乗合1人10,000円、チャーター5人まで60,000円・1人追加で8,000円。チャーターは好きな時間に出船ができるのも魅力のひとつです!
Air PAY導入しました
クレジットカード(VISA、Mastercard、JCBなど)、QR(PayPay、d払いなど)決済できます。 一部対応できない決済もありますのでご了承下さい。 どうぞご利用下さい!
【ジギング】
午前中はサゴシ・サワラがよく釣れました!
海釣りデビュー戦の方も良く釣っておられました♪
後半は青物を探しましたが、ノーヒット。
底物狙いに切り替えて、良型のキジハタやウッカリカサゴ、ホウボウなどが上がりました!
釣果はサワラ、サゴシ、キジハタ、ホウボウ、ウッカリカサゴでした。
1日ありがとうございました。
【ジギング】
港にはまだ雪が残ってますが、今日は寒さも緩んで良い釣日和でした。
途中に少し感度が薄くなった時間帯もありましたが、サワラ混じりでサゴシがよく釣れました!!!
最後は少し暑かったくらいで、上着も脱いで1日頑張って頂きました。
本日もありがとうございました!
【ジギング】
朝一のサゴシポイントは感度もりもりで、よく釣れました♪
中盤の青物ポイントは、こちらも良い感度が入るのですが、なかなか難しかったです。
最後にもう一度サゴシポイントに入りましたが、時合い無く終了でした。
釣果はサゴシ、ハマチ、ホウボウでした。
一日お疲れ様でした!
【ジギング】
2月の日本海とは思えない穏やかな海でした!
朝は船のデッキが凍りついてツルツルでしたが…
朝一はサワラ・サゴシ狙い、ベイト感度はモリモリでしたが、サゴシが少々上がりました。
青物は感度も情報も無く、中盤は底物を狙って、ウッカリカサゴやキジハタに混じってムシガレイやシーバスもキャッチできました!
最後にもう一度サワラ・サゴシポイントへ移動し、時合い突入でサゴシがボコボコと釣れました!
釣果はサゴシ、ヒラメ、ウッカリカサゴ、キジハタ、シーバス、クロソイ、ムシガレイでした。
リリースされる方もいらっしゃったので、本日は納竿とさせて頂きました。
釣れない時間が長かったですが、皆さん最後まできっちりシャクっていただきありがとうございました!
【ジギング】
午後は風が強まる予報で少し早出!
いつものサワラポイントはベイト感度はモリモリでしたが、反応無く、青物ポイントへ移動。
青物感度は出るものバラけ気味でした。
何とかメジロ、サワラ、ハマチがポツポツでした。
最後は湾内でサゴシを狙って頂き、納竿とさせて頂きました。
釣果はメジロ、サワラ、ハマチ、サゴシでした。
一日ありがとうございました!
【ジギング&タイラバ】
サワラは昨日ほど活性無く苦戦。
ハマチも感度の割には食いが良くなく、巻き・シャクリのパターンが難しい様で、パターンにはまった方は連発も!
後半は底物狙いで、アマダイやマダイでした!
最後にもう一度青物ポイントでサワラとハマチ少々追加で納竿でした。
最後に雨がパラつき寒かったですが、皆さんラスト一投まで楽しんで下さいました!
本日の釣果は、サワラ、ハマチ、マダイ、アマダイ、レンコダイ、アオハタ、ホウボウ、カナガシラ、ウッカリカサゴなどでした。
お疲れ様でした、ありがとうございました。
【ジギング】
チャーターでご利用頂きました!
少しウネリが残ってましたが、思いの他風が弱く釣り日和でした♪
朝一からサワラが好調でした!後半は青物狙いでハマチがバコバコ!
最後に少しだけ底物狙い、アマダイキャッチできました。
シーバスは海面バラシで残念でしたが、一日よく釣れました、お疲れ様でした、ありがとうございました
釣果はサワラ、メジロ、ハマチ、マダイ、アマダイでした。
【ジギング】
久しぶりの出船でした。
今日は皆さん青物よりサワラが釣りたいって事で、風が強い中がんばって頂きました。
感度はぼちぼち、釣れる時はバタバタと、釣れない時はたま〜にサゴシと気が抜けない一日でしたが、皆さん本命のサワラをキャッチして頂けました!
釣果はサワラ、サゴシ、メジロ、ハマチ、ホウボウでした。
一日風が強い中お疲れ様でした。
この時期、天候によっては道中雪があったりします。
気をつけてお越し下さい!
【ジギング】
午後は風が強くなる予報で少し早出しました!
青物感度は中層からボトムにかけて小さくバラけていて苦戦でしたが、終盤にプチラッシュで何とかハマチ釣れてくれました!
釣果はハマチ、サバ、サゴシ、キジハタでした。
天気も最後までもって、皆さま時間いっぱいしゃくって下さいました!
明日は筋肉痛の予感が、との方も(笑)
ありがとうございました!
