関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

まるいち丸 ZERO-1 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
伊根の風景を満喫しながらゆったりと釣りを楽しんでいただけます!

ジギング・タイラバ・ティップラン・イカメタルなど、幅広い釣りを楽しめる!伊根の風情ある舟屋からの出船も魅力的!

12月11日

○メジロにハマチ好調!
ジギング便。
今日は前半ハマチにメジロがポツポツヒット!
夕方に時合が来て連発!今日も船長フック炸裂しました!
メジロを14尾、ハマチを52尾、ヒラメを1尾。
やっと冬らしくなってきて青物好調ですが明日は荒れのため出船中止です。
<ジギング便空き状況>
12月14日(金)3人空き
12月17日(月)1人空き
12月18日(火)6人空き
12月19日(水)5人空き
12月20日(木)3人空き
12月22日(土)1人空き
12月24日(月)2人空き
12月25日(火)5人空き
12月27日(木)2人空き
12月28日(金)4人空き

12月10日

○メジロにハマチ好調!
ジギング便。
荒れ後で久しぶりの出船でした。
少し出船時間を遅らせて行って来ました。
ポイント到着すると1面鳥山に所々ナブラ。
ベイトが小さめで少し難しかったですが1日通してポツポツヒット!
フルレンタル3人が順調にメジロ、ハマチをゲット!
船長フックで炸裂してました。
研究中のアシストフックがようやく完成形になりました。
メジロを10尾、ヒラマサを1尾、ハマチを22尾、ホウボウを3尾。
なかなか楽しい1日でした。

12月6日

○最後に連発も!
ジギング便。
鳥山にナブラで1投目からメジロがヒットで期待しましたが、イルカの群れが入って青物活性下がりました。
パターンも掴めずずっとヒットも無かったですが、最後の最後に活性が上がりパタパタっとヒット!
活性が上がるのが遅すぎました
釣果はメジロを2尾、ハマチを9尾、アコウを1尾。
最後にヒットパターンがわかった感じでした!
渋かったけど今日も収穫ありました。
やっぱりジギングは面白い。

12月2日

○ハマチ入れ食い!
ジギング便。
昼頃から荒れの予報でしたがチャーターだったのでやれるまでと言う事で出船してきました。
ポイント到着するとハマチが超高活性で入れ食い!
2時間ほどで60尾ぐらい!!
その後は風が強くなったので浅場での釣りでハマチやホウボウ追加!
昼過ぎに終了となりました。
釣果はハマチを63尾、ホウボウを2尾、ウッカリカサゴを1尾。
ハマチ祭り開催ですね!!

12月2日

○メジロにハマチ!
ジギング便。
今日はハマチの活性はイマイチでしたがメジロがポツポツヒットしてきました!
ベイトが小さいので小さめのジグが当たってるタイミングもありました。
釣果はメジロを5尾、ハマチを25尾、小マサを1尾、アコウを1尾、アオハタを2尾、マゴチを1尾。
全員それなりに釣れて何よりでした!
ハマチは相変わらずの大量感度。ベイトが良くなればまた爆釣しそうです!

11月29日

○やっとブリゲット!
ジギング便。
ファーストヒットはハガツオ。
しばらくヒットなかったですがポイント移動してブリ狙い。
ようやく今シーズン1尾のブリゲット。
その後はハマチがバタバタっとヒット!
帰る道中にも鳥山でラストハマチが入れ食いでした。
ブリ1尾、ハマチ27尾、ハガツオ1尾、アマダイ1尾。
やっとブリが釣れて一安心です。

11月28日

○ハマチポツポツ!
ジギング便。
午前中は鰤狙いしましたが不発。
他船では鰤が上がってたので
少し鰤が入ってきたみたいですね。
後半はハマチ狙い。
ピンポイントですが感度に付ければ連発。
しばらくして感度抜けてしまいました。
ハマチ14尾、チカメキントキ3尾、レンコダイ3尾、
ホウホウ3尾、ヒラメ1尾、アオハタ1尾、ウッカリカサゴ1尾。
ブリの雰囲気が出てきました。
タイミング合えば釣れそうです。

