ジギング・タイラバ・ティップラン・イカメタルなど、幅広い釣りを楽しめる!伊根の風情ある舟屋からの出船も魅力的!
◯ジギング便
今日もいい潮が来ていて感度も良好でしたが慣れた方がいない状況でしたので苦戦しました。
何とかブリとメジロをキャッチできました。
タイラバを落としたりしてどっちつかずとなりました。
釣果はブリを1尾、メジロを2尾、シーバスを1尾。
明日は大荒れで中止となります。荒れ後にリベンジしてきます!
帰港後に港で少しジギング講習も行いました。
乗船時もしっかり教わりたい方はお申し付けください。
◯ジギング便
荒れ予報でしたが、皆さん荒れでも行きたいという事で出船してきました!
最初の1時間は穏やかで感度もモリモリだったんですが、なぜか当たらず…。
徐々に荒れてきて予報よりもバタバタに。
しばらくしてようやくブリのダブルヒット!!それからポツポツとブリにメジロキャッチできました!
鳥山は無かったですが食い気はありました。
釣果はブリを8尾、メジロを4尾、ヒラメを1尾。
ブリ10kgオーバーが2尾!他も9kg前後とデカいのばかりでした!!
10kgオーバー狙うなら今でしょ!!!
◯ジギング便
朝イチから感度バリバリで巨ブリ連発し、すぐに10尾ゲット!!
その後はブリにメジロがポツンポツン。前半飛ばしすぎて後半は休む方も多かったです。
潮も速く、もっと釣れそうな雰囲気でした。
釣果はブリを15尾、大メジロを1尾、メジロを6尾、ハマチを1尾!
ブリは10kgオーバー4尾でした!!
◯ジギング便
今日も白石はいい潮が来てましたが、ベイトが悪いのかポツンポツンとヒットする程度でした。
深場に付けた時にジグでマダイが連発するタイミングもありました!
後半もポツンポツンとヒットしてきましたがバラシが続きました。
夕方も特に盛り上がらずでした…。
釣果はブリを3尾、メジロを4尾、ハマチを2尾、マダイを4尾。
〇ジギング便
前半から中盤はポツポツとブリとメジロが釣れました!
ベイトはイワシのヒットするところやホタルイカのヒットするところがあり、パターンやヒットジグもその都度変わりました。
夕方は少し活性が上がったタイミングでブリ連発!!
ラスト流しは常に誰かがヒットしている状態でした♪
まだまだ釣れる状態でしたが終了。
明日のために置いておきました。
釣果はブリを10尾、メジロ大を4尾、メジロを11尾、マダイを1尾、レンコダイを4尾、タヌキメバルを1尾。
ブリの最大は10.95kgでした!
おめでとうございます。
〇ジギング便
鳥山は無かったですが、良い感度が良く入ってました!
ポツポツヒットしてきましたが、ラインブレイクやバラシが続く場面もありました。
その後にはヒットしたブリを目の前でドデカいサメに奪われる場面もありました。
アオザメっていうサメですかね。
ドデカいマグロみたいな体型のサメでした。
釣果はブリを5尾、メジロを2尾、ガシラを4尾、アマダイを1尾。
今日もいい雰囲気でしたがあまりキャッチできなかったです。
〇ジギング便
お客さん3名と少人数での出船でした。
朝イチから大鳥山でブリにメジロが連発しました!
ボコボコではないですがポツポツと釣れ続きました。
今日のブリはほとんど9キロー11キロとデカいのが多かったです。
釣果は、ブリ17尾、メジロ13尾、ハマチ9尾、ガシラを5尾、アオハタを1尾。
鰤は血抜き帰港後軽量で11.81キロが最大で10キロオーバー4尾でした。
フィッシングマックス岸和田店のスタッフさんが最大のブリゲットでブリダービー暫定1位へ!
ベイトはマイワシ。まだまだデカいブリが回っているので明日も期待して出船してきます!
来週平日空き多いです。
〇ジギング便
朝から大鳥山でしたが、鳥山の割には感度は少なめ。。。幸先よくダブルヒットしましたが、メジロ1尾のみでした。
それからしばらく当たりなし。初心者の方も多く、なかなかパターンがつかめませんでした。慣れている人がいればヒットさせて、パターンやヒットレンジが分かってくるんですが、なかなかヒットできず。
波もあったので船酔いの方も多く、休み出す方も増えたので船長も竿を出すとすぐにヒット!10.46kgの巨ブリでした。
それを見て皆さんやる気が出て、ブリにメジロをポツポツゲット!10.72kgのエントリーサイズも釣られました!!いつでもやる気を出ししゃくる事が大事です♪
釣果はブリを3尾、メジロを5尾、ハマチを1尾でした。
お客さん多い時には数が釣れないんですが、釣れるタックルで来られる方が少ないですね。せっかくの釣行ですので釣れるタックル(合っているタックル)でやっていただければ釣果も良くなると思います!