【ジギング】
最初のポイントはエソがてんこ盛り・・・。
青物を探して沖だしして、ボトム付近に張り付いた感度を流して、ようやくメジロをキャッチ。
その後も粘って、最後の最後にメジロ、大ハマチのプチラッシュ!
皆さん1日充分しゃくった後でしたので、メジロを寄せるのがしんどそうでした。
ただ喰いが浅いのか、キャッチ出来た数と同数程はバレたり、竿をぶち曲げてブリらしきヒットも切れたりと、残念な場面もありました・
1日お疲れでした!
釣果はメジロ、アオハタでした。
【ジギング&タイラバ】
五目ライトジギング・タイラバでの出船でした。
小さな感度が船の下を通過するとハマチがヒット!あちこち動き回る小さな群れの様でした。
後半は五目タイラバでアオハタやレンコダイ、今ひとつ活性低いようでした。
釣果はハマチ、サゴシ、キジハタ、アオハタ、レンコダイ、ホウボウでした。
1日お疲れ様でした。ありがとうございました!
【ジギング&タイラバ】
青物は感度が無く、ほぼタイラバポイントを流しました!
沖は風が強いようでうねりが入ってましたが、流すポイントは風がなく横揺れコロコロ・・・。
途中でシイラの群れが通過して、インチクサビキにシイラが鈴なりにかかったり、初アマダイが良型だったりと楽しい時間帯もありました♪
ただ魚の活性は低いようで、厳しい一日となってしましましたが、諦めずに巻いて、しゃくって頑張っていただきました。
ありがとうございました!
釣果はアマダイ、レンコダイ、アオハタ、キジハタ、シイラでした。
【ナイトエギング】
すっかり暗くなったタイミングで釣れ出し、浮いてくるアオリイカもチラホラ。
いい感じのスタートでしたが、瞬殺でした・・・。
風向きも変わって、横揺れで船酔いの方も数名いらっしゃいました。
波の弱い場所へ移動して、初めは良かったのですが、こちらも瞬殺・・・。
超気まぐれ?気難しい?アオリイカを相手に、時間いっぱい頑張って頂きました!
ありがとうございました。
引っこ抜くには躊躇する様なサイズのアオリイカも!
遠慮なくタモコールして下さいね!
エギに食いついたキジハタがデカかったです!
釣果はアオリイカを3ー5ハイ。
湾口の久須夜ヶ岳も色付いてきました!
前半は程よく風も吹いて、アマダイやレンコダイがぽろぽろ上がり、マダイもキャッチ!
ただ喰いが浅いのか、バラシもありました・・・。
後半は風も止んで船も流れず、厳しい時間帯もありましたが、皆さん時間いっぱい頑張って、巻いて巻いて楽しんでいただきました!
釣果はマダイ、アマダイ、レンコダイ、アオハタ、ウッカリカサゴ、キジハタ、イトヨリ、タチウオでした。
本日2便はアオリイカ狙い!
釣果はアオリイカ1人1ー4ハイ。
しかしながら、頑張って頂いたのですが・・・
思うようにはイカないものですね....。
懲りずにまた遊びに来てください!
【ジギング&タイラバ】
時化後に期待しましたが、青物の気配はなく、あまり粘らずポイントを移動しました。
底物などを狙ってアマダイやレンコダイなどが上がりました。
タイラバで良さげなヒットも何度かありましたが、バラシやラインブレイクなど残念ながらランディングに至りませんでした。
釣果はアマダイ、レンコダイ、アオハタ、イトヨリ、サバなどでした。
水温も下がってきたので、青物が早く廻って来ることに期待です!
【ナイトエギング】
本日2便はアオリイカ狙いで出船しました!
頑張って頂いたのですが・・・思うようにはイカないものですね…。
釣果はアオリイカを1人1ー4ハイ。
懲りずにまた遊びに来てください!
【ティップラン】
夕方から風が強まる予報でしたが、何とか時間内できました!
アオリイカのサイズはいいんですが、顔を見た程度で厳しかったです・・・。
時間いっぱい最後まで頑張って頂きありがとうございました!
【ジギング&イカメタル】
チカメキントキやマトウダイなど美味しい魚はキャッチできましたが、青物は不発でした・・・。
僅かな期待でイカメタルにしてみましたが、スルメイカの顔を見ただけでした。
釣果はサワラ、サゴシ、チカメキントキ、マトウダイ、サバ、キジハタ。
サゴシが吐き出したベイトは小さな小さなイカでした!
【ティップラン&ナイトエギング】
日中は船も程良く流れ、日没後は穏やかでいい凪でした!
条件は最高でしたが、イカの機嫌が・・・。
浮いてくるイカもチラホラいました。好みに偏りがあるのか、エギが目の前を通っても知らんぷり。
と、そんなわがままイカに翻弄されながらも皆さん頑張って頂きました!
