関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

Notice: Undefined index: cat_slug in /virtual/htdocs/tsuri-station/wp_turisute/wp-content/themes/turi_theme/archive.php on line 16
斎藤丸 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
■釣り座を広く確保!存分釣りを楽しめます!

乗船人数を少なく設定し、釣り座を広く確保できることで、ゆとりをもって快適に釣りをお楽しみいただけます!

お一人でもご家族でも宮津の海で、季節の釣りが堪能できます!

宮津近海にはたくさんの釣りポイントが存在します。日本国内でも有数の釣りポイントである宮津を舞台に釣りを存分にお楽しみください!

Notice: Undefined index: cat_slug in /virtual/htdocs/tsuri-station/wp_turisute/wp-content/themes/turi_theme/archive.php on line 216
5月5日

【導流堤】
TEAM鬼茅渟の豊中市の神谷さんがヘチ釣りでチヌ36cm、キビレチヌ34ー43cmを8尾。エサは岩ガニ、赤イソメで。

5月4日

【武庫川一文字】
伊丹市の南部さんが9番内にてズボ釣りでガシラ22cmを3尾。エサはシラサエビで。

5月4日

【タコ船】
藤原さんがマダコ7ハイ。
全体でマダコ0.2ー1.2kgを0ー7ハイ
風が強くて底の取りにくい一日でしたが、食べごろサイズが割と混じって釣れてくれました!

【ジギング船】
渡辺さんがハマチ5尾。
全体でサワラ1尾、ハマチ13尾、サバ10尾
ハマチは多い方で5尾と、手の合う方はあたりを多く引き出してくれました!
スムースリアクターとチョロコージグがあたったようです。
サワラはブレードジギングで釣れてくれました!

5月4日

【ライトジギング】
昼頃から強風予報でしたので、早出して青物しばりで出船!
少し波っ気もあって鳥もザワザワと良い雰囲気でスタート。
そして一流し目からブリキャッチ!!!!
ブリ全員安打で、大ハマチも追加!!!!
本日の釣果は全員ゲットのブリ、大ハマチなどでした。
予定通り風が強くなる昼前に納竿帰港とさせて頂きました。
お疲れ様でした、ありがとうございました。

5月3日

【ライトジギング&タイラバ】
朝の青物ポイントはタイミング合わず?ノーバイト。。。。
で沖のタイラバ五目へレッツゴー!!!
潮と風がケンカして船がくるりと回ってしまい、うまく流れない時間もありましたが何とかマダイの顔見れました!
ラストに再度青物チャレンジ!
小さな感度でしたがしっかり捉えて頂き、ブリ・メジロ、キャッチできました!
本日の釣果はブリ・メジロ、マダイ、レンコダイ、アオハタ、ウッカリカサゴ、マサバ、ウルメイワシでした。
一日お疲れ様でした、ありがとうございました。

5月6日

【ジギング/1号艇】
水深60ー70mで反応よく出てましたが、活性低く苦戦でした。。。。
ブリを4発ヒットの3尾キャッチ、ほかヒラメ、シーバスの釣果!
ありがとうございました!

5月3日

【タコ船】
瀧さんがマダコ4ハイ
全体でマダコ0.2ー0.7kgを0ー4ハイ
上潮と底潮の差のある釣りにくい一日で、なかなか釣果が伸びてくれなかったですが、
いい潮になるとちょこちょこ釣れてくれました!

