関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

福丸 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
小浜新港より出船している小浜最大級の大型船!

トイレなどの設備も充実しており、また大型船なので船酔いが心配な方にも安心です。
さらにシーズンにはエギング船としても出船!
優しい船長がお出迎えしてくれます!

7月27日

【半夜便マイカ、五目魚】
マイカを竿頭50ハイ前後、20ー30ハイで釣れた方が多く、皆様楽しんで帰られたみたいです!
28日以降も出船予定しています!
宜しくお願い致します!

7月26日

【半夜便マイカ、五目魚】
暑い日でしたが南風が吹いて助かりました。
マイカは開始すぐからアタリ始めて21時過ぎまでは良いペースで釣れていました。
釣果はマイカを竿頭40パイ手前で、20パイ前後釣れた方がたくさんいました!
サイズは前半は小さめ主体、後半ほど良い型が釣れていました!
五目魚は夕方にマアジ、ウマヅラハギが食いだしました。
暑い中、皆様の頑張りに感謝です。
ご乗船ありがとうございました。

7月25日

【半夜便マイカ、五目魚】
出船からすぐ雨、夕方から曇りでしたが暑い日でした!
マイカは後半ほど良くアタリました!
タナは5〜15mで良い時間帯は連釣りがありました!
マイカのサイズは小、中型主体、数は竿頭39ハイで、30ハイ前後で釣れた方も多かったです!
タナが浅いので仕掛け差もあります。細ハリス、新品仕掛け用意してください。
本日ご乗船ありがとうございました。

7月24日

【半夜便マイカ、五目魚】
今日の五目魚は夕方にレンコダイ、カイワリ、マアジ、マサバが釣れました。
なんとかお土産程度でした。
マイカは明るいうちから気配ありで夜が楽しみでしたが、21時を過ぎても良くならず場所移動。
その後はポツリポツリと釣れていました!
本日ご乗船ありがとうございました!

7月23日

【半夜便マイカ、五目魚】
今日もマアジは安定して釣れていました!
他にマサバ、レンコダイ、カイワリ、ウマヅラ、マハタ、ガシラで五目魚のお土産が十分できました!
マイカの釣れだしはダブルもあり釣れていました!
後半はペースダウンしてしまいましたが、納竿までアタリが続きました!
釣果はマイカ18ー40cmを1人15ー38ハイ、マアジ25ー40cmを5ー21尾。
今日はいつもよりサイズが良く、1人30ハイ前後釣れた方が多かったです!
タナは5〜15m、イカメタル・胴突きどちらでも釣りやすい感じでした!
本日ご乗船ありがとうございました。

7月22日

【半夜便マイカ、マアジ五目魚】
五目魚はマアジ、マサバが良く釣れました!
他にはカイワリ、レンコダイ、ウマヅラでお土産が十分できました!
マイカは21時頃からタナ10mで釣れだしました。
釣果はマイカ12ー40cmを竿頭32ハイ、マアジ25ー35cmを竿頭20尾、マサバ30ー40cmを竿頭10尾。
基本サイズが良く、ジャンボサイズも混ざりで数は20ハイ前後で釣れた方が多かったです!
本日ご乗船ありがとうございました!

7月21日

【半夜便マイカ、五目魚】
半夜便マイカ、五目魚狙いで出船しました。
良型のマイカの数釣りを楽しみました!

7月19日

大雨予報でしたが1日曇り空でベタ凪、快適に釣行できました。
釣果は大アジ、ジャンボマイカで楽しめました!
マイカのタナは15〜20m浅いタナで皆様のタナとりのおかげで均等な釣果となりました。
本日ご乗船ありがとうございました!

7月16日

【半夜便マイカ、五目魚】
イカ釣り開始までマアジ、レンコダイのお土産十分できました!
釣果はマアジを1人15尾前後、レンコダイ、チダイ、カイワリ、マサバ、ウマヅラハギなどでした。
マイカは数が出ず、良い方で20ハイでしたが、ジャンボサイズが上がり素晴らしい釣行でした!
タナが浅いのでイカメタル、胴突きどちらでも大丈夫です!

7月17日

【半夜便マイカ、マアジ五目魚】
今日も日暮れまでマアジ主体で型、数バッチリお土産釣れました!!
他にチダイ、マサバ、ガシラ、カイワリ、ハマチでした。
マイカは20時頃からタナ10ー15mで釣れ始め、納竿までアタリはありました。
水面までイカの群れが見えたり、仕掛けを追いかけたりしていましたが、掛かりが悪かったです。
良い型も混ざり、皆様20ハイ前後の釣果でした!
本日もご乗船ありがとうございました!!

7月14日

【半夜便・深夜便マイカ、五目魚】
深夜便は開始1時間後からアタリが良くなり、3時から夜明けまでタナ10mで入れ掛かりでした!
サイズは小さめでしたが、1人40ー50パイと上出来でした!
釣果はマイカ10ー35cmを30ー80パイ。
半夜便、深夜便ご乗船ありがとうございました!

