ジギング・タイラバ・ティップラン・イカメタルなど、幅広い釣りを楽しめる!伊根の風情ある舟屋からの出船も魅力的!
○マダイにアマダイ
タイラバ便。
風と潮がぶつかってバタバタ海上でした!
船酔い者も多く厳しかったです。
何とかマダイにアマダイの顔がみれました!
タイラバにもヒラマサとハマチがヒットしてくるポイントもありました!
釣果はマダイを3尾、アマダイを3尾、ヒラマサを2尾、ハマチを1尾、レンコダイを7尾、アオハタを2尾、ガシラを1尾、ホウボウを1尾、イトヨリを1尾。
夜のイカメタル便は中止となりました。
○マダイにアマダイ
タイラバ便。今日はタイラバオンリーでした。
マダイ狙いからスタートしてポツポツっとヒット!
後半はアマダイ狙いのタイラバでした。
活性はイマイチでしたが、デカいの釣れました。
1個のタイラバにアマダイとアオハタのツインヒットもありました!
釣果はブリを1尾、マダイを5尾、アマダイを4尾、レンコダイを4尾、アオハタを3尾。
この時期はアマダイも狙っていきます!
○ヒラマサ&アマダイ
タイラバジギング便。
朝イチからヒラマサ高活性でした!!
ずっと釣れ続きましたが、打ち止めでタイラバへ!
今日はアマダイ狙いのアマラバで、最初は当たりは少なかったですが徐々に当たりが増え、デカいのから小さいのまで連発しました!!
最後にはマダイも3尾混ざり色々と大漁!!
釣果はヒラマサを55尾、ハマチを7尾、マダイを3尾、アマダイを12尾、レンコダイを14尾、アオハタを1尾。
美味しい魚が揃いました!
今後も希望があればヒラマサやアマダイを狙っていきます!
○ヒラマサ爆釣
タイラバジギング便。
7月からタイラバ便の予定ですが、皆さんジギング中心の釣りとなりました!
最初に少しだけタイラバするも渋そうでしたので、ジギングでヒラマサ狙いに。
こちらは活性よくヒットしてきました!
最後まで釣れ続き3人とも上手に釣っておられました!
釣果はヒラマサを84尾、ハマチを16尾、レンコダイを2尾、ガシラを1尾、ホウボウを1尾。
ヒラマサ絶好調です!!
今後もヒラマサ狙いたい方がおられたら狙っていきたいと思います!
今日はヒラマサの山かけ丼にしてみました!
○ケンサキイカ好調
今日はイカメタル行って来ました!
潮が速く最初は苦戦するかと思いましたが、しばらくしてヒットし始め最後まで釣れ続きました!
今日もみんなオモリグでの釣果。多い方はケンサキイカを100ハイほど!!
4人で250ハイぐらいでした!
オモリグのシンカーは30号、エギは2.5号を使用してました。
○難しい日でした
タイラバジギング便。
今日はタイラバからスタート!
ポツポツですがマダイゲット!
途中からジギングでヒラマサ狙いましたが、今日も上ずっていてポツポツのヒット。
今日は少し難しい日でした。
釣果はヒラマサを11尾、マダイを4尾、レンコダイを3尾、ホウボウを1尾。
明日は荒れのため中止とさせていただきます。
○食べるにはいい釣れ方
タイラバジギング便。
お客さん2人と少人数での出船でした。
ヒラマサジギングからスタート!
大鳥山でボコボコボイルしてましたが、上ずっていてジグヘの反応がイマイチでした。
ポツンポツンとヒラマサをゲットしてその中からメジロもゲット。
後半はタイラバでマダイが好調にヒット!!
アマダイも混ざりました!
釣果はヒラマサを12尾、メジロを1尾、マダイを9尾、アマダイを3尾、ガシラを3尾、ホウボウを1尾、レンコダイを1尾。
色々美味しいものが釣れて食べるのにはこういう釣れ方が一番ですね!
○初イカメタル
昨夜は友達とイカメタルの調査へ!
今シーズン初めて行って来ました。
艤装したライトなどのチェックも含めてテストしてきました。
イカも十分楽しめるぐらいにヒットしました♪
友達はケンサキイカ35ハイとスルメイカ2ハイ。僕は数えてないですが20数ハイぐらいだと思います。
釣果はケンサキイカ約55ハイ、スルメイカ3ハイでした。
今年は7月、8月の土日のみ出船したいと思っています!
