乗船人数を少なく設定し、釣り座を広く確保できることで、ゆとりをもって快適に釣りをお楽しみいただけます!
お一人でもご家族でも宮津の海で、季節の釣りが堪能できます!
宮津近海にはたくさんの釣りポイントが存在します。日本国内でも有数の釣りポイントである宮津を舞台に釣りを存分にお楽しみください!
【午前タチウオ便】
今日は朝一めちゃくちゃ良い反応でバタバタと釣れていて
「おっ!モーニング」と思いきや、潮の走り出しがおさまらず。
テンヤが沈まない時間もありました。
大きなお祭りが多く、ビッグイベント状態。
中々まともに釣りが出来る時間がありませんでした。
その中でもレンタルの団体さんも楽しく釣りをされて、
全員綺麗なタチウオの姿を見れて良かったです!
ジギングでは数は釣れそうでしたが、
お仲間に教えながらでの数は伸びなかったものの、楽しく釣られてました。
釣れるタイミングや潮のゆるい時にどう手返し良く釣るかです。
あと、高切れして途中釣りが出来ない方も何人か居られるので、
替えのリールや巻き直しの糸があると安心です。
西川さんがテンヤでタチウオ最大95cmまでを18尾。
テンヤの方は10尾ー16尾の方が8人いらっしゃいました。
ジギングでは10尾の方がいらっしゃいました。
本日も皆様ありがとうございました!
横田さんがマダイを16尾、ハマチを1尾、ハタマスを1尾、シマアジを2尾。
中井さんがマダイを20尾、ハマチを1尾、カンパチを1尾、シマアジを2尾。
三重県の今野さんが千年鯛を1尾。エサはエビ、ハリス4号。
三重県の久保さんが千年鯛を1尾。エサは冷凍イワシ、ハリス4号。
三重県の舟戸さんがアカハタを1尾。エサはエビ、ハリス4号。
全体ではマダイを193尾、シマアジを7尾、ワラサを5尾、ヒラメを2尾、アカハタを3尾、千年鯛を10尾、カンパチを2尾。
熊取町の中尾さんがマダイ28ー48cmを8尾、メジロ68ー69cmを2尾。
今日は、良型マダイとメジロが上がりました。
ありがとうございました☆
本日の釣果はマダイ、ハマチ、ワラサ、カンパチ、シマアジ、イサギなどでした。
【タチウオ便】
今日は前半こそ軽い二枚潮でしたが、タチウオは問題なくスタートから当たり出ていましたね。
中盤から潮が安定し出してからは連発されるテンヤのお客さま!
今日はジグへの反応が悪くて、苦戦されていて、平均は7ー8尾でした。
テンヤのお客さまは皆さまアタリが多いですが、掛ける掛けれないで個人差がありました。
トップはタチウオ32尾を釣り上げた青木さん!
平均は10ー20尾の方が多いです。
釣れるサイズが良くて、みなさましっかりお土産確保です!
流れゆるく釣りやすかったです。台風の影響も無かったですね。
明日も出船確定です!平日めちゃくちゃ空き有ります!
ぜひ皆さまのご予約お待ちしております。
本日の釣果
青木さんがテンヤでタチウオ指4.5本サイズを32尾。
田中さんがテンヤでタチウオ指4.5本サイズを28尾。
吉川さんがテンヤでタチウオ指4.5本サイズを20尾。
平均でテンヤはタチウオ指2.5ー指4.5本サイズを1人10ー20尾、ジギングは1人7ー8尾。
【午後アジ便】
午後アジ便出船しました。
今日はスポーツの日、アジも高活性!
サビキのトップが47尾!
バチコンのトップが33尾!
サビキでよく釣ってる方は明るいうちはチャート暗くなったらケイムラを使ったそうです。
サシエは今はイカよりオキアミの方が釣れてます!
明るい時はイカでも当たるけど暗くなったらオキアミオンリーでした。
サシエは船内販売ないのでご持参くださいね。
バチコンは最近ステイト1.5mまで釣れます。
打てる場所ドンドン見つけて投げ直してください。
リーダーは今は1ー1.5号がオススメです!
