関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

まるいち丸 ZERO-1 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
伊根の風景を満喫しながらゆったりと釣りを楽しんでいただけます!

ジギング・タイラバ・ティップラン・イカメタルなど、幅広い釣りを楽しめる!伊根の風情ある舟屋からの出船も魅力的!

2月13日

◯ジギング便
昨日に引き続き渋い日でした。
幸先よくデカヒラマサをゲットできましたがそこからは修行タイム。
色々とまわりましたがヒットならず。
ラスト流しですとアナウンスしてから5ヒットでヒラマサを4尾、ラインブレイクが1回!
最後にドラマがありました!
釣果はヒラマサを5尾、サバを5尾、アコウを1尾、ガシラを3尾。
デカヒラマサは93cm、7.27kgでした!
丹後だとなかなか釣れない大物です!!!
状況によりヒラマサ狙い、ブリ、メジロ、ハマチ狙いなどしていきます!

2月14日

◯ジギング便
今日もヒラマサ狙いからスタート!
感度は少なかったですがポツポツとゲットできました!
ブリ、メジロは今日も渋かったです。
鳥山になりましたがハマチとサバでした。
釣果はヒラマサを10尾、ハマチを1尾、ヒラメを1尾、サバを10尾、ウマヅラハギを1尾。
ヒラマサはまずまず好調です!
次回からはブリ、メジロが渋い時はヒラマサを狙います。
2月19日(金)までは船のメンテナンスでお休みいたします。
合わせた訳じゃないですが明日から荒れが続きます。
荒れ後に期待したいと思います。
2月20日(土)から出船できそうです!
まだまだ空きがありますのでご予約お待ちしております!!

2月12日

◯ジギング便
昨日の大鳥山を期待して白石に行くも鳥山も無くヒラマサ狙いからスタート!!
フルレンタルの2人がダブルヒットでヒラマサをゲット!
同じタイミングでヒラメもゲット!
その後は白石に入ってみましたが感度はありますがなぜか当たらず。
夕方の時合に期待して釣り続けてようやく鳥山になりましたが、空振りノーヒットでした。
他はチカメキントキとレンコダイのみで撃沈してきました。
釣果はヒラマサを2尾、ヒラメを1尾、チカメキントキを1尾、レンコダイを1尾。
感度はあるのでまた明日リベンジしてきます!

2月11日

◯ジギング便
朝イチから白石の枠内はスーパー大鳥山!
枠外まで感度が出てきており、ブリにメジロが連発しました!!
10時の白石の開店と同時に鳥山は消えましたが、その後もポツポツとブリにメジロをキャッチ♪
釣果はブリを6尾、大メジロを2尾、メジロを14尾、ハマチを1尾、マダイを1尾、ガシラを6尾。
今日も大鳥山で青物が好調でしたね!
ベイトは大きいカタクチイワシ。
絶対釣れるやつです。

2月10日

◯ジギング便
お客さん2人と寂しい釣行でしたが、そういう日に限って良く釣れるものです!
ポイントに到着してしばらくして鳥山になり出し、ヒラマサがポツポツとヒット♪
徐々にメジロも混ざるようになりました。
後半も大鳥山になりましたが、感度の割には食わずでポツポツとヒット。
お一人のお客さんはなかなかヒットできなかったですが最後にポツポツっとゲット!
多い方はヒラマサ、メジロを15尾ほどゲット。
釣果はヒラマサを12尾、メジロを16尾、ハマチを4尾、マダイを1尾、ガシラを1尾。
お客さんが2人の割にはよく釣れました!
人数が多い日にもよく釣れて欲しいものです。

2月7日

◯ジギング便
荒れ模様でしたのでポイント限定でもOKなお客さんのみで行ってきました。
なので人数は少なくなりました。
まずはヒラマサ狙い。
こちらはまずまず好調でヒラマサ連発しました。
その中からメジロも1尾。
後半はサワラ狙いでしたがサゴシがポツポツヒット。
釣果はヒラマサを8尾、メジロを1尾、サゴシを28尾。
なんとか形になりました。

2月6日

◯ジギング便
チャーターでの出船です。
ジギングとヤリイカの希望でしたのでまずはジギングへ。
バタバタっとメジロが連発して9尾ゲット。
その後はヒラマサ狙いたいと言う事で狙いましたが不発でした。
後半はヤリイカ行きましたが、活性が低く4ハイのみでした。