【タイラバ船】
真殿さんがマダイ2尾
全体でマダイ27ー62cmを17尾
62cmを筆頭につれてくれました!
バレてしまうのも多かったようですが、状況は良い感じでしたよ♪

5月5日

【ジギング/1号艇】
水深60ー110mでそこら中が鳥山になってました!!!
魚探も賑やか!そのわりには食わない時間もありましたが、皆さんもれなくお土産ゲットでした!
釣果はブリを9尾!!!マダイ、ヒラメ、メジロ30尾オーバー!!!
メジロはネット間に合わない時もあってリリース多数です!
ありがとうございました。

5月3日

【ジギング/1号艇】
チャーターしていただき出船!
朝から鳥多く反応も良く出てました!
マダイが多くなってきた感じです!!!
水深は80ー110mでけっこう良いサイズな感じのファイトありましたが、よくバレて残念でしたね!
トップでもヒット!
釣果はブリを3尾!メジロを17尾、マダイなどでした。
ありがとうございました。

5月6日

【午後アジ便】
本日は雨上がりの穏やかな過ごし易い天候の中での出船となりました。
良型アジは更に活性アップ!
今日は終日入れ食いと言える釣況に竿頭の方は良型アジ20ー28cmを93尾!
他にも90尾、74尾の釣果の方もおられました!爆釣!
ゲストには常連の中サバ25ー30cmを船中10尾程。
久しぶりの回遊のマイワシ20ー23cmを船中15尾程。
良いお土産の追加にしてもらえたようです♪
今日は大アジ、尺アジの釣果はお聞き出来ませんでしたが、例年の実績からするとそろそろ。
ゴールデンウィーク後半戦【午後アジ便】ビッグ賞開催中!
5月11日(日)まで開催!
良型アジは数、サイズ共に期待出来そうです!

本日の釣果
▪️キタミさん
アジ 20ー28cm 93尾

▪️カジタニさん
アジ 20ー28cm 90尾

▪️ヤマグチさん
アジ 20ー28cm 74尾

▪️クマムラさん
アジ 20ー28cm 70尾

▪️ヤマキさんら2人
アジ 20ー28cm 139尾


【午前タコ便】
本日は雨風あり、波も多少ありという状況の中、マダコ狙いで出船しました。
開始早々からポツポツ飽きない程度に誰かが竿を曲げている状況に!
雨風気になる中でもみなさま時合に集中して頑張ってくださいました。
サイズとしては小ダコも混じりましたが、持ち帰りサイズ、食べ頃サイズのヒット率が高く、
うまく抱かせることができた方には良いお土産にして頂けたと思います!
まだまだ残念賞もいらっしゃいますが、カラーと誘いが合えばツヌケの可能性も♪
そんな兆しを見せてくれる1日となりました!
予想以上に強まる雨風の影響もあり少し早上がりとなりましたが、みなさま最後まで寒い中頑張っていただきました!
温かいお風呂に入って風邪をひかないようにしてくださいね♪
本日はご乗船頂きありがとうございました。

本日の釣果
▪️ヤマモトさん
マダコ 700gまで 6パイ

▪️フジイさん
マダコ 700gまで 4ハイ

5月6日

【五目・イカ便】
1号艇は五目魚・イカ便で14時、2号艇はイカ便で16時出船でした。
両船とも雨パワーでイカの活性爆上がりでした!!!!
日中の五目魚もアジ、サバ良く釣れていました!
波高くなり早めに納竿させていただきました。
安全優先のご協力頂きありがとうございました!!!

7日、8日凪予報、イカ便出船します。
エントリーお待ちしております!!!

5月5日

【午後アジ便】
本日は穏やかな日和の心地良い天候の中での出船となりました。
良型アジは引き続き好調持続中です!
ポイント到着後、一時入れ食いの時間帯も含めコンスタントな釣況に竿頭の方は良型アジ20ー28cmを40尾!
サイズアップしたアベレージ23ー25cmの良型アジの釣果に皆さん良いお土産にしてもらえたようです!
ゲストにはサバ25ー35cm級を船中10尾程。
今日は大アジ、尺アジの釣果はお聞き出来ませんでしたが、例年の実績からすると大物の期待も!
現在、ゴールデンウィーク後半戦【午後アジ便】ビッグ賞開催中!
5月11日(日)まで開催!
現在暫定1位30.4cm♪
本日はご乗船頂きまして誠に有り難うございました。

本日の釣果
▪️ホカイさん
アジ 20ー28cm 40尾

▪️シモコダさん
アジ 20ー28cm 33尾

▪️タカシバさんら2人
アジ 20ー28cm 60尾


【午前タコ便】
本日も穏やかな日和での出船となりました。
今年のマダコ、例年に比べて水温の上がりが遅いのか、本日もポツリポツリの厳しい釣況となりました。
マダコ自体は確認出来ていますので、後はスイッチが何処で入るのか。
シーズンはまだ始まったばかりですので、気温上昇と共に活性アップ、期待したいところです!

