関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

SEPT 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
10月〜5月はジギング/タイラバ、5月〜10月はイカメタル/ティップランが楽しめる!やさしい船長が丁寧に教えてくれますよ〜!

乗合1人10,000円、チャーター5人まで60,000円・1人追加で8,000円。チャーターは好きな時間に出船ができるのも魅力のひとつです!

Air PAY導入しました

クレジットカード(VISA、Mastercard、JCBなど)、QR(PayPay、d払いなど)決済できます。 一部対応できない決済もありますのでご了承下さい。 どうぞご利用下さい!

12月30日

【ライトジギング&タイラバ】
昨日と打って変わって、いい凪でした!
そして今日も青物感度を探してウロウロと・・・
感度を見つけるも、船を止めるとすぐに散ってしまいましたが、なんとか単発でハマチをキャッチ!
五目タイラバはレンコダイが連発、その後は夕方の青物時合いに期待して、青物ポイントへ!
ところが中々釣れださずヒヤヒヤでしたが、日がだいぶ傾いたタイミングで感度が入ると、パタパタとあたってました!
今日も皆さんラスト一投まで頑張って頂きました。
釣果はハマチ、レンコダイ、イトヨリ、アオハタ、ホウボウ、カイワリでした!
お疲れ様でした、ありがとうございました!

今日が、今年最後の出船となりました。
今年もイカに魚にと弊船をご利用頂き大変ありがとうございました。
来年も引き続き、宜しくお願い致します。
皆様、良いお年をお迎えください。

12月29日

【ライトジギング&タイラバ】
朝から青物の感度を探してウロウロ。
ボトムにへばりついた感度でようやくメジロをキャッチの難しい展開で後が続かず。
夕方のハマチの時合いで感度に乗ればパタパタヒットのタイミングも!
そんな中から嬉しい外道!
メーター級のサワラもキャッチできました!
釣果はメジロ、ハマチ、サワラ、アオハタ、イトヨリでした。
今日は中々波も落ちず、移動はバタバタ、流すとコロコロと良く揺れましたが一日頑張って頂きました!
お疲れ様でした、ありがとうございました!

12月24日

【ライトジギング&タイラバ】
メリークリスマス!
ウネリは残ってましたが、風はさほど吹かない予報でしたので、チャンス出船!
ベイトがシラスの様で、青物感度も小さめ・・。
感度が通過のタイミングでパタパタとハマチヒットの場面もありました!
良型アマダイや、オニカサゴなども追加でき、楽しい釣行となりました。
釣果はハマチ、サゴシ、アマダイ、レンコダイ、オニカサゴ、キジハタが釣れました。
お疲れ様でした、ありがとうございました。
12月30日(土)、12月31日(日)、両日共に5人空きがあります。
お問い合わせお待ちしてます。

12月9日

【ライトジギング&タイラバ】
久々に凪の週末で出船できました。
青物感度は小さく、中々スイッチも入らない感じ。
五目・タイラバも全体的に魚の活性が低い様で、アタリも遠く、あちこちウロウロ。
ラストチャンスで、一瞬でしたが、青物の時合いに突入!!
皆さんパタパタとハマチをキャッチできました!ふぅー。
今日は生きた心地がしませんでしたが、皆さんの頑張りと笑顔と共に、無事に帰港できました。ありがとうございました!
釣果はハマチ、マダイ、サゴシでした。

11月4日

【ライトジギング&タイラバ】
今日も穏やかな海上!
親子でご参加のお子様は、お父さん達のレクチャーを受けながら、サクッとハマチを釣ってました!
ひと段落したところでタイラバポイントへ移動、レンコダイが高活性の中、お父さん達がマダイをキャッチ!
後半は感度があっても、アタリも遠く前半が勝負だったかなと。
帰り途中にサゴシ狙い、まだまだ肥え代を残したスリムな体型でした。
釣果はハマチ、シオ、サゴシ、マダイ、レンコダイ、アジなどでした!
もう少し寒くなると脂も乗ってくると思います!
一日お疲れ様でした、ありがとうございました!

