ジギング・タイラバ・ティップラン・イカメタルなど、幅広い釣りを楽しめる!伊根の風情ある舟屋からの出船も魅力的!
○マダイにアマダイ、サバ!!
今日は白石までは行かず、手前のポイントでやり通しました。
前半はアマダイやレンコダイが順調にヒット。
後半にマダイが混ざり2尾キャッチできました!
サバもタイラバやジグでヒット。
今日も美味しい魚を色々ゲット。
暑い時期ですので早朝より昼までのショート便にしてます。料金も下げさせていただいてます。
○イカメタル
ポイント到着時は潮が速く苦戦するかと思いました。
集魚灯を点灯後バタバタっとヒットし始めてしばらくするポツポツン。
後半は潮も緩みノリノリモード。
終了時間の時が1番ノリノリだったから止めにくかったです。
釣果はトップがマイカ48ハイ!
皆さん順調に釣っておられました。沖漬け作っておられる方もいましたね♪
○潮が速く失速
明るいうちからポツポツヒット。
集魚灯点灯後は活性も上がり連発。その後は潮が速くなりポツリポツリでしたが後半は大型になりました。
いい感じのスタートでしたが多い方でマイカ30パイと、もうひとつの釣果でした。
○タイラバ便
白石からスタート。
開始早々からメジロにマダイがヒットして2尾ずつゲット!
しばらくして感度もなくなってきたのでアマダイポイントへ移動。
こちらのポイントはアマダイが好調にヒットしてきて、その中にマダイも混ざるパターンでした。
美味しい魚がよく釣れました!
○イカメタル
アンカー打ってすぐから、ポツンとヒットし始め、
集魚灯点灯してしばらくしたら高活性に!
途中はポツンポツンだったりバタバタっと釣れたり。
良くもないけど悪くもない感じでした。
トップの方でマイカ37ハイ!
○ブリ二桁
今日は深場のブリ狙いでやり通しました。
ポツポツですがブリをゲット!
130m前後でしんどいジギングでしたが、みなさん最後までシャクってくれたおかげでブリも二桁ゲットできました!
釣果はブリを11尾、メジロを2尾、マトウダイを1尾、ウッカリカサゴを1尾、オキメバルを1尾、アイナメを2尾。
〇最後にブリ!
チャーターでの出船でした。
ジギングのポイントに到着するとほとんどの方がタイラバを落とされたので、これは撃沈パターンだと思いブリ狙いはやめてマダイも混ざるポイントへ移動しました。
マダイが2尾釣れましたが、当たりが少なかったのでハマチのポイントへ。
こちらは超入れ食いでした!
最後、30分だけ白石でブリ狙いをしようと移動した結果、奇跡的にブリをゲットできました!
釣果はブリを1尾、メジロを2尾、マダイを2尾、ハマチを112尾、アコウを1尾、アオハタを2尾、ウッカリカサゴを4尾。
初心者さんが多くタイラバやったりジギングやったりでどっちつかずになる感じでしたがなんとか形になりました。
○ブリ連発19尾!
今日は西のポイントへ。開始早々からブリが連発!7人全員竿が曲がるタイミングもありました。
全部8ー9キロの大型ばかり。子供さんにも釣っていただけました!!
釣果はブリを19尾、メジロを2尾でした。
船長タックル
ロッド:TENRYU Deep Rider JDR581S-4K
リール:SHIMANO STELLA 10000PG
ライン:よつあみ G-soul スーパージグマンX8 2号300m
リーダー:サンライン フロロカーボン40lb
ジグ:ナムジグマドリーR 200g
○12kgの巨ブリ
少人数での出船でした。
今日は鳥山もない1日でした。
前半はハマチのお土産釣り。こちらは順調に釣れて午後からはブリ狙いへ。
ボトム感度が少し反応してくれてブリを4尾ゲット。
ハマチも58尾上がりました!