本日の釣果
マダコ 300gまで

5月5日

【五目・イカ便】
1号艇は五目魚・イカ便で14時出船で、トップはマイカ、スルメイカ合わせて32ハイ!
良型混ざりで1人10ー20パイの釣果の人が多く、オモリグが良かったです!
後半伸びで数釣りできました!

2号艇はイカ便で16時出船でマイカをトップ29ハイ!良型で釣れていました!
両便とも釣果に恵まれました。
本日ご乗船ありがとうございました!
7日、8日凪予報、イカ便出船します!
エントリーお待ちしております!

5月4日

【五目・イカ便】
1号艇は五目魚・マイカ便で14時、2号艇はマイカ便で16時で出船しました。
五目魚はアジ、サバ主体でチダイ、ウマヅラ、ガシラのお土産程度でした。
マイカは前半サバに邪魔され活性の低い日でした。。
数釣りとはなりませんでしたが、良型混ざりでした!
夜初め頃まで西風波高く釣り辛いなかでしたが、最後まで頑張って頂きありがとうございました。
本日もありがとうございました!

5月3日

【五目・イカ便】
1号艇は五目魚・マイカ便で14時出船でマイカはトップ19ハイ、皆様平均的に釣れていました!
2号艇はマイカ便で16時出船でマイカを多い人で20ー30パイ!
良い凪に恵まれマイカの型、釣果に恵まれました!
本日ご乗船ありがとうございました。

5月4日

【午後アジ便】
今日は波風の強いところからのスタートでしたが、途中から風も落ち着き釣りやすい陽気でした。
ポイントに到着してからすぐコンスタントに釣れ出し、22ー28cmの良型アジがよく釣れました!
皆さんボリューム満点のお土産にしてもらえました!
その中で、小学生の男の子が本日最大30.4cmの尺アジをゲット!
ゴールデンウィーク後半戦【午後アジ便】ビッグ賞暫定1位!
ゲストには35cmまでの中サバが少しと、20cm程のガシラ、チャリコが釣れました!
船釣りは初めてのお客様もいましたが、よく釣っておられ楽しんで頂けたようです!
本日はご乗船頂きまして誠に有り難うございました。

本日の釣果
▪️キムラさん
アジ 22ー28cm 45尾

▪️ミゾガミさん
アジ 22ー28cm 41尾

▪️アンドウさん
アジ 22ー28cm 40尾


【午前タコ便】
好天ながら波風ある中での出船となりました。
昨日に引き続き何とか複数釣果の方、何とか顔を見て頂けた方はいましたが、全体的に厳しい釣況だったようです。
潮流れが速かったことも悪影響だったようですが、水温がまだ上がりきっていないのか。
それでもマダコ自体は確認出来ていますので、あとは水温上昇による活性アップ!
明日以降の好天に期待したいところです!

本日の釣果
マダコ 500gまで

5月6日

【午前タイサビキ便】
GW最終日、冷たい雨が降る朝のスタート。
それでも今朝は早々にマダイの姿が見られました♪
強まる雨に寒さは増し、風も波も容赦なく、本当に厳しい釣行でしたが、今日も皆さんの頑張りに感謝です。
風邪などひかれないように暖かくしてくださいね♪
釣果のトップは松村さんでマダイ最大42cmを3尾。 
本日もありがとうございました!

