関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

まるいち丸 ZERO-1 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
伊根の風景を満喫しながらゆったりと釣りを楽しんでいただけます!

ジギング・タイラバ・ティップラン・イカメタルなど、幅広い釣りを楽しめる!伊根の風情ある舟屋からの出船も魅力的!

10月20日

◯ティップラン便
相変わらず渋い1日でした。
朝から深場まで探りましたが、ポツーンポツーンと釣れる程度でした。
下り潮で風と反対だしピーカンで活性上がらず。
アオリイカも出て行ってる感じですね。
また群れが入ってくれば良く釣れると思います。
毎年のパターンなので待つしかないです。
明日なのか明後日なのは分かりません。
釣果はアオリイカを20パイ、コウイカを3バイでした。

10月19日

◯ティップラン便
今日も潮が悪く渋い一日でした。
ポツーンポツーンとヒットする程度でした。
下り潮でアオリイカもどこかへ行っちゃったかな。
また潮が変われば入ってくるでしょう。
釣果はトータルでアオリイカを25ハイ、他にコウイカを3バイでした。

10月18日

◯ティップラン便
ティップランで出船しました。
今日は午前も午後も厳しかったです。風が吹かず、流れも悪く単発でした。
魚当たりも多かったので魚が邪魔してるのかな。。。
釣果はトータルでアオリイカを38パイ、他にコウイカを5ハイでした。
水が綺麗過ぎてすぐにスレてしまいます。ポイントについて1番に落として1番最初に釣るのがたくさん釣る方法です。パタパタっと2、3人釣ったらあとは釣れないっていうのが多いです。濁りがあれば長く続くんですけどね。

10月17日

◯ティップラン便
ティップランで出船しました。
荒れで休み明け、ローライトで少し濁りがあるのはいい条件でしたが、風がほぼ無風で流れが弱い日でした。
ポイント移動しながらポツポツヒット。たまにバタバタっと連発。常連さんは上手に釣っておられました。来られる度に上達されてる気がします。
釣果はアオリイカをトップの方が午前便で5ハイ、午後便で8パイ。トータルで64ハイ。他にコウイカを5ハイでした。

10月13日

○ティップラン便
ティップランで出船しました。
1日曇り予報だったのに1日ピーカンの天気に。
特に時合もなくポツンポツンと拾い釣り。サイズはいいサイズも多かったです。
釣果はアオリイカをトップの方が午前便で7ハイ、午後便で5ハイ、トータル35ハイ。他にコウイカを3バイ。大きいのは720gありました!

※現在、高速道路の夜間一部通行止めをやってます。今日の朝便のお客様にも気を付けて来ていただくように言っていましたが途中で道を間違えて、違うところへ行ってしまったらしく1グループキャンセルがありました。まだ夜間通行止めが続きますので気を付けてお越しください。

10月14日

○ティップラン便
ティップランで出船しました。
午前便は潮も上ってきていてポツポツですが釣れました。
午後便は一気に下り潮になり、ウネリも入って釣りにくい状況でした。
午前にあった感度も午後からはほとんどなく、ポツーンとヒットする程度でした。
釣果はアオリイカをトップの方が午前便で8ハイ、午後便で5ハイ、トータルで44ハイ。他にコウイカを4ハイでした。
明日15日は荒れのため中止となります。

10月12日

○ティップラン便
ティップランで出船しました。
午前中はピーカンでしたが、潮も上ってきていてポツポツヒット。スレるのが早く、ポイントを移動して拾っていくパターンでした。
午後便は曇りになってローライト。風も出てきていい流れ。ポツポツ拾い釣りしてましたが、後半はほぼ無風に。午後もスレるのが早く、ポイントをまわり拾い釣り。
釣果はアオリイカをトップの方が午前便で7ハイ、午後便で9ハイ、トータルで63バイ。他にコウイカが3バイでした。

10月11日

○ティップラン便
台風接近などで長い事休みが続いてましたが、やっと出船できました。
午前便は少し波もありそうでしたので、中止にさせていただき午後便のみ出船しました。
荒れ後は爆釣が多いのですが、昼からはピーカンになってしまいました。
午前中がどんよりした曇り空だったから期待していたのに残念です。
台風も大したことなく大荒れしなかったからか濁りもあまりなく、ポイントをまわってパタパタっとヒットしました。
また移動してヒットする感じですが、スレるのが早く同じポイントで続きません。
夕方薄暗くなってから少し時合はありましたが、それほど活性は上がらずでした。
釣果はトップの方がアオリイカを6パイ、トータルで29ハイ。
他にもコウイカを3バイ。
コウイカの活性も上がってきてるので、少しずつ水温も下がってきたんでしょうね。