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしてます。
本日の釣果
T.Fさんがサビキでマアジ20ー28cmを47尾。
タイナカさんがサビキで20ー28cmを45尾。
スガさんがサビキでマアジ20ー28cmを41尾。
コハマさんがバチコンでマアジ20ー28cmを33尾。
山下さんがバチコンでマアジ20ー28cmを27尾。
【武庫川一文字】
伊丹市の南部さんが9番外にてブレードジグでサワラ92cmを1尾、サゴシ48-50cmを7尾。
大阪市の原さんが9番外にてブレードジグでサゴシ48ー56cmを12尾、グレ25ー26cmを4尾。
大阪市からお越しの村上さんが9番外側にてウキ釣りでグレ24ー31cmを8尾、ガシラ18ー20cmを2尾。エサはシラサエビで。
箕面市の諏訪さんが8番外にてブレードジグでサゴシ48cmを6尾。
大阪市の本田さんが8番外にてメタルジグでサゴシ48ー51cmを7尾。
大東市の西原さんが8番外にてメタルジグでサゴシ49cm。
【導流堤】
西宮市の北添さんがスピンテールでアコウ42cm。
【午後アジ便】
波風穏やかで過ごしやすい天気の午後でした。
良型アジ、尺超え混じりでよく釣れました!最大は32cm!
途中、40cm級の大サバの回遊があり、アジの食いが止まった時間がありましたが、終盤にかけては入れ食い状態。
多い方はアジを37尾!良型のみで20ー30尾の方が多かったです!!
40cm級の大サバは、なんと船中40尾以上!!!
お一人で6尾釣られた方もいらっしゃいました。
アジのサイズも良く、大サバの回遊もあるので、サビキのハリスは2号をおすすめします。
ハリは8ー9号がベストです。
涼しく過ごしやすい夕方に、のんびりと手軽に尺アジに大サバ!
10月14日(火)の午後アジ便は空席多数あります!
ご予約お待ちしております!
本日の釣果
▪️ナガタさん
アジ 37尾
大サバ 2尾
▪️マツオさん
アジ 35尾
大サバ 1尾
▪️コジマさん
アジ 34尾
大サバ 1尾
▪️ヤマグチさん
アジ 32尾
大サバ 1尾
▪️クマムラさん
アジ 31尾
大サバ 4尾
▪️サカグチさん
アジ 30尾
大サバ 4尾
▪️サカイさん
アジ 30尾
大サバ 1尾
などなど。。。
アジは20ー32cmの良型のみ数えてます。
サバは40cm級の大サバです!
当日の釣果
▪️アジ 20ー32cm
▪️サバ 40cm級
【午前タチウオ便】
波風穏やかで気温もちょうどいいくらいで、過ごしやすい天気の午前中でした。
タチウオの反応良かったです。
誘えば誘った分だけアタる!!アタリは一日通してありました!
終盤にラッシュタイム!ほぼ入れ食い状態でした!!!
でも、バラシ多発でなかなか数伸びず。。。
みなさんアタリ多く、楽しんでいただけたと思います。
本日の釣果
▪️トヨズミさん
タチウオ 30尾(テンヤ)
▪️ヤナギタニさん
タチウオ 23尾(テンヤ)
▪️ヤマサキさん
タチウオ 23尾(テンヤ)
▪️ヤマダさん
タチウオ 23尾(テンヤ)
などなど。。。
当日の釣果
▪️タチウオ 90cmまで
【午前タチウオ便×2】
タチウオは朝から良い感じにアタリも増えて、バタバタと釣れていました!
そして2枚潮も復活!
この調子で元の数釣りが戻って来るかも。
アタリは頻繁にあるものの掛かるのが難しく、ゲーム感覚で楽しめるかと。
色々なあわせ方をお楽しみ下さい!
そしてジギングもアタリ出したら、勢いが凄いですね!
久住さんがテンヤでタチウオ最大85cmを33尾。
その他テンヤでは20ー26尾の人が4人いらっしました。
ジギングでは27尾、22尾の方が2名いらっしゃいました。
ダブルヒットやジグにはなんと!トリプルヒットもありました!
本日も皆様ありがとうございました。
【午後タチウオ便】
午後便連日の満船、ありがとうございます!