釣果はアオリイカを1人0ー6パイ。
【ティップラン】
風が少し強めで、流れすぎたり、風裏ポイントはほとんど流れなかったり、シンカー調整やエギの選択が大変でした。
おまけにアオリイカの活性が低い様で、アタリがあるのはピンポイントで単発と、厳しい時間帯が続きましたが、皆さん時間いっぱい頑張って頂きました!
釣果はアオリイカを1人0ー5ハイ、コウイカ。
【ナイトエギング】
たいした波ではなかったですが、方向が悪くよく揺れ船酔いの方もいらっしゃいました…
浮いてくるアオリイカもたくさんいましたが、なかなか難しいようでした。
帰ってきて数を聞いてびっくり、竿頭の方がアオリイカを30パイ!
中盤にサイトで数を伸ばされたようです(^^)
釣果はアオリイカを1人1ー30パイ、スルメイカ。
見えイカをイカに攻略するかが数を伸ばすキモのようです!
チャレンジお待ちしております♪
【ティップラン】
穏やかな海でした!
ティップランにはもう少し風が欲しかったです。
流れない船から少しキャストしたり、そのままバーチカルでしゃくったり、魚のいたずらがあったり・・・
アオリイカはピンポイントでアタリがあるようで、集中力を切らす事ができないティップランでした。
サイズも良くなってきてます!
釣果はアオリイカを1人3ー11パイでした。
【ティップラン&ナイトエギング】
半分明るい時間帯、半分暗くなってからのアオリイカ!
ティップランは、いい感じで流れてくれたタイミングもあったのですが、難しかったです。
暗くなってからはアンカーを降ろすと浮いてくるアオリイカもいましたが、サイトでエギをアオリイカの視界に通すと、アオリイカが離れていってしまいました・・・。
釣果はアオリイカを1人5ー9ハイでした。
活性が低い状況でしたが、あの手のこの手で気難しいアオリイカの攻略を、時間いっぱい楽しんでいただきました。
日に日にサイズも良くなって、グイグイと引きも楽しめます♪
【ティップラン】
よく晴れて気持ちのいい天気でした!
ティップランにはもう少し風が欲しかったです。
釣れる時はピンポイントでパタパタと乗って来ますが、後が続かない感じでした。
釣果はアオリイカ、コウイカでした。
竿頭で何とかつ抜け、頑張って下さいました!
小ぶりなアオリイカもいますが、日に日にサイズが良くなって来てる感じです!
【ナイトエギング】
台風一過!で、期待したんですが・・・
出船直後は思いのほか波風強く、しばし湾内で待機。
すぐに落ち着いてアオリイカのポイントへ。
しばらく粘ってみましたが、今ひとつでポイント移動しました。
浮いてきたアオリイカもいましたが反応薄いようで、難しい感じでした。
釣果はアオリイカ、マイカでした。
皆さんにお聞きできなかったのですが、竿頭の方は多分アオリイカ22ハイでした。
【ティップラン】
出船時は雨もぱらついてました。
すぐに止んで最初のポイントは風が強めでしたが、あとはいい感じで流れてくれました♪
アオリイカはポツリポツリと単発で、皆さん粘り強くシャクってくださいました。
一日お疲れ様でした、ありがとうございました!
【ナイトエギング】
うねりもすっかり収まっていい凪でした!
昨夜と比べると随分釣りやすかったです!
満月ではないですが、明るい月でした。
浮いてくるアオリイカもちらほらいましたが、バーチカルで底付近でのアタリが多かった様です。
釣果はアオリイカ1人5ー20パイでした。
【ナイトエギング】
ウネリが残ってユッサユサ揺れていました。
船酔いの方も数名、ポイント移動してみましたが、弾みませんでした。
釣果はアオリイカとマイカでした。
懲りずに又遊びに来てください!
【ティップラン】
程よくいい風も吹いて、ティップランにはいい状況でした!
サイズの良いアオリイカもヒットしましたが、単発で、活性が低いようで厳しかったです。
終盤は波風が強まって湾内に移動、小ぶりなアオリイカがポツポツと釣れていました。
釣果はアオリイカを1人0ー9ハイ、コウイカでした。
一日お疲れ様でした、ありがとうございました!
【ナイトエギング】
連休最終日は、月夜の凪でした。
浮いてくるアオリイカも少なく、活性が低いようでしたが、みなさん時間いっぱい頑張ってシャクってくださいました。
リリースサイズもいますが、日に日にサイズも良くなってきてます。
釣果はアオリイカを3ー10パイ、マイカを少々でした。
天候が不安定な日も多くなってきますが、時間のある方は遊びに来てください!
【ナイトエギング】
時化明け久々の出船でした!
うねりが残っているのは想定してましたが、よく揺れました。
揺れる状況でアタリをとるのは容易ではなく、皆さん奮闘していただきましたが、中々手強かった様です。
後半は揺れがおさまったタイミングもあり、サイトで数を伸ばされた方も!
釣果はアオリイカを1人0ー25ハイ、マイカを少々でした。
よく揺れる中、お疲れ様でした!ありがとうございました!!