関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

まるいち丸 ZERO-1 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
伊根の風景を満喫しながらゆったりと釣りを楽しんでいただけます!

ジギング・タイラバ・ティップラン・イカメタルなど、幅広い釣りを楽しめる!伊根の風情ある舟屋からの出船も魅力的!

12月29日

○ブリ、ヒラマサ、ハマチ
ヒラマサ狙いからスタートして好調にヒットして二桁ゲット!
その後ブリ狙いではポツポツとブリにメジロゲット!
最後のハマチは少し難しく、ポツポツヒットする程度でしたが色々釣れて楽しい日でした。
釣果はブリを5尾、メジロを3尾、ヒラマサを11尾、ハマチを38尾。

12月28日

○ハマチとイサギ
荒れ予報でしたので少し出船を遅らせて行ってきました。
今日のハマチは活性が良く、元気な方はボコボコヒット。
船酔いの方は少しだけおられました。
釣果はハマチを86尾、イサギを1尾。

12月26日

○ハマチポツポツ
今日も大物狙いからスタートするも不発。
後半はハマチ狙いへ。
昨日は簡単に釣れたのに今日は苦戦しました。
感度がボトムにしか入らず入ってもすぐ逃げる感じで数釣りが難しかったです。
釣果はヒラマサを1尾、ハマチを53尾。
明日は大荒れのため中止となります。

12月25日

○ハマチは超爆釣
白石でブリ狙いからスタートするもヒラマサが1本釣れただけでした。
難しそうだったのでポイントを移動してハマチ狙いに。
こちらはエンドレスにヒットしてきました!
その中からサワラを1尾ゲットできました!
釣果はヒラマサを1尾、サワラを1尾、ハマチを252尾。
ハマチは何をやっても釣れる感じでした!
こういう時に色々ジグを試したりしてみてください。
筋力トレーニングにも最適ですよ♪

12月23日

○ハマチは超入れ食い
白石で大物狙いからスタート。
しばらくしてメジロをゲットしました。
その後は当たりがなかったため、早めにハマチ狙いへ。
こちらは超高活性で釣れっぱなしでした。
途中で群から離して大きいの狙いに変えました。
そこでもハマチがヒットしてきましたがその中からメジロをゲット。
釣果はメジロを2尾、ハマチを179尾でした。
ハマチ狙いもいい練習になるのと筋力アップになります。
釣れすぎて飽きてきたら普段使わないジグを使ってそのジグの使い方をマスターするのも面白いですよ。

12月21日

○10キロ寒ブリ
荒れ後の出船。今日も白石でブリ狙いからスタート。
しばらくしてからヒットしはじめブリにメジロをゲット。バラシやラインブレイクもあり2尾ずつのみ。
後半はハマチ狙いへ。こちらはポツポツですがお土産程度にゲット。
釣果はブリを2尾、メジロを2尾、ハマチを33尾でした。
ブリは帰ってからの計量で10.98kgと9.72kgで今日も10キロオーバーの寒ブリをキャッチできました!!
ラインブレイクはドラグガチガチでした。しっかりドラグ調整しといてくださいね。

12月19日

○ハマチのみ
ブリ狙いからスタート。
なかなかヒットせず、やっとヒットするもバラシ。
粘りましたがヒットがなかったのでハマチポイントへ。
こちらはポツポツヒットしてきました。
釣果はハマチが30尾、サバが1尾でした。
今日はブリは不発でした。

12月16日

○12キロ寒ブリ!
今日もブリ狙いからスタート!
まずはサワラがポツポツっとヒット。しばらくしてからフルレンタルの方が巨ブリをゲット!!寄港後に計量すると12.5kgでした。その後はメジロ追加。感度の割には手強かったです。
後半はハマチ狙いへ。ハマチは入れ食い状態でした!
釣果はブリを1尾、メジロを3尾、ヒラマサを1尾、サワラを3尾、ハマチを109尾。
今年のブリはデカいので10kgオーバーが珍しくなくなってきました!!