11月27日

○魚種豊富な釣果!
ジギング便。
今日は大物は不発でしたが色んな魚がジグに反応してきました。
ベイトはイワシですが少し大きくなってきたのでジグに反応するようになったみたいです。
釣果はハマチ34尾、サゴシ15尾、子マグロ1尾、ヒラメ1尾、サバ2尾、アオハタ3尾、アコウ1尾、ガシラ1尾、レンコダイ1尾、ケンサキイカ2ハイ。
魚種豊富な釣果でしたね。
徐々に冬の海になりつつあり青物の活性も上がって来ました。
ジギング便の空き状況です。
<予約状況>
11月27日(火)1名空き
11月28日(水)1名空き
11月29日(木)3名空き

11月25日

○大物は全部バラシ!
ジギング便。
大物ポイントではブリ不発でサワラと子マグロのみ。
ハマチポイントはポツポツヒットしてきました。
メジロも何本かヒットしてましたが全部バレました。
大物になるとロッドを持つ手が下がってロッドが真っ直ぐになった時にバレます。
ロッドは常に曲がった状態をキープしてテンションを抜かないようにすればバレは少なくなります。
釣果はサワラを1尾、子マグロ1尾、ヒラメ1尾、ハマチ11尾、サバ2尾、サゴシ1尾。
ハマチがいい感じになって来ました。

11月24日

○ジギング便スタート!
ジギング便。
昨日は荒れで出られなかったので今日からジギング便スタートです。
青物の活性はイマイチでしたが大きなサワラがポツポツヒット!
ヒラマサにハマチも釣れました。
ベイトが小さめのイワシなのでジグへの反応がもうひとつ。
早い動きよりゆっくりのワンピッチなどのほうがよく当たってます。
その日のパターンを見つけながらやってみてください。
釣果はヒラマサを1尾、ハマチを3尾、サワラを5尾、アコウを1尾。

11月21日

○最終日も好調!
ティップラン便最終日。
今日も1便のみの出船です。
朝イチから連発スタート。
しばらくはポツポツヒット。
中盤は当たり無かったですが最後に連発。
アオリイカを22ハイ、コウイカを1ハイ。
エントリーサイズは850gと820gで惜しくも逆転はならず...
良型も多く最終日もいい日になりました。終わるのがもったいないぐらいです。
今年もたくさんの方にティップラン便に乗っていただきありがとうございました。渋い時期もありましたが最後まで釣れ続く事ができました。
常連の皆さんが凄く上手になってるなっと思うシーズンでした。
船長的には今年はミス流しがないように気をつけてやってきました。
それほどミス流しや判断ミスは無かったと思ってます。
また来年もティップラン便宜しくお願いします!

11月18日

○今日もラッシュ!
ティップラン便
1便は1投目から超高活性でバタバタっと連発!
船長はネット係で走り回りました。
その後はポツン、2便はポツンポツンと拾い釣りして夕マヅメにバタバタっとヒット!
釣果はアオリイカ46パイ。
今日もよく釣れました!
最近アオリイカがめちゃくちゃ入ってきてます!
ティップラン便も残すことあと3日となりました!
3日とも1便のみの出船となってます。
まだ空きあります。
11月19日(月)4名空き
11月20日(火)4名空き
11月21日(水)3名空き

11月17日

○よく釣れました!
ティップラン便。
1便は朝イチから連発スタート!その後も順調に釣れました!
1便だけで11パイとツヌケした方もいました!
2便は強風でしたが、ポツンポツンですがゲットできました!
釣果は1便2便合わせてアオリイカ52ハイ!
久しぶりの50パイオーバーですね!
エントリーサイズも3ハイ出ました!
930g、915g、880g。
ティップラン好調ですが、寒ブリのシーズンですので予定どおり11月21日(水)で終了いたします。

11月19日

○まずまず順調にヒット!
ティップラン便。
今日は1便のみの出船です。
朝イチからポツポツヒットしてきました。
その後はたまーにヒットするのみ。
ほとんど無風だったのでいい流れがなくもうひとつでしたが、それでも釣れるから活性は悪くないですね!
釣果はアオリイカ18パイ。
エントリーサイズ830g出ました!
ティップラン便もあと2日となりました!
どちらも出船できそうです。

11月16日

○昨日のリベンジ達成!
ティップラン便。
朝イチからバタバタっと連発スタート!
その後はポツンポツン。
2便は4人同時ヒットでスタートしてその後はポツンポツン。
アオリイカ34ハイ、コウイカ2ハイ。
それなりに釣れて昨日のリベンジできました。
今年は水温も高いしまだ行けそうな気がします。

