関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

福丸 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
小浜新港より出船している小浜最大級の大型船!

トイレなどの設備も充実しており、また大型船なので船酔いが心配な方にも安心です。
さらにシーズンにはエギング船としても出船!
優しい船長がお出迎えしてくれます!

11月17日

【半夜便五目魚】
16日・17日と半夜便でマアジ、マサバ、ウマヅラハギ、五目魚でお土産十分釣れていました!
16日は波のあるなかで釣り辛い日でしたが最後までありがとうございました。
17日は1組様のみで出船しました。いつもお世話になりありがとうございます!
そろそろヤリイカが出始める時期になりました。
また海上予報良ければ、沖合のヤリイカ狙いで出船したいと思います!
お問い合わせ宜しくお願い致します!!

11月3日

2日3日は天候よく久々の出船となりました。
日暮れまでマアジ、マサバ主体でアタリが多い魚釣りができました。
夜も大アジ主体で釣れていました!
凪が良かったのか、水面にアオリイカ浮いてきて狙って、釣れた方は1人3ー5ハイお土産ゲットできました!
連休中ご乗船ありがとうございました。

10月28日

【半夜便】
良型マアジ、マサバ主体でクーラー満タンでした!
浅いタナでマイカのアタリもあったみたいですが数は厳しい状況でした。
今週は天候良い日が続きそうです。
お問い合わせご予約お待ちしています!

10月21日

【半夜便五目魚】
10月20日、21日はマアジ主体でマサバ、カイワリ、チダイ、ウマヅラハギなどの五目魚でお土産十分でした!
アオリイカが浮いてきて、狙えば釣れていました。ティップラン、エギで狙えます!
10月22日・23日と天候悪く休船します。
波予報が良くなりましたら出船予定しています。
宜しくお願い致します!

10月17日

【半夜便マイカ、五目魚】
台風後の久々の出船となりました!
魚はマアジ、マサバ主体でサイズ良い、数良いで良いお土産できました!
サゴシ被害は少ないのですが、マサバが多いのでサビキ仕掛けの予備多めでお願いします。
ハリス4号前後、枝は25〜30cm、全長3〜4mが使いやすいです。
マイカは現状悪いながらですが、毎年年末まで釣れるジャンボマイカに期待して頑張ります!

10月7日

【半夜便マイカ、五目魚】
久々の出船となりました。
マイカは厳しい状況が続きますが、今日はマアジ、チダイが大漁で五目魚に助けられました。
本日ご乗船ありがとうございました。

10月6日

【半夜便マイカ、五目魚】
マアジ、マサバ、チダイ、レンコダイ、カイワリなどで五目魚のお土産は良く釣れています!
夜のマイカ狙いながら大アジ釣れています。
10月2日ー6日は波が高く休船しています。
時化後期待で7日から出船予定しています!
お問い合わせよろしくお願い致します!!

9月27日

【半夜便マイカ、五目魚】
26日、27日の五目魚はマサバ、カイワリ、レンコダイが多かったです。
他にはマアジ、ウマヅラハギ、本カワハギなどでした。
数は良い方で20ー30尾くらい釣れていました。
魚は十分釣れましたがマイカが少なくで夜アジも兼ねてのイカ釣りでした。

9月21日

【半夜便マイカ、五目魚】
五目魚はサバ主体のマアジ、レンコダイ、カイワリなどでお土産十分できました。
マイカは開始すぐから姿がありましたが後半は伸びなく、減灯後水面にアオリイカが浮いてきてエギキャスティングで釣れていました。

台風の影響で22日〜24日は休船しています。
台風明け海の状況が変わることを祈りながら25日から出船予定中です。
お問い合わせよろしくお願い致します。

9月9日

【半夜便マイカ、五目魚】
五目魚はマアジ、チダイが主体でマサバ、カイワリが混ざりお土産が程々にできました!
マイカのサイズは小から大まで混ざりで釣れていました。
アタリが小さく針掛かりしない、バレるなどが多くありましたが皆様の腕前に助けられました!
数は多い方で16ハイ、今日は小さめマイカの姿があったことを思うと今後に期待です!
本日ご乗船ありがとうございました!

9月8日

【半夜便マイカ、五目魚】
良型マイカで釣れていますが数釣りは難しい日が続いています。
五目魚はマアジ、マサバ、チダイ、カイワリ、ウマヅラハギなどの多種でお土産十分釣れています。
また秋イカが釣れだすのを期待して今週も頑張って出船します!!