10月5日

○ティップラン
ティップランで出船しました。
風が強い予報でしたので出船するか迷いましたが出船してきました。
思ったより荒れなかったので良かったです。
午前便は朝の時合もなく開始から1時間ヒットなし。その後ポイントを移動しながらポツンポツンと拾い釣り。
午後便はポツンポツンと拾い釣りして、後半少し時合があり連発。
釣果はトップの方が午前便でアオリイカを5ハイ、午後便が8パイ、トータルで47ハイでした。
相変わらず群は入ってなかったですが、最後は潮が上ってきてました。

明日は荒れのため中止とさせていただきます。しばらく中止になりそうです。

10月4日

○ティップラン便
ティップランで出船しました。
今日もイカの群は入ってない感じでしたが、ポイントまわりでポツポツヒット。いいポイントに入るとダブルヒットなどもありました!
無風の時間帯もあり難しい日でしたが、上手に釣っていただきなんとか形にはなりました。
釣果はトップの方が1便でアオリイカを7ハイ、2便で5ハイ、トータル49ハイでした。
明日から少し荒れそうなので群れが入って来る事を期待したいと思います。

10月3日

○ティップラン便
ティップランで出船しました。
午前便、午後便とも同じメンバーでした。
薄暗いうちにバタバタっとヒット。その後はポツンポツン。
一度昼休憩して午後便はピーカン無風になり渋い状況でした。
また薄暗くなってからバタバタっとヒット。それほど活性は上がらずでした。
釣果はトップの方がアオリイカを11パイ、トータルで35ハイでした。
いい群は抜けているので居残りのイカですね。また北風が吹いてひと荒れすれば群が入ってくるでしょう。またひとまわり大きくなって入ってくると思います。

10月2日

◯ティップラン便
1日ピーカンで厳しい日でした。
特に午前便はなかなか良いアオリイカポイントも見つけられずポツーンとヒットした程度で撃沈。
午後便は午前便とは違うポイントを中心に攻めてポツンポツンと拾っていき、最後に少し時合もありました!
トップは午前便でアオリイカ3バイ、午後便はアオリイカ12ハイ、トータルで47ハイでした。
晴れたのもそうですが潮も悪かったですね。
イカもあまり入ってきてない感じ。
ひと荒れしてほしいぐらいです。

10月1日

○ティップラン
今日は日が昇るのも早くピーカンの時間帯が長くイカの活性も低め。
ポイントまわりましたがどこもポツンポツン。
流れも悪く特に時合らしい時合もなかったです。
トップは1便でアオリイカ5ハイ、2便でアオリイカ10パイでした。
トータルで50パイ。
もう少し濁るか曇りになって欲しいですね。

9月30日

○ティップラン
ティップランで出船しました。
朝イチからスーパーラッシュ!全員が次々ラッシュして写真どころじゃなかったです。
その後はポイントをまわりポツンポツンと拾いました。
午後便は前半苦労しました。ポイントをまわりポツンポツンとヒットする程度。なかなかいいポイントが発見できなかったですが、夕方前にいい群れを発見し連発。すぐにおさまって午後はダメかと思いましたが、夕方にまたいいポイント群れを発見し、スーパーラッシュ!!
今日は朝も午前も午後も時合になると凄まじいラッシュでした。
釣果は午前のトップがアオリイカを15ハイ、午後のトップが16パイ。トータルで155ハイでした。
今年のアオリイカは大きいし多いし、ティップランには最高のシーズンですね♪

9月29日

○ティップラン便
ティップランで出船しました。
荒れ後の出船でしたが、1日ウネリがあり釣りにくい状況でした。
ピーカンであまりいい状況ではなかったですが、ポイントをまわりポツポツヒット。たまにバタバタっと連発してきました!
釣果はトップの方が午前便でアオリイカを9ハイ、午後便は20パイで、トータル78パイでした。
午後便のトップの方は神がかってましたね!
数は午後便の方がよかったですが、午前便は大きいので600gと良型がほとんどでした。

