関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

まるいち丸 ZERO-1 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
伊根の風景を満喫しながらゆったりと釣りを楽しんでいただけます!

ジギング・タイラバ・ティップラン・イカメタルなど、幅広い釣りを楽しめる!伊根の風情ある舟屋からの出船も魅力的!

4月8日

○時合でブリ連発!
ジギングタイラバ便。
今日は前半アタリなしで撃沈ムードでしたが、中盤にブリ連発!当たればブリでした。
釣果はブリを12尾、チカメキントキを1尾、ウッカリカサゴを1尾。
今日も7ー8kgの良型揃い。
一番でかいのは8.73kgでした。
ラインスラッグを出したワンピッチでヒットしてくるパターンでした。
船長と同じタックルを買って持って来てる方がほとんど釣ってました。
ジギングはタックルバランスとスラッグコントロールが大事です。
その海域に合ったタックル、合ったジグ、合ったシャクリをしてくださいね。
明日は波風ありそうなのでお休みにしました。

<予約状況>
4月10日(水)4名空き
4月12日(金)2名空き
4月15日(月)5名空き
4月18日(木)5名空き

<船長のタックル>
ロッド:テンリュウディープライダーJDR581S-4K
リール:シマノツインパワー8000PG
ロッド:テンリュウドラッグフォースJDF621S-2/3
リール:シマノツインパワー8000HG

4月7日

○ハマチは爆釣!
ジギングタイラバ便。
最近好調だったブリも今日は活性低く苦戦。
何とか2尾ゲット!
ハマチの活性は良く入れ食いでした。
釣果はブリを2尾、メジロを1尾、ハマチを73尾。
今日はハマチに癒されました。

4月6日

○ジギングでブリにマダイ!
ジギングタイラバ便。
今日も1投目からブリ連発。
最近毎日ですね!
その後もポツポツブリゲットしたところでマダイ狙い。
今日はイワシの鳥山にマダイがついていたのでジギングでマダイを狙いました。
ブリを19尾、メジロを5尾、マダイを7尾、ウッカリカサゴを2尾。
ブリは女性の方が9.41kgをゲットされジギングタイラバカップブリの部の暫定1位へ!
マダイの部も順位入れ替わりました!
連日ブリ好調です!!

4月5日

○鰤ばかり爆釣
ジギングタイラバ便。
荒れ予報だったので出ようか出よまいかギリギリまで迷って出船することにしました。
出てみると意外と凪ぎで今日も1投目からブリ連発!
その後も順調にゲット!
今日もデカいブリばかりで、ラインブレイクもありながらもブリ爆釣!
釣れすぎてダレてきたので最後に少しだけタイラバやってマダイもゲット!
ブリを25尾、マダイを3尾、レンコダイを1尾。
ジギングタイラバカップ暫定1位の9.18kg!
マダイの部も2尾エントリー!
マダイはまだまだ小さいのでこれから入れかわります。
ブリも絶好調ですが、渋い時や釣れすぎた時はタイラバも行います。

4月4日

○鰤ばかり
ジギングタイラバ。
昼頃から風が強くなる予報でしたので早出して行ってきました。
お客さん2人と少なかったのでスタッフ吉川と船長も参戦!
今日も1投目からブリ連発!
すぐに全員ゲットできて一安心!
ポツポツ釣れ続き昼頃には風が強まり早めに終了となりました。
釣果はブリを13尾。
当たれば鰤ブリでした。
今日も8kg前後のいいサイズが揃いました!
トップは8.51kgでジギングタイラバカップ暫定3位。
いいブリが入ってきてます!

4月3日

○初日から巨ブリ連発!!
ジギング&タイラバ便。
荒れが続いていたので今日がジギングタイラバカップの初日!
鳥山でブリ連発スタート!
今日はフルレンタルで挑戦していただきました!
前半はまだ不馴れでなかなかヒットできませんでしたが後半は慣れてきて順調にゲット!
今日はブリも大型が多くジギングカップ上位が狙えそうなサイズでした♪
釣果はブリを16尾、メジロを26尾、ハマチを5尾、マダイを1尾、アコウを2尾、ウッカリカサゴを3尾でした!
ジギングタイラバカップ ブリの部暫定1位8.63kg、2位8.53kg、3位8.23kg。
マダイの部1位2.44kg!
ちなみに船長が釣ったブリは9.19kgでした!!

