トイレなどの設備も充実しており、また大型船なので船酔いが心配な方にも安心です。
さらにシーズンにはエギング船としても出船!
優しい船長がお出迎えしてくれます!
半夜便14時45分に出船しました。イカ釣りまで大アジ、大サバのお土産から釣れていました!45cm前後のアジ、サバでした。マイカは数はでませんでしたが、ジャンボ混ざりで良型で釣れていました!3日からも毎日出船しますのでお問合せ宜しくお願いします。
14時45分に出船しました。サビキ餌釣りでは大アジ、大サバ、カイワリでお土産程度でしたが釣れていました。マイカは開始からすぐアタリだし良い感じでスタートでした。後半から良型が釣れだしましたが失速してしまい数は伸びませんでした。暑い日が続いていますので熱中症対策で水分多めにお持ちください。体調悪くなったら遠慮なくお伝えください。釣果はマイカ10ー30cmで良い方30ハイ前後。
台風12号の影響で28日29日は休船。30日はイカ釣りのみ出船17時30分行ってきました。良型マイカが多く浅いタナで釣れていました。後半良く釣れて竿頭の方49ハイ、良く誘って持ち竿でアタリをとってもらいありがとうございます!今週は良く空いています。暑い日続きですが今シーズンのマイカ釣りに来てください!釣果はマイカ15ー40cmで竿頭49ハイ。
今日はマイカで半夜便、深夜便出船しました。
半夜便はポツポツ釣れたの事でした。
深夜便は釣れだしから朝方までアタリがあり月夜全開の深夜便でもそこそこ釣れていました。
欲を言えば時化前の荒食いになるかなと思ってましたが全く当たらない時間がなくて終始ポツポツペースでした。
イカメタルの方が大半で活気のある深夜便でした。
両便ともご乗船ありがとうございました。
今日はイカ釣りのみ半夜便17時30分過ぎに出船しました。釣れだしはアタリ多く良い感じでスタートできました。小型マイカメインでしたが、たまに良型もありでタナ浅くで釣れていました。23時まではアタリありましたが、月夜の影響か失速してしまいました。数は竿頭56ハイ、皆様20ハイ前後の釣果でした。明日27日は出船します。まだ半夜便は空いています。当日ご予約大歓迎、宜しくお願いします!!!釣果はマイカ12ー30cmで竿頭56ハイ。
半夜便14時45分出船。今日は日中曇り空、北風で厳しい暑さから解放され涼しいマアジ釣りができました。大アジ、大サバでお土産できました。マイカは釣れだした時間が遅かったのですがアタリ始めたらたまにダブルあり良型ありで釣れていました。良い方で30ハイ、前日に比べたら悪かったのですがなんとかお土産からは釣れて何よりです。本日ご乗船ありがとうございました!釣果はマイカ12ー35cmで竿頭30ハイ、マアジ15ー38cmを2ー15尾、マサバ38ー45cmを0ー6尾。
半夜便14時50分出船。夕方に良型マアジがお土産程度でしたが釣れていました。日中は暑いのでマメに水分補給を宜しくお願いします。マイカはイカメタルの方が竿頭で60ハイ、50ハイ超えた方が3人。1船320ハイと今日はバッチリでした。15mと浅いタナのみで釣れています。イカメタルの方が手返し良く、数伸ばしてくれていました。釣果はマイカ12ー30cmで竿頭60ハイ。