ブリは大きいのが12.13kg、10.23kg、9.07kgで12kgオーバー出ました。
この冬〜春シーズンに1尾も10kgオーバーを釣っていない吉川君に船長のタックルを貸してあげたらすぐに12kgのブリを釣り上げました。
船長タックル
ロッド:TENRYU Dragg Fouce JDF621S-2/3
リール:SHIMANO STELLA 10000PG
ライン:よつあみ G-soul スーパージグマンX8 2号300m
リーダー:サンライン フロロカーボン40lb
ジグ:CB-ONE C1セミロング150g
○大鳥山で鰤メジロ
朝から大鳥山になりましたが、意外と苦戦しました。
メジロがポツポツヒット。
鳥山がおさまってから何とかブリを2尾ゲット。
後半にまた大鳥山になりましたが、メジロポツポツヒットでした。
雰囲気は最高でしたがあまり釣れなかったです。
釣果はブリを2尾、メジロを9尾。
○デカマサ3発!!
ジグングで出船し、朝から大鳥山でメジロが連発!その中からデカマサ3発出ました〜!!
後半は沈黙でした。
釣果はヒラマサを3尾、メジロを11尾、ハマチを1尾でした。
明日は大荒れで休みになります。
○メジロボコボコ
今日も白石はイルカがいたので西の方へ。
鳥山でメジロがボコボコ釣れました。
その中から良型のヒラマサを2尾ゲット。
ベイトはカタクチイワシ。
いいベイトが入ってます。
釣果はヒラマサを5尾、メジロを31尾、マダイを1尾、レンコダイを1尾、ガシラを1尾でした。
○何とかブリゲット
午後から強風の予報でしたので早出の早上がりになりました。
今日も鳥山発生で感度が通過。
入れ食いになるかと思いましたが、なぜか単発で釣れました。
潮が緩いからか難しかったです。
いい雰囲気でしたが、風が強くなってきたので撤収となりました。
釣果はブリを2尾、メジロを4尾、ハマチを11尾でした。
○鳥山で色々好調
鳥山でメジロにヒラマサにハマチが高活性でした!!
ヒラマサはまずまずのいいサイズ!ハマチはリリース多数!
釣果はヒラマサを4尾、メジロを16尾、ハマチを42尾、マダイを1尾、シーバスを1尾、チダイを1尾、アオハタを1尾。
明日は荒れのため中止とさせていただきました。
○イルカだらけ
ポイント着くと一面鳥山でしたが、さらに一面イルカの大群。
ブリは厳しそうだったのでハマチ狙いへ。
ハマチは超入れ食いでした!リリースも始まったところで大物狙いにしましたがメジロ1尾のみ。
釣果はメジロを1尾、ハマチを72尾。
リリースもされていたので実際はもう少し多いです。
いい潮が動いていたので明日に期待します!
○ブリ、メジロ、ハマチ
鳥山でメジロがバタバタっとヒットしました。
その後はハマチ狙いで入れ食いになり、お土産を確保。
ブリ狙いでは何とかブリを1尾ゲットできました。
おまけでマダイも2尾ゲット。
釣果はブリを1尾、メジロを6尾、ハマチを42尾、マダイを2尾でした。
○短い時合で連発
前半、鳥山になったタイミングで凄い感度が通過し、ブリにメジロがバタバタっとヒット。
しかし時合いは短く、その後はイルカも出て沈黙しました。
ハマチを狙いに行き、ハマチをポツンポツンとゲットしました。
さらにヒラマサ狙いで2尾ゲット。
潮も緩く渋い日でしたが何とか形になりました。
釣果はブリを1尾、メジロを12尾、ヒラマサを2尾、ハマチ10尾、マダイを1尾でした。
◯惨敗でした
今日も鳥山発生!
ボコボコになりそうでしたが、電動ジギングの方や小さいリールの方などいいタックルが揃わずポツンポツンとヒットする程度でした。
釣果はブリを1尾、メジロを5尾、ヒラマサを4尾、ヒラメを1尾。
釣れる日だったけど惨敗でした。
○今日も10キロブリ!
今日も鳥山発生!ボコボコになるかと思いましたがなかなかパターン掴めず。
しばらくしてようやくパターン掴んでポツポツヒット。
フルレンタルの方が10キロオーバーのブリをゲット!
釣果はブリを9尾、メジロを5尾でした。
大きいブリは10.40kg、8.89kgでした。
今はマシワシのベイトが入っているのでブリも好調です!
明日と明後日は荒れのため休みとなります。
◯10キロブリ!