宜しくお願いします!!
○マダイ、ヒラマサ、アマダイ
タイラバジギング便。
ライトジギングでヒラマサ狙いからスタート。
今日は感度がピンポイントでしか出なかったですが活性はまずまず。
それなりに順調にヒットしてお土産確保!
途中でタイラバもしてアマダイもゲット♪
後半は鳥山になりタイラバやってる方にはマダイ、ジギングの方はメジロにヒラマサと連発しました!!
釣果はヒラマサを31尾、メジロを2尾、ハマチを9尾、マダイを5尾、アマダイを3尾、シーバスを2尾、サバを1尾でした。
今日も大漁でした♪
何故か3日連続でヒラマサ31尾!
明日はお休みにさせていただきました。
○今日もヒラマサは好調
タイラバジギング便。
今日もライトジギングでヒラマサは好調でした!
バラシが目立ってましたね。慣れてくればバラシも減ると思います。
タイラバも少しやっててみましたが、こちらはノーバイトでした。
マダイは回復待ちですね。ヒラマサに助けられてます!
美味しいハガツオが1尾釣れました♪
釣果はヒラマサを31尾、メジロを1尾、ハマチを6尾、ハガツオを1尾、アコウを1尾、ムギメバルを1尾、レンコダイを1尾でした。
○今日もヒラマサ、ハマチなど
タイラバジギング便。
チャーターでの出船でした。
今日もライトジギングでヒラマサ狙いからスタート。最初は活性はあまり良くなくポツンポツンとヒット。
すぐに良型のヒラマサとメジロが混ざりました!鳥山が出来てからは順調に釣れ続きました。
後半はタイラバに移動して、すぐにナナマルゲットするもその後は続かずでした。
釣果はヒラマサを31尾、メジロを1尾、ハマチを14尾、マダイを1尾、アコウを3尾、ガシラを1尾でした。
今日もヒラマサ大漁でした!!
<予約状況>
6月27日(木)2名空き
6月28日(金)5名空き
6月29日(土)2名空き
みなさまのご予約お待ちしております!!
○ヒラマサ、マダイ!
タイラバジギング便。
今日もヒラマサ高活性でした。
初心者さんのグループでしたのでそれほど数は釣れなかったですが十分釣れました
良型のヒラマサも1尾ゲット!
マダイにハマチもゲットできました!
釣果はヒラマサを33尾、ハマチを4尾、マダイを2尾、ガシラを2尾、レンコダイを2尾、アオハタを1尾。
○ヒラマサ、ハマチ、サバ
タイラバジギング便。
今日もライトジギングでヒラマサ中心に狙いました。
今日は少し難しいのかポツポツヒットする程度で、
それでもずっと釣れ続き、数少ないよく釣れた日でした。
その中からメジロにハマチもゲット!
今日のハマチは良型でした!
後半は鳥山に良型のサバが付いていてジグによくヒットしてきました!
その中から43cmのマアジもゲット♪
最後は雨と雷で早上がりとなりました。
釣果はヒラマサを40尾、メジロを2尾、ハマチを11尾、サバを39尾、アコウを1尾、マアジを1尾、ガシラを3尾。
今日もヒラマサ好調です!
○今日もヒラマサ爆釣!
タイラバジギング便。
今日もお客さん2人と少人数での出船でした。
ライトジギング、スーパーライトジギングでヒラマサ狙いからスタート!
今日もヒラマサは高活性で良くヒットしてきました。
良くバレましたがどんどんヒット!
スーパーライトジギングでイサギも1尾釣れました!
ヒラマサは釣れすぎで打ち止め。
少しだけタイラバをやってマダイもゲット。
釣果はヒラマサを51尾、メジロを1尾、ハマチを10尾、マダイを4尾、アコウを2尾、イサギを1尾、ガシラを1尾でした。
今日もヒラマサ爆釣でした。
○ヒラマサは好調!