7月12日

【半夜便マイカ、五目魚】
五目魚はポイント探しに苦戦しましたが、カイワリ、マアジ主体でチダイ、レンコダイ、マサバでお土産十分でした!
マイカは開始1時間後から当たりだし、納竿までアタリがありました!
イカメタルの竿頭55ハイ、胴突の竿頭45ハイ、1人平均40ハイ前後で釣れていました!!
皆様の頑張りのおかげで良い釣果となりました!
ありがとうございました!

7月10日

【半夜便マイカ、五目魚】
マイカは今年一番良く釣れました!
釣れ始めから納竿まで釣れ続き、1人40ー50ハイの間で釣れていました!!
良型混ざりで浅いタナで効率良くでした。
釣果はマイカ12ー40cmを1船540ハイと好釣果となりました!!

7月9日

【半夜便マイカ、マアジ】
日中の魚釣りは食いが悪かったですが、夕方に良い型のマアジをお土産程度に釣れました!
マイカは前半はアタリ渋く、イカメタルが良く釣れていました!
後ほどアタリが増してきて、タナ10mで入れ掛かりになりました!
良型マイカが混ざりで20ー30ハイ釣れた方が多く、皆様頑張ってもらいました!
本日ご乗船ありがとうございました。

7月8日

【半夜便マイカ、マアジ】
日中のサビキ釣りではマアジ主体で釣れていました。
魚が食い止んではポイント移動の繰り返しでしたが、10尾前後で釣れた方もあり、良いお土産ができました!!
マイカはタナ20m前後で良い型混ざりで、良い方は30ハイ釣れていました!
スルメイカも多く混ざり、アタリは多かったです。
釣果はマイカ15ー38cmを竿頭30ハイ、スルメイカ12ー28cmを竿頭30ハイ、マアジ 25ー40cmを竿頭11尾でした。
今週もマイカ、マアジの二本立てで出船します。
宜しくお願い致します!!

7月5日

【半夜便マイカ、マアジ五目魚】
夕方まで良型マアジ主体でお土産釣りできました。
まだこの時期でも食いが良い日が多いのでアジに助けられています。
マイカは前半ノリが悪く、後半は10m近辺の浅いタナで良い感じで釣れた時間帯がありました!
20ハイ前後で釣れた方もありで、サイズの良いマイカもあり、スルメイカ混ざりで釣れていました。
仕掛けは古いのはノリが悪いのでせっかく釣るなら新品仕掛けでチャレンジしてみてください。
本日ご乗船ありがとうございました。

7月4日

【半夜便マイカ、マアジ五目魚】
エサ釣りでマアジ、チダイ、ウマヅラハギなどでお土産釣りできました!
マイカは時間が経つほどアタリが良くなりました。
タナが15ー30mとバラバラでしたが、皆様のタナ取りのおかげでいい釣果になりました。
数はマイカを1人20ハイ前後でスルメイカも混ざりでした。
釣果はマイカ13ー30cmを竿頭40ハイでした。
本日ご乗船ありがとうございました!!

7月3日

【半夜便マイカ、マアジ五目魚】
マイカは21時頃から良い感じで釣れだしました!
タナは15ー40mと幅広くでしたが、どのタナもアタリが多く数も伸びました!
型もそれなりに良く、良いマイカ釣りとなりました!
釣果はマイカ13ー30cmを竿頭65ハイ。
今後もこの調子でマイカ釣れてくれればと思う一日でした。

7月2日

【半夜便マイカ、マアジ】
出船から夕方までのサビキ釣りは大アジが主体で、お土産をバッチリゲットできました!
他にハマチ、ウマヅラ、チダイ、マサバが混ざりました!
マイカは開始1時間後からアタリだし、納竿までムギイカ混ざりで釣れていました!
マイカを1人20ハイ前後、ムギイカを10ハイ前後な感じでイカのアタリは多かったです!
釣果はマイカ14ー30cmを竿頭32ハイ、ムギイカ12ー28cmを竿頭20ハイ、マアジ28ー40cmを竿頭11尾。
マイカはタナ20m前後の浅いタナでイカメタルが活躍する季節到来です!!
胴突は60号か80号、イカメタルは12〜20号まで準備の方宜しくお願いします!

6月29日

【半夜便・深夜便スルメイカ&マイカ、マアジ】
半夜便、深夜便にご乗船ありがとうございました!
時々強い雨が降りましたが頑張ってもらい感謝です!!
釣果はスルメイカが多い方で20ー30ハイの間、マイカ混ざりでした。
深夜便では狙った方はイカ鯛2尾GETできました!
五目魚の方はお土産程度でしたが、大アジ、ウマヅラハギ、チダイでした。

6月28日

【半夜便スルメ&マイカ、マアジ】
雨景色で食いが良かったのかマアジのお土産ができました!
イカはスルメ主体で後半ほど良くなりました。
釣果はスルメイカ12ー28cmを竿頭60パイ、マアジ25ー40cmを竿頭13尾。
マイカ混ざりで久々のイカ鯛75cmが釣れました!
来週からはマイカ主体で出船予定です!
宜しくお願いいたします!

