丹後の1級ポイントをご案内
オーシャンズ では、ジギング、キャスティング、タイラバ、エギング、ワームなど初心者から上級者まで、主にルアーフィッシングを楽しめる丹後の一級ポイントをご案内しています!
【シロイカトップ19ハイ】
13ー16日は台風の影響で欠航になりました。
本日はチャーター便で出船!
トップの方がシロイカを19ハイ!
2番手の方が13ハイ、9ハイとアタリが少なく渋い日でした。
ありがとうございました。
【シロイカトップ65ハイ】
潮がはやく水深50ー60mのラインが空いてたので浅めを流しました!
灯りをつけてしばらくするとポツポツとノリだしいい感じで竿が曲がっていました!
途中失速気味でしたが終わりかけに復活してヒットを連発!
トップの方が初イカメタルでシロイカを65ハイゲット。2番手の方が47ハイでした。
【シロイカトップ48ハイ!】
シロイカ狙いで水深70ー80mを流し釣りしました。
棚は30m前後でポロポロノリトップはシロイカ48ハイゲット!
底から10m位では手返し悪いですが、良型が連発してました。
後半1時間はペースダウンでした。
【シロイカトップ32ハイ】
トップからシロイカ32ハイ!30パイ!30パイ!
前半型狙いはポツンでしたが、後半沖流しはポロポロでした。
【シロイカトップ35ハイ】
釣果はトップの方がシロイカを35ハイ!2番手の方が31ハイでした。
今日は潮がはやく水深80mを流しました!
灯りをつけて30mの棚でポツンポツンと釣れていましたが、後半はペースダウンして数がでませんでした。
サイズはほぼ小型でした。
【シロイカトップ40ハイ】
釣果はトップの方がシロイカを40ハイで2人いらっしゃいました!!
続いて39ハイ、35ハイとなりました。
水深38mで、ポツリポツリとあたっていました。
【シロイカトップ78ハイ!】
本日はよく釣れました。
トップの方がシロイカを78ハイ!2番手の方が70ハイ。
船中でシロイカを596ハイゲット!
水深42mで、潮は緩く釣りやすい日でした。
【シロイカトップ50ハイ超え】
良型シロイカがよくノル地合いがありました。
釣果はトップの方が50ハイ超え!
40ハイ台が4人いらっしゃいました。
後半ペースダウンでした。
【シロイカトップ58ハイ】
トップの方がシロイカを58ハイ!48ハイ、30ハイ台の方が5人と続きました。
潮は緩く深めでアンカー釣り。
ボトム付近で小型のシロイカがよくあたってきました。
【シロイカトップ41ハイ】
チャーター便で出船し、シロイカトップ41パイ!40パイと続きました。
潮はやくペース微妙なもののイカは船についている感じで、ポロポロ誰かの竿が曲がってる状態でした!
潮がある時は中オモリ(オモリグ)がよく釣れることがあります。
途中、中オモリで竿出したらノリノリでした!
そのままそれを使ってみたお客さんも良型ノリノリでした。
色々タックル持って来て楽しんで下さい!
ありがとうございました!
【シロイカトップ43ハイ】
多い方がシロイカを43ハイ!41、40、38ハイと続きました!
水深38ー50mを流し釣り!
よくノル時間もあり、良型も多かったです。
【シロイカトップ28ハイ】
28ハイ、25ハイ、23ハイでした!
潮がはやく、流し釣りしてました。ポツポツあたってきましたが、徐々にペースが落ちてしまいました。
【シロイカトップ45ハイ!】
チャーター便で出船し、よく釣れました。
トップの方2人がシロイカを45ハイ!わりと早くから釣れはじめ、最後までいい感じでした。
釣れる棚はボトムから10m位まで。
終わりかけに僕も隙間で中オモリでやってみましたが入れノリでした。
【シロイカ】
チャーター便!
アタリが少なく、移動してもうまくいかず、皆さんシロイカのお土産少々でした。
ありがとうございました。
【シロイカトップ15ハイ】
渋い釣果です。
トップの方が昨日と同じでシロイカを15ハイ!2番手の方が12ハイ、10ハイが2人。
流し釣りの後半はあたりが多かったです。
ありがとうございました。
【シロイカトップ15ハイ】
トップはシロイカを15ハイ!他にも9ハイが2人。
ノリ悪く苦戦しました。潮が速く、トップの方は中オモリでした。
【シロイカトップ54ハイ】
トップの方がシロイカを54ハイ!2番手の方が40ハイ、30ハイの方が3人と続きました!
