関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

Notice: Undefined index: cat_slug in /virtual/htdocs/tsuri-station/wp_turisute/wp-content/themes/turi_theme/archive.php on line 16
金録丸 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
■釣り座を広く確保!存分釣りを楽しめます!

乗船人数を少なく設定し、釣り座を広く確保できることで、ゆとりをもって快適に釣りをお楽しみいただけます!

お一人でもご家族でも宮津の海で、季節の釣りが堪能できます!

宮津近海にはたくさんの釣りポイントが存在します。日本国内でも有数の釣りポイントである宮津を舞台に釣りを存分にお楽しみください!

Notice: Undefined index: cat_slug in /virtual/htdocs/tsuri-station/wp_turisute/wp-content/themes/turi_theme/archive.php on line 216
7月26日

岸和田市の大西さんがマダイ31ー52cmを7尾、マアジ34ー46cmを2尾、マサバ45cmを1尾、イサギ32ー39cmを7尾。
今日は、良型マダイとマアジ、マサバ、イサギが上がりました!
ありがとうございました!

7月26日

〇近海タコ便
本日は晴れ!
皆さま暑い中本当にお疲れ様でした!
序盤よりマダコ釣れています♪
その中キロアップも単発ですが1.35kg!
シマダさんおめでとうございます!
爆とまではいかないですが全体満遍なく全員安打しております♪
あと少しでツヌケという方も3人!
最後まで頑張ってくれてありがとうございました!
ビギナーの方もしっかり釣果が上がっており、「楽しかったよ」と言うお声も頂くことで猛暑の中で元気を貰ってます♪
ゴッドハンドを持った中乗り浜ちゃんが居ますが、ロストも多い釣りなのでエギ、スッテの準備はしっかり目でお願いします!
またのご乗船お待ちしております。

本日の釣果
ヤマグチさんがマダコ最大800gを9ハイ。
フジタさんがマダコ最大800gを9ハイ。
ツシマさんがマダコ最大800gを8パイ。
船中ではマダコ最大1.35kgを平均1人5ー8パイ。

〇午後アジ便
午後アジ便出船しました。
今日は風が強い中でスタート、小魚の猛追に負けず、暑さにも負けず、みなさん最後まで頑張りました!
バチコントップが42尾!サビキトップが25尾!
尺前後も混じりでアベレージ良かったです。
小魚対策にサビキは少し大きめにサシエをつけてもらったり、バチコンは2.5inchのワームを使ったり錘を重くして早めに落とすなどしてしっかり中アジを狙いましょう!
今日は遠くから遊びに来てくれた方がたくさんいらっしゃいました!
神戸のメクリアジとっても美味しいですよ!!
お刺身は外せない!いっぱい食べてねー!
本日も暑い中ありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。

本日の釣果
山本さんがバチコンでマアジ20ー28cmを42尾。
カイさんがバチコンでマアジ20ー28cmを36尾。
吉村さんがサビキでマアジ20ー28cmを25尾。
サビキの平均はマアジ20ー28cmを1人10ー20尾。
バチコンの平均はマアジ20ー28cmを1人10ー30尾。

7月26日

【午前タコ便】
朝はいつもより涼しいのに、後半は昨日より暑いって・・・油断大敵ですね。
今日もなかなか厳しい状況でした。
いやー、ほんと辛かったですね。
レンタルロッドの方が半数近くで、全員にマダコを釣って頂きたかったですが、ごめんなさい。
また是非リベンジしに来てください!
最後に快くリリースして下さり皆様に感謝しています!


【午前近海タコショート便】
昨日よりトップの釣果数も増え、船中の釣果数も増えました!
根掛かりと暑さとの戦いになりますが、もう少しマダコ釣り頑張りましょう!!
釣果は奥山さんがマダコを12ハイ!
吉岡さんがマダコを11パイ!
他にマダコを5ー8パイが4人♪
本日もありがとうございました!

7月25日

【イカメタル】
今日も潮の緩いポイントででの釣行でしたが、ポツリポツリで中々勢いつかず。
止まりそうで止まらない・・・
前半は比較的良型マイカが釣れてました。
後半は小ぶり混じりで1人プチラッシュも!
簡単ではないイカメタル、皆さん時間一杯がんばって頂きました♪
釣果はマイカを1人6ー38パイ。
ありがとうございました!