3月29日

○ブリにメジロが好調!
ジギング&タイラバ便!
お客さん3人と少人数での少人数での出船でした!
風が強い予報でしたので深場でやるタイラバはやめて浅場でできるジギングで通しました!
ブリにメジロの活性がよく皆さん順調にゲットされてました!
鳥山もできて春らしい食いっぷりでした!
ブリを3尾、メジロを32尾、ハマチを3尾、ウッカリカサゴを2尾、イサキを1尾、レンコダイを1尾。
青物も安定してきましたね!
タイラバしようかジギングしようか迷います。
4月1日~ジギングタイラバカップ始まります。
ブリの部とマダイの部がありますのでダブル受賞目指して頑張ってください。

3月26日

○ブリにメジロ好調!
ジギング&タイラバ便。
午後から荒れ予報でしたので早出して行ってきました。
朝からいい潮が来ていて期待大。
ファーストヒットはブリ!
その後もメジロにブリにハマチをポツポツゲット。
いい雰囲気でしたが風が強くなり撤収。
ブリを2尾、メジロを13尾、ハマチを6尾でした。
春らしい食い方でした。
気温も水温も上がって青物の活性も上がってきたみたいですね!
いい潮が来てるのでチャンスです!

3月23日

○マダイにハマチ
ジギング&タイラバ便。
開始早々からハマチがヒットでしたが5尾のみ。
タイラバポイントに移動しタイラバスタート。
マダイの活性はまずまずですがヒットするのは同じ方々でした。
タックルがしっかりしている方は順調でしたがそうでない方は難しかったみたいです。
ハマチを5尾、マダイを12尾、レンコダイを1尾、ウッカリカサゴを3尾、ソイを1尾。

3月20日

タイラバ&ジギング便
今日もタイラバからスタートし、順調にマダイがヒット!
十分確保できたところで僚船からブリ情報いただき、ぶっ飛んで行って滑り込みセーフ!
一気に4本ロッドが曲がってブリ4尾ゲット!!!!
久しぶりのブリとなりました。
これからもマダイにブリを狙いますので、出船時にはジグもタイラバもしっかり付けておいてください!
時合が一瞬の場合もあるので逃さないようにしてください。
なるべくタイラバの時間は、タイラバでマダイを釣っていただければブリも狙いもしやすくなります。
マダイとブリが同じポイントの時もありますので、その時はまたアナウンスします。
ここは青物も釣れますか?とか、ここはマダイも釣れますかとか聞いてもらってもいいですよ!
本日の釣果はブリを4尾、マダイを20尾、シーバス1尾、レンコダイ11尾、ウッカリカサゴ 3尾。

3月19日

タイラバ&ジギング便
今日もマダイは高活性でしたが、お客さんのタックルが揃ってなくてなかなかゲットできずでした。
後半はジギングしましたがイルカも出てノーバイトでした。
釣果はマダイ15尾、レンコダイ16尾、ウッカリカサゴ17尾、アジ7尾、サバ2尾、カレイ1尾、トラフグ1尾。
ディープタイラバの最適なタックルがない場合は、フルレンタルしていただければ釣れると思います。
タイラバはタックルさえしっかりしていれば、初心者でも釣れますので最適なタックルかどうかでほとんど決まります!

3月18日

ジギング&タイラバ便
久しぶりの出船となりました。
ジギングからスタートし、そこらじゅうで鳥山ができてチャンスかと思いましたがブリはノーバイト。。。
後半はタイラバに徹して夕方頃に時合到来!
6人同時にロッドが曲がる事もありました!!!
マダイを23尾、サバ2尾、レンコダイ3尾、ウッカリカサゴ3尾、オニオコゼ1尾、オニカサゴ1尾、タヌキメバル1尾。

3月12日

タイラバ&ジギング便
タイラバは感度が薄くポツンポツンのヒットでしたが全員ゲットでした。
ジギングはハマチ感度が反応してポツポツヒット。
こちらも全員ゲットです。
マダイも青物も釣れるシーズンになってきました!
もう少しするとイワシが入ってくるのでジグへの反応もよくなると思います。
釣果はマダイを6尾、ハマチを26尾、ウッカリカサゴ6尾、レンコダイ1尾。

3月9日

○春の気配!
ジギング&タイラバ便。
今日は真鯛も青物も好調でしたが、少しどっち付かずの釣果となってしまいました。
それでも真鯛にハマチに両方ゲット。
いよいよ本格シーズン到来です。
青物と真鯛を狙って出船していきますのでしっかりタックル準備してきてください。
釣果はマダイを9尾、ハマチを15尾、サバを5尾、レンコダイを2尾、ウッカリカサゴを2尾。

3月10日

○マダイ爆釣!
タイラバ&ジギング便。
タイラバからスタートして真鯛ポッツンポッツンヒット。
途中でジギングで青物狙いましたが雰囲気なし。
再度タイラバに戻って怒濤のヒットでした。
釣果はマダイを46尾、レンコダイを1尾、ウッカリカサゴを6尾、サバを2尾、タヌキメバルを1尾。
マダイは絶好調ですね!

