乗船人数を少なく設定し、釣り座を広く確保できることで、ゆとりをもって快適に釣りをお楽しみいただけます!
お一人でもご家族でも宮津の海で、季節の釣りが堪能できます!
宮津近海にはたくさんの釣りポイントが存在します。日本国内でも有数の釣りポイントである宮津を舞台に釣りを存分にお楽しみください!
本日の釣果はマダイ、カンパチ、ハマチ、ワラサ、シマアジ、イサギなどでした。
〇午後アジ便
午後アジ便で出船しました。
サビキのトップがアジを42尾!バチコンのトップがアジを39尾!
サビキはチャート、ワームカラーは午前と違いナチュラル系がよくアタリ、後半はチャートやケイムラって感じでした。
今日は釣りが初めての方も遊びにきてくれていました!
サビキでアジを30尾以上釣られていました♪
始めはどうやるのか、一からのスタートでしたが、後半は1人でひと通りスムーズにできていました♪手返しも早くなって私の助ける場面なし!
もちろん慣れるまではなるべくサポートします!慣れている人でも困ったら気軽に呼んでね♪
困ってなくても話しかけてね(笑)
本日もありがとうございました!
またのご乗船お待ちしております。
本日の釣果
マツモトさんがサビキでマアジ20ー28cmを42尾。
吉村さんがサビキでマアジ20ー28cmを39尾。
トウヤマさんがバチコンでマアジ20ー28cmを39尾。
土屋さんがバチコンでマアジ20ー28cmを25尾。
〇午前アジ便
午前アジ便で出船しました!
春爆っ!!
雨の中みなさん頑張りました!
サビキのトップがアジを51尾!バチコンのトップがアジを53尾!
サビキは連掛けも多数あり♪
やっぱり仕掛けの差で釣果が変わります。
ハリス細く!ジグヘッドも細く!
バチコンはアタリが減ったと思ったらカラーチェンジをこまめにしたり、それでもあたらなかったらパターン変えてみてくださいね♪
ちなみに浜田は2~3尾釣ったらワーム変える、バラしたらワーム変える、あたってたのにあたる頻度が減ったら変えるって感じでやってます。
ここ何日間はチャート系が強いです。
状況がころころ変わる時期なので前回と全然違うと思う方もいると思います。
できるだけ今日のカラーを釣果でお伝えしていくので見てくださいね♪
本日もありがとうございました!
風邪ひかないように気をつけてね!
またのご乗船お待ちしております。
※GW5/3(土)〜5/6(火)※
午前アジ便出船確定!
午後アジ便出船確定!
空きあります!!
本日の釣果
谷川さんがバチコンでマアジ20ー28cmを53尾。
後藤さんがサビキでマアジ20ー28cmを51尾。
サビキの平均はマアジ20ー28cmを1人30ー50尾。
【午前タコ便×2】
いよいよタコ便が開幕♪
2船満船!ありがとうございました!!
初日はどんな感じなのか、ドキドキしながらの出船。
初日から見事キロアップのマダコ登場♪
全員安打とはいきませんでしたが、まだまだ始まったばかり。
みんなで当たりエギを共有したりしながら頑張ってみましたが、少々難しかったです。
ちなみに今日のヒットカラーは白でした。
今年もリリースのご協力ありがとうございます♪
本日もありがとうございました!
三木市の片上さんが5番テント西寄りにて落し込みでウミタナゴ17.5cmを1尾。エサはオキアミで。
加古川市の前野さんが4番テント東寄りにて投げ釣りでカレイ41.9cmを1尾。エサはマムシ・アオムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温14.9度。
【マイカ便】
マイカ狙いで出船しました。
2号艇はトップがマイカを30パイ、1号艇はトップが2人で、マイカを14ハイでした。
良型マイカが釣れていました♪
風が強い中、頑張っていただきいい釣果となりました♪
本日のご乗船ありがとうございました!
【武庫川一文字】
西宮市からお越しのOさんが9番外側にて飛ばしウキでアジ22ー25cmを40尾。エサはアミエビで。
【タコ船】
小川さんがマダコを6パイ。
全体ではマダコ1人0ー6パイ。
今期初のタコ船でした。
まだできるポイントが限られている中ですが、タコの顔を見る事が出来てよかったです!
徐々にタコが移動してきてくれると思うので、日を追うごとに釣果は良くなってくるかと思います。
【ジギング/1号艇】
鳥山でその下群れが通過していきますがスルーが多かったです。
後半少し鳥山の雰囲気変わってバタバタっとヒットあってブリを2尾、メジロを8尾、マダイをゲットしました!
ありがとうございました!
石井さんがヤエンでアオリイカ最大1400gを4ハイ。
愛知県の奥村さんが天然イシダイを1尾。エサはマムシ、ハリス3号。
愛知県の山口さんが天然イシダイを2尾。エサはマムシ、ハリス2号。
愛知県の稲富さんグループがマダイを20尾、シマアジを2尾、ヒラメを1尾、天然イシダイを2尾、ハマチを3尾、ヒラマサを5尾。エサはマダイイエロー・シラサエビ・アオイソメ・活きサバ、ハリス3号・6号。
愛知県の山田さんがマダイを11尾、シマアジを2尾、天然イシダイを5尾、ハマチを5尾。エサはバナメイエビ・マムシ・活きアジ、ハリス4号・5号。
全体ではマダイを281尾、シマアジを28尾、ヒラメを1尾、天然イシダイを23尾、ハマチを20尾、ヒラマサを28尾、伊勢ブリを1尾。
本日の釣果はマダイ、ハマチ、ワラサ、シマアジ、カンパチ、トラウトサーモンなどでした。