9月2日

【半夜便マイカ、五目魚】
五目魚はマサバ主体にカイワリ、チダイ、レンコダイでお土産十分でした!
マイカはパラソル級も混ざり、サイズは良かったです。
数は竿頭の方でも16ハイ。今後の秋イカに期待ですね!
本日のご乗船ありがとうございました!!

8月30日

【半夜便マイカ、五目魚】
五目魚はマサバ30ー40cmが主体でマアジ、チダイ、レンコダイ、カイワリ、ウマヅラハギ混ざりで魚のお土産は十分できました。
マイカは後半からあたりが出始めていました。
タナは幅広く40ー50m付近が一番良さげでした!
型は良いのですが数も欲しいですね!
本日ご乗船ありがとうございました!

8月27日

【半夜便マイカ、五目魚】
マイカはあたりが多くありましたが、針掛かりしないことが多く、バラしが多かったです。
ベテラン勢でも苦戦しました。釣果は良型マイカが多く、良い方で23ハイでした。

8月26日

【半夜便マイカ、五目魚】
五目魚はチダイ、レンコダイ、カイワリが主体でマアジ、マサバが混ざりました!
カイワリは人気でお客様に喜んでもらえました!
マイカは大型混ざりでしたが、数は厳しい結果になりました。
タナもバラバラでしたが、その中でも竿頭のイカメタルの方はいつもタナとり誘いが上手で流石の腕前でした!
本日ご乗船ありがとうございました!

8月23日

潮の流れが速く、釣りができるポイントのみで五目魚釣りとなりました。
ポイント到着から日暮れまで、マアジ、チダイ、レンコダイ、ウマヅラでお土産十分できました。
マイカは開始すぐから、アタリが出始めて良い感じで釣れていましたが、後半は伸び悩みました。
前半で数釣りでき1人20ハイ前後の釣果でした。
本日ご乗船ありがとうございました!

8月22日

【半夜便マイカ、五目魚】
五目魚はチダイ、レンコダイが主体で夕方から日暮れにマアジ、マサバが釣れていました!
他にカイワリ、ウマヅラハギ、ツバス、キジハタ混ざりで魚のお土産できました!
マイカは釣れだしが遅く心配しましたが、後半ほど良くなり良型混ざりで釣れていました!
本日の釣果は竿頭がマイカ15ー40cmを50ハイでした!
雨の中でしたが頑張ってもらい感謝です。
本日はご乗船ありがとうございました!

8月21日

【半夜便マイカ】
8月18日から21日の釣果です!
18日は良い方がマイカを30ハイ!
19日は良い方がマイカを30ハイ!
20日は休船しました。
21日は良い方がマイカを44ハイと好調でした!
良型マイカが多く釣れていました!
22日以降もマイカ、五目魚狙いで出船します!
お問い合わせ、ご予約お待ちしてます!

8月17日

【マイカ、五目魚】
潮が速くポイント限られましたが、半夜便では良い方でマイカを26ハイ。良型混ざりで釣れていました!
また今週から毎日出船出来そうです。
ご予約お問い合わせ宜しくお願い致します!!

8月13日

【半夜便マイカ、五目魚】
五目魚はマサバ、レンコダイが主体で大アジ、カイワリ、ウマヅラハギでお土産は十分できました!
マイカは10ー20mとタナ浅くで釣れていました!
連投して釣れる時間帯がありました。
全体的にサイズは小さめでしたが、しっかりアタリをとってもらい数も伸ばせました!
釣果は竿頭がマイカ12ー30cmを38ハイ!
本日ご乗船ありがとうございました!

8月12日

【半夜便マイカ、五目魚】
マイカは21時過ぎから入れ食いになり浅いタナで良く釣れました。
釣果は竿頭がマイカ12ー30cmを58ハイ!!
1船で500ハイ以上の好釣果となりました!

8月11日

【マイカ、五目魚】
10日11日と大勢の方にご乗船ありがとうございました!
本日の深夜便では、3時過ぎからマイカラッシュがあり夜明けまでアタリがありました!!!
朝の魚釣りではマアジ、マサバ、レンコダイ、チダイ、カイワリでお土産十分確保できました!