荒れが残っていたのでゆっくりポイントへ。
ポイント到着すると鳥山でまずはマダイがヒット。その後ブリ連発!バラシもありましたが10尾ゲット。
まだまだ釣れると余裕でいるとその後はノーヒット。時合で釣る事が大事だなと思う1日でした。
釣果はブリを10尾、マダイを1尾、ガシラを1尾でした。
ブリは大きいもので10.84kg、9.75kg、8.84kgでした!
○11kg巨ブリ
今日は後半荒れ予報でしたので早出の早上がりでした。
開始早々からブリとメジロがヒットしていい感じだったんですが、イルカの出現で活性がダウン。
ポイントを移動してハマチを狙うもまたイルカが出現。
風が強くなったところで退散となりました。
釣果はブリを4尾、メジロを5尾、ハマチを8尾、レンコダイを1尾、オニカサゴを1尾、ホウボウを1尾。
ブリは大きいもので11.53kg、10.87kg。
○親子でブリ連発!!
3組の親子でチャーターしていただきました。
6人がフルレンタルで挑戦していただきましたが、開始早々からブリとメジロが連発!
フルレンタルが多かった事もあってラインブレイクもなくそれなりに数が釣れました。
お客さんの希望で早めに終了となりました。
釣果はブリを15尾、メジロを8尾、甘ダイを1尾、レンコダイを1尾。
大きいブリは10.06kg、9.77kgでした。
【久しぶりのマダイ狙い】
船のメンテナンスを終えて久しぶりの出船。
チャーターでタイラバオンリー便でした。
久しぶりのマダイ狙いでしたがポツポツヒット。
でも細ラインで来られたのでラインブレイク連発でした。
何とかマダイは5尾ゲット!
青物もヒットしてきましたが1時間ファイトなどもあり数上がりませんでした。
ジギングタックルがあれば青物ボコボコだったと思います!
本日の釣果はマダイを5尾、ブリを2尾、メジロを4尾、ガシラを1尾、アイナメを1尾、アオハタを1尾、レンコダイを1尾。
○メジロ高活性
今日は初心者の方が多かったので深場の寒ブリ狙いはやめて浅場中心でいきました。
幸先よくブリをゲットして前半はポツンポツンとメジロもゲット。
中盤に鳥山になり、メジロが高活性で良くヒットしてきました。
もちろん全員ゲットできました。
十分に釣れたので少し早めに終了となりました。
釣果はブリを3尾、メジロを46尾、ヒラマサを1尾、ハマチを8尾、アコウを1尾。
ブリは大きいので9.40kgといいサイズでしたが、全身怪我だらけでした。
すっかり春のジギングシーズンって感じの日でした。
明日から船のメンテナンスで4日間休みをいただいております。
○ブリ連発
今日もブリ1本勝負。
前半苦戦するも中盤に鳥山が発生してブリ連発。
時合は短かったです。
釣果はブリを7尾。
大きいのは9.86kg、9.05kg、8.73kgと良いサイズも上がりました。
バラシもありました。
寒ブリアタック最終日のともえちゃんがブリを3尾バラシ。
寒ブリの挑戦は続く。
2月22日(土)、2月23日(日)は荒れで中止となります。
○10kgオーバーブリ
ジギング便で出船しました。
2人と少人数での出船でした。
2人ともボウズでもいいからブリ狙い一本勝負でとのことでしたので、深場でブリ狙いで通しました。
昼頃までボウズでしたが、何とか3ヒット、2キャッチでブリとメジロゲット。
それっきりで終了となりました。
帰港後の計量で10.52kgの寒ブリでした。
まだまだいますね10kgオーバー。
○サワラ、サゴシ
今日も白石でブリ狙いで出船しました。
昨日と打って変わって鳥山なしの感度なし。
もちろんノーヒットでした。
後半はサワラ狙いへ移動し、こちらはまずまず好調でした!
釣果はサワラを19尾、サゴシを11尾、シーバスを1尾、レンコダイを2尾。
明日は雨風が強そうなので中止とさせていただきました。
しばらく荒れそうです。
荒れ後に期待します!