〇ジギング便
今日もスタッフ2人と一緒にジギング出船。
朝から鳥山で感度バンバンですが、なかなかパターンつかめず。
パターンとレンジをつかんでからはヒットが続きました。
バラシも多発してしまったので今日も反省。
3人同時にブリヒットの時はタモ入れどうしようかと思いましたが、無事に3尾キャッチできました!!
釣果はブリを4尾、メジロを5尾、マダイを2尾、ガシラを1尾。
今日も楽しい1日でした。
もっと釣る事が出来たと思うので、まだまだ上を目指してスキルアップしていきたいと思います!!
ジギングは何年やっても面白いですね♪
〇ジギング便
スタッフ2人と一緒にジギング出船しました。
たまには3人でのんびりと釣りをするのも良いですね♪
ロッドやリールやジグなど色々試したり、ジャークパターンも試したり。
スタッフ2人とも確実に釣れるようになってます!
バラシもまあまあやってしまったのが反省点。
当て逃げも多かったので、それがヒットに持ち込めるようになればと課題もありました。
釣果はブリを6尾、メジロを11尾、ハマチを1尾、マダイを4尾、シーバスを2尾、タヌキメバルを1尾、ウッカリカサゴを1尾でした。
久しぶりに釣りを存分楽しみました!
◯ジギング便
荒れた後の海に期待を膨らませて出船してきましたがどこも渋い状況。
ディープでブリを狙いました!
釣果はブリ最大10.06キロが5尾。
トリプルヒットでブリを3尾、ダブルヒットでブリを2尾でした!
深場はしっかりとジグを動かすことができないと釣れないです。
暫定1位はフルレンタルの方で10.06キロでした!
おめでとうございます!!!
明日はお休みいたします。
土日は天候微妙ですがご予約お待ちしております!
◯ジギング便
今日もヒラマサ狙いからスタート!
感度は少なかったですがポツポツとゲットできました!
釣果はヒラマサを10尾、ハマチを1尾、ヒラメを1尾、サバを10尾、ウマヅラハギを1尾。
鳥山になりましたがハマチとサバが釣れました!
ブリ、メジロは今日も渋かったですが、ヒラマサはまずまず好調でした。
ブリ、メジロが渋い時はヒラマサを狙います。
ご予約お待ちしております!!
◯ジギング便
昨日に引き続き渋い日でした。
幸先よくデカヒラマサをゲットできましたがそこからは修行タイム。
色々とまわりましたがヒットならず。
ラスト流しですとアナウンスしてから5ヒットでヒラマサを4尾、ラインブレイクが1回!
最後にドラマがありました!
釣果はヒラマサを5尾、サバを5尾、アコウを1尾、ガシラを3尾。
デカヒラマサは93cm、7.27kgでした!
丹後だとなかなか釣れない大物です!!!
状況によりヒラマサ狙い、ブリ、メジロ、ハマチ狙いなどしていきます!
◯ジギング便
今日もヒラマサ狙いからスタート!
感度は少なかったですがポツポツとゲットできました!
ブリ、メジロは今日も渋かったです。
鳥山になりましたがハマチとサバでした。
釣果はヒラマサを10尾、ハマチを1尾、ヒラメを1尾、サバを10尾、ウマヅラハギを1尾。
ヒラマサはまずまず好調です!
次回からはブリ、メジロが渋い時はヒラマサを狙います。
2月19日(金)までは船のメンテナンスでお休みいたします。
合わせた訳じゃないですが明日から荒れが続きます。
荒れ後に期待したいと思います。
2月20日(土)から出船できそうです!
まだまだ空きがありますのでご予約お待ちしております!!
◯ジギング便
昨日の大鳥山を期待して白石に行くも鳥山も無くヒラマサ狙いからスタート!!
フルレンタルの2人がダブルヒットでヒラマサをゲット!
同じタイミングでヒラメもゲット!