タイラバジギング便。
荒れ後の出船でした。
潮も緩く活性は良くもなく悪くもなくヒラマサ狙いのジギング中心に行いポツポツヒット。
メジロやハマチも混ざりました。
釣果はメジロを2尾、ハマチを5尾、ヒラマサを21尾、ソイを1尾、ウッカリカサゴを1尾、アコウを1尾、レンコダイを3尾。
ヒラマサは今日も好調です!!
○ヒラマサ好調!
タイラバジギング便。
4日間休んでいたので久しぶりの出船です。
風が強い予報でしたので、タイラバは諦め浅場のジギングで通しました。
小さめですがヒラマサが元気にヒットしてきました!
ハマチも少しとメジロが1尾混ざりました!
釣果はメジロを1尾、ハマチを4尾、ヒラマサを40尾、アコウを2尾!
ヒラマサは好調です!
明日から荒れで休みになりそうです!
○ハマチにコマサ!
タイラバジギング便。
タイラバからスタートするも感度なく二流して諦めジギングへ。
こちらは鳥山になり小さいですがヒラマサがよくヒット!
メジロやハマチもヒットしてきました!
釣果はメジロを2尾、ハマチを20尾、ヒラマサを13尾、カレイを1尾。
小さいヒラマサのシーズンです。
ハマチは今でもめちゃくちゃ美味しいです!
明日から13日まで船の上架のため休みです。
14日から出船します。
○活性低かった!
タイラバジギング便。
タイラバからスタートするも活性低くポツーンとヒットしただけ。
後半はポイントを移動してジギング。
夕方に少し活性が上がりブリとメジロゲット!
全体的に渋い1日でした。
釣果はブリを1尾、メジロを3尾、マダイを3尾、ムギメバルを1尾、ウッカリカサゴを1尾。
○鳥山なくポツポツヒット!
タイラバジギング便。
お二人様と少人数での出船でした。
今日は白石の鳥山はなくタイラバからスタートしてポツポツ拾い釣りでした。
夕方にポイント移動して少鳥山になったのでジギング。
ブリにメジロを少々ゲット!
何とか今日もブリの顔が見れました!
釣果はブリを1尾、メジロを5尾、マダイを11尾、ヒラメを1尾、
チダイを1尾、レンコダイを1尾、ホウボウを1尾、ムギメバルを1尾でした!
○今日も爆釣!
タイラバジギング便。
今日も朝から白石が大鳥山。
昨日と同じでマダイとブリが付いている鳥山でしたので、今日もジギングしたい人はジギング、
タイラバしたい人はタイラバをしていただきました!
通常はジギングなら全員ジギング、タイラバなら全員タイラバをするんですが、
この時期の白石の鳥山はどっちも狙えるので、こういう狙い方をしてもらう事もあります!
ジギングしてる方はブリにマダイが連発!
タイラバしてる方もマダイ連発といいパターン!
ベイトは大きめのカタクチイワシ!
釣果はブリを10尾、メジロを2尾、マダイを21尾、
ウッカリカサゴを3尾、レンコダイを2尾、カレイを1尾。
今日も爆釣でした!!
○爆釣早上がり!
タイラバジギング便。
白石が朝から鳥山でブリにマダイが好調にヒット!
チャーターでしたのでジギングする人、タイラバする人と混合でジギングにはブリ、
タイラバにはマダイと同じポイントで釣れ続きました!
珍しく1日中鳥山が出来てました!
たくさん釣れたので早めに帰りましょうと言うことで、早上がりとなりました!
釣果はブリを10尾、マダイを26尾、ウッカリカサゴを4尾でした。
フルレンタルの方がほとんどでしたが爆釣でした。
早く終わったので皆さん浜で魚を捌いて帰られました!
今日は釣りもしやすく、ずっと釣れ続くいい1日でした!
○鳥山の見張り番!
タイラバジギング便。
白石グリ到着も鳥山もなく静かだったのでタイラバからスタート!
マダイをポツポツ釣りながら、双眼鏡で覗きながら鳥山ができないか見張り番!
夕方になり鳥山発生!
ブリにヒラメゲット!
ベイトが合わないのか鳥山の規模の割には難しかったです。
釣果はブリを6尾、ヒラメを1尾、マダイを9尾、レンコダイを14尾、
オニカサゴを1尾、アラを1尾、ウッカリカサゴを2尾でした!
白石で鳥山できると燃えますね!