11月3日

【ライトジギング&タイラバ】
久須夜ケ岳も僅かに色付き始めました。
今日の海上は、まぁ暑かったです。
本日はチャーターでご利用頂き、この季節に釣れる旨い魚を狙って出船!!
良型イトヨリからのスタート!
岩礁帯を流すと、引かない、生命感がない・・・でも重たい。。。
仲間からはゴミだ、海藻だ、岩だと言われながらも上がってくると良型キジハタ!!!!
沖へ移動して五目タイラバ、メーター級のシイラがヒットしてしまい?‍
格闘中にアマダイの好ポイント通過、他の仲間は頑張れ頑張れと応援しながらも、しっかり数尾のアマダイキャッチ!
シイラはあと20mまで寄せましたがフックアウト!!!
って感じで皆さん冷やかしたり、持ち上げたり、気を使ったり、
教えあったり、注意したり、気心の知れた仲間って感じで、楽しく気持ちよく一日過ごされてました。
そんな中でこちらまで楽しく過ごさせて頂くことができました‍!
他にマダイ、アオハタ、ホウボウなども型が良かったです!
一日お疲れ様でした、ありがとうございました‍。

本日の釣果は
マダイ、アマダイ、レンコダイ、キジハタ、アオハタ、ホウボウ、イトヨリなどでした。

10月24日

【ライトジギング&タイラバ】
ライトジギング&タイラバで、この季節に釣れる旨い魚を狙って行こう!
って感じで、五目魚狙いの出船!!
程よく風も吹いて、いい感じで流れてくれました♪
良型レンコダイがポツリポツリ。
ナブラがあちこち出てましたが、スルーされました。
全体的に難しい感じでしたが、マダイやアオハタなどが上がりました!
アマダイが欲しかった・・・!
釣果はマダイ、レンコダイ、イトヨリ、アオハタなど。
お疲れ様でした、ありがとうございました‍。

10月22日

【ナイトエギング】
折り返し、アオリイカ狙いへ!
沢山イカが浮いてきます、かなりいいサイズも、小ぶりなのも!
見えイカの攻略は難しいですね・・。
善戦して頂きましたが、強敵でした。
ウネリが残る中、時間いっぱい頑張って下さいました。
釣果はアオリイカでした。
お疲れ様でした、ありがとうございました。

【タイラバ&ライトジギング】
ウネリが残る中、出船しました!
サゴシからスタート、少し大きくなってきたかな?
沖合のポイントでは、レンコダイは良いサイズも単発でした。
全体的にアタりがあっても、フッキングに至らず、食いが浅い様でした・・。
時化明けに期待しましたが、難しい1日でした・・。
釣果はマダイ、レンコダイ、サゴシ、ウッカリカサゴなど。
ゴロンゴロン揺れる中、お疲れ様でした、ありがとうございました。

10月14日

【ナイトエギング】
雨はパラパラと降っていましたが、風もなく穏やかな海でした。
ボトム付近でアタックしてくるイカはかなりイイサイズ!
たまに浮いてくる見えイカは小さい様でした。
活性上がらずで、簡単ではないアオリイカでしたが、竿頭で何とかツ抜けでした。
たまに大きなまんまるコウイカも、ご愛嬌で遊んでくれました。
釣果はアオリイカ、コウイカでした。
お疲れ様でした。ありがとうございました!

10月9日

【タイラバ&ライトジギング】
昨夜はあれだけ速かった潮も緩んでました。
前半は風も程よく吹いて、イイ感じで流れくれて、マダイや良型キジハタなどが上がりました♪
後半は風も潮も無く、0.1ノットでサバなどに遊んでもらいました!
釣果はマダイ、キジハタ、アオハタ、ウッカリカサゴ、サゴシ、ツバス、レンコダイなど。
お疲れ様でした、ありがとうございました!
秋めいて、これからのシーズン釣ってよし!食べてよし!の魚を狙えます!!
時化の日も多くなって来ますが、お問合せお待ちしてます。

10月8日

時化明けで期待して、アオリポイントへ!
潮ぶっ飛びでした.....
それでも明るいうちからアオリの顔見れたので期待大!
灯を点けて・・・中々・・・中々きませんねぇ・・・ 。
潮の緩いポイントへ移動してみましたが、簡単ではなかったです。
ずーと雨の中、心折れそうでしたが皆さん時間一ハイ頑張って頂きました。
お疲れ様でした、ありがとうございました!