半夜便14時40分に出船しました。暑い日が続き良型マアジで釣れていましたが食い悪くでした。チダイ、レンコダイなどの五目魚メインで釣れていました。マイカは釣れ始めから暫くすると入れ掛かりになりました。後半の伸びがあれば50ハイoverの方も出たと思いましたが釣れた方々で30ハイ~40ハイの釣果でした。アタリが小さいのでしっかりとらないとすぐバレてしまいます。スッテ、ドロッパーは小さめ2.5号使用が良いかと思います。釣果はマイカ10ー20cmを良い方で30ー40ハイ。
日中は暑い中マアジ五目魚釣り頑張ってもらいありがとうございました。小アジメインになってしまいましたが、サビキでズラズラ~と釣れて数は爆発的に釣れていました。小アジの飲ませでヒラメ50cm、マトウダイが釣れました。マイカは釣れだしから納竿までアタリありで数釣りできました。イカメタルで竿頭が72ハイ、胴付の竿頭が60ハイ、1人50ハイ前後で1船380ハイでした。潮次第ですがタナ15mまで、イカメタル8号、胴付40号のオモリ使えます。19日も少人数ですが出船しようと思います。当日ご予約大歓迎宜しくお願いします。釣果はマイカ10ー30cmを22ー72ハイ、マアジ10ー35cmを竿頭40尾。
小浜市でも37度前後と暑い日でした。日中はマアジ、マサバでお土産できましたがいつもより食いが悪かったみたいです。マイカは小型メインでしたが竿頭の方40ハイ、ご夫婦さん2人で50ハイと今日は良く釣れていました。小さめスッテ2.5号。潮の速さで、その日のなびきによりますが浅いタナですのでイカメタルは8~10号、胴付は40号オモリ用意して浅いタナのみ使える日は軽いオモリでも可能です。PEは胴付3号、イカメタル0.6号が水切れ良く使えますよ。釣果はマイカ12ー28cmで竿頭40ハイ。
13日(金)~15日(日)半夜便、深夜便ご乗船ありがとうございました。沢山のお客様にご乗船戴きお世話になりました!暑い日続きで夜釣り中も暑く、日中魚釣り、早朝魚釣り日の出てる時間も頑張って釣ってもらい感謝です。連休中はマアジ、マサバの魚のお土産はバッチリ!マイカは半夜便は良い方10ー15ハイ程度。深夜便は時間帯悪く、朝方のラッシュ無しで苦しい展開で悪い釣果続きでご迷惑おかけしました。今年は遅くからマイカの気配出てきました。今後もまだまだ期待できるはずです。また機会があればご乗船宜しくお願い致します!
半夜便14時40分に出船しました。潮が速いポイントを避けてのマアジ釣りでしたが大アジ混ざりで釣れていました。連日サビキ、エサ釣りのマアジのお土産はバッチリです。マイカは浅いタナで釣れていました。結果は竿頭14ハイ、10ハイ釣れた方もありでした。また新しいポイントで頑張ってみます。本日はご乗船ありがとうございました!
14時45分に出船しました。いつものアジ釣りポイント潮が速く、潮の緩いポイントでウマヅラ、チダイ、カイワリ、アコウなと混ざりでボチボチマアジお土産程度釣れていました。マイカはパラシュートアンカーで良く流れていました。タナ15mー20mで釣れていましたが竿頭の方で15ハイと厳しめでしたが良型もありでした。スルメイカは下のタナで釣れていましたがマイカ釣りなので粘って浅タナ狙いでお願いします!