8月9日

【半夜便マイカ、五目魚】
日中は曇り空になりいつもより快適に魚釣りできました!
釣果は良型マアジ、レンコダイ主体でウマヅラハギ、マサバ、カイワリなどでお土産できました!
マイカはいつものパターンで後半ほど良かったです。
タナは20〜50mと幅広く、浅め、深め共にアタリはありましたが、浅めの方が大型マイカが多かった気がします。
10日からも毎日出船予定しています!
暑い日が続きますが熱中症対策として水分多く持ってきてください!

8月8日

【半夜便マイカ、五目魚】
開始すぐからマイカの気配があり、後半にかけてボチボチ釣れていました!
後半はサイズアップして数も伸びていました!
いつもに比べて反応薄く、タナが幅広かったです。
本日ご乗船ありがとうございました!

8月6日

【半夜便マイカ、五目魚】
マイカは後半ほど良く釣れていました!
減灯効果で数、サイズともにアップしました!
釣果は胴突きの竿頭がマイカ13ー40cmを75ハイ!
メタルの竿頭がマイカを50ハイと皆さん良く釣れていました!
今後も安定した釣果を出せるように頑張ります!
本日もお客様の頑張りのおかげで良い釣行となりました!
ありがとうございました!!

8月5日

【半夜便マイカ、五目魚】
本日も暑い中14時50分に出船しました。
日中は北東風が白波を立てるくらい強く吹いていました。
海上はバタバタしており、釣りにくいコンディションでした。
底潮が動かず、魚の食いが悪く申し訳ありません。
マイカは20時頃から釣れ始め、納竿まで良くアタリました!
釣果は竿頭がマイカ15ー35cmを良い型混ざりで58ハイ!
皆様30ー40ハイで釣れた方が多くいらっしゃいました!
皆様の頑張りのおかげで1船で480ハイの良い釣果となりました!!
 
8月6日(火)は6名様と空いています!
当日ご予約お待ちしています!
本日ご乗船ありがとうございました!

8月4日

【マイカ、五目魚】
8月2日ー4日は暑い日でしたが、釣りに来ていただきありがとうございました!
マイカはお土産程度で、なかなか大漁とはいかず申し訳ありません。
8月中もマイカ、五目魚狙いで出船します!
お問い合わせご予約、宜しくお願い致します!!
ご乗船ありがとうございました!!

8月1日

【半夜便マイカ、五目魚】
五目魚は潮が悪く、船の位置が定まりませんでした。
反応が出たらマアジ、チダイがポツリポツリと釣れましたが、今日は魚のお土産が少なめでした。
マイカは後半から良くなり、減灯効果もありました!
タナが幅広く浅いタナで10ー20m、深いタナは50mでした。
サイズは後半ほど良い型が釣れていました!
皆様の頑張りで数を伸ばせました!
本日ご乗船ありがとうございました!

7月31日

【半夜便マイカ、マアジ】
日中の五目魚はマアジ中心にマサバ、チダイ、ウマヅラハギでお土産確保できました!
マイカは後半釣れる時間帯があり、20ハイを超えた方も多く、平均1人20ハイ前後でした!
本日も暑い中ありがとうございました!

7月30日

【半夜便マイカ、マアジ】
五目魚は小アジ、大アジの混ざりで数釣りができました。
他にはキジハタ、ガシラ、チダイ、ウマヅラハギで魚のお土産釣りができました!
マイカは20時過ぎからタナ10ー20mで釣れ始めました。
しばらく入れ掛かりしていましたが、後半はエソが集まってしまい失速。
1番釣れる後半の減灯効果も弱く、納竿となりました。
浅いタナで狙った方は20ー30ハイの間で釣れていました!
本日も暑い中ありがとうございました。

7月29日

【半夜便マイカ、マアジ五目魚】
日中はもちろん、夜でも無風で暑い1日でした。
今日はマアジが良く釣れていました!
他にマサバ、チダイ、カイワリ、ウマヅラが混ざりお土産十分できました!
マイカは開始から1時間アタリが悪く場所移動、その後はすぐに釣れだしましたが、単発アタリで数は伸び悩みました。
後半からイカの群れが水面まで上がりだし、それから追い上げました!
連掛けもあり、タナ10mで納竿までよく釣れました!
本日は暑い中でしたが、最後まで頑張ってもらいありがとうございました!

トップへ戻る