釣れ始めたのが9時まわってからとかなり遅かったですが、よくノル時間もあり良い釣行となりました!
今日も潮があり20号ではきつかったです。アンカー釣りでした。
【シロイカトップ43ハイ!】
多い人からシロイカを43ハイ!42ハイ、34ハイと続きました!
水深43m、潮は少しあって20〜25号を使用。
ノリだしが遅く、ボトムでのアタリが多かったです。
【シロイカトップ24ハイ】
シロイカを24ハイの方が2人!20ハイ、15ハイと続きました!
アタリが少なく、活性低い日でした!
【シロイカトップ50ハイ!】
トップの方がシロイカを50ハイ!40ハイの方が3人、39ハイと続きました。
明るい時間に連発し、灯りをつけてからは長い時間沈黙しましたが、11時をまわってからはわりとアタルようになり、終わりかけは連発でした!
水深は43m、潮は少しあるくらいで20〜25号でアンカー釣り。
【シロイカトップ42ハイ】
シロイカを42ハイの方が2人!連発でヒットしたり、間が開いたりでした。
水深42mで潮は緩く釣りやすい日でした。
【シロイカトップ40ハイ】
トップの方がシロイカを40ハイ!30ハイ台の方が3人でした。
ノリだし遅く活性低めでしたが、後半はわりとアタリ多かったです。
水深40mでアンカー釣り、潮は早く、中オモリの方がトップでした。
この時期水深浅いポイントでアンカーで船を止めてやることが多いです。
潮がある時はスピニングで潮上へ少しキャストするか、重めの鉛スッテとかも用意してやってみてください!
月曜日2名様空き出ました。
遊びに来てください!
よろしくお願いします。
【シロイカトップ52ハイ】
シロイカ狙いで出船し、多い方はなんと52ハイ!
さらに続いて38パイ、35ハイ。
前半苦戦、後半にかけてペースあがりました。
【シロイカ】
釣れ出すのが遅く苦戦しました!
トップの方がシロイカを20ハイを超えたころ、発電機の冷却水取り入れ口にゴミが詰まってオーバーヒートしてしまったため早上がりでした。
【シロイカトップ70ハイ】
トップの方がシロイカを70ハイ!50ハイ台の方が2人、40ハイ台の方が3人でした。
水深約45mで、棚はよく変わっていましたが、潮が緩く釣りやすい日でした!
【シロイカトップ70ハイ超!】
後半にかけてよくノリ、多い方でシロイカ70ハイ超え!2番手の方が55ハイ。慣れていない方で10ハイ台でした。
水深は45mで、潮なく浅い棚でもあたってきました。
【中深海】
中深海へ行ってきました。
釣果はタラを25尾!タヌキメバルを多数、沖メバル、ガシラでした。
【シロイカトップ42ハイ!】
チャーター便で出船!
明るい内から連発があり、灯りをつけてからもポロポロ釣れていましたがポッツンポッツンに失速してしまいました。
トップの方がシロイカを42ハイ!2番手は20ハイ位と渋い日でした。
ありがとうございました。
【 シロイカトップ40ハイ!】
トップの方がシロイカを40ハイ、他に36ハイが2人。水深40mでよくノル時間がありました!
【シロイカトップ42ハイ!】
トップの方がシロイカ42ハイが2人!38パイ、35ハイと続きました!
水深42mのボトムでのアタリが多かったです!活性はいまいちでした。
潮が少々ありましたが、アンカーで止めてやりました。
【シロイカトップ75ハイ!】
よく釣れました!トップの方がシロイカを75ハイ!70ハイ、58ハイと続きました!
中オモリの方がトップでした。
潮は激流で流し釣り、棚は25m位で良型も多かったです。
【シロイカトップ58ハイ!】
よく釣れました!トップの方がシロイカを58ハイ!54ハイ、50ハイと続きました!
小型〜良型まで、棚は水深10mでノル時もありました。
潮は緩るく釣りやすい日でした。

