関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

OCEANS 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
ジギング、キャスティング、エギング、タイラバなどルアーフィッシングを楽しめる
丹後の1級ポイントをご案内

オーシャンズ では、ジギング、キャスティング、タイラバ、エギング、ワームなど初心者から上級者まで、主にルアーフィッシングを楽しめる丹後の一級ポイントをご案内しています!

10月10日

【シロイカトップ70ハイ】
トップ70ハイ+アオリイカ8ハイ!2番手50ハイ。サゴシにやられますがシロイカ、アオリイカ釣れてます。

10月9日

【シロイカトップ38ハイ】
シロイカトップ38ハイ!サゴシカット多かったです。アオリイカも船についてサイトで狙ってたお客さんはシロイカ30ハイ+アオリイカも30ハイゲット!タイラバやってたお客さんはマダイ4尾ゲット。エギにも70マダイが1尾。タイラバでシーバスも!賑やかでした。

【ジギング】
ジギング出船!カタクチイワシのベイトでサワラがよくヒットしてきました。ばれたり切られたりでキャッチは6尾程。メジロ、ハマチ、マダイでした。

10月8日

【シロイカトップ71ハイ】
トップ71ハイ!2番手60ハイ、50ハイと続きました。タイラバでマダイ1尾。

10月5日

【シロイカトップ70ハイ!!】
トップ70ー80ハイ!30ー40ハイの方が多かったです。マダイ4尾!サゴシカット多いです。メタルライン使ったり、エギ、スッテ多く持って来てください。

10月4日

【シロイカトップ115ハイ!】
トップ115ハイ!2番手80ハイが2人と良く釣れました。棚は50m前後、サゴシカット多い日でした。アオリイカも浮いてきてシロイカの合間にサイトで狙ってた人は10ハイほどゲット。後半タイラバやってたお客さんマダイ3枚ゲット。

10月2日

【シロイカトップ160ハイ】
久しぶりに出船!トップ160ハイ!150、130と続き全員100ハイ以上とれました!サゴシもあまりいなくて入れ食いでした!4日(木曜日)5日(金曜日)遠征が中止になりました。ジギング、シロイカ募集します。遊びに来てください!

9月24日

【シロイカトップ90ハイ】
トップ91ハイ+タルイカ!棚が深いですが、良く釣れてます。マダイも連発!

9月23日

【ジギング便】
ヒラマサ!マダイを2尾、ハマチ少々にアコウを数尾、久しぶりにジギングででてきました。夕方鳥山になってきてハマチのいい反応入ってきました。

9月22日

【トップ150ハイ!】
前半すごいペースでのってきて100ハイ超えが5名様と良く釣れました!サゴシカットは誘い方や色などでよく切られる方、ロスト0個の方など色々でした。タイラバでマダイ数枚。灯りをつけてからジギングしてた方にアカムツヒット!

9月21日

【シロイカトップ70ハイ】
良く釣れてます。棚は水深50m前後で落とせばノってきますが、上がる前に他の魚に襲われたりします。サゴシ対策にワイヤー入り太刀魚用ハリスで鉛スッテだけでやってみました!ずっとは竿出してませんでしたが、切られることは無かったです。お客さんにもやってもらったところしばらく無事に釣れてましたが、peから切られてました。ゴーセンのワイヤーハリスしなやかでいいと思います。ナイトタイラバ良くあたってきます。大鯛のラインブレイク2回、小型のマダイ3尾ゲット!

9月20日

【シロイカトップ87ハイ】
87ハイがトップ!80ハイが4人。最初の1時間はいいペースでした!8時半からサゴシが船について2時間ほどライン切られたり釣れたりとかなりの被害。その後はサゴシ少し減ってマシになりました。タイラバでマダイ5尾!エギにもマダイで計6尾。

9月18日

【シロイカトップ120ハイ】
トップ120ハイ!2番手118ハイ。サゴシのヒット、カットありますが、シロイカダブルで上がってくるのも多く良く釣れてます。棚は今夜も50m位でした。オバマリグの上のエギは安い浮きスッテ2~2.5号でも良いと思います。

9月17日

【シロイカトップ90ハイ】
前半サゴシが船についてよう切られました。後半はサゴシも抜けてほぼ入れ食い!棚が深く50mでトップ90ハイ。

9月16日

【シロイカトップ50ハイ】
シロイカトップ50ハイ!西の風が強くなり9時上がり。サゴシは多いですが、いいペースで釣れてました。40ー50ハイの方が多かったです。

9月15日

【シロイカトップ120ハイ】
120ハイ位が4人!皆さんシロイカ多数ゲット!サゴシのヒットが多い時間帯ありましたが、最後までいい感じで釣れてました。たなは昨夜より少し深くなって水深30〜40m。