3月2日

○マダイは好調!
ジギング&タイラバ便。
タイラバからスタートしてポツポツですがマダイがヒット!
ウッカリカサゴもよく釣れました!
今日もフルレンタルの方が竿頭でした!
最後にジギングでブリ狙いしましたが不発でした。
他船ではブリが上がっていたので、そろそろブリが釣れそうですね!
春らしい雰囲気になってきました。
釣果はマダイを7尾、レンコダイを4尾、ウッカリカサゴを11尾、カレイを1尾。
タイラバは150ー250gまで揃えて来てください。
250gぐらいになるとタングステンのほうがいいですよ!

2月25日

○パッとしない日!
ヤリイカ&ジギング便。
ヤリイカは今日も渋かったのですぐに終了。
ピーカンの日が続きなかなか釣れません。
シーズン的にも終盤です。ジギングのほうも今日はパッとしませんでした。
ベイトも小さくジグへの反応が悪かったです。それでもマダイやシーバス、サゴシなどがヒットしてきました!
連日鳥山もできて春っぽい海になってきました。
釣果はサゴシを8尾、マダイを1尾、シーバスを3尾、アコウを1尾、ウッカリカサゴを1尾、ホウボウを4尾、レンコダイを2尾、ヤリイカを1ハイ。

2月24日

○サワラ爆釣!
ヤリイカ&ジギング便。
お客さん無かったり荒れたりで久しぶりの出船となりました。
ヤリイカからスタートするもピーカン無風で2ハイのみ…。
すぐに諦めて青物狙いのジギングへ。
こちらも流れなくアタリもなし…。
サワラ、サゴシ狙いへ。
最初は感度も薄く撃沈ムードでしいたが、夕方にカタクチイワシのベイトが入りサワラが入れ食いモード!!!
次から次にサワラがヒットするのでネット係で大忙し!!
間に合わずサワラ抜きあげ状態!
最後にいいサイズのマダイもゲット!!
釣果はサワラを54尾、サゴシを1尾、ヤリイカを2ハイ、コウイカを1パイ、マダコを1パイ。
入れ食い状態で写真も撮れなくてすいませんでした。
撃沈ムードから一変、爆釣でした!!

2月18日

○シーバス入れ食い!
ヤリイカ&ジギング便。ヤリイカはポツポツヒット!
早めに終了して青物ジギングへ。
こちらは不発でしたが鳥山にシーバスがついていて入れ食いでした!!
お客さん3人でしたが次々にヒットしてネットも追い付かずシーバス抜きあげ状態でした!!!
抜きあげ失敗もありました。
まだまだ釣れそうでしたがほどほどにして終了!
釣果はヤリイカを18尾、シーバスを19尾、ヒラメを1尾、ホウボウを3尾。

2月17日

◯ヒラマサ、ヤリイカ!
ヤリイカ&ジギング便。
ヤリイカは少し渋かったので早めに終わってサゴシ狙いへ。
バタバタっとヒットしてお土産確保できたので後半は青物狙いへ。
すぐにヒラマサゲットできましたがその後はアタリなしでした。
釣果はヤリイカを14ハイ、サゴシを18尾、ヒラマサを1尾、ホウボウを1尾でした!

2月16日

◯ヤリイカ&サゴシ!
ヤリイカ&ジギング便。
ヤリイカは少し渋めでしたがポイントによってはバタバタっとヒット。
今日は鉛スッテやエギの方も多かったですがエサ巻きと同じぐらい釣れてました。
ジギングはサワラ、サゴシ狙いでしたが感度が少なかったです。サゴシがポツンポツンとゲット。
ヤリイカを37ハイ、サゴシを10尾、レンコダイを1尾。
寒い中お疲れ様でした!

2月11日

◯サワラ10尾!
ヤリイカ&ジギング便。
ヤリイカは少し渋めだったので早めに終了してジギングへ。
今日はサゴシの感度が少なかったですがサワラが釣れました。
バラシも何本かありましたが10尾キャッチできました。
ヤリイカを17ハイ、コウイカを1ハイ、サワラを10尾、サゴシを1尾、レンコダイを3尾、ホウボウを3尾、ウッカリカサゴを1尾。
明日からジギング研修で九州まで行くのでしばらく休みとさせていただきます。
次回出船は16日(土)です。
土日まだまだ空いてます。

2月6日

◯ヤリイカ爆釣サワラも!
ヤリイカ&ジギング便。
今日もヤリイカはノリノリ。
ずっと釣れ続きました。
後半はジギングへ。
サゴシがポツポツヒットする中、お一人だけサワラを3連発!
お見事でした。
ヤリイカを84ハイ、サワラを3尾、サゴシを22尾、レンコダイを2尾、アオハタを1尾。
ヤリイカは爆釣でした!