○遅出で失敗!
タイラバジギング便。
チャーターでの出船でした。
お客さんの希望で9時出船と超遅出。
朝から鳥山でブリがボコボコ情報でしたが、到着した頃にはおさまりつつあり、何とかブリを2尾ゲット!
その後はタイラバでマダイがポツポツでした。
釣果はブリを2尾、マダイを7尾、アマダイを1尾、レンコダイを3尾、ウッカリカサゴを3尾。
◯メジロにマダイ
今日はジギングタイラバ便、タイラバからスタート!
順調にマダイを確保!
後半はジギングでしたが、ベイトが小さいのか難しかったです。
何とかメジロをゲットできました。
釣果はメジロを3尾、マダイを10尾、アマダイを2尾、レンコダイを2尾、ウッカリカサゴを5尾。
今日もオーストラリアのお客さんが来て下さいました!最近釣りにハマってるみたいです。
◯白石鳥山でブリ
ジギングタイラバ便、今日も白石グリは大鳥山でブリ連発!
いい鳥山でしたが風が強く苦労しました。
後半はタイラバをやってマダイもゲット!
釣果はブリを12尾、ハマチを9尾、マダイを9尾、シーバスを1尾、ウッカリカサゴを1尾、レンコダイを1尾。
ベイトは大きめのカタクチイワシでした。
○白石鳥山でブリ連発!
ジギングタイラバ便。
今日は女性3人、男性1人と珍しく女性の多い日でした。
白石グリに到着して10時の白石開店時間前に、枠内から鳥山が出て来て大鳥山になりブリが連発。
すぐにブリゲット!フルレンタルの女性二人はどちらもブリを3尾ずつゲットしてました!
釣果はブリを14尾、マダイを3尾、カサゴを3尾。
今日は皆さんタックルもしっかりしていたのでラインブレイクはなかったです。
カタクチイワシが入ってすごい食いっぷりでした!
○ブリ連発も!
ジギングタイラバ便。
今日も開始早々からブリのダブルヒットでしたが1尾キャッチの1ラインブレイク。
10時になって白石に入ってからブリにメジロが連発するも、またもやラインブレイク連発で思ったほど数取れず。
釣果はブリを5尾、メジロを4尾、マダイを1尾、アコウを1尾、ソイを1尾、ウッカリカサゴを2尾。
今日は慣れた方がいなかったので昨日みたいに爆釣できなかったです。
ブリはヒットさせるのも難しいですが、釣り上げるのも難しいです。
経験を積んでいけばしっかり釣り上げられるようになります。
○ブリ、メジロ爆釣!
ジギングタイラバ便。
今日は冠島からスタート!
1投目から怒涛のヒットでメジロにハマチがヒット!
10時になってオオグリに入りブリも連発!
ラインブレイクやバラシもありましたがブリは7尾キャッチ!
釣果はブリを7尾、メジロを34尾、ハマチを11尾、アオハタを4尾。
今日は慣れた方も多くいいメンバーでした!!
○ハマチ丸!
ジギングタイラバ便。
今日も白石でブリ狙いで頑張るもノーヒット。
最後は冠島でハマチ狙いへ。
ポツポツハマチゲット。
マダイもジギングでゲット。
大物釣れずハマチ丸でした。
釣果はマダイを1尾、ハマチを22尾、アコウを1尾。
オーストラリアの方も乗船してくださいましたがハマチのみで大物釣ってもらえずでした。
○何とかブリをゲット!
ジギングタイラバ便。
雰囲気は良かったんですがなかなかヒットしませんでした。
何とかブリの顔が見ることが出来ました。
釣果はブリを2尾、メジロを2尾、マダイを1尾、アマダイを1尾。
前日釣ったハマチを食べましたがめちゃくちゃ美味しかったです。
ハマチはオールシーズン美味しいですね!
○白石でブリ連発!
ジギングタイラバ便。
今日は白石グリが大鳥山でブリが連発しました!
後半はタイラバしてマダイもポツポツヒット!
釣果はブリを12尾、ハマチを9尾、マダイを12尾、レンコダイを1尾。
今年は白石で釣れ出すのが遅かったですね。
今頃になって白石っぽくなってきました。
明日はテレビの撮影があってお休みとさせていただきました。