7月25日

【マイカ便】
今日は型の良いのが多く釣れていました!
釣果は2号艇 琉惺のトップがマイカを42ハイ!
1号艇 福丸のトップがマイカを34ハイ!
本日1、2号艇にご乗船いただきありがとうございました♪

7月26日(土)出船します!
16時30分までには各乗り場の方へお越しください。
1号艇:小浜市川崎3-1-2(遊覧船乗り場岸壁)
2号艇:小浜市小浜津島3

7月25日

【ジギング船】
大野さんがハマチ~メジロを8尾、アジを2尾。
全体ではハマチ~メジロ53ー64cmを47尾、マダイを1尾、サビキでアジを1人0ー6尾。
昨日に続き、今日も順調に釣って貰えました。
手の合う方・合わない方はありますが、パターンとジグと竿の番手が合えばあたりは頻発してくれました!
アジはお土産程度に釣って貰えました。

7月24日

【シロイカ/1号艇】
潮緩く、20号で少しだけ斜めになる位。
前半はなかなかイカが集まらず、ポッツンヒット。
後半はペースアップし、トップがシロイカを40パイ超え!
もう少しはやく始まってほしかったです。
今夜もご乗船ありがとうございました!

7月22日

半夜釣り、仕立てで出船しました。
マイカは多い方で20パイ。
食い渋く、ポイント移動しましたが、ポイント選択ミス!
貧果で終了でした。

7月25日

本日の釣果はマダイ、カンパチ、ハマチ、ワラサ、イサギ、シマアジなどでした。

7月25日

【午後アジ便】
本日も好天のやや波風のある中での出船となりました。
今日は前半戦から中盤戦にかけて小サバの邪魔は少なかったようですが、良型アジはボツボツ。
終盤戦は小サバの猛攻で良型アジまでたどり着けない状況。。。
それでもほとんどの方が良型アジ20ー27cm級を2ケタ釣果で何とかお土産確保!
好天続きで水温が上がり小魚の回遊が活発な状況ですが、引き続き良型アジの回遊は継続中ですので、後は当日の条件次第。
例年この時期実績のある大サバにもこれから期待したいところです!

本日の釣果
▪️ナカムラさんら2人
アジ 20ー27cm 35尾

▪️クマタさん
アジ 20ー27cm 15尾

▪️ニシワキさん
アジ 20ー27cm 15尾


【午前タコ便】
本日も波風無い好天!日射しが強くなる時間帯は暑さも増してきますので、明日以降も熱中症対策万全に、宜しくお願い致します!
本日のマダコは少し厳しかったようです。
時合いらしい時間帯もなく、ポツリポツリ。300ー600g級の中玉クラスを中心に、5ー10パイの釣果の方が数人。
全員安打ながら、まとまった釣果まではお聞き出来ませんでした。
マダコシーズンも中盤戦から終盤戦に差し掛かってきましたが、例年の実績からすると8月半ば迄は釣果も継続しています。
明日からは潮回りも日毎に小さくなって、マダコの実績のある潮回りに♪活性アップ期待したいところです!

本日の釣果
▪️マダコ  300gー700g

7月25日

〇午後アジ便
今日はサビキオンリーの3人での出船!
バチコンのお客さんがいないと情報量が少なく不安になりますが、全然問題無く今日も釣れました!
久々に小アジ、イワシ、サバに邪魔されない日で型が揃ってましたね♪
釣果もメクリアジ23ー25cmクラスのみで30尾を超えた方が2人と大変良かったです。
明日も午後アジ便出船確定です!
バチコンも最近いい感じですよ!
ぜひ、サビキ、バチコンともによろしくお願いします。

本日の釣果
シオイリさんがメクリアジ23ー26cmを46尾。
西村さんがメクリアジ23ー26cmを34尾。
山田さんがメクリアジ23ー26cmを20尾。


〇近海タコ便
近海タコ便で出船しました。
トップがマダコを19ハイ!2番手が17ハイ!全員安打!!!
単発でキロオーバーも釣れました♪おめでとうございます!
今日のカラーは前半戦はピンク一択!ピンクがめちゃめちゃ強かった。サシエ巻くのも強すぎるー!
何かを変えてすぐ答えが出ると嬉しいですね♪
いろいろ秘密兵器試してみてね!
今日もとっても暑かったです。明日も明後日も暑いです。水分多めに持ってきてくださいねー!!
本日もありがとうございました。
7月26日(土)も出船確定!空きあります♪
またのご乗船お待ちしております!!

本日の釣果
田中さんがマダコ最大800gを19ハイ。
カワベさんがマダコ最大1.2kgを17ハイ。
田中さん(奥さま)がマダコ最大800gを13バイ。
佐々木さんがマダコ最大800gを12ハイ。

7月25日

【武庫川一文字】
門真市の中村さんが7番~9番外にてタコジグでマダコ200ー900gを5ハイ。

7月25日

【午前タコ便】
良く晴れて風もなく、暑くてずっと釣り続けるのも辛い。
移動中はキャビンの中でクールダウンして下さいね♪
今日も少人数での出船。
何度もポイント移動したりと頑張ってみましたが。。。なんとか全員安打となりました。
1.2キロのキロオーバーのマダコも上がりました♪
難しい状況でしたが諦めずラストまで釣り続けて下さりありがとうございました!
明日も変わらず暑さ厳しいです。対策万全にお願い致します!
最後に快くリリースして下さり皆様に感謝しています♪
本日もありがとうございました!