2月5日

◯ヤリイカとサゴシ爆釣!
ヤリイカ&ジギング便。
今日は2人での出船でしたがヤリイカはノリノリ!
ジギングはサゴシが入れ食いボコボコの爆釣でした!
ヤリイカを52ハイ、サゴシを81尾!
この前釣ったサゴシの西京焼を食べましたがめちゃくちゃ旨かったです。
今日また作りおきしとこ!

2月3日

◯サワラゲット!
ヤリイカはポツンポツンとヒットする程度。
早めに切り上げ青物狙いへ。
大量感度の中からハマチ1尾ゲット!
久しぶりに青物釣りました。
後半はサワラ、サゴシ狙いへ。
サゴシがポツポツヒットする中からサワラ1尾ゲット!
最後は爆風で早めに終了。
ヤリイカを12ハイ、サゴシを41尾、サワラを1尾、ハマチを1尾、レンコダイを1尾。サワラジギングは100g~150gのジグにアシストフックとリアフックを付けてください。
アシストフックはワイヤーでもいいです。
リアはトレブルフックがオススメです。
サワラでも曲げられないフックにしてくださいね。

1月30日

○ヤリイカ&サゴシ絶好調!
ヤリイカ&ジギング便。
久しぶりの出船でした。
3人と少人数での出船。
ヤリイカは初めての方がほとんどでしたが、ヤリイカの活性がよく皆さん上手にヒットされてました。
後半はジギングへ。
サゴシが高活性でよく釣れました。
ヤリイカを57尾、コウイカを1ハイ、サゴシを52尾、レンコダイを3尾。
今日のヤリイカの仕掛けは3人とも違いました。
①下エサ巻きスッテ、上浮きスッテ
②下鉛スッテ、上浮きスッテ
③下エギ、上浮きスッテ
どの仕掛けでも釣れてました。
ヤリイカ、サゴシ好調です。

1月23日

○ヤリイカ好調でした!
ヤリイカ&ジギング便。
今日も2人と少人数での出船でした。
ヤリイカからスタート。
ヤリイカはよくヒットしてきましたので、いつもよりも長めにやりました。
後半はジギングへ。
お二人ともフルレンタルでの挑戦でしたが、サゴシがよくヒットしてきました。
バラシも多かったのでそれほど数はとれず、ラインブレイクも多かったので船長は大変でした。
ヤリイカを31ハイ、サゴシを18尾、サワラを1尾、レンコダイを1尾、ホウボウを4尾。
美味しいものばかりで食べるには最高です。

1月22日

○冬に手堅い釣り!
ヤリイカ&ジギング便。
少人数で出船。ヤリイカはポツポツヒット。
エサ巻きスッテでも鉛スッテでも浮きスッテでもヒットしてきました。
ジギングもサゴシがポツポツヒット。
感度が入れば連発ですが、ラインブレイクも多かったです。
ヤリイカを18ハイ、サゴシを20尾、レンコダイ2尾。
冬に活性が上がるヤリイカとサワラ、サゴシは手堅いです。

1月23日

○ヤリイカ好調でした!
ヤリイカ&ジギング便。
今日も2人と少人数での出船でした。
ヤリイカからスタート。
ヤリイカはよくヒットしてきましたので、いつもよりも長めにやりました。
後半はジギングへ。
お二人ともフルレンタルでの挑戦でしたが、サゴシがよくヒットしてきました。
バラシも多かったのでそれほど数はとれず、ラインブレイクも多かったので船長は大変でした。
ヤリイカを31ハイ、サゴシを18ハイ、サワラを1尾、レンコダイを1尾、ホウボウを4尾。
美味しいものばかりで食べるには最高です。

1月20日

◯サワラもゲット!
ヤリイカ&ジギング便。
ヤリイカ釣りは好調にヒットしてきました。
まだまだ釣れそうでしたが荒れてくる予報でしたので早めにジギングへ。
サゴシがポツポツヒットしてきてその中から大型もサワラも2本、ヒラメも1枚ゲット。
釣果はヤリイカを27ハイ、サワラ2尾、サゴシを16尾、ヒラメを1尾、レンコダイを3尾、ホウボウを1尾。

1月19日

◯ヤリイカまずまず好調!
ヤリイカ&ジギング便。
ヤリイカからスタート!
今日もヤリイカはポツポツですがヒット!
2時間程度でお土産ゲットできたところでジギングへ!
サゴシの活性がまずまずでした。
その中からデカレンコダイやホウボウもゲット!
サワラが1尾ヒットしましたが目の前でフックアウト!
アタリも多く楽しめました。
ヤリイカ21ハイ、サゴシ32尾、レンコダイ6尾、ホウボウ2尾。
サワラ、サゴシジギングは切られる事もあるので高価なジグはもったいないです。1,000円までの安いジグで十分釣れます!
アシストフックにリアフックも付けて下さい!

トップへ戻る