ジギング・タイラバ・ティップラン・イカメタルなど、幅広い釣りを楽しめる!伊根の風情ある舟屋からの出船も魅力的!
○女性陣が健闘
ティップラン便。
1日中ピーカンな日でした!
アオリイカもポツンポツン。
明るいので活性上がりませんでした。
女性陣が頑張って釣っておられました!!
明日は風が強くなるため午前便のみ出船です。
○100パイオーバー
ティップラン便。
荒れ後の出船でしたが、今日は朝イチから釣れ続き、1便は最後まで釣れ続きました!
2便は日が射してきたり流れが悪くなったりで、ポツポツヒットでした。
釣果は今シーズン初のアオリイカ100パイオーバーでした!
明日は伊根の行事のため休みです。
○夕方にアオリイカ連発
ティップラン便。
今日もポツンポツンとヒットする程度でしたが、夕方になってバタバタっとヒットしました!
まだクリアウォーター過ぎるのですぐにスレてしまいます。
少し荒れるか雨が降ると良くなるでしょう!
もともと伊根は、水が綺麗なので潮が良すぎると綺麗になりすぎて見切られてしまいます。
濁りが入るかローライトにならないとダメです。
明日は荒れのため中止となりました。
荒れの後に期待したいと思います!!
○ティップランスタート
ティップラン便。
今日からティップラン便がスタートしました!
今年はなかなか調査釣りに行けなかったのでぶっつけ本番!
アオリイカがどこに付いているか探りながらやっていきましたが、どこ行っても雰囲気なし。
ついてくるアオリイカも少なかったです。
午後便はまた違うポイントを探りながらポツポツゲット!
まだまだ小さいのかおさわりだけも多かったです。
多い人は12ハイ釣ってましたが型も小さく激渋のスタートとなりました。
まだまだこれからですね。
初日から超クリアウォーター、ピーカン無風と条件悪かったですね。
○アオリイカポツン
ティップラン便。
今日もピーカンで蒸し暑い日でした。
アオリイカもポツンポツンとヒット。
特にラッシュもなくポツンポツンでした。
今はまだ水深20m前後ぐらいですのでエギ2号ー2.5号、シンカーも10gー20g程度です。
まだアオリイカも小さいので大きいエギだと厳しいですね。
○盛り沢山
タイラバ便。
今日は手前のポイントでやりましたが、とにかく当たりの多い日でした!
常に誰かがヒットしてる感じで、マダイ・アマダイ・アオハタなど盛り沢山!!
特にアオハタが高活性でした。
釣果はマダイを4尾、アマダイを8尾、アオハタを29尾、イトヨリを2尾、チダイを4尾、レンコダイを33尾、ホウボウを2尾、アコウを1尾、ウッカリカサゴを2尾でした。
○潮速くポツポツ
イカメタル便。
ポイントに到着すると潮が激流。
厳しいかなと思ったら意外とポンポンヒット!
活性は悪くないけど潮が速すぎて食いきれない感じでゲソだけも多かったです。
最初いい感じだったんですが更に潮が速くなって、最後までポツンポツンでした。
釣果はマイカを多い方で15ハイ。全体では60ハイくらいでした。
数は少なかったですが、いい型がほとんどだったので良かったです!
もう少し潮が緩んでくれたらいいですね。
○アマダイにタチウオ
タイラバ便。
久しぶりの出船となりました。
白石に到着すると上潮だけ速く、底潮スカスカ。
小型のマダイが2尾ゲットできました!
諦めてアマダイ狙いへ。
ポツンポツンとアマダイゲット!
マダイよりもデカいアマダイでした!!
なぜかタチウオもゲット♫
底潮が動いてくれたらいいんですけどね。
○上潮で活性イマイチ
タイラバ便。
白石からスタートするも潮がぶっ飛びでやってられずアマダイポイントへ。
流れが良くなく、ポツポツヒット。
なぜかハマチとヒラマサもヒット。
全体的に上潮で活性はもうひとつでした。
○メジロが高活性
タイラバ便。
潮も速く、鳥山発生で青物の活性が良かったです!
ジグでもタイラバでもメジロにハマチをゲット!!
マダイにアマダイもゲット!!!