【午前タコ便】
あっという間にGW最終日。
今日は少人数での出船となりました。
朝から雨風冷たく、途中リタイアしてしまった方もいらっしゃいましたが、最後まで頑張って下さりありがとうございます。
ここ2、3日と比べると釣果は増えました♪
しかし小さい子が多くリリースも。。。
早くマダコの全盛期を迎えたいですね。
今年も小ダコのリリースにご協力いただき、ありがとうございます。
本日もありがとうございました!

5月2日

【五目・イカ便】
1号艇は五目魚・マイカ便で14時出船でマイカはトップ29ハイ、ほかにアジ、サバなど。
2号艇はマイカ便で16時出船でマイカをトップ20パイ。
良型マイカでスルメイカ、ヤリイカ混ざりで釣れていました。
西風で波があり寒いなかでしたが、頑張っていただき釣果となりました!!!
本日ご乗船ありがとうございました。

5月3日

【午後アジ便】
本日も穏やかな日和の中、良型アジ引き続き好調持続中です!
ポイント到着後、入れ食いになる時間帯は少なかったようですが、
終日コンスタントな釣況に良型アジ20ー28cm級を30尾以上の方多数!
竿頭はアジを43尾!
底取り、仕掛け(ハリス1.5号推奨)、手返し等で多少釣果に差が出ていましたので、
分からない事があればお気軽に中乗りスタッフ迄お尋ね下さい。
ゲストにはサバ25ー35cm、船中30尾程。
お土産の追加にしてもらえたようです!
ゴールデンウィーク後半戦【午後アジ便】ビッグ賞開催中です!
5月11日(日)まで!
30cm以上のアジを釣られたお客様は是非中乗りスタッフまで!

本日の釣果
▪️ホンダさん
アジ 20ー28cm 43尾

▪️タニモトさん
アジ 20ー28cm 37尾

▪️フジカワさん
アジ 20ー28cm 35尾


【午前タコ便】
本日は穏やかな初夏を思わせる気候の中での出船となりました。
今季マダコ狙い2日目となりましたが、今年はまだ水温が上がりきっていないのか、
昨日のまとまった雨で水温も低下していたのか、何とか複数釣果の方も残念賞の方も。
まだまだマダコシーズンは序盤!
これからですので、水温上昇と共に活性アップ期待したいところです!

本日の釣果
マダコ 500gまで

5月5日

大阪府の戸川さんがハマチを1尾、ヒラマサを1尾。エサは青イソメ・活きサバ、ハリス4号。
愛知県の河藤さんがマダイを2尾。エサはムキエビ、ハリス2.5号。
愛知県の仲さんがハマチを1尾。エサは活きサバ、ハリス4号。
愛知県の仲さんらがマダイを4尾。エサはムキエビ、ハリス4号。
愛知県の岡崎さんらがシマアジを2尾。エサはマダイイエロー、ハリス4号。
愛知県の山本さんがマダイを2尾。エサはマダイイエロー、ハリス5号。
全体ではマダイを247尾、シマアジを23尾、ヒラメを2尾、ハマチを22尾、カンパチを5尾、ヒラマサを12尾。

5月2日

【午後アジ便】
本日は午後から天候回復、やや北風が強めの状況にも関わらず良型アジ絶好調!
今日はポイント到着後すぐから良型アジ20ー28cm!
一時入れ食いの時間帯を含めコンスタントな釣況に、
手返し良く釣られた竿頭の方は今季最高のアジを72尾の釣果!
他にも65尾、52尾の釣果の方もおられ、皆さんお土産バッチリ!
ゲストには中サバ25ー35cm級、船中30尾程と、賑やかな一日となりました。
明日以降も良型アジに中サバ、引き続き期待出来そうです!