その後は白石に入ってみましたが感度はありますがなぜか当たらず。
夕方の時合に期待して釣り続けてようやく鳥山になりましたが、空振りノーヒットでした。
他はチカメキントキとレンコダイのみで撃沈してきました。
釣果はヒラマサを2尾、ヒラメを1尾、チカメキントキを1尾、レンコダイを1尾。
感度はあるのでまた明日リベンジしてきます!
◯ジギング便
朝イチから白石の枠内はスーパー大鳥山!
枠外まで感度が出てきており、ブリにメジロが連発しました!!
10時の白石の開店と同時に鳥山は消えましたが、その後もポツポツとブリにメジロをキャッチ♪
釣果はブリを6尾、大メジロを2尾、メジロを14尾、ハマチを1尾、マダイを1尾、ガシラを6尾。
今日も大鳥山で青物が好調でしたね!
ベイトは大きいカタクチイワシ。
絶対釣れるやつです。
◯ジギング便
お客さん2人と寂しい釣行でしたが、そういう日に限って良く釣れるものです!
ポイントに到着してしばらくして鳥山になり出し、ヒラマサがポツポツとヒット♪
徐々にメジロも混ざるようになりました。
後半も大鳥山になりましたが、感度の割には食わずでポツポツとヒット。
お一人のお客さんはなかなかヒットできなかったですが最後にポツポツっとゲット!
多い方はヒラマサ、メジロを15尾ほどゲット。
釣果はヒラマサを12尾、メジロを16尾、ハマチを4尾、マダイを1尾、ガシラを1尾。
お客さんが2人の割にはよく釣れました!
人数が多い日にもよく釣れて欲しいものです。
◯ジギング便
荒れ模様でしたのでポイント限定でもOKなお客さんのみで行ってきました。
なので人数は少なくなりました。
まずはヒラマサ狙い。
こちらはまずまず好調でヒラマサ連発しました。
その中からメジロも1尾。
後半はサワラ狙いでしたがサゴシがポツポツヒット。
釣果はヒラマサを8尾、メジロを1尾、サゴシを28尾。
なんとか形になりました。
◯ジギング便
チャーターでの出船です。
ジギングとヤリイカの希望でしたのでまずはジギングへ。
バタバタっとメジロが連発して9尾ゲット。
その後はヒラマサ狙いたいと言う事で狙いましたが不発でした。
後半はヤリイカ行きましたが、活性が低く4ハイのみでした。
◯ジギング便
少人数ですが荒れ後の出船となりました。
メジロが高活性でバタバタっとヒット!
その後はポツポツと釣れました♪
鳥山にもなりましたが、こちらはハマチ君はポツンポツンとヒット。
釣果はメジロを19尾、ハマチを12尾、マダイを1尾、レンコダイを1尾、ガシラを1尾。
ともえちゃんが1人でメジロを9尾、ハマチを4尾と大暴れ!
もう何も教える事はない。
◯ジギング便
朝は波風が高く冠島からスタートしましたが活性が低くメジロが1尾のみでした。
少し風が弱まったところでブリ狙いへ。
白石に到着してすぐにブリにメジロが連発しました!!
その後もポツンポツンとゲットできました!
釣果はブリを6尾、メジロを8尾、マダイを1尾。
9kgのエントリーサイズも出ました!
◯ジギング便
朝は波風高くサワラ狙いからスタートしましたが、活性低くサゴシが4尾のみ。
少し風が弱まったところでブリ狙いへ。白石到着するとそこら中鳥山!!!
いただきかと思いましたがジグになかなか反応せず。
何とか大メジロとメジロをゲット!
雰囲気あるもなかなか釣れないのでヒラマサ狙いへ。
最初は渋そうでしたがイワシの鳥山になり段々活性も上がりました!それでも鳥山の割には難しかったです。
何とかヒラマサを8尾ゲット!!
釣果はメジロを2尾、ヒラマサを8尾、サゴシを4尾、アコウを1尾。
顔出しNGさん絶好調でした!!
今ヒラマサいいサイズ釣れてます。
明日はまた大荒れで休みとなります。29日、30日出船中止です。
◯ジギング便
今日はハマチ・ヒラマサポイントからスタート。
早々からサワラにヒラマサゲット!