今日は外国の方の団体含め仲間内の方々で賑やかな午後となりました
レンタルにて初体験の方も、慣れていらっしゃる方も、
みなさん友達に釣れた時もバレた時も笑顔で楽しそうな姿に♪
岡さんがジギングでタチウオ90cmまでを28尾。
他にジギングで25尾の方、テンヤでトップは2人いて18尾でした。
推定メーターおしり切れで83cmの方もいました。
本日もありがとうございました。
【ジギング船】
谷尾さんがメジロを5尾、サワラを1尾。
全体でメジロを38尾、サワラを10尾、サゴシを6尾、ハマチを11尾。
ジギング、ブレードジギングとも、手の合う方はよくアタリを出されてらっしゃいました。
谷尾さんはブレードジギングでよくヒットさせてらっしゃいまして、バラシも多々あったようです。
【タチウオ(テンヤ・ジグ)船】
大空さんがタチウオをジギングで23尾。
全体でタチウオ8ー23尾、サワラを1尾。
今日はちょこっとラッシュの時間帯もありつつタチウオは釣れてくれました!
電気が使えずトイレが利用できずすいませんでした!
【半夜アオリイカ船】
小川さんがアオリイカを4ハイ。
全体でアオリイカを11パイ、ハリイカを4ハイ。
エギ王がよくあたってくれました!
アオリイカも良い型が増えてきましたね!
【ジギング船】
勝部さんがサワラを2尾、サゴシを1尾、ハマチを4尾。
全体でメジロを3尾、サワラを3尾、サゴシを4尾、ハマチを24尾。
勝部さんはブレードジギングであたり頻発!
ぜひトレイルジグなど、ブレードジギングの用意もしておいて下さいね!
【タイラバ船】
小川さんがマダイを4尾。
全体でマダイを13尾、アコウ2尾。
セッティング、リーリングの合った方はあたりがちょこちょこ出てくれた感じです。
李さん、52cmアコウおめでとうございます!!
【午後アジ便】
本日は三連休の中日でビギナーさまも多い中での出船でした!
午前中の雨とはうってかわって風もなく天候には恵まれたのですが潮止まりで、なかなか苦しい時間もありましたね。
ですが全員が今の時期美味しい中アジ以上を釣られて、皆様の笑顔が見られました。
小アジや小鯖が多く混じりますが、その中に脂ののったアジがアタリ多数!
ワームカラーも色々試してチャレンジしてくださいね。
バチコンTOPは中アジ7尾+小アジ多数!
サビキTOPは13尾+小アジ多数!
南蛮漬けや唐揚げでも美味しいアジ。
是非とも三連休最終日も空きあります!
ご都合よろしければぜひご予約お待ちしております!
本日もご乗船ありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております!
本日の釣果
バチコンでTOPがマアジ28cmまでを7尾+小アジ多数
サビキでTOPがマアジ28cmまでを13尾+小アジ多数
たいへんアタリがめちゃくちゃ多いです!!!
【タチウオ便】
タチウオはテンヤでトップ33尾!ジギングでトップ24尾!
今日は波もあまりなく、釣りやすい海況でした。
気温もちょうど良かったですね。
朝から潮の流れが止まるまで、船内どこかで竿が曲がっており、満遍なく釣れていました。
時合のタイミングでは、テンヤでエサがほぼ付いていない状態でもアタリが連発していた様で、皆さん楽しまれていましたよ!
本日は最後雨も降りましたが皆様ありがとうございました!
またのご乗船お待ちしております。
本日の釣果
エサキさんが テンヤでタチウオ指2.5ー4本を33尾
小林さんが ジギングでタチウオ指2.5ー4本を24尾
テンヤで平均タチウオ指2.5ー4本を13ー23尾、ジギングで7ー15尾。
10月14日(火)・15日(水)・17日(金)
出船確定です!
空きがたくさんあります!
皆様のご予約お待ちしております!
本日の釣果はマダイ、ハマチ、ワラサ、カンパチ、シマアジ、イサギなどでした。
【ナイトエギング】
アオリイカはアタリ遠く、数は出ませんが釣れればいいサイズでした!
難しいなか頑張っていただきました!
本日の釣果はアオリイカ。
ありがとうございました!
【武庫川一文字】
奈良市の田中さん・西本さんが8番外側にてメタルジグでサワラ82cm・78cm。
神戸市の中村さんが9番外側にてブレードジグでサゴシ50cmを3尾。
伊丹市のリュウさん、チョウさんが9番外側にてメタルジグでサゴシ48ー50cmを8尾。
高槻市の今野さんが7番外側にてブレードジグでサゴシ48ー50cmを12尾。
高槻市の細井さんが8番外側にてブレードジグでハモ80cm、サゴシ50cmを3尾。
【午後アジ便】
雨もやみ、波風なく穏やかな午後でした。
今日も尺アジ釣れました!