本日の釣果
▪️キカワさん
アジ 20ー28cm 72尾

▪️ヒヨキさん
アジ 20ー28cm 65尾

▪️ヤマウチさん
アジ 20ー28cm 52尾

5月5日

【午後アジショート便】
アジはますます活発なようで、25cm程度の一番美味しいサイズ?が上がってますよ♪
中には27cmと、もう少しで尺なんてサイズも!
今日も杉本さんご夫婦は100尾超え!ワンツーフィニィッシュ♪
全体では全員20尾以上となりました!
釣果は杉本さん(奥様)が中アジ最大26cmを56尾。
杉本さん(旦那様)が中アジ最大27cmを53尾。
他にもアジを50尾の方が2人、40ー48尾の方が4人、30ー39尾の方が9人いらっしゃいました。
本日もありがとうございました!

【午前タコ便】
なかなか大漁とはいかず。
子供の日だというのに。。。マダコは何処へ行ったのやら??
水温が低いなんて話もありますが、いやいやどこかに潜んでいらっしゃる!?
明日こそはと気持ち切り替え元気にいきます!
本日もありがとうございました!

5月5日

【ジギング】
キャスティング便にて、大津市の宮角さんがヒラマサを22尾、メジロを3尾!
今日はトップのチャーター便での出船で、朝からヒラマサが連発モードに!!!
いい時合が来てくれましたね!時合は午前中も午後も有りましたよ。
中にメジロも3尾混じってましたね。
午後からもヒラマサ連発でお祭り騒ぎ!!!
今日はミノーが反応良かったですね。
終わってみれば、釣果はヒラマサがなんと!22尾、メジロを3尾でした。
バラシもそれなりに有りましたが、1日、ご苦労様でした!!!

5月4日

【午前タイサビキ便】
初めての方が多く、可愛い釣りガール連れのファミリーも参加してくださいました♪
今日のマダイのご機嫌はいかが??
なかなか難しいマダイ釣りでしたが、53cm、48cm、45cmと良いサイズのマダイ登場♪
41cm、39cmといいサイズのイサギに、50cmの大サバなども釣れましたよ!
皆さんの頑張りで楽しい時間でした♪♪
本日もありがとうございました!

【午前タコ便】
今日は風あり波ありそして肌寒く、釣りにくい環境でした。
なんとかマダコの顔が見られましたが、今日お越し下さった皆さんごめんなさい。
またの参加お待ちしております。
女性アングラーの集中力が素晴らしかったです♪
本日もありがとうございました!

5月3日

【ジギング】
名古屋の長谷川さんがキャスティング便にてヒラマサにメジロ、ほかアコウゲット!
本日はチャーター便での出船でした!!!
朝からキャスティングでヒラマサとメジロがバコバコ!チェイスもド派手に出ました!!
プラグの後ろに結構な数の青物がついてきてましたよ!
写真は全部撮ってませんがリリースもされてました。
朝から満足されてて良かったです。日中は釣りしやすい天候で丁度良かったですね。
まだまだキャスティング行けそうですね!
本日もご苦労様でした!

5月3日

【午後アジショート便】
いやー、釣れた♪釣れた♪♪
いいGWになりましたね!
みなさん17時半には納竿。
あまりの反応の良さに「美味しく食べられる分だけでいい」と、リリースしてくださる方々に感謝。
釣果は上野さんが中アジ最大26cmを62尾。
石塚さん親子はなんとアジを107尾!!
宇佐美さんが親子でアジを95尾。
大崎さんがアジを42尾。
渡辺さんがアジを53尾。
山崎さんがアジを53尾。
阿部さん(奥様)がアジを55尾。
阿部さん(旦那様)がアジを48尾。
南さんがアジを47尾。
本日もありがとうございました!!

【午前タコ便×2】
今日は初夏と言って良いくらい暖かな1日となりました♪
でも朝は寒いので油断は禁物!上着は持参して下さいね。
さて今日のマダコもなかなかなもので、テクニカルな1日となりました。
それでも初船釣りの方も無事にマダコをGETして頂けたり、GWならではの賑わいがありました♪
1.7キロと、キロオーバーのマダコもキャッチできましたよ!
まだまだタコ便は始まったばかり♪またのリベンジをお待ちしております!
今年も小ダコのリリースにご協力いただき、ありがとうございます。
本日もありがとうございました!