6月26日

【半夜便スルメイカ&マイカ、五目魚】
スルメイカは後半ほど連釣りもあり、釣れていました。
タナが深く手返しが遅くなりますが、下ろせば釣れる感じでした。
マイカが前日に比べたら数が多く、あちこちで姿見られました!
釣果はスルメイカ23ー28cmを竿頭40ハイ、マイカ15ー25cmを竿頭11ハイ。

6月25日

【半夜便スルメイカ&マイカ、五目魚】
スルメイカ主体で浅いタナでマイカが混ざる状況でした。
スルメイカは15ー25ハイ前後で釣れた方が多かったです。
釣果はスルメイカ23ー28cmを竿頭60ハイ。
26日も出船します。当日ご予約大歓迎宜しくお願い致します。

6月21日

【半夜便スルメイカ&マイカ、五目魚】
夕立ち、雨景色の1日でした。
五目魚はマアジ、レンコダイ、チダイ、ウマヅラで釣れていました。
イカはスルメイカ主体マイカが混ざり、数はスルメイカで良い方で30ハイを越えた方もあり、久々にイカ鯛も上がりました。
マイカはタナが安定しませんでしたが混ざってくる状況でした。
釣果はスルメイカ23ー28cmを竿頭37ハイ、マイカ15ー35cmを0ー5ハイ、マダイ65cmを1尾。
本日は雨の中頑張ってもらいありがとうございました。

6月18日

【半夜便スルメイカ&五目魚】
五目魚はマアジ、ウマヅラ主体でチダイ、レンコダイなどでした。
底潮動かず、食いも悪くて苦戦しましたが、お土産確保できました!
スルメイカは開始から納竿までボチボチアタリがありました。
タナは深く1人15ー20ハイあたりで釣れていました。
19日は休船します。
20日以降もご予約お待ちしています。

6月17日

【半夜便スルメイカ&マイカ、五目魚】
時化後で少しうねりが残っていましたが、半夜便出船しました。
良型ウマヅラの掛かりが良く、お土産からバッチリでした!
アジは大アジで釣れますが数は少なくでした。
またポイント探し頑張ります!!
本日はスルメイカ主体で釣れていました!
月夜でしたが後半ほどアタリ良く、20ハイ前後で釣れた方が多くでした!
イカ鯛も狙えるポイントで釣行していますので、潮が良く空いていましたら狙ってみてください!
本日ご乗船ありがとうございました!!

6月10日

【半夜便スルメ&マイカ、マアジ】
良型マアジで数釣り、ウマヅラハギも食い良くでお土産十分できました!
スルメイカは開始すぐからアタリがあり気配ありました。
いつもの後半の巻き返しが無く、厳しい釣果となりました。
水深が深いポイントでしたが底でマイカの気配ありで混ざりで釣れていました。
納竿前にマダイ70cmが釣れていました!
11日は水深浅めのポイントでマイカ主体、
スルメイカ混ざりにならないかチャレンジしてみます!
本日ご乗船ありがとうございました!!

6月11日

【半夜便スルメ&マイカ、マアジ】
日中のエサ釣りではウマヅラの掛かりが良く、
マアジ、チダイでお土産十分となりました!
イカは後半ほどスルメイカのアタリ良く、
良型マイカの姿もありました!
最後まで頑張ってもらい、
本日のご乗船ありがとうございました!
今週は空いていますので是非宜しくお願い致します!!

6月9日

【半夜便スルメ&マイカ、マアジ】
6月7日、8日ご乗船ありがとうございました!
7日は潮の緩いポイントでスルメイカ主体のマイカ混ざりで釣れていました。
後半から調子良くなりお土産確保できました!

8日は半夜便は波があり休船、深夜便から出船しました。
まだ波が残る中でしたが皆様頑張ってもらいました!
スルメイカ主体で深いタナで釣れていました。
仕掛けはおっぱいスッテが1番です。オモリは60号、80号用意してください。
朝からのエサ釣りは大アジ、ウマヅラ、チダイなどでした!

6月6日

【半夜便ムギ&スルメイカ、マアジ】
良い型混ざりでマアジのお土産十分釣れました。
他にワラサ80cm、カサゴ、チダイ、レンコダイ、ウマヅラハギでした。
今日は深場のムギ&スルメイカポイントへ行きました!
良い型、良い色艶のムギイカ主体で後半から良く釣れだし、30ー40ハイで釣れた方が多くでした!
本日ご乗船ありがとうございました!!

6月5日

【半夜便スルメイカ、マイカ、マアジ】
スルメイカは後半から良く釣れだしました。
水面から20mでムギイカ、深いタナでスルメイカ、マイカという感じでした。
五目魚はマアジ、チダイ、ウマヅラハギお土産程度でした。
釣果はスルメイカ12ー28cmで竿頭45ハイ、マアジ20ー40cmで竿頭10尾。
今日は夜から西風になり寒い日となりましたが頑張ってもらい感謝です。
ご乗船ありがとうございました!

トップへ戻る