9月30日

【ナイトエギング】
遅めの出船でアオリ狙いへ!
昨日と違い、風強く波も出て、おまけに雨も降っていました。
しばらく湾内のポイントで様子見してました。
湾外のポイントでは、終盤には浮いてくるイカもいて、サイトでうまくキャッチされてた方も!
簡単ではないアオリイカでしたが、ナイトエギングデビューの方も良型アオリイカをキャッチされてました!
釣果はアオリイカ、コウイカでした。
雨風波共に良い条件では無い中、頑張っていただきました。
お疲れ様でした、ありがとうございました。

9月29日

【ナイトエギング】
雲ひとつなく、月見には最高!
今日は中秋の名月、そして満月・・・
アオリイカもパラパラと浮いてきますが、相変わらず見えイカの攻略は難しいですね・・!
イカはいるので、スイッチが入れば数も伸びそうです!
ボトムから表層まで、キャストしたり、バーチカルでしゃくったり縦・横・斜めにあの手この手で頑張って頂きました。
釣果はマイカ、アオリイカでした。
お疲れ様でした、ありがとうございました。

9月16日

【イカメタル】
今日はイカメタル で出船!
中層で釣れだし、出だし好調!!!
後半は、サバや表層サゴシが寄ってきて・・・失速でした。
今日はオモリグが優勢な感じでした!
サバやサゴシに邪魔されながらも、皆さん時間一杯頑張って頂きました!
本日の釣果はマイカ1人4ー19ハイでした。
お疲れ様でした、ありがとうございました!

9月15日

【ナイトエギング】
今季初のアオリイカへ行ってきました!
ティップランエギでバーチカルで狙ったり、浮いてくるアオリイカをチョイキャストで狙ったり、更に遠投して明暗部の向こうのイカを寄せたり、楽しみ方色々です♪
アオリイカデビュー戦の方も良型アオリイカをキャッチして楽しんで頂きました!
釣果はアオリイカを1人10ー30パイ、マイカ。
ありがとうございました!
予想外に成長している個体もいます!
さぁアオリイカもシーズンインですね♪
お問合せ、ご予約お待ちしてます!

9月14日

【イカメタル】
本日のファーストヒットはサゴシ・・・でしたが!
明るいうちからマイカの顔も見れました。
期待半分、不安半分で灯りを点けスタート!
棚は深めで、サゴシやエソに邪魔されながらも、小浜リグやオモリグを駆使して、アタリパターンを探しつつ、いいサイズのイカを釣ってました!
釣果はマイカを1人5ー10パイ。
簡単ではないイカメタルでしたが、時間いっぱい楽しんで頂きました♪
お疲れ様でした、ありがとうございました。

9月11日

【五目タイラバ&ライトジギング&イカメタル】
ロング便、五目タイラバ&ライトジギング&イカメタルで出船!
中々に風が強く、船の流れる速度が・・。
サゴシやサバなどポツリと釣れました。
夕方、ようやく程良い風になったタイミングで、良型のレンコダイなどがパタパタと釣れました!
短時間のイカメタルは、サイズも良く、出だし好調の予感でした。
しかし、今日もサゴシが寄って・・。
予備のスッテや仕掛けは多めにご用意下さいね。
釣果は、マイカ、サバ、 サゴシ、レンコダイ、アオハタ、アジ。
無賃乗船のかわいいお客様の鳥もいました。
長時間お疲れ様でした、ありがとうございました。

9月10日

【イカメタル】
アオリイカもそろそろ気になりますが、今日もイカメタルでマイカ狙いへgo!
途中の雷雨に、後半はサゴシ・サバが寄ってきて、マイカのアタリに集中しづらい状況でしたが、それも含めてのマイカ攻略!?
サゴシをかわしながら釣れるマイカはサイズもまずまず。
今日も時間一杯楽しんで頂きました!
釣果はマイカを1人7ー18パイでした。
お疲れ様でした。
ありがとうございました!

9月9日

【イカメタル】
時化明けで期待と不安の出船!
潮は微妙な速さで、パラで流しましたが、複雑な潮の様でうまく流れません。
おまけに横からの波でコロコロよく揺れ、途中からアンカー止めで。
今までいなかったサゴシも回ってきて。。。
何かと障害の多かったイカメタルでしたが、時間一杯頑張っていただきました!
お疲れ様でした。ありがとうございました。

9月5日

【イカメタル】
今日はウネリが残ってよく揺れました・・。
途中からは棚もバラついていた様でした。
イカメタルデビュー戦、レンタルの方も難しい条件の中、上手くアタリをとらえてました!
釣果はマイカを1人3ー10パイ。
今日はお客さんのご要望により、早上がりさせて頂きました。
お疲れ様でした、ありがとうございました。

9月3日

【イカメタル】
前半は、波と風もあってよく揺れ、ゲソ切れも・・。
棚も深めで、釣りにくい感じでした。
後半は、風もおさまり、棚も浅くなって、連発のタイミングもありました。
しかし、難しいイカメタルでした。
釣果はマイカを4ー19ハイ。
お疲れ様でした、ありがとうございました。