○鳥山でブリ、メジロ
白石沖で鳥山が発生してブリにメジロがヒット。
感度もバンバン入りますがパターンが難しかったです。
潮もよく効いていたのもあってセミロングのジグがよくヒットしてました。
ベイトは深場は沖ギス、小さいイワシでした。
釣果はブリを2尾、メジロを10尾、マダイを1尾。
2月16日(日)2名空きが出ました。
○メジロ、ヒラマサ、マダイ
今日も朝から白石は鳥山でしたがベイトが小さいのか全くヒットせず。
我慢のジギングが続きましたが皆さん休まずにシャクっていただき、
午後の少し活性がアップしたタイミングでヒットが連発しました。
3人同時ヒットなどが何回かありましたがよくバレてしまいました。
1人で5尾もバラした方も。
それでもなんとかメジロ二桁キャッチできました。
釣果はメジロを10尾、ヒラマサを1尾、マダイを1尾、ヒラメを1尾、ガシラを5尾。
マダイは90cm、9.09kgの大ダイでした。
バラしが多かった方はファイト中にロッドを持つ方の腕に力が入ってないようでした。
しっかり力を入れて固定すればバラしも軽減すると思います。
○11kgの巨ブリ!!!
今日も白石でブリ狙いからスタート。
ポイントに到着するといい鳥山発見!すぐにブリが連発。
激アツでしたがラインブレイクやスプリットリングを曲げられたのが2回とバラシが続きました。
時合いは短く終息。その後は渋い1日となり終了。
釣果はブリを4尾、メジロを1尾でした。
大きいブリは11.36kgでした!!
結局釣り上げたのはフルレンタルの方ばかり。
スプリットリングを曲げて逃げて行ったのもデカかったのかもしれませんね。
<予約状況>
明日は荒れのため中止となります。
2月12日(水)3名空き
2月13日(木)まる空き
2月14日(金)まる空き
2月15日(土)2名空き
2月16日(日)2名空き
お問い合わせよろしくお願いします!!
○少しテクニカル
今日も白石でブリ狙いからスタート!
鳥山でしたがベイトがイカなのか全くヒットせず。
ポイントを移動してからメジロがポツポツ釣れました。
その中からヒラマサもゲット。
感度の割にはパターンが少し難しかったのと当て逃げが多く当たってくるのに乗り切らないっていうのが多かったです。
釣果はメジロを19尾、ヒラマサを1尾、マダイを3尾、シーバスを1尾、レンコダイを4尾、ガシラを1尾、ホウボウを1尾。
○ヤリイカ便
チャーターでヤリイカ&ジギングの予定でしたが、沖は大荒れ予報のためヤリイカ半日便で行きましょうということで出船してきました。
ヤリイカの活性はまずまずで順調に釣れました。ダブルヒットなどもあり皆さんゲットできました!
釣果はヤリイカを40ハイ、コウイカを4ハイ。
ジギングが無理な日でもヤリイカなら行ける日もありますので、ジギング中止でヤリイカでもいい方はお問い合わせください。
明日は荒れで中止となります。
明後日金曜日から出船できそうです!
○ブリ10キロオーバー!!!
今日はお客さん3人と少人数でした。
皆さんヤリイカも希望とのことだったので最初はヤリイカからスタート。
幸先よく釣れたんですが活性がイマイチっぽかったので少しだけやってジギングへ。
白石に到着すると一面鳥山!!鳥山がありすぎていい鳥山を見つけるのが難しいぐらいでした。
今日は深場だったのでポツポツですがブリを中心に釣れました♪
久しぶりに10.76kgと10kgオーバーもゲット!
釣果はブリを12尾、メジロを3尾、マダイを5尾、ヤリイカを8ハイでした。
○爆風で退散
本日は、3名様と少人数での出船になりました。
昼頃から爆風予報でしたので出られる範囲で行ってきました。
開始早々からメジロにヒラマサがポツポツとヒット。
雰囲気の割には手強かったです。
昼頃に大鳥山になりブリとメジロがヒットしたところで爆風でしぶしぶ退散。
そのままできればボコボコだったと思います。
釣果はブリを1尾、メジロを5尾、ヒラマサを9尾、サワラを1尾、マダイを1尾、レンコダイを2尾でした。