11月15日

○アオリイカ撃沈!
ティップラン便。
荒れ後の出船でしたが今日もウネリでバタバタした海上でした。
気温も水温も低下したのかアオリイカも渋く大撃沈でした。
釣果はアオリイカ8ハイ。
特に時合もなくたまーにヒットしただけでした。
大型定置網にはたくさんアオリイカが入り出したみたいです。
大型定置網にたくさん入ったって事はアオリイカが深場に落ちたってことです。
明日は穏やかな海になりそうなのでリベンジしてきます。

11月12日

○今日もマヅメにバタバタっと!
ティップラン便。
1便は朝イチバタバタっとヒット後はポツンポツンと拾い釣り。
2便は無風からスタートして雨が降り続き厳しい時間帯もありましたが夕方には雨も止み連発しました。
1便、2便合わせてアオリイカ38ハイ。
最近アオリイカが素直に食ってきます。
毎年もう終わろうかという時に良くなったりしますね。
あともう少し大撃沈せずに終わりたいものです。
明日は強風のため中止とさせていただきました。
釣果はアオリイカを38ハイ。

11月11日

○朝と夕にバタバタっと!
ティップラン便。
1便は今日も朝イチにバタバタっとヒット!
その後もトリプルヒット、ダブルヒットのタイミングもありました!
サイズもまずまず良かったです!
2便はピーカン無風で苦労しましたけど夕方にバタバタっとヒット!
1便、2便合わせてアオリイカ35ハイ、コウイカ3ハイ。
ティップラン便は11月21日(水)で終了とさせていただきます。
最終週は午前便のみ受付します。午後便はジギングの調査行ってきます。
乗船したい方がおられたらご連絡ください。
<ティップラン空き状況>
11月13日(火)1便4名空き、2便4名空き
11月14日(水)1便1名空き、2便1名空き
11月15日(木)1便5名空き
11月16日(金)1便1名空き、2便2名空き
11月19日(月)1便7名空き
11月20日(火)1便7名空き
11月21日(水)1便7名空き
以上で今年のティップラン便は終了となります。

11月10日

○大型連発の場面も!
ティップラン便。
1便は開始早々バタバタっとヒットしてあとはポツポツでした。
2便は流れが無くなりポツーンポツーンでしたが夕方に大型がバタバタっとヒット!
1便、2便合わせてアオリイカを30ハイ、コウイカを3ハイ、
顔出しNGさんは通しで乗って13ハイ。
毎回竿頭さすがです。今日はエントリーサイズ2ハイ出ました!
845gと805g!700g台も何ハイかいました!
数が釣れなくても大型が釣れると楽しいですね!

11月9日

○終盤にきてアオリイカ高活性!
ティップラン便。
今日は午後便のみの出船でした!
前半から順調にヒットして5人ヒットもありました!
特に夕方の時合は無かったですが、ポツポツと釣れ続きました。
釣果はアオリイカを28パイ、コウイカを1パイ。最近では1番良かったです!
アオリイカもブシュブシュ墨を吐いて高活性でした!
潮がのぼってきてたのでイカは入ってきてる感じでした。
終盤になって少し上向いてきましたね!

11月7日

○ポイント限定で出船!
ティップラン便。
今日は強風のため1便のみ出船で2便は中止とさせていただきました。
1便もポイント限定でもOKという方に来ていただきました。
ポイントは限られましたがポツポツとヒットしました。
お一人上手な方が順調に釣っておられ7ハイゲット。
やっぱり三重や和歌山など行ってティップランやってる方は上手です。
全体ではアオリイカを13ハイ。
ポイント限定の割には釣れたと思います。

11月6日

○夕方に高活性!
ティップラン便。
少人数での出船でした。
1便はポツポツですがコンスタントにヒット!
良型揃いでした。
2便は渋めでしたがラスト流しが高活性になって良型連発!
久しぶりの活性でした!
釣果はアオリイカを28ハイ、コウイカを1ハイ。
通しで乗られた方は10ハイとこの時期にしては上々。
2便は女性の方が竿頭でした。いつも上手に釣っておられます。
伊根では『寄りイカ』と言ってシーズン終盤に大型のアオリイカが近場のポイントまで寄って来るんですが、今年は水温が高いのとエソが多かったのでなかなか寄って来なかったんですが最近ようやく寄ってきた感じです。
あさって金曜日の1便チャーターだったんですが2日前にドタキャンそういう事がないようにお願いします。
もちろんそういう方はもう予約は受付しません。