数も良型アジを30尾やお2人で80尾など、申し分なし!!!
35cm級のサバの回遊もありました。
ゲストにはツムブリやウマズラハギ、25cmほどのチャリコが釣れました。
▪️タカシバさん2名様
アジ 80尾
▪️ヒガシさん
アジ 30尾
▪️マツノキさん2名様
アジ 60尾
などなど。。。
アジは20cm以上の良型のみ数えてます!
当日の釣果
▪️アジ 20ー30.5cm
▪️サバ 35cm級
▪️ツムブリ 35cm級
▪️ウマズラハギ 32cm
【午前タチウオ便】
今日は後半雨模様でしたが、みなさんめげずに頑張って釣ってくださいました!
朝イチは変わらずタチウオは高活性!!
今日は朝のラッシュタイムが少し短めでした。
しかし、その後もパラパラと釣れ続きました!
途中入れ食いタイムもあったり、アタリは終始ありました!
あとはどれだけ掛けれるか!
指5本のぶっといタチウオもあがりましたが、惜しくも尻尾切れ。。。。
ジギングには、良型サワラもあがりました!
渋めの日が続いてましたが、状況は良くなってます!
本日の釣果
▪️クマムラさん
タチウオ 34尾(テンヤ)
▪️フジタさん
タチウオ 25尾(ジギング)
▪️ミヤゾノさん
タチウオ 25尾(テンヤ)
▪️イシヤマさん
タチウオ 23尾(テンヤ)
▪️イワザキさん
タチウオ 21尾(テンヤ)
▪️フジタさん
タチウオ 21尾(ジギング)
などなど。。。
ほとんどの方が2ケタ釣果でした!
タチウオテンヤ初挑戦の方も、コツをつかんで15尾の釣果でした!!!
当日の釣果
▪️タチウオ 92cmまで
▪️サワラ 75cm
奈良県の鍵本さんがシマアジを2尾。エサはマダイイエロー、ハリス4号。
岐阜県の中川さんがシマアジを1尾、千年鯛を1尾。エサはマダイイエロー・ウグイ、ハリス4号。
愛知県の村上さんが千年鯛を1尾、ヒラメを1尾。エサはキビナゴ・活きアジ、ハリス5号。
三重県の廣さんが千年鯛を1尾、アカハタを1尾。エサはイカ、ハリス4号。
三重県の山本さんがシマアジを2尾。エサはマダイストロング、ハリス4号。
三重県の加藤さんが千年鯛を1尾、アカハタを1尾。エサは火山ダンゴ・シラサエビ、ハリス3号。
全体ではマダイを223尾、シマアジを11尾、ワラサを7尾、ヒラメを1尾、アカハタを5尾、千年鯛を12尾、カンパチを3尾。
三重県の須藤さんがシマアジを1尾、千年鯛を1尾。エサはシラサエビ・イワシ、ハリス3.5号・5号。
滋賀県の藤原さんがシマアジを1尾、千年鯛を1尾。エサはマダイイエロー・イワシ、ハリス3号。
三重県の川井さんがワラサを2尾、千年鯛を1尾。エサはマダイイエロー・カツオの切り身、ハリス4号。
三重県の鈴本さんが千年鯛を1尾、カンパチを1尾。エサはマダイイエロー、ハリス4号。
全体ではマダイを245尾、シマアジを13尾、ワラサを22尾、ヒラメを1尾、アカハタを5尾、千年鯛を12尾、カンパチを8尾。
【筏】
京都府の西田さんが11日夕方〜12日早朝迄のオールナイト便にて、アオリイカ15ー20cmを40パイ!!!
兵庫県伊丹市の角田さんが11日夕方〜12日早朝迄のオールナイト便にて、アオリイカ15ー20cmを26パイ!!!
【午後タチウオ便】
午後は止んだと思った雨がまた降り始めてきましたが、止んで良かったです。
タチウオのアタリは渋いなりに段々と数が増えて来ました!
お子さんも頑張って1人で7尾も釣り上げてました!流石です!
サイズもようやく太いのが上がってきましたね。
Sさんがテンヤでタチウオ最大94cmを14尾。
その他テンヤでは11尾・10尾の方が2人いらっしゃいました。
ジギングでは11尾・8尾の方が2人いらっしゃいました。
釣りガールも、お子様も、ダブルヒットなどもあり楽しめた1日でした!