5月6日

大阪の半間さんマダイ28ー55cmを10尾、ヒラスズキ46cm、イサギ40cm、メバル30cm、マアジ29cm、ハマチ49ー55cmを2尾。
良型マダイとヒラスズキ、イサギ、メバル、マアジ、ハマチの6種類が上がりました!
ありがとうございました!!!

5月2日

【ジギング船】
坂田さんがメジロを1尾。
全体ではメジロ1尾、ハマチ4尾(0ー2尾)。
少人数出船でしたが、ブレードジギングでメジロとハマチ、ジギングでハマチが釣れてくれました!
反応は結構良かったのですが、なかなかしっかりヒットしてくれないのが多かったです。
サワラも複数ラインブレイクでした・・・。

【マコガレイ船】
日添さんがマコガレイ1尾。
全体でマコガレイ41cmを1尾、マダイ50cmを1尾
今年最後のマコガレイ船でしたが、41cmの良型が釣れてくれました!
また来年も出船致します!美味しい美味しいマコガレイ、ぜひ釣りにお越し下さいませ!

【タコ船】
西井さんがマダコ7ハイ。
全体でマダコ0.2ー1.8kgを1ー7ハイ。
最大1.8kgを筆頭に釣れてくれました!
多い方で7ハイ、6パイと続いて、皆さん釣って貰う事が出来てよかったです。

5月2日

【午前タコ便】
昨日に続いての満船での出船でした!ありがとうございました。
足元の悪い中でしたが、それでもやはりタコ人気はとどまることしらず。
昨日解禁を迎え2日目!もまだまだ本調子ではありません。。。。
でも、良型を含めてタコの姿は見れていますよ!
これから上向くこと信じて明日も出船します!
変わらず小ダコのリリースありがとうございます。
本日もありがとうございました!

5月2日

愛知県の竹中さんらがシマアジを1尾、天然イシダイを1尾、ヒラマサを1尾。エサはマムシ・活きアジ、ハリス4号・6号。
愛知県の糟谷さんらが天然イシダイを2尾。エサは青イソメ、ハリス4号。
全体ではマダイを243尾、シマアジを25尾、ヒラメを1尾、天然イシダイを8尾、ハマチを10尾、ヒラマサを7尾、伊勢ブリを1尾。

5月1日

【午後アジ便】
本日は快晴ながらやや風のある中での出船となりました。
今日のアジ便、潮の流れも速く少し波風のある状況も影響したのか、終日ボツボツの釣況。
それでも竿頭の方は良型アジ22ー28cmを25尾!
20cm以下は見られないサイズアップした良型アジの釣果に、お土産確保して頂けたようです!
ゲストには成長途中の25ー30cm級の中サバ!
これからの成長に期待したいところです。
本日からゴールデンウィーク後半戦!
【午後アジ便】ビッグ賞(5/1ー5/11)開催しています!
今日は最長寸28cmでしたが、ここ最近は30cm以上の尺アジ、大アジの釣果も!
大物狙ってお越しください!

本日の釣果
▪️カネマタさん
アジ 22ー26cm 25尾

▪️オオイシさん
アジ 22ー27cm 20尾

▪️フクモトさん
アジ 22ー26cm 20尾

▪️スミトモさんら2人
アジ 22ー26cm 40尾


【午前タコ便】
本日は今シーズン初のマダコ狙いでの出船となりました。
解禁初日、いきなり早朝から700g級の良型マダコの釣果に好釣果期待!
ところが潮の動きも悪く今年はまだ水温も上がっていないのか納竿時間までポツリポツリ。
残念賞の方もおられましたが、大半の方はマダコの顔を見て頂けました。
シーズン序盤、マダコシーズンはまだまだこれからですので、明日以降の気温上昇にマダコの活性アップを期待したいところです!

本日の釣果
マダコ 700gまで

トップへ戻る