釣果はメジロを8尾、ハマチを4尾、マダイを2尾、アマダイを4尾、ウッカリカサゴを3尾、アオハタを1尾、レンコダイを13尾でした。
今日はこのあと伊根花火です♫
家の浜から見学したいと思います!!
○渋い1日でした
タイラバ便。
少し荒れが残っていたので手前のポイントでスタート。
1人だけフルレンタルの方がおられましたが、その方がすぐにマダイをゲット!
後半にもその方のみマダイゲットでした!
あとはアマダイ、アオハタ、サバなどのお土産をゲット!!
全体的に渋い1日でした。
○竿頭は88ハイ
イカメタル便
今日は潮も落ち着き、すぐにノリノリになりました!
しかも良型中心で最後まで釣れ続きました!
釣果は竿頭がケンサキイカを88ハイで爆釣してました!
他の方も30ハイー50ハイと皆さん満足な釣果になりました。
全体では約260ハイでした。
竿頭はいつもオモリグの方です!
○マダイ好調です
タイラバ便。
ポイント到着して仕掛けを落としてすぐに3人にヒット!
マダイとメジロをゲットしました!
その後も順調にヒットが続き、マダイと青物が混在してました!
今日はフルレンタルの方が3人いらっしゃいました。
よくヒットしていましたが、ラインブレイクが凄すぎました。
300mラインを5個、タイラバを10個、合計3万円以上のロスト。
フルレンタル無料キャンペーンは、お客さんにはお得ですが船長には痛いです。
釣果はマダイを15尾、ブリを1尾、メジロを2尾、ハマチを1尾、ヒラメを1尾、チダイを1尾、レンコダイを2尾。
夏のタイラバ便もあと少しです。
○潮ぶっ飛び
イカメタル便。
台風後の出船となりました。
ポイント到着すると潮がぶっ飛び!
アンカー打ちからやってみるもどんどん流されて釣りにくい状況でした。
オモリグをやっている方たちだけポツポツとヒット!
潮が速いからか良型ばかり!
釣れる人と釣れない方の差が出すぎだったので、後半は流し釣りに変更。
それからは皆さんポツポツヒット!!
竿頭の方でケンサキイカを30ハイぐらいと難しい日でした。
全体ではケンサキイカを100ハイぐらいでしょうか。
でも小型のイカは少なかったです!
今シーズンのイカメタル便もあと少しです!
<予約状況>
8月25日(日)2名空き
9月1日(日)2名空き
9月7日(土)2名空き
○アマダイはまずまず好調
タイラバ便。
ブリにマダイがポツリポツリと釣れました!
アマダイはまずまず好調でした!
マダイが渋い時はアマダイを狙います。
釣果はブリを1尾、マダイを2尾、アマダイを12尾、レンコダイを12尾、オニカサゴを1尾。
○サメにやられる
タイラバ便。
朝イチから鳥山でマダイやアマダイをヒットするも途中でサメがダブルヒットして全員おまつりしてブレイク!
出だしは良かったものの、サメがヒットして釣った魚を取られました。
サメをかわして何とかマダイにアマダイもゲット!
今日は暑い日でダウンされた方もいたので早めに終了しました。
釣果はマダイを4尾、アマダイを11尾、アオハタを2尾、レンコダイを9尾。
○竿頭は70ハイ
イカメタル便。
今日も潮が速い日でした
灯り点灯後すぐに乗り出し一時はノリノリに!
そのまま続くかと思いましたが、その後はポツポツヒット!
それでも竿頭の方はずっと釣れ続きケンサキイカを70ハイ!
全体ではケンサキイカを約310ハイ。いいサイズも混ざりいい釣果でした!
○マダイにブリ、ヒラメ
タイラバ便。
今日もいい潮が流れてましたが、ポツンポツンのアタリでした。
マダイにブリがヒット。アマダイは少しだけ釣れました!
釣果はマダイを6尾、ブリを1尾、ヒラメを1尾、アマダイを2尾、レンコダイを7尾、オニカサゴを1尾、カサゴを7尾、アコウを1尾。
○ケンサキイカ好調
イカメタル便。
ポイント付くと潮が速く苦戦するかと思いましたが、灯り点灯前にポロポロっとヒットし始め、点灯後はどんどん活性アップ!!
ノリノリになっていきました。
潮が速かったのでやりにくい状況でしたが、竿頭の方は上手に釣ってケンサキイカを78ハイ!