2月5日

◯ジギング便
少人数ですが荒れ後の出船となりました。
メジロが高活性でバタバタっとヒット!
その後はポツポツと釣れました♪
鳥山にもなりましたが、こちらはハマチ君はポツンポツンとヒット。
釣果はメジロを19尾、ハマチを12尾、マダイを1尾、レンコダイを1尾、ガシラを1尾。
ともえちゃんが1人でメジロを9尾、ハマチを4尾と大暴れ!
もう何も教える事はない。

1月31日

◯ジギング便
朝は波風が高く冠島からスタートしましたが活性が低くメジロが1尾のみでした。
少し風が弱まったところでブリ狙いへ。
白石に到着してすぐにブリにメジロが連発しました!!
その後もポツンポツンとゲットできました!
釣果はブリを6尾、メジロを8尾、マダイを1尾。
9kgのエントリーサイズも出ました!

1月28日

◯ジギング便
朝は波風高くサワラ狙いからスタートしましたが、活性低くサゴシが4尾のみ。
少し風が弱まったところでブリ狙いへ。白石到着するとそこら中鳥山!!!
いただきかと思いましたがジグになかなか反応せず。
何とか大メジロとメジロをゲット!
雰囲気あるもなかなか釣れないのでヒラマサ狙いへ。
最初は渋そうでしたがイワシの鳥山になり段々活性も上がりました!それでも鳥山の割には難しかったです。
何とかヒラマサを8尾ゲット!!
釣果はメジロを2尾、ヒラマサを8尾、サゴシを4尾、アコウを1尾。
顔出しNGさん絶好調でした!!
今ヒラマサいいサイズ釣れてます。
明日はまた大荒れで休みとなります。29日、30日出船中止です。

1月22日

◯ジギング便
今日はハマチ・ヒラマサポイントからスタート。
早々からサワラにヒラマサゲット!
その後ハマチも追加して、これからって時に死体が浮いているのを発見してしまって、保安庁に連絡して来るまで待機したりして釣りがしばらく中断。今まで海に出てきて初めて発見しました。
釣りを再開して昼過ぎに白石に到着。すぐにメジロを3尾ゲット。
その後は鳥山になり大チャンスでしたが、ベイトが小さいのかなかなか食わず。
何とかブリを1尾ゲット。
釣果はブリを1尾、メジロを3尾、ヒラマサを2尾、ハマチを4尾、サワラを1尾、ガシラを7尾、アコウを1尾。
明日は荒れのため中止となります。

1月26日

◯ジギング便
ヒラマサ狙いからスタート。
鳥山もありポツポツキャッチできました!
しばらくしてからブリ、メジロ狙いへ。
こちらはメジロがポツポツヒット!!
最後にまたヒラマサ狙いでメジロにヒラマサポツポツゲット!!
今日はどのポイントも雰囲気ありました。簡単ではなかったですが鳥山あり雰囲気ありで1日楽しめました!
釣果はヒラマサを11尾、メジロを11尾、ヒラメを1尾。

1月25日

◯ジギング便
波風強く、サワラポイントからスタート。
今日はサワラの活性低くサゴシしかヒットしてこなかったです。
しかも活性イマイチなのによくラインカットされてしまいました。
しばらくして沖のポイントへ。
白石に行こうと思いましたが波も高く進路変更して冠島へ。
イルカがいたせいか青物の活性は低く、ハマチが2尾のみ。
そのかわり良型のサバがよくヒットしてきました!!
釣果はハマチを2尾、サバを36尾、サゴシを24尾。
今日はサバジギングになってしまいました。

1月21日

◯ジギング便
白石鰤狙いからスタートするも空振りでした。
丸ボウズでハマチ狙いへ。こちらは入れ食いでした!!
その中からメジロが1尾ヒット!
最後はいいサイズのサバやアジが連発でした!!
釣果はメジロを1尾、ハマチを77尾、アジを2尾、サバを12尾、マハタを1尾、ガシラを1尾。
また懲りずに白石ブリ狙いに行ってみます。

1月18日

◯ジギング便
今日も荒れ模様でしたので、サワラ狙いでもOKという事でお客さん2人と少人数でしたが出船してきました。
開始早々からサワラがポツポツヒット!!
ある程度確保できたところでハマチ狙いへ!こちらもポツポツヒットしてきました!!
午後から風が強くなり始めたので早めの終了とさせていただきました。
釣果はハマチを28尾、サワラを8尾、サゴシを4尾。