12月17日

○11キロ寒ブリ!!
今日もブリ狙いからスタート!
開始早々からメジロがポロポロっとヒットしてきました。しばらくしてようやくブリゲット!
帰港後の計量で11.53kgの見事な寒ブリ。その後はヒット無しで後半はハマチ狙いへ。
今日はボコボコにはならず順調にゲット。
釣果はブリを1尾、メジロを3尾、ヒラマサを1尾、ハマチを55尾。
今年はデカいブリが泳ぎ回ってます!
明日は荒れのため中止となります。

12月14日

○ポイント限定出船
荒れ予報でしたので、ポイント限定、時間限定で行って来ました!
大物ポイントは無理なのでハマチ狙いへ。
ヒラマサ、サワラをゲットしてからハマチがポツポツヒット。ある程度釣れたところで風も雨も強くなったので昼過ぎに終了。
釣果はヒラマサを1尾、サワラを1尾、ハマチを38尾でした。
ブリのポイントに行けず残念でしたが何とか釣れました!
明日は荒れのため中止とさせていただきました。

12月13日

○ブリ連発で12尾!
5名様のチャーターでブリ1本狙いでと言うことでしたので大物ポイントで通しました。
ポイントに到着すると感度がなかなか見つからず、だいぶ探してからジグを落とすといきなり3連発でブリ2尾ゲット!!1尾はラインブレイク。ドラグガチガチでした。
その後ポイントを少し変えてブリにメジロなど連発。
後半もポツンポツンと色々釣れました。ブリは小ブリがほとんどでした。
今日も10.86kgの寒ブリをゲット!!
釣果はブリが12尾、メジロを7尾、ヒラマサを3尾、サワラを6尾でした。
フルレンタルの方が2人おられましたが5人全員ブリゲットでした!

12月11日

○14キロ寒ブリ捕獲
今日は皆さんフルレンタルタックルで挑戦!
白石のブリのポイントに到着して、ジグを落とすとすぐにダブルヒットしました!
1尾はバレてしまいましたが、寒ブリキャッチ!
その後もメジロにヒラマサが順調にヒット!
さらにもう1尾、寒ブリゲット!
今日もそのままブリ狙いをしようか悩みましたが、皆さんバテてそうだったのでハマチのポイントへ移動しました!
ハマチは今日も高活性でした!
港に帰ってブリの計量するとなんと14.42kgと11.77kgでした。
釣果はブリを2尾、メジロを9尾、ヒラマサを4尾、サワラを3尾、ハマチを63尾、アコウを1尾。
寒ブリ警報発令中ですが12日(木)は荒れのため中止となります。

12月10日

○10キロ寒ブリ連発
今日は潮がいい感じでブリの感度も出ていたので、ブリのポイントでやり通しました。
前半はメジロにヒラマサ、サワラがポツポツとヒット。
素直にヒットしてくる感じでした。
後半になると寒ブリが連発!
ラインブレイクも何回かありましたが、4尾キャッチ!
今日はハマチ祭り会場には行かずそのまま終了しました。
血抜き後港で計量するとブリは11.32kg、10.91kg、10.90kg、10.46kgで全て10キロオーバーでした!
釣果はブリを4尾、メジロを9尾、ヒラマサを4尾、サワラを5尾、ハマチを1尾、カサゴを3尾、アコウを1尾。

12月9日

○今日もブリゲット
本日は白石でブリ狙いからスタートしました。
ブリのポイントでしたが、ハマチがポツンポツン。
しばらくしてメジロとサワラがヒット。
ブリのポイントでの最後の流しで、ようやくブリをゲットしました!
後半はハマチのポイントへ移動し、ハマチがボコボコと釣れました。
ヒラマサや大きいサバも混ざってきました。
釣果はブリを1尾、メジロを2尾、ヒラマサを2尾、サワラを3尾、ハマチを93尾、サバを19尾、マダイを1尾。