【午前近海タコショート便】
前回より釣果は上向きです♪
根掛かり連発してもめげずに頑張りましょう!
今日のトップと2番手の方はエサ巻きでした。
釣果は細川さんがマダコを10パイ。
増田さんがマダコを9ハイ。
本日もありがとうございました!

7月25日

加東市の井上さんが14番テント西寄りにて投げ釣りでベラ18cmを1尾。エサはアオムシで。
豊中市の山田さんが12番テント東寄りにて落し込みでアイナメ19cmを1尾。エサはバナメイエビで。
全域でベラ15ー20cmを1人0ー5尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾。水温27.1度。

7月24日

【イカメタル】
夕方入道雲が湧き出して、離れた所でピカピカゴロゴロしてました。
明るい時間は反応なし。定刻からポツポツ釣れ出し一安心♪
小ぶり中心でしたが、まずまずのサイズも混じって最後まで釣れ続いてくれました!
釣果はマイカを1人50ー69ハイでした。
ありがとうございました!

7月24日

【マイカ便】
マイカ便で出船しました。
釣れだし良くダブルもあり、期待しましたが後半はテクニカルでした。
釣果はトップがマイカを23バイ。22ハイ、21パイと続き、ベテラン勢が多かったのですが、厳しかったです。
夜でも蒸し暑い中、頑張っていただきありがとうございました!
7月25日(金)1号艇・2号艇出船します♪
新しいポイントで頑張ります。
宜しくお願い致します!

7月23日

【シロイカ/1号艇】
シロイカはトップ34ハイ!
潮緩く20号でほぼ真下でした。
ラッシュなくポロポロ釣れ中盤また失速でした。
トップはシロイカ34ハイが2人!2番手は321ハイでした!
小さめのメタルスッテやドロッパー要ります!持って来て下さいね。
今夜もご乗船ありがとうございました。

7月23日

阪田さんらがアコウ24ー43cmを27尾、ガシラ22ー33cmを26尾、マハタ53cmを1尾、オニオコゼ40cmを1尾、ソイ35cmを1尾、チカメキントキ40cmを1尾などでした。
今日も潮の動きはゆっくりで深場でも数は単数でしたがオニオコゼやデカマハタなどが釣れました。
天気は晴れ、風は南々東で弱く、波は穏やかで0.4〜0.5mでした。

7月24日

【タコ船】
加納さんがマダコを16パイ。
全体では0.2ー1.7kgを1人1ー16パイ。
キロ前後の食べごろサイズも混じりながら釣れてくれました!
尾張知多からお越しの加納さん、竿頭おみごと!!

【ジギング船】
一宮さんがハマチ~メジロを14尾、アジを3尾。
全体ではメジロを1尾、ハマチ~メジロ53ー64cmを63尾、サビキでアジを1人0ー5尾。
全員釣って貰う事はできなかったものの、ハマチ~メジロサイズが順調に釣れてくれました!
70cm台のメジロも混じってくれました!
アジはお土産程度に釣って貰えました。

7月24日

本日の釣果はマダイ、ハマチ、カンパチ、イサギなどでした。

7月24日

【午前タコ便】
本日は少人数でしたが半数の方がツヌケ♪
キロオーバーはなかったものの、800g台がかなりの数上がりました。
トップの方達はなかなかズッシリとした最後でした!
マダコもなかなかに気難しくなってきてるように感じる今日この頃。。。
お早めにお越しくださいね!!
釣果のトップは日笠さんでした♪
惜しくも1パイ差で次点は樋口さん。
小ダコのリリースもありがとうございました!

7月23日

藤岡さんがマダイを4尾、ハマチを1尾、シマアジを1尾、ハタマスを1尾。

7月23日

【マイカ便】
マイカ便で出船しました。
1号艇では20時過ぎにアタリが出始めましたが、勢いがなく、ベイト感度が濃くなりすぎ、21時30分に一発逆転を狙い移動。
ボチボチ釣れて良かったです♪良型も混ざりました。オモリは軽くしていただき快適でした!
2号艇ではトップがマイカを20パイ前後。
1号艇・2号艇ともに、土産程度に釣れました♪
本日のご乗船ありがとうございました!
夜もベタ凪・風無し時は暑いので、水分多めにお持ちください。

7月23日

三重県の平野さんがキングスギを1尾。エサはマダイイエロー、ハリス3号。
愛知県の岡田さんがキングスギを1尾。エサはカツオの切り身、ハリス4号。
全体ではマダイ38尾、シマアジを2尾、ワラサを1尾、イシダイを1尾、アカハタを5尾、ヒラマサを2尾、キングスギを2尾。