今日初めてイカメタルやるって方もコツを掴んでケンサキイカを40ハイぐらいゲット!
全体ではケンサキイカを250ハイぐらいです!
サイズもいいサイズが多かったです♪
もう少し潮が緩んでくると釣りやすいですね!
重めのスッテ(25~30号ぐらい)やシンカー(30号~40号)も持ってきておいてください!
○マダイに青物にアマダイ
タイラバ便。
今日も白石でマダイ狙いからスタートしました!
いい潮がきてましたが感度は薄めで、ポツポツとマダイがヒットしていました!
しばらくすると鳥山が発生、青物が連発していました!
ジグでもタイラバでもブリとメジロがヒット!
後半はアマダイ狙いで、こちらもポツポツゲットしました!
連発している方もいらっしゃいましたよ!
本日の釣果はマダイを6尾、ブリを1尾、メジロを3尾、アマダイを8尾、アイナメを1尾。
○マダイは今日も好調
タイラバ便。
今日もマダイはポツポツヒットしてきました。
その中からブリも1尾ゲット!
最後に少しだけアマダイ狙いでアマダイもゲット。
今日も竿頭はフルレンタルの方でマダイを4尾、もう1人のフルレンタルの方もマダイを1尾、ブリを1尾。
いつもそうですがフルレンタルの方が1番釣ります。
本日の釣果は、マダイを11尾、ブリを1尾、アマダイを5尾、チカメキントキを1尾、アオハタを1尾、ガシラを1尾、レンコダイを2尾。
○マダイ好調
タイラバ便。
鳥山もできてマダイも青物もヒットしてきました!
ジグでもマダイをゲット。ベイトはイワシやアジでした。
竿頭はフルレンタルのお客さんでマダイを6尾ゲット!
昨日新しいタイラバユニットを試しに作って、すぐに釣果が出たので良かったのかなと思います。
本日の釣果はブリを3尾、マダイを13尾、ハマチを1尾、チカメキントキを2尾、アコウを1尾、ガシラを4尾、レンコダイを7尾。
○マダイが渋い時はアマダイ
タイラバ便。
今日は潮が悪くどのポイントも渋い状況でした。
何とかヒラマサにマダイにアマダイもゲットできましたが釣果としては撃沈でした。
ヒラマサを2尾、マダイを1尾、アマダイを7尾、イトヨリを1尾、レンコダイを6尾、アオハタを3尾、ウッカリカサゴを3尾。
この時期はマダイが渋い時はアマダイ狙います。
本日の釣果はヒラマサを2尾、マダイを1尾、アマダイを7尾、レンコダイを6尾、アオハタを3尾。
○甘鯛好調
タイラバ便。
今日はチャーター便でアマダイ狙いのタイラバでした。
ポイントも近く水深も浅いのでマダイ狙いよりはライトな釣りです。
当たりも多くアマダイ順調にゲット!
マダイもポツポツ釣れました。
アマダイ16尾、マダイ3尾、シーバス1尾、アオハタ10尾、レンコダイ19尾、イトヨリ1尾、イシモチ1尾、ウッカリカサゴ3尾、ホウボウ1尾。
アタリが多いからこういう釣りも楽しいですね。
○マダイとアマダイ
タイラバ便。
アマダイ狙いのタイラバでしたが、アマダイは少し活性低かったです。
そんな中、マダイが3尾混ざりました。
釣果はアマダイ3尾、アマダイ7尾、アオハタ10尾、レンコダイ8尾、アコウ1尾、サバ1尾、ウッカリカサゴ1尾。
○ブリにマダイ
タイラバ便。
今日は全員フルレンタルで挑戦し、マダイ狙いでした
マダイはポツポツヒット。
ブリもヒットして1時間ファイトしました!
本日の釣果はブリを2尾、マダイを5尾、アマダイを1尾、レンコダイを4尾、カサゴを2尾。
今年のみ7月~9月のタイラバ便のフルレンタル無料にしてます。
来年はまた有料となります!
○クエ20キロ!
タイラバジギング便。
ヒラマサの様子を見に行くと感度もあったのでジギングをやってみるとすぐにヒット。
少しですが釣れました。
そんな中、女性に大物ヒットしてきました。
途中根に潜られましたがすぐに抜けて上がってきたのは大物のクエ!!