1月20日

◯ジギング便
朝は波が残っていたのでサワラ狙いからスタート。
サワラにサゴシがポツポツヒット!お土産確保できたところで白石へ。
幸先よくメジロが釣れるも活性低く、その後はメジロを追加したのとハマチ3尾のみ。
最後まで白石でやり通しましたがダメでした。
釣果はメジロを2尾、ハマチを3尾、サワラを3尾、サゴシを24尾。
ベイトは小さいイカでした。これは難しいです。

1月16日

◯ジギング便
今日は荒れ予報でしたのでサワラ狙いオンリーで出船してきました。
ひと流し目からサワラがボコボコ!!その後もサゴシは入れ食い!
サワラもたまにヒットしてきましたがよくバレました。
昼前から風が強くなり雨も降ってきたので、お客さんと相談して12時上がりとさせていただきました。
釣果はサワラを23尾、サゴシを46尾。よく釣れました!!
サワラ限定の時や時間短縮の場合はそれぞれ割引させていただいてます。
青物行けない時はサワラ限定で行く事もあります。

1月15日

◯ジギング便
今日もブリ狙いからスタートでしたがノーヒット。
10時には白石に入りましたが、感度が少なめでボトムに張り付いてました。
たまに中層を通るのがヒットしてきてメジロを3尾にヒラマサを1尾ゲット!
後半はサワラ狙いでサワラにサゴシがポツポツヒット!
青物は難しかったですが、難しいのを釣るのが面白いところでもあります。
釣果はメジロを3尾、ヒラマサを1尾、サワラを6尾、サゴシを25尾。

1月14日

◯ジギング便
今日は荒れ予報でしたが風が強くなるまでブリ狙いへ。
白石沖からスタートして幸先よくブリとヒラメゲット!
10時の白石開店で感度は今日も山盛りでしたが、その頃には波風強くなってきました。
何とかメジロを2尾ゲットしたところで撤退。その後はヒラマサ狙って1尾ゲット!
最後はサワラ狙いへ。こちらはポツポツゲットできました。
釣果はブリを1尾、メジロを2尾、ヒラマサを1尾、マダイを2尾、ヒラメを1尾、サワラを6尾、サゴシを17尾。
色々な魚が釣れました!!

1月13日

〇ジギング便
今日も荒れ気味でしたのでヒラマサ狙いからスタート。
今日も2尾ですがヒラマサをゲット!
10時には白石に入って、すぐにメジロのダブルヒット!!
昨日よりは感度がだいぶ減ってましたがポツンポツンとメジロゲット。少しポイントを変更すると大量感度でした。ブリっぽいのきましたがバラしてしまいました。
風が強くなってきたので最後はサワラ狙いへ。こちらは順調にゲットできました。
釣果はヒラマサを2尾、メジロを7尾、サワラを12尾、サゴシを7尾でした。

1月12日

〇ジギング便
今日はヒラマサ狙いからスタートでした。
何とかヒラマサ2尾ゲット。10時になって白石に入ると大量感度!
すぐにブリとメジロがヒットしてきたので期待しましたが、その後はポツンポツンとメジロをゲット。ベイトが悪いのか難しかったです。そのうち爆発しそうなほどの感度でした。
後半は風が強くなったためサワラポイントへ。
サワラは3尾ゲット。サゴシもポツポツヒット。リリースの方もおられました。
釣果はブリを1尾、メジロを7尾、ヒラマサを2尾、サワラを3尾、サゴシを20尾でした。

1月11日

〇ジギング便
荒れでなかなか出られなかったんですが、久しぶりに出船できました!
今日は急なキャンセルもあって少人数での出船になってしまいました。
まだ荒れが残っていたのでハマチ狙いからスタートしましたが、ハマチの活性が低くヒラマサ1尾とハマチ少々。
少し波が落ちたところで白石にブリ狙いへ。こちらはメジロが高活性でした。
その中からともえちゃんがブリとメジロ大をゲット!メジロはイージーに喰ってきましたが、船酔いで休んでる方もおられたりで高活性の割に数は少なかったです。
大量感度でしたので明日も期待できるかも!!
釣果はブリを1尾、メジロを13尾、ヒラマサを1尾、ハマチを5尾、サワラを2尾。

1月5日

○ジギング便
今日はヒラマサの活性が良く連発しました。サイズもよく肥えたヒラマサでした!
いい雰囲気が続いてましたが強風でハマチポイントへ。
ポツポツとキャッチできていたんですが、爆風と雨で早めに終了とさせていただきました。釣果はヒラマサを11尾、ハマチを13尾。
今日はヒラマサが良かったのでブリ、メジロ狙いが出来なかったです。
色々狙えるシーズンです!
6日から8日までは荒れで出船中止です。