7月21日

仕立船で出船し、マイカ多い方で58パイ!
今日も水深の浅い潮の緩いポイントで狙いました。
マイカは小ぶりサイズで、後半食い渋でした。

7月23日

【筏】
藤村さんがチヌ43cmを1尾。エサはオキアミで。

7月22日

【シロイカ/1号艇】
潮は緩く20号でほぼ真下。
灯りを点けてしばらくして曲がりはじめ、ポツポツ釣れていましたが中盤失速しました。
トップでシロイカを30パイ!2番手が21パイ♪
ありがとうございました!

【シロイカチャーター/2号艇】
チャーターしていただき出船!
初イカメタルの方が3名!
うまくアタリが取れず苦戦しましたが、終盤コツをつかんで連発するときもありました。
渋い状況でしたが皆さんお土産確保できました♪
ご乗船ありがとうございました!

7月23日

〇午後アジ便
午後アジ便で出船しました。
今日は久々に、終盤に23ー25cmクラスの最高なメクリアジが入れ食い爆釣タイムあり♪
サビキのトップがアジを35尾、バチコンのトップがアジを38尾。
今日もバチコンのほうが安定してましたね♪
サビキは何故か個人差が出てしまい、1人15ー35尾平均となりました。
サシ餌やハリス細さ、サビキの種類など変えてみてくださいね!
以外とブライトンなんかもいいかも!?
ハリスは2号までにして下さい。
本日はバチコンは2名さまでしたが、29ー38尾の終盤ラッシュは凄かったです!
20連発くらい掛かってましたね♪あれだけ釣れたら楽しいでしょうね♬
本日は皆さまお疲れ様でした。
またのご予約お待ちしております!

本日の釣果
淵ノ上さんがバチコンでメクリアジ20ー28cmを38尾。
サクライさんがバチコンでメクリアジ20ー26cmを29尾。
恋水さんがサビキでメクリアジ20ー26cmを35尾。
バチコンの平均はメクリアジ20ー26cmを1人29ー38尾。
サビキの平均はメクリアジ20ー26cmを1人15ー35尾。

〇近海タコ便
近海タコ便で出船しました。
トップがマダコを18パイ!
近海タコ便初めての方もツヌケ!!
2回目の方もツヌケ!!
子どもさんもツヌケ!!
最後まで頑張った方は全員ツヌケしています♪
近海タコ便初めての方も、慣れてない方もしっかり釣っています!
バラしも多めでしたが最初から最後までアタリがありました!
子どもさん達も夏休みに入ったのでぜひ遊びに来てください♪♪
7月中がオススメです!
本日もありがとうございました。
週末もまだまだ空きあります!
またのご乗船お待ちしております。

本日の釣果
高見さんがマダコ最大800gを18パイ。
タカミさんがマダコ最大800gを13バイ。
増田さんがマダコ最大800gを12ハイ。
ヒロセさんがマダコ最大800gを12ハイ。
浜田親子がマダコ最大800gを26パイ。

7月23日

【午前タコ便】
本日も波風ない好天♪釣りやすい状況でしたが、日が完全に昇ってからは暑さも増してきました。
引き続き熱中症対策は万全で宜しくお願いします!
今日のマダコ、ポイント到着後すぐに1.0kgの大物釣果!
その後、300ー500g級の中玉クラスがボツボツ。
中盤戦に600ー1.0kgの良型連発の場面も♪
最終的には竿頭の方はマダコ300ー900gを20パイのまとまった釣果!
ツヌケ釣果の方も複数おられました♪♪
多少差が出た釣果となりましたが、今日の感じからすると夏シーズンのマダコはまだまだ期待出来そうです!!

本日の釣果
▪️マダコ  300gー1kg

7月23日

大阪の半間さんと藤本さんがハマチ58cmを1尾、マサバ39ー45cmを9尾、マアジ35ー39cmを2尾、イサギ29ー39cmを34尾。
今日も、ハマチ、マサバ、マアジ、イサギが大漁でした♪
ありがとうございました!!

7月22日

マイカ絶好調でした!
20時過ぎから釣れだし、そこから入れ食い状態でした♪♪
胴付きは最大6連などありました!
時間が経つと食いも落ち着きポツポツ釣れていました(^^)
釣果はマイカのTOPが80パイ!平均で1人50パイ♪
マイカ今がチャンスです!

※乗合募集中※
今年もお盆の週にオールナイト便で出港します!
8月11日(月)、12日(火)、13日(水)、14日(木)、15日(金)はオールナイト便で出船します。
まだまだ空あります!
ご予約お待ちしております!!

トップへ戻る