半夜便14時30分集合、出船しました。今日も良型マアジ1人10尾前後、大マサバ、ウマヅラ、チダイ、混ざりで魚のお土産バッチリでした。マイカは開始すぐからスルメイカが釣れていましたが、マイカが釣れだすと連投して浅いタナでまずまずの型のマイカ釣れだしていました。今日は大半の方がイカメタルでのマイカ狙いでした。浅いタナで釣れていますので胴付、イカメタル両方楽しめます。本日もご乗船ありがとうございました。
日中暑く梅雨明け宣言通り真夏日でした。海も無風なら暑いので水分多めにお持ちください。今日も昼間のマアジ釣りはお土産バッチリでした。水温高くなると食い悪くなりますが、今年はマアジ大助かりです。マイカは釣れ始めは遅く焦りましたが釣れ出したらポツポツときていました。良い時間帯からどこから湧いてきたのかスルメイカが入れ掛かり状態になり、マイカのあたりはストップしてしまいました。思ってもいなかった天敵に悩まされたマイカ釣りになりましたが、その中でも頑張ってマイカ狙ってもらい感謝ですご乗船ありがとうございました。
マイカ釣りのみ18時出船しました。型の良いマイカが釣れました。今後も釣れ続けてほしいですね、今週は毎日出船予定しています。宜しくお願い致します。釣果はマイカ16ー35cmを21ー55ハイ。
7月3日から6日は台風の影響と波高く休船していました。7月7日久々の出船、時化後で日中のマアジの食いは抜群でした。了解のマアジ20尾以上の方もありで良いお土産できました。マイカは釣れ始めは浅いタナで釣れていましたが後半伸びなく、僚船の良い情報がありポイント移動しました。移動後しばらくしたら連投でヒットしたり、ダブルありで良い感じで釣れていました。最後にイカ鯛狙ったら70cmすぐ釣れてラッキーでしたね!移動した時間帯が食い止む時間帯だったので賭けでしたが移動後釣れたのでホッとしました。しかし‥最初からこのポイントなら倍以上釣れたんじゃないかなぁ‥と大反省です。今日は大雨警報の中(雨は止んだり小雨程度)小浜まで来てもらい福丸にご乗船してもらいありがとうございました!
ここ数日良型マアジ1人10尾前後で釣れていて、ウマヅラ、チダイ混ざりで良いお土産できています。マイカは後半失速してしまいましたが、良い時間帯があり連釣れもありました。タナは胴付は5ー10m、イカメタルは15mが良かったです。1人10ハイ前後でしたが良型マイカ釣れていました。釣果はマイカ15ー33cmで竿頭は18ハイ、マアジ25ー35cmを5ー17尾、スルメイカ20ー25cmで竿頭は10ハイ。
半夜便14時45分に出船しました。南風強く、海上バタバタの中でしたがマアジは20尾前後釣れた方多くでお土産バッチリでした。イカ釣りは前日より水深浅いポイントで勝負しました。マイカよりスルメイカの方が多かったみたいでした。早く安定した釣果にしたいのですが今年はなかなかです。本日ご乗船ありがとうございました!
半夜便14時40分出船しました。アジ釣りは雷、豪雨の中でしたが良型マアジでお土産から釣れていました。土砂降りの中でしたが頑張ってもらい感謝です。マイカは釣れだしにポツポツきていましたが後半続かなくで伸びませんでした。本日ご乗船ありがとうございました!
半夜便18時出船マイカ狙いで出船しました。マイカは良い方40ハイ、スルメイカ混ざりで釣れていました。イカ鯛も釣れていました。風強くでバタバタ海上でしたがまずまずの釣果得られました!27日、29日はお客様ご予約なく休船しました。30日以降は毎日予定しています。宜しくお願いします!!! 釣果はマイカ15ー35cmで竿頭は40ハイ。
半夜便14時40分に出船しました。今日は30cmのマアジが1人10尾平均、ウマヅラ、チダイ混ざりで魚お土産バッチリでした。マイカは5ー15mの浅いタナ狙いの方は10ハイ以上釣れた方もありでスルメイカよりマイカの方が数でました。マイカ多い方で胴付の方で18ハイ、メタルの方で13ハイ。今後も期待です!本日はご乗船ありがとうございました釣果はマイカ15ー38cmで竿頭18ハイ、マアジ25ー40cmで竿頭20尾、スルメイカ20ー25cmを竿頭12ハイ。
半夜便14時45分に出船しました。日中のマアジは夕方お土産程度でしたが釣れていました。マイカがタナ5~10mで釣れていました。良型で3連で釣れたこともありました。アタリは多かったのですが、マイカ、スルメイカとも足1本で上がってくることが多くバレが多かったです。日中は暑いです水分多めに持ってきてください。
23日は半夜便、深夜便出船しました。両便ともサビキでエサ釣りのマアジ狙いは良型混ざりで良く釣れていました。今日はスルメイカのご機嫌悪めで少し寂しい釣果となりしたが半夜便ではイカ鯛を2尾、両便ではマイカの姿も見られました。日に日に良くなってくるマイカ今後期待大ですね!