帰って計測すると110cm、20.74キロ!!
ただでさえ珍しいクエですがこんな大物は希少中の希少。
10ー20万円ぐらいの魚です。
朝からデカいの釣れたからその後の魚は小さく思えました。
この日はクエ1尾、ヒラマサ6尾、マダイ1尾、アマダイ3尾、イトヨリ1尾、アオハタ1尾、チカメキントキ1尾、レンコダイ4尾。
○活性はイマイチ
タイラバ便。
全員フルレンタルで挑戦していただきました。
アマダイは活性はイマイチでしらがポツポツヒット。
マダイも混ざりました。
本日の釣果は、マダイ2尾、アマダイ9尾、アオハタ3尾、レンコダイ17尾、ホウボウ1尾。
○今日も甘鯛
タイラバ便。
チャーター便で初心者の方が多いので近場でアマダイ狙いのタイラバでした。
今日もアマダイはまずまず好調でした!
アマダイを12尾、マダイを1尾、レンコダイを24尾、アオハタ7尾、イトヨリ1尾、ケンサキイカ1パイ。
○竿頭は53ハイ!
イカメタル便。
明るいうちから、ポツポツ乗り出して途中ラッシュタイムあり後半もポツポツと最後まで釣れました。
竿頭でケンサキイカ53ハイ。
デカいのも混ざりました!
スルメイカも少し混ざりました。
○マダイにアマダイ
タイラバ便。
今日もアマダイ狙いのタイラバでした。
開始早々から甘鯛ポツポツヒット。アオハタやレンコダイもポツポツヒットしました。
その中からマダイも2尾ゲットできました。
マダイ2尾、アマダイ11尾、アオハタ4尾、レンコダイ16尾。
アマダイ狙いのタイラバは当たりも多く初心者やファミリーにもおすすめです!
なんと言ってもアマダイが美味しい!
○ブリにアマダイ
タイラバ便。
今日もアマダイ狙いのタイラバからスタート!
ポツポツとアマダイにアオハタなどがヒットしてきました。
後半は白石へ行きましたが青物が連発して2本ゲット。
ブリとメジロでした!
本日の釣果はブリ1尾、メジロ1尾、アマダイ9尾、アオハタ7尾、レンコダイ10尾。
○マダイにアマダイ
タイラバ便。
ポイント到着してしばらくして鳥山発生!
マダイに青物がヒットしてきました!
青物も多かったみたいで、ラインブレイクも続きましたがポツポツとマダイをゲット!
後半はアマダイ狙いで少しですがゲット!
釣果はブリを1尾、マダイを8尾、アマダイを5尾、レンコダイを9尾、ガシラを5尾。
○ブリ・メジロ・マダイ
タイラバジギング便。
鳥山が出来てブリにメジロがジギングでヒット!
タイラバにはマダイがヒット!
いい感じだったんですが風が強くなり近場に移動。
アマダイやシーバスやアオハタなど追加できました!
釣果はブリを2尾、メジロを3尾、マダイを4尾、アマダイを1尾、シーバスを1尾、アオハタを3尾、レンコダイを5尾、ウッカリカサゴを1尾。
○ヒラマサ&アマダイ
タイラバジギング便。
今日もヒラマサはまずまずの活性!
今日はベイトタックルの方が多くて少し苦戦してましたが、全員ポツポツゲット!
スピニングで慣れた方はボコボコヒット!
比較的簡単なヒラマサでも早巻きコンビネーションジャークのほうがよく釣れます。
後半はアマダイ狙いのタイラバ。
活性はイマイチでしたが連発の方も!
釣果はヒラマサを31尾、ハマチを5尾、マダイを1尾、アマダイを4尾、アオハタを1尾、レンコダイを1尾。
ヒラマサ&アマダイ便の希望があれば今後も出船します!
○渋い日
タイラバジギング便。
今日は風なし潮なしで船も流れず渋ーい状況でした。
ヒラマサは表層にボコボコ顔を出してますがジギングにはなかなか反応せず。
アマダイも活性がイマイチでポツンとヒットする程度。
今日はお手上げでした。
釣果はヒラマサを1尾、ハマチを1尾、マダイを1尾、アマダイを4尾、アオハタを5尾、レンコダイを4尾、サバを1尾、ソイを1尾。
明日は休みです。