11月30日

○ハマチ爆釣
朝からハマチが好調で入れ食い状態でした。
延々と釣れそうでしたが、打ち止めにして後半は大物狙いに変更しました。
こちらは難しかったですが、メジロにヒラマサにサワラゲット。
この時期ならではのハマチ祭り。
初心者の練習にはもってこいです。
釣れる感覚を覚えていってください。
大物は更に難しくなりますが、色んなパターンが身に付いてくると釣れるようになります。
釣果はメジロを2尾、ヒラマサを4尾、サワラを2尾、ハマチを103尾。

12月1日

○メジロにヒラマサ
朝イチからハマチが超入れ食いでした。
ずっと釣れっぱなしで2時間で打ち止めして大物狙いへ。
ボトム付近の感度が反応してメジロやヒラマサがポツポツとヒット。
ハマチの入れ食いも楽しいですが、ボトムに張り付いている大物を食わせるのもジギングの楽しいところです。
明日は荒れのため中止となります。
しばらく荒れそうで出船できるか微妙です。
釣果はメジロ8尾、ヒラマサを6尾、ハマチを86尾、シオを1尾、ヒラメを1尾。

11月29日

○ブリ、メジロ、ヒラマサ
波風が残る予報でしたので9時出船に遅らせて出てきました。
開始早々からヒラマサにハマチがヒット!!!!
更にヒラマサが連発し途中から活性が上がり入れ食いタイムも!!!!
ヒラマサ、ハマチの中からメジロも混ざりました!
後半にはブリも1尾ゲットし、ワンピッチで素直に食ってくるパターンで釣りやすい日でした!!
本日の釣果はブリを1尾、メジロを4尾、ヒラマサを33尾、ハマチを22尾、シオを1尾。

11月24日

○ジギング便スタート!!
冬シーズンのジギング便初出船でした!
よくある昨日まで良かったのにって言うやつで今日は活性低め。
感度はボトム中心に出ていましたがジグへの活性は低かったです。
たまに浮き上がったベイト感度が入るとバタバタっとヒットするタイミングもありました。
釣果はメジロ・ヒラマサ・ハマチ・サワラでした。
難しいパターンを探るのもジギングの面白いところです♫
明日は消防のため京都行きで休みです。

11月22日

○ラストティップラン
今日は泣いても笑ってもティップラン最終日!
4日間休んでいたので久しぶりの出船でしたが、朝イチは何も無くしーん。その後はポイント移動しながらポツーンとヒット。
2便は更に渋く最後の最後まで1パイのみ。最後の薄暗い時間帯に少しヒットするも活性は上がらず。最後に大きいのがヒットしましたがネットですくう直前に噴射してバラし。後味の悪い終わり方でした。下り潮でアオリイカの群も入ってきてなかったです。
釣果はアオリイカ・コウイカでした。
これで今年のティップラン便も終了です。また来年よろしくお願いします。
明日からはジギング出船となります!!

11月17日

○今日もボウズは逃れた
一日を通してアオリイカの活性は上がらず、ポツーンポツーンと拾い釣りでした。
群が少ないのか、あまりヒットが連発しなかったです。
何とか今日もボウズは逃れました。
釣果はアオリイカ、コウイカでした!
今年のティップランも残すところあとわずかです!

11月18日(月)は荒れのため中止となります。
11月22日(金)が最終日となります。その日は穏やかそうですので出船できそうです。
お問い合わせよろしくお願いします!!

11月16日

○ポツポツゲット
1便は、何とかアオリイカが釣れるところ見つけてポツポツとヒット。
2便は、なかなかいいところを見つけられませんでしたが、何とか少しだけゲットできました。
釣果はアオリイカ、コウイカでした。
今年のティップランも残すところあとわずかです!

<予約状況>
11月18日(月)は荒れのため中止となります。
11月19日(火)〜11月21日(木)はメンテナンスで休みです。
11月22日(金)がティップラン最終日で1便4人の空きがあります!
お問い合わせよろしくお願いします!!