9月2日

【イカメタル】
チャーターでご利用いただきました。
少し遅めの出船!
ベタ凪で潮は少し速かったですが、船は素直に流れてくれて、抜群に釣りやすい条件でした。
仕掛けは真下へ真っ直ぐでしたが、イカの機嫌は斜めでした・・。
釣果はマイカを3ー12ハイ。
他にもスルメイカ、アオリイカが釣れました。
お疲れ様でした、ありがとうございました。

9月1日

【イカメタル】
9月になりましたが、まだまだ暑いですね・・。
チャーター深夜便でご利用頂きました。
開始早々に釣れ出して、イイ感じのスタート!
このまま続くかと思いましたが、厳しいイカメタル・・。
朝焼けを見ながら帰港させて頂きました。
釣果はマイカが釣れました。
ありがとうございました。

8月30日

【イカメタル】
南風が強めの予報でしたが、さほど吹かずでした!
棚はばらつき気味で、小ぶりなマイカが多かったです。
しかし、後半はサイズアップもあり、時間いっぱい楽しんで頂きました!
釣果はマイカを1人21ー30パイ。
お疲れ様でした、ありがとうございました。

8月28日

【イカメタル】
スロースタートで、浅棚でポツポツ釣れました。
その後は棚もばらつき、一瞬止まった時間帯もありました。
ですが、最後迄ポツポツと釣れてくれました!
釣果はマイカを1人7ー40パイ。
日中はまだまだ暑いですが、夜は少しだけ涼しくなったかな?
お疲れ様でした、ありがとうございました。

8月27日

【イカメタル】
今日も横波で、よく揺れながらイカメタルスタート!
今日も棚はバラついてましたが、思い思いの棚を狙うと、それなりにアタリもあって昨日とは違う展開に!!
完全に止まることも無く、時間一杯釣れ続き、コツコツ数を伸ばされてました!
釣果はマイカを1人10ー59ハイ。
お疲れ様でした、ありがとうございました。
日むら?偶然?自然の摂理って言うんでしょうか。
釣れたり釣れなかったり、人にはコントロールできない部分もあるイカメタルですが、そこも含めて楽しんで下さいね!
あと半月ほどでアオリイカにシフトかな?
お時間ある方はイカメタルエントリーお待ちしてます!

8月26日

【イカメタル】
土曜日は船も多いですね!
開始直後は浅棚で、ポロポロとアタるんですが続きません。
ポイント移動して又、ポロポロと来ますが続きません。
後半は横波でよく揺れて、それなりにアタリはあるもののゲソ切れも多発で、難しいイカメタルでした。
終盤に釣れ出したかな?って所で後ろ髪引かれる思いで帰港しました。
釣果はマイカを1ー10パイ。
お疲れ様でした、ありがとうございました。

8月25日

【イカメタル】
開始早々に浅棚で釣れ出して一安心と思いきや…
・・・・・・???あれ?
パタリと止まり、その後は棚迷子…
前半良かった方、後半に盛り返した方、時々良型も混じり、皆さんあの手この手で時間一杯頑張って頂きましたが、煮え切らない感じとなってしまいました。
釣果はマイカを1人3ー13ハイ。
お疲れ様でした、ありがとうございました!

8月24日

【イカメタル】
今日も少し南風が強めでした。
中層から上でポロポロと釣れて、時々連発したり、サイズは良かったです!
後半は失速気味でしたが、思い思いに時間いっぱい楽しんで頂きました。
釣果はマイカを1人20ー53バイ。
お疲れ様でした、ありがとうございました。

8月23日

【イカメタル】
台風後のゴミ漂流もようやく落ち着いたようです。
日没前から、浅棚で数ハイ釣れて少しびっくり!
暗くなってからはいつもの感じで、中層から上でコツコツと釣って頂きました。
比較的浅い棚でのアタリが多かった様です!
オモリグの方は、数を伸ばされていました。
釣果はマイカを1人13ー44ハイ。
お疲れ様でした、ありがとうございました。

8月21日

【イカメタル】
台風の影響で、まだ海に木のゴミがプカプカしてます・・。
灯を点けてしばらくすると、中層で釣れ始め、徐々に棚も上ずって浅棚でも釣れる様になりました!
その後は、ここ最近の傾向で棚がバラついてましたが、中層より上で最後まで諦めず釣って頂きました。
下足切れも多かった様です・・。
釣果はマイカを1人28ー50パイ。
お疲れ様でした、ありがとうございました‍。

トップへ戻る