半夜便14時30分に出船しました。サビキ釣りでアジは30cm前後のサイズで1人5ー10尾の間でお土産できました。スルメイカは後半良く釣れていましたが、前半が掛かり悪く平均1人20ハイでした。潮悪くでオマツリすることもあり、ご迷惑おかけしました。今日は潮悪くでイカ鯛はできなくイカ釣りに専念してもらいました。本日ご乗船ありがとうございました。
釣果はスルメイカ12ー28cmを11ー36ハイ、マアジ25ー35cmを3ー12尾。
半夜便14時30分に出船。サビキ、エサ釣りでマアジメインで五目魚釣れていました。スルメイカは釣れだしから納竿まで良く釣れていました。本日もイカ鯛のできる潮でエソ、マフグの邪魔なくマダイ1船で4尾でした。スルメイカ、マアジ、マダイでクーラーいっぱい釣果でした。雨景色の中でしたが頑張ってもらいありがとうございました!釣果はスルメイカ12ー28cmを41ー75ハイ、マアジ20ー35cmを4ー16尾、マダイ55ー75cmを1船で4尾。
スルメイカは釣れだしから納竿まで釣れていました。タナは幅広く、後半は底まで落ちるまでに釣れていました。久々にマダイの入れ掛かり状態になり狙った方はハズレ無しでした。スルメイカ、マダイでクーラー満タンでした。本日はご乗船ありがとうございました!釣果はスルメイカ20ー28cmを15ー55ハイ、マダイ55ー79cmを1船で6尾。
半夜便14時30分に出船。夕方までサビキ、エサ釣りでマアジメインで他にアマダイ、ウマヅラ、チダイ、マサバ、キジハタでお土産釣れまし!サビキはハリス3号、枝の長さは20~30cmがオススメです。スルメイカは釣れだしはタナが深く手返し悪かったで数が伸び悩みましたが、後半は上のタナでもアタリだしていました。1人40ハイ~からの方がほとんどでした。皆様の頑張りの釣果でした。本日はご乗船ありがとうございました。釣果はスルメイカ12ー28cmを20ー59ハイ、マアジ25ー35cmで竿頭が12尾。
深夜便ムギ&スルメイカ、アジ狙いで出船。
6月13日、14日は波高で休船していました。
15日は深夜便23時30分集合のみ出船しました。
ムギイカ、スルメイカで納竿までアタリがあり、3時過ぎくらいから良い時間ありました!
ムギイカ混ざりで竿頭60パイの方が2人!
潮が緩くイカ鯛は明け方に70cmを1尾!
釣果はムギ、スルメイカ12ー28cmを竿頭60ハイ。イカ鯛70cmを1尾。
朝のマアジ釣りはお土産程度でした。
夜は北風が強く、波高く、寒い日でしたが最後まで頑張ってもらいありがとうございました!
北西の風強く、波あり風あり釣り辛い1日でした。スルメイカは釣れ始めから納竿までポツポツペースでしたが釣れていました。今日は潮緩くイカ鯛狙いで75cmを1尾釣れました。高波の中ありがとうございました。釣果はスルメイカ20ー28cmを15ー40ハイ。
半夜便14時20分に出船しました。今日は魚の食いが良いのか悪いのか、1投目からマアジが釣れる~食い止み~ポイント移動~釣れるというパターンでしたが、チダイ、ウマヅラ混ざりでお土産GETできました。スルメイカは釣り手の頑張りありで好釣果でした。1人40ハイ前後で皆様釣れました。釣果はスルメイカ12ー28cmを35ー60ハイ、マアジ15ー35cmを1ー12尾。