11月15日

○アオリイカ&ブリ
1便のみの出船でした。
大きく遅刻のお客さんがおられたので、お一人様のみで出船して暗いうちにポロッとヒット。
しばらくして遅刻のお客さんを迎えに帰って再出発するも、その後はダメでした。
潮も下って渋い状況でした。
午後はスタッフとジギング調査へ。
久しぶりにジギングに行ってきましたが感度はモリモリでした。
ベイトが合わないのかポツンポツンとヒットする程度。
何とか1人1尾ずつブリをゲット。
まだまだ寒ブリとは言えない小ブリですが、幸先よく釣れて良かったです。
今年は青物の調子がいいですね♪
本日の釣果はアオリイカ、ブリ、ヒラマサ、ハマチ、マダイでした。

11月13日

○サイズは良型
今日もポツンポツンと拾い釣り。サイズは良型が多かったです。
釣果はアオリイカ・コウイカでした。
この時期になると釣るのは難しいですが、サイズはいいので面白いです!
明日は荒れで中止となりました。ティップラン便も残り僅か。

<予約状況>
11月15日(金)午後便4名空き
11月18日(月)午前便1名空き
11月18日(月)午後便5名空き
11月22日(金)午前便6名空き
以上でティップランン便は終了します。
お問い合わせよろしくお願いします!!

11月12日

○荒れ後の出船
荒れ後の出船で午前便は強風予報のため中止し、午後便のみ出船してきました。
開始早々から同じ方がアオリイカを3ハイ続けて釣ったので、いい感じかなと思ってましたがその後は沈黙しました。
まだ揺れがあり、釣りにくかったのかなかなか釣れず。
夕方はベタ凪になりましたが、時合もなくポツーンと釣れる程度でした。
潮も下っていていい状況ではなかったです。

11月9日

○終始ポツンポツン
今日は特に時合もなくポツンポツンと拾っていきました。
風が吹いていい流れの時や無風で全く流れない時間帯などあり、もう一つ活性が上がらずでした。
定置網にもアオリイカが増えてきました。
釣果はアオリイカ、コウイカでした。
11月10日(日)は私用で休みを頂いてます。

11月8日

○午後のみ出船
1便は強風予報でしたので中止とさせていただきました。
2便は開始早々からパタパタっとアオリイカがヒットしたので期待しましたがその後は沈黙。
抜きあげで1パイ落としただけで夕方に。
今日は時合がないかと思いましたが最後にバタバタっとアオリイカがヒットしました!
風と潮が反対で流れが悪い日でした。

11月7日

○トップは16ハイ
1便は朝イチの時合いこそなかったものの、明るくなってからポツポツ釣れました。
2便もポツポツ釣れて夕方にバタバタっとヒット。
釣果はアオリイカ、コウイカでした。
おひとりだけが好調で1便2便通しで16ハイ!さすがいつもよく釣ってくれます!!
今日は潮が上ってきていてイカも入ってきていたようで素直に食ってきました。
明日は強風のため午前便は中止。午後便のみ出船となります。
ティップラン便も残りわずかとなりました。最後まで頑張ります!

11月6日

○夕方に時合
ピーカンでポツンポツンと拾い釣りでした。
午後は無風も加わり厳しい状況でしたが、夕方に時合がありバタバタっとヒットしました!
水が濁るか曇るかして欲しいですね。
釣果はアオリイカ、コウイカでした。

11月5日

○最後にプチ時合
1便はチャーターでしたが活性も低くく撃沈でした。
2便も渋かったですが、夕方にかけてぽつぽつと釣れだし最後にはプチ時合。
今日は初ティップランの方も多く苦戦しました。この時期に初めてだと難しいですね。
9月ぐらいからやり始めて慣れていってみてください。
釣果はアオリイカ、コウイカでした。

11月3日

○1人だけ好調
ほとんど流れのないバーチカルな日でした。
ポイント回ってポツンポツンと拾い釣り。顔出しNGさん1人順調に釣っておられました。
さすがレベルが高いです。
釣果はアオリイカでした。
明日は風が強くなるため中止とさせていただきました。ティップラン便もあと少しとなってきました。

11月2日

○ 最後にプチ時合
潮と風がぶつかってバタバタした海となりました。
流れも悪くポツンポツンと拾い釣り。
ラストにプチ時合でバタバタっとヒット!
今日も全体的には渋い日でした。
本日の釣果はアオリイカ、コウイカでした。

トップへ戻る