9月14日

【シロイカトップ220ハイ】
トップ220ハイ!皆さん100ハイ超
灯りをつけてしばらく待ち時間ありました。ノリだしてからは一時水深10ー15mで入れ食いで、棚が27mまで少しずつ下がって行きましたがずっと釣れ続きました。サゴシカットも少なく最後までイカ狙ってたお客さんは220ハイゲット!100ハイ超えてからマダイ狙い。ボトムから20m以上巻き上げてからヒットしてきたりとマダイも活性高かったです。

9月13日

【シロイカトップ135ハイ】
良く釣れました!灯りをつけてすぐ始まり最後までノリ続けて2ハイで上がってきたのも多く130ハイ、120ハイとほぼ全員100ハイ超え!心配のサゴシによるエギ、スッテのロストもほとんど無く、後半アオリイカも寄ってきてサイトで釣れ、タイラバ等でマダイも3枚ゲット。良い日でした。

9月12日

【シロイカトップ130ハイ!】
シロイカ良くノリました!が、サゴシも船についてしまいエギやスッテのロスト多数でした。トップ130ハイは連結スッテで5ハイいっぺんに上がってきたりしてました!オバマリグでのツインもあり数釣りできました。

9月8日

【シロイカトップ3桁!】
シロイカ絶好調!良く釣れました。灯りをつけてから早々にノリ出して、心配してたサゴシの被害も無く、棚も少しづつ浅くなり終わりまで常に誰かの竿が曲がってる状態!他にイカを餌に大マダイを2尾!ナイトタイラバでマダイ数枚。明るい間にジギングでヒラマサ2尾とアコウ多数。いい日でした。

9月6日

【シロイカトップ20ハイ】
トップ20ハイ!2番手18ハイ。灯りをつけてしばらくしてシロイカ釣れ出しましたが、サゴシも釣れ出して、ラインも切られてさっぱりでした。

9月2日

【シロイカトップ100ハイ】
トップ100ハイ。80ー90ハイが2人!70ハイ~が3人と良く釣れました!最初はポツンポツンで中盤からいい群れが船について常に2~3人の竿が曲がってました!今夜はサバやサゴシの邪魔も無くシロイカ良型も良く混ざり絶好調。

9月1日

【シロイカトップ25ハイ】
トップ25ハイ!2番手23ハイが2人、次20ハイと続きました。潮緩く釣りやすい状況でしたがパラパラのる地合いも続かず、サバやサゴシが邪魔してシロイカ釣れる棚も深くて苦戦しました。

8月29日

【シロイカトップ99杯】
トップの方が99ハイ!71ハイが2人、70ハイと続きました!30m、50mと釣れる棚が分かれてて深い方は少し型がよかったようです。潮も緩く釣りやすい日でした。

8月27日

【シロイカトップ102杯】
よく釣れてます!トップの方がシロイカを102ハイ!100、93ハイと続きました。棚は30m位で良くノリました。

8月26日

【シロイカトップ150ハイ】
トップ150ハイ!2番手125ハイで100ハイ超が5人と良く釣れました!水深90mを流し釣り!釣れる棚は30m位でした。

8月25日

【シロイカトップ107ハイ】
トップ107ハイ!2番手100ハイ。水深80mを流し釣り。すごくやり辛い潮でしたが、灯りをつけてからは浅い棚でのり出したので、とても釣りやすく小型メインで数釣りできました。

8月21日

【シロイカトップ40ハイ!】
トップ40ハイ!34ハイ、23ハイが2人と続きました。灯りをつけてからしばらくしてポロポロノリはじめて誰かの竿が曲がってましたが急に棚がボケて、ポツン暫らくしてまたポツンとペース落ちてしまいました。

8月20日

【シロイカトップ112ハイ!】
水深75mでアンカー釣り。今夜も棚がぶれずに30m位で良くノリました!トップは112ハイゲット。良型も出て数釣りできました!竿頭はスピニングリールでオバマリグと中オモリを合わせたような仕掛けでした。

8月19日

【シロイカトップ113ハイ!】
トップ113ハイ!
100超えが4人の爆釣でした!
水深70mでアンカー釣り。
棚が20mでのり出して中盤入れ食いの良い日でした。
今年はサゴシもいなくていいですねー。

8月15日

【シロイカトップ48ハイ!】
トップ48ハイ、2番手45ハイ、次41ハイと続きました!
良型がけっこう混ざる感じで釣れてました。
水深は70mでアンカーで止め。
潮は少しあり、鉛スッテやシンカー20号でラインは若干斜めに!釣れる棚はよく変わってました。

8月14日

【シロイカトップ28ハイ】
28ハイが3人!25、23、15ハイと続きました。水深65mで棚はバラバラ、終始ポツリポツリで盛り上がらずでした。

トップへ戻る