9月26日

○ティップラン便
北西の強風予報でしたので、午前便のみ出船しました。
午後は更に波風が高くなる予報でしたので中止にさせていただきました。
出船してみると南西〜西の風で風裏になり無風に近かったです。
今日も潮は上ってきていて濁りとローライトで好条件でした。
ポツポツでしたが、最初から最後まで釣れました。
釣果はトップの方がアオリイカを12ハイ。トータルで61パイ。
今年は今のところ不安定な天候が続き、半日しか出れない日が多いです。
9月27日、28日は荒れで中止となります。

9月25日

○ティップラン
午前便は大雨予報でしたので、中止とさせていただき午後便のみの出船でした。
出船時には小雨になり、すぐに雨も止んでくれたので助かりました!
潮は下り潮でしたが、濁りとローライトでポツポツ釣れ続き、ポイント移動してはポツポツを繰り返しました。
最後は上り潮に変わり、連発のタイミングもありました!
釣果はトップの方がアオリイカを14ハイ、トータル76パイと良く釣れました!
今日はテンリュウの方も乗っていただいており、新しいティップランロッドも使わせていただきましたが、どのタイプのロッドもいいロッドでした!

9月24日

○ティップラン
ティップラン便で出船しました。
朝イチは昨日荒れたウネリが残って活性も低めでポツンポツンと釣れる程度でしたが、だんだん穏やかになってきて午前便の後半に群れが入ってきたのか連発しました。
午後便は無風になりましたが、ポツンポツンと釣れ続きました。
時々連発もあり最後まで釣れました。
午前便と午後便とも同じ方が竿頭でアオリイカを13バイと15ハイ。トータルで118パイ。
1パイ大きいのも釣れました!

9月23日

○ティップラン
ティップラン便で出船しました。
今日も午後から風が強くなる予報でしたので午前便のみの出船でした。
でも台風の影響で午前も予報以上に風が強く下り手前のポイントのみでやりました。
特に時合らしい時合もなくポツンポツンとヒット。
台風で潮も下って群れも減ってますね。
釣果はトップの方がアオリイカを6パイ。トータルで15ハイ。

9月22日

○ティップラン
ティップラン便で出船しました。
午後から風が強くなる予報でしたので、午前便のみの出船でした。
午前も予報以上に風が強く下り潮とぶつかりバタンバタンの海上。
手前のポイントのみでやりました。
朝イチからバタバタっとヒット。
その後はポツーンと拾い釣りでした。
一人上手な方がおられてアオリイカを11パイ。
状況を考えればお見事でした。
トップの方がアオリイカを11パイ、トータル22ハイ。

9月21日

○ティップラン
ティップラン便で出船しました。
朝イチの時合もなくポツリポツリ。
ポイント回って拾い釣り。
風が強くなる予報でしたが、逆に弱いくらいでした。
午後便は更に渋くなりました。
慣れた方がいなかったのもありましたが全く雰囲気なしでした。
釣果はトータルでアオリイカを30パイ。
荒れて濁りが入るか曇りにならないと厳しいですね。

9月20日

○時合でバタバタっと連発
ティップラン便で出船しました。
朝イチから時合がありバタバタっと連発。
準備が出来てなくて時合に乗り遅れた方もいました。
ポイントまで5分ぐらいですので乗船前に準備しておいてください。
その後はポイント回りポツポツヒット。
午後は流れも悪く渋い時間帯が続きました。
夕方前ぐらいにいい群が見つかりバタバタっと連発。
このままゴールデンタイム突入ってところで大雨に打たれて万事休す。
午前便でトップの方がアオリイカを10パイ。
午後便でトップの方がアオリイカを8パイ、トータルで72ハイ。
時合はありましたがボコボコまでは行かず。
シルバーウィークで船も多くプレッシャーも高かったです。
そういう面ではティップランは平日の方がおすすめです。
今日は伊根まで大渋滞だったらしく、午後便で遅刻の方がおられ出船遅れました。
連休中は渋滞に気をつけて来てください。

9月18日

○午後便だけで100パイ
ティップラン便で出船しました。
今日は午前が大雨予報でしたので、午前便は中止とさせていただき午後便のみ行ってきました。
いいポイントに入ると連発しました。
移動しながら順調に釣れました。
ラッシュタイムがあり、皆さん順調に釣っていただきました。
釣果は竿頭がアオリイカを20パイ、トータルで112ハイ。
今日は上手な方が多かったです。
今年は良く釣れるからありがたいです。