1月4日

○ジギング便
荒れ後の海でしたが、まだ穏やかではありませんでした。
それでも白石でブリ狙いの1本勝負!
前半は広範囲に鳥山ができるもなかなかヒットせず。
後半はメジロがボコボコ。その中からブリも2尾ゲットできました!!
釣果はブリを2尾、メジロを36尾、ハマチを2尾、ヒラマサを1尾、マダイを1尾。
メジロはめちゃくちゃ高活性でした。
休んでおられた方も多かったけどよくヒットしてきました。
よくバレましたが数が釣れて良かったです!
今日はハマチ狙いに行っていた船も良く釣れたみたいですので、そろそろハマチ祭りの開催ですかね。
ブリにハマチにサワラとどれを狙うか迷いますが、なるべくブリが釣れるうちはブリ狙い中心に行きたいと思います!

1月2日

〇ジギング便
2021年の初出船!
波風の強い日でしたので、サワラポイントでもOKという方のみで出船してきました。
ポツポツですがサワラ、サゴシがヒットしてきました。
寒い日でしたが皆さん頑張って釣っていただきました!
釣果はサワラを14尾、サゴシを14尾、レンコダイを3尾。
ブリ狙いが難しい日はサワラ狙いも行きます。人によってはサワラの方が良いという方もおられます。
サワラは冷凍しても1年経っても美味しく食べられる魚なので今のうちに釣ってストックしておいてください。ブリ狙いに行けずポイントが限定された時などは料金も割引させていただいてます。
明日キャンセル多数ありますのでサワラ狙いでもいいという方であればまだ空きあります。

12月29日

〇ジギング便
明日から大荒れ予報ですので今日が今年最後の出船。気合いを入れて出船してきました。
午前中はメジロが順調にヒットしてきました。マダイやハマチもゲット。
最終日なので最後までブリ狙い。
夕方に鳥山になりましたが当て逃げのみ。
釣果はメジロを11尾、ハマチを2尾、マダイを2尾、アコウを1尾。
ブリは釣れなかったですが最終日も何とか釣れて良かったです!

12月28日

〇ジギング便
朝イチからサワラやメジロがポツンポツン。その後はマダイがポツンポツン。
後半はブリにメジロにサワラがポツンポツン。
状況は良くなかったですが拾って釣れました。
釣果はブリを2尾、メジロを5尾、ヒラマサを1尾、サワラを3尾、マダイを4尾でした。

12月27日

〇ジギング便
開始早々からメジロが4尾ヒットしていい感じのスタートでしたが、その後はなかなかヒットせず。
今日は年配の方のチャーターだった事もあり、のんびりとした釣りでした。
釣果はメジロを6尾、ハマチを1尾。
青物感度は山盛りでしたので、また明日寒ブリを仕留めに行って来ます!

12月24日

○ジギング便
今日は風が強い予報が出ていたので風裏ポイントへ。
ブリのバラシからスタートし、その後もメジロはポツンポツンと上がるのですがブリはバラシ。
ようやくフルレンタルの方がブリをゲット。
その後もメジロにサワラがポツンポツンと釣れました。
ラストの流しでブリを追加できました。
感度の割にはパターンもつかめず難しかったです。
釣果はブリを2尾、メジロを13尾、サワラを3尾。
ブリは大きいので9.73キロ。
明日は荒れのため休みとなります。

12月22日

○ジギング便
今日は白石の活性がまずまず良かったです。
ポツポツですが、コンスタントにブリにメジロがヒットしてきました。
最初は少し苦戦しましたが、釣れるとわかったら皆さん真剣になりヒットされてました。
ヒットのパターンを早く見つける事が大事ですね。
釣果はブリを4尾、メジロを13尾、ハマチを1尾、ヒラメを1尾、サワラを1尾。
今日は伊根の定置網にも大漁にブリが入ったみたいです。
明日も期待できそうです。

12月23日

○ジギング便
今日も朝イチからヒットしてきました。
ハマチ、シイラからスタートしてメジロにブリがヒットしてきました。
メジロが多かったですが、たまーにブリが上がりました。
フルレンタルのお客さんが10.70キロの寒ブリをゲット。
後半はお客さんが休んでる隙を見て船長も11.74キロの寒ブリをゲット。
デカイブリがまわってますね。
釣果はブリを4尾、メジロを16尾、ハマチを1尾、シイラを2尾。
寒ブリ警報発令中です。

トップへ戻る