その後ハマチも追加して、これからって時に死体が浮いているのを発見してしまって、保安庁に連絡して来るまで待機したりして釣りがしばらく中断。今まで海に出てきて初めて発見しました。
釣りを再開して昼過ぎに白石に到着。すぐにメジロを3尾ゲット。
その後は鳥山になり大チャンスでしたが、ベイトが小さいのかなかなか食わず。
何とかブリを1尾ゲット。
釣果はブリを1尾、メジロを3尾、ヒラマサを2尾、ハマチを4尾、サワラを1尾、ガシラを7尾、アコウを1尾。
明日は荒れのため中止となります。
◯ジギング便
ヒラマサ狙いからスタート。
鳥山もありポツポツキャッチできました!
しばらくしてからブリ、メジロ狙いへ。
こちらはメジロがポツポツヒット!!
最後にまたヒラマサ狙いでメジロにヒラマサポツポツゲット!!
今日はどのポイントも雰囲気ありました。簡単ではなかったですが鳥山あり雰囲気ありで1日楽しめました!
釣果はヒラマサを11尾、メジロを11尾、ヒラメを1尾。
◯ジギング便
波風強く、サワラポイントからスタート。
今日はサワラの活性低くサゴシしかヒットしてこなかったです。
しかも活性イマイチなのによくラインカットされてしまいました。
しばらくして沖のポイントへ。
白石に行こうと思いましたが波も高く進路変更して冠島へ。
イルカがいたせいか青物の活性は低く、ハマチが2尾のみ。
そのかわり良型のサバがよくヒットしてきました!!
釣果はハマチを2尾、サバを36尾、サゴシを24尾。
今日はサバジギングになってしまいました。
◯ジギング便
白石鰤狙いからスタートするも空振りでした。
丸ボウズでハマチ狙いへ。こちらは入れ食いでした!!
その中からメジロが1尾ヒット!
最後はいいサイズのサバやアジが連発でした!!
釣果はメジロを1尾、ハマチを77尾、アジを2尾、サバを12尾、マハタを1尾、ガシラを1尾。
また懲りずに白石ブリ狙いに行ってみます。
◯ジギング便
今日も荒れ模様でしたので、サワラ狙いでもOKという事でお客さん2人と少人数でしたが出船してきました。
開始早々からサワラがポツポツヒット!!
ある程度確保できたところでハマチ狙いへ!こちらもポツポツヒットしてきました!!
午後から風が強くなり始めたので早めの終了とさせていただきました。
釣果はハマチを28尾、サワラを8尾、サゴシを4尾。
◯ジギング便
朝は波が残っていたのでサワラ狙いからスタート。
サワラにサゴシがポツポツヒット!お土産確保できたところで白石へ。
幸先よくメジロが釣れるも活性低く、その後はメジロを追加したのとハマチ3尾のみ。
最後まで白石でやり通しましたがダメでした。
釣果はメジロを2尾、ハマチを3尾、サワラを3尾、サゴシを24尾。
ベイトは小さいイカでした。これは難しいです。
◯ジギング便
今日は荒れ予報でしたのでサワラ狙いオンリーで出船してきました。
ひと流し目からサワラがボコボコ!!その後もサゴシは入れ食い!
サワラもたまにヒットしてきましたがよくバレました。
昼前から風が強くなり雨も降ってきたので、お客さんと相談して12時上がりとさせていただきました。
釣果はサワラを23尾、サゴシを46尾。よく釣れました!!
サワラ限定の時や時間短縮の場合はそれぞれ割引させていただいてます。
青物行けない時はサワラ限定で行く事もあります。
◯ジギング便
今日もブリ狙いからスタートでしたがノーヒット。
10時には白石に入りましたが、感度が少なめでボトムに張り付いてました。
たまに中層を通るのがヒットしてきてメジロを3尾にヒラマサを1尾ゲット!
後半はサワラ狙いでサワラにサゴシがポツポツヒット!
青物は難しかったですが、難しいのを釣るのが面白いところでもあります。
釣果はメジロを3尾、ヒラマサを1尾、サワラを6尾、サゴシを25尾。
◯ジギング便
今日は荒れ予報でしたが風が強くなるまでブリ狙いへ。
白石沖からスタートして幸先よくブリとヒラメゲット!
10時の白石開店で感度は今日も山盛りでしたが、その頃には波風強くなってきました。
何とかメジロを2尾ゲットしたところで撤退。その後はヒラマサ狙って1尾ゲット!
最後はサワラ狙いへ。こちらはポツポツゲットできました。
釣果はブリを1尾、メジロを2尾、ヒラマサを1尾、マダイを2尾、ヒラメを1尾、サワラを6尾、サゴシを17尾。
色々な魚が釣れました!!