9月19日

○激シブ撃沈
ティップラン便で出船しました。
流れが悪くポツーリポツリと釣れる程度でした。
ポイントを回りましたが、どこも流れ悪く苦戦しました。
午後便も夕方までほとんど当たりが無かったですが、薄暗くなってからバタバタっと連発。
午前便でトップの方がアオリイカを4ハイ。
午後便でトップの方がアオリイカを7ハイ、トータルで38パイと撃沈でした。
前日とはえらい違いでした。
ティップランは天候に左右されやすいので一気にダメになったり一気に良くなったりします。

9月17日

○活性低め
ティップラン便で出船しました。
午後からは大雨予報でしたので午前便のみ行ってきました。
開始早々から連発したもののすぐに止まりその後はポイント移動するもほとんど当たらずでした。
トップの方がアオリイカを8パイ、トータルで20パイとさっぱりでした。
初めて方には難しかったと思います。

9月16日

○1人だけ爆釣!
ティップランで出船しました。
午前便は開始早々から連発しましたが、その後はポツンポツンと拾い釣り。雰囲気は良かったんですが潮と風が逆だったせいか、それほど活性上がらずでした。
午後便は開始早々から連発!その後もポツポツと拾い釣りして夕方にバタバタっとヒットしました!1人だけ順調に釣っておられました。
竿頭は午前便も午後便も同じ方で午前11パイと午後は34ハイ。1人で45ハイも釣っておられました!全体では114ハイ。
ティップランはこう言うもので釣果に差が出る時があります。基本的に上手い人は釣れるが慣れてない方は釣れない釣りです。でも旨い方でもパターンにはまらないと釣れない事もある難しい釣りです。

9月15日

○アオリイカポツポツ
ティップランで出船。午後便のみの出船となりました。
3人ほど初心者の方がおられたので、リールの扱いからレクチャーしての開始でした。
太陽も出て明るい状況でしたが開始早々からポツンポツン。釣れポイントを移動しながらもポツンポツン。後半に少し活性が上がりました。
初心者の方も釣れるか心配でしたが、それなりに釣られてました!
釣果はトップの方がアオリイカを17ハイ。トータルで56パイでした。
今年はまだ始まったばかりですがあまり苦労せずに釣れてますね。

9月13日

◯スーパーラッシュ!
ティップラン便で出船。
夜中に海が荒れたため少し濁りも入って潮も上ってきてました。
開始早々からスーパーラッシュが続き、その後もポイント移動する度にヒット!!!
特に釣れないポイントもなく、釣れない時間帯もなく最初から最後まで釣れました!
午後便は荒れのため中止とさせていただきました。
竿頭でアオリイカ18ハイ、トータルでは88パイと大漁!!
慣れた方が多かったわけではないのですが、とくかく皆さんタックルが良かったです。
ダイワ、シマノ、がまかつ、クレイジーオーシャンのいいモデルが多かったです。
高い=良いではないですが、タックルバランスも皆さんちゃんとしていたと思います。
良いタックルが並ぶと釣れる気がします!

9月12日

◯ティップラン初日
ティップラン便初日でした。
下り潮で活性は低めでしたが、アオリイカがポツポツヒットしてきました。
初日とあって一通りのポイント回ってきました。
午前便は決まったポイントのみで釣れましたが、午後便はいろんな個所で釣れました。
初日にしてはいいサイズも上がりました。午前は竿頭でアオリイカ7ハイ、午後便は竿頭でアオリイカ12はハイ。
潮が上ってくればもっとアオリイカも入ってくると思います!
クリアウォーターだったので一雨降って濁りが出れば活性も上がるでしょう!

9月11日

○最終日も大漁
タイラバ便で出船。
タイラバ便は最終日でした。
活性はイマイチでしたが、ポツポツとアマダイが釣れ最後までポツポツと追加できました。
マダイはヒットしましたが、フックのアシスト切れでバレてしまいました。
今日もアマダイを30尾と大漁。
アマダイは好調ですが、明日からはティップラン便になるので終了。
楽しかったので名残惜しいですが、また来年よろしくお願いします。
ティップランは釣るのも釣らすのも難しい釣りですので集中してやっていきたいと思います。

9月6日

○マダイ、アマダイ
タイラバ便で出船。
日曜日でしたが台風に前日とあってお客さんも3人と少人数でした。
今日も台風の影響で潮が速くアマダイ狙いはやりにくかったですね。
アマダイはポツンポツンとキャッチ。
潮が速かったせいかマダイがヒットしてきました。
マダイを5尾キャッチ。

トップへ戻る