本日も皆様ありがとうございました。
【午前タチウオ便×2】
今日はスタートはいい感じの風に波で、タチウオのアタリも多くありました!
途中から雨が激しくなり、アタリも減って行った感じでした。
タナも浮いたり底に張り付いたりと、バラバラでアタリを取るのが難しかったですね。
しかし、アタリの数も以前より増えて上向いてきた感じなので今後に期待です!
テンヤのトップはタチウオを23尾、続いて20尾の方が2人。
その他15ー19尾の方が5人いらっしゃいました!
本日も皆様ありがとうございました。
【アオリイカ便】
アオリイカナイトティップラン便出船しました!
土曜日は大がつく惨敗でしたが、本日は移動も無くアオリはポツリポツリと釣れていました!
【昼便アマダイ】
アマダイはトップが7尾!
1船でアマダイを34尾!ほかにレンコダイ大漁、アオハタ、ガシラ、オニカサゴ、カナガシラなどでした。
昼から100mポイント移動後、色々と釣れていました!
良い天候、潮に恵まれた日になりました。
本日ご乗船ありがとうございました
次回凪は10月15日(水)になります!
今のところ予定無しですが、昼便アマダイメンバー集まれば出船予定します!
夕方アオリイカ便も承ります!
ご予約お待ちしております!
【五目・アオリイカ便】
1号艇は14時出船で五目魚、アオリイカティップラン。
2号艇は16時出船でアオリイカティップランで出船しました!
1号艇の五目魚は日暮れまでマアジ、サバ、カイワリ、レンコダイ、チダイで魚のお土産は確保できました!
夜アオリイカは良型でしたが活性の無い日でした。
最後まで頑張っていただきありがとうございました。
上野さんらがヒラメ50ー60cmを4尾、小ヒラメ47cm、アコウ35ー38cmを2尾、ガシラ25ー33cmを3尾などでした。
10月9日・10日は海上はよくなく出船中止でした。
今日も活きアジエサはデカくて、ヒラメ狙いに適していました。
(明日は活きエサあく中止となります。)
天気は晴れ、北のウネリ波1ー1.5m、海上は南の風弱く波0.6ー0.7mでした。
阪田さんらがヒラメ55ー64cmを3尾、アコウ35ー42cmを3尾、ガシラ27ー35cmを6尾、オニオコゼ30cm、アオハタなどでした。
今日は活きエサは、デカアジがほとんどでした。
主にヒラメには1ー15cmクラスが狙い目です。
天気は雲の多い晴れ、海上は南の風から北の風で弱く凪、波は0.5mでした。
本日の釣果はマダイ、ハマチ、ワラサ、カンパチ、シマアジ、イサギなどでした。
【筏】
京都の森田さんが早朝便にてアオリイカ15ー20cmを11パイキャッチ!!!
滋賀の西村さんが早朝便にてアオリイカ15ー20cmを20パイキャッチ!!!
【午後アジ便】
本日は波風穏やかな秋晴れの中での出船となりました。
良型アジ活性アップ!!
今日は終日小アジ、小サバ混じりながら、20ー28cm級の良型アジのコンスタントな釣況に、竿頭の方は良型アジ20ー28cm43尾のまとまった釣果!
皆さん良型アジ20ー28cmを20尾以上の釣果に、ボリューム満点のお土産にしてもらえたようです!
本格的秋シーズンを迎え良型アジもアベレージサイズ25cm級とサイズ!
これからサイズ、数共に期待出来そうです!
本日の釣果
▪️スミトモさん
アジ 20ー28cm 43尾
▪️ヤマダさんご夫妻
アジ 20ー28cm 76尾
▪️シマモトさん2人
アジ 20ー28cm 75尾
当日の釣果
▪️アジ 20ー28cm
▪️サバ 30cm級まで
【午前タチウオ便(チャーター便)】
北東の風がやや強めに吹き、波ザブザブで少し釣りづらい中でのスタートでした。
ここ数日やや渋い日が続いてますが、少しずつタチウオの活性も回復傾向かな?
タチウオは朝イチは活性高めで、パタパタっと船中満遍なく釣れました!
少しすると修行タイム。。。あちこち走り回りました。
波が高く、アタリが取りづらかったのもありますが、気づかないうちにみなさんイワシがボロボロで上がってきてました。
後半は、パターンにハマれば、安定してアタリもあり数追加でき、アベレージサイズも良く連発してました!