11月5日

○1便のみ出船!
ティップラン便。
今日は1便のみの出船でした。
開始早々からバタバタっと連発。
その後はポツンポツン。
アオリイカ14ハイ、コウイカ1ハイ。
最近、朝、夕の時合で少し連発するようになってきました。
徐々に近場のポイントまでイカが入ってきた感じです。

11月4日

○連発のタイミングもあり!
ティップラン便。
1便は前半にパタパタっとヒットしましたが後半は沈黙、2便はポツンポツン拾って後半に少し連発するタイミングもありました。
釣果はアオリイカを26ハイ、コウイカを1ハイ。
今日はティップラン常連さんが誰もいない状況でしたがなんとか最低限の釣果は出せました。
ずっと通っていただいていると勝負所もわかって来ると思います。

11月3日

○エントリーサイズ805g!
ティップラン便。
今日もポツポツ拾って行くパターンでしたが、釣れるポイントと釣れないポイントがはっきりしてました。
釣れるポイントでは連発する場面もありました。
エントリーサイズ805gもゲット。
1便2便合わせてアオリイカを37ハイ、コウイカを1ハイ。
最近では良く釣れたほうです。
やっと水温が下がったのかエソの活性が下がり釣りやすくなりました。

10月30日

ティップラン便
今日もポツポツと拾い釣りでした。
ポイント回ってはポツン移動してはポツンの繰り返し、1回だけ4人同時ヒットのタイミングもありました。
全体ではアオリイカ28ハイ、コウイカ1パイ。
最近かろうじて20パイ台が続いている状況です。
そのうち10パイ台や一桁もくらいそうですね。

11月2日

ティップラン便
2日間休みをとって休み明けで期待しましたが今日もポツーンポツーンの拾い釣りでした。
午前便がアオリイカ11パイだったので2便は目標9ハイって言ってたらちょうど9ハイでした。
1便、2便合わせてアオリイカ20パイ、コウイカ1パイ。
2便で初ティップランの女性が2ハイゲット!
初ティップランの方が釣れる状況ではないのによく釣ったと思います。
相変わらずの渋い状況が続いてます。ティップラン便終盤戦です。
<空き状況>
11月4日(日)2便1名空き
11月5日(月)2便6名空き
11月6日(火)1便5名空き、2便3名空き
11月7日(水)2便4名空き
11月9日(金)2便1名空き

10月29日

○午前は順調、午後は苦戦!
ティップラン便。
1便はポツポツですが、渋いながらも順調にヒット。
ポイント回り拾っていく感じでしたが活性はまずまずでした。
2便はなかなか釣れない時間が続きましたが夕マヅメにパタパタっとヒット。
1便、2便合わせてアオリイカを23ハイ、コウイカを1ハイ。
2便はかなり苦労しましたがなんとか最後に釣れて良かったです。

10月28日

○夕マヅメに良型連発!
ティップラン便。
今日もアオリイカの活性はイマイチでポツポツ拾っていく釣りでした。
流れも悪く苦戦しましたが夕マヅメにバタバタっと良型連発。
最近夕マヅメの時合も無かったですが久しぶりに連発しました。
アオリイカを25ハイ、コウイカを1ハイ、アコウを1尾、アオハタを1尾。
今年は朝イチと夕マヅメの時合がほとんどなかったので今日連発したのは今後少し期待ができそうです。

10月27日

○午前はまずまずの活性!
ティップラン便。
1便は活性もまずまずで順調に釣れました。
イカの色も良く墨もよく吐いて活性は良かったです。
2便は活性が下がり激渋な状態で撃沈
1便、2便合わせてアオリイカ28ハイ、コウイカ1ハイ
午前がいい雰囲気だっただけに残念でした。
最後は潮が増してきていたので明日に期待します。

10月26日

○エントリーサイズ985g!
ティップラン便。
今日も単発アタリをポツポツ拾っていく形でした。
午後からは潮がのぼり出し雰囲気が出て来ましたが、それほど活性も上がらず。
それでも985gのエントリーサイズゲット!
1便2便合わせてアオリイカ26パイ、コウイカ2ハイ。
ティップランカップも順位が入れ替わりました
今後が大型狙いのシーズンです!

トップへ戻る