終わってみれば全員安打でした!
カマフネ様御一行様本日はチャーター便でのご利用誠に有り難うございました。
本日の釣果
▪️ナカバヤシさん
タチウオ 27尾(テンヤ)
などなど。。。
当日の釣果
▪️タチウオ 90cmまで
【午後アジ便】
本日は風も少なく大変釣りやすい日でしたが、サゴシ、サバがめちゃくちゃ多くてよく切られてました。
でもその中に良型のアジが多数!
バチコンの際、カラーシンカーは比較的サゴシに切られやすいかと思われるので、ノーマルのシンカーをおすすめします。
サビキTOPがスタッフ古川さんで中アジ以上が22尾+小アジ多数!!!
次いでコシヅカさまが20尾+小アジ多数!
バチコンTOPはマツモトさんでアジを41尾。
次いでカナワクさんが25尾+小アジ。
まだまだ三連休空きがあります!
是非とも美味しい良型アジを釣りに来てください!
本日もご乗船ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております!
本日の釣果
マツモトさんバチコンでマアジ最大29cmを41尾。
カナワクさんがマアジ最大29cmを25尾。
スタッフ古川さんがサビキでマアジマアジ最大29cmを22尾。
コシヅカさんがマアジ最大29cmを20尾。
【タチウオ便】
ウネリと風と雨と釣りづらい日でしたが、トップはタチウオを21尾の方が2人!
風が止んでからは少し釣りやすくなり、ずーっとアタリはある感じでした!
初心者さんもしっかり釣ってます!
途中ジギングの方はハモの時合いありました。多い方は3尾も釣ってます。
サイズも大きくちょっと怖いくらい!ハモは歯が鋭く滑りもあります。
怪我に気をつけて対処のほうお願いします!
本日もありがとうございました。
明日も明後日も出船確定!
空きあります!
またのご乗船お待ちしてます。
本日の釣果
澤田さんがジギングでタチウオ指2.5ー4本サイズを21尾。
コウさんがテンヤでタチウオ指2.5ー4本サイズを21尾。
【武庫川一文字】
大阪市の山中さんが8番外にてブレードジグにてサゴシ48ー50cmを14尾。
西宮市の熊本さんが9番外にてブレードジグにてサゴシ48ー50cmを10尾。
東大阪市の岡崎さんが7番外にてブレードジグにてサゴシ48ー50cmを8尾。
京都市の坂本さんが7番外にてメタルジグでサゴシ48ー50cmを11尾。
吹田市の森さんが8番外にてブレードジグにてサゴシ50ー54cmを8尾。
伊丹市のさっちゃんさんが7番外にてブレードジグにてサゴシ48cmを5尾。
尼崎市の田ノ上さんが9番外にてブレードジグにてサゴシ48−54cmを9尾。
【午後タチウオ便】
濁り?穏やかな波、風、潮。
タチウオはポロポロと上がりはするものの、パッとせず。
コツコツと竿先アタるも、エサを取られ、タチウオ、、、難しいなぁ。。
いないわけではない!
でも、気を取り直して明日に!!!
トップはテンヤでタチウオを6尾でした。
本日もありがとうございました
【午前タチウオ便】
風に波に潮、常に何かしらの海からの難しい課題。
肝心のタチウオもアタリも少なく小さいアタリで本当に難しい日でした。
食わぬなら食わせてやろうタチウオちゃん!
数釣られる方は底でガンガンシェイクして、エサをしっかりアピールしてましたね。
トップは内海さんがテンヤでタチウオ最大85cmを15尾。
テンヤは他にも8尾の方がいらっしゃいました。
ジギングのトップはタチウオを4尾でした。
他にも3尾の方がいらっしゃいました。
本日のゲストはハモにサゴシ!
本日もありがとうございました。
【午前チャーター便】
本日は【東和会】の皆様がチャーター便をご利用なられました。
朝から風や波、雨も降りましたが、タチウオは昨日よりかは良く当たってました!
テンヤ、ジギングで皆様それぞれ楽しんで頂き、ありがとうございました!
いかに誘って釣るかみんなで情報交換。試行錯誤するのも楽しさの1つですね!
またの乗船スタッフ一同お待ちしております。
ダブルヒットもたくさんあったり、怒涛の連続ゲットがあったりと、船上は大盛りあがりでした!
【東和会】ご一同様ご利用ありがとうございました。

