関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

Notice: Undefined index: cat_slug in /virtual/htdocs/tsuri-station/wp_turisute/wp-content/themes/turi_theme/archive.php on line 16
まるいち丸 ZERO-1 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
■釣り座を広く確保!存分釣りを楽しめます!

乗船人数を少なく設定し、釣り座を広く確保できることで、ゆとりをもって快適に釣りをお楽しみいただけます!

お一人でもご家族でも宮津の海で、季節の釣りが堪能できます!

宮津近海にはたくさんの釣りポイントが存在します。日本国内でも有数の釣りポイントである宮津を舞台に釣りを存分にお楽しみください!

Notice: Undefined index: cat_slug in /virtual/htdocs/tsuri-station/wp_turisute/wp-content/themes/turi_theme/archive.php on line 216
7月29日

芦屋市の細川さんが5番テント東寄りにてウキ釣りでマダイ21.5ー22.5cmを3尾。エサはシラサエビで。
大阪市の村上さんが9番テント東寄りにてウキ釣りでハマチ58cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でベラ15ー20cmを1人0ー5尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、アジ10ー13cmを1人0ー15尾。水温27.1度。

7月28日

【イカメタル】
今日も潮の緩いポイントで!
明るいうちからポツリ♪
定刻前から釣れ出して一安心。
小ぶり中心に浅棚で良い感じに♪
後半は少しペース落ちましたが、良型も混じって時間一杯連れ続いてくれました!
釣果はマイカのTOPが59ハイ。58パイ、52ハイ・・・11パイと続きました。
オモリグよりメタルの方が有利な展開となりましたが、皆さん思い思いの仕掛けで楽しんで頂きました。
ありがとうございました!

7月26日

乗合で出船しました。
釣果はマイカを多い方で55ハイ!
深夜の時間帯で食いがダウン。たまらずポイント移動しましたが、食い渋でした。

7月28日

近藤さんらがアコウ24ー48cmを30尾、ガシラ22ー35cmを12尾、シマイサギ30cmや黒金メバル28cmなどでした。
今日もエサは活きアジの8cm前後の子アジです。
大きいサイズのアコウなど釣れましたが、30ー35cmのサイズが数多く目立ちました。
天気は晴れ、海上は穏やかで波0.5mでした。

7月28日

潮が少しいっていたのでパラで流し釣り。
電気点灯後もなかなかイカが上がってこず、やばい感じでしたが中盤からポツポツ乗り出しいい感じに♪
釣果はマイカのTOPが53バイ!49ハイ、45ハイと続きました♪
型のいいのも混じり、最後まで釣れていました!

※乗合募集中です
深夜便:8月1日(金)
半夜便:8月5日(火)
多数空あります♪

※8月の乗合オールナイト便
8月11日(月・祝)、12日(火)、13日(水)、14日(木)はオールナイト便で出船します!
ご予約お待ちしております!!

7月27日

前田さんらがアコウ24ー44cmを42尾、ガシラの22ー38cmを28尾、黒オコゼ28cmを1尾、オニオコゼ36cmを1尾、マハタ42cmを1尾、ソイ40ー45cmを3尾、ヒラマサ60cmを1尾、メジロ70cmを2尾などでした。
(7月26日(土)は中止ですみませんでした。)
活きエサは買付けの子アジ7cm前後サイズです。
天気は晴れ、午前は南の風5〜6m、午後は北東の風5〜6mで波0.5mでした。

7月28日

【マイカ便】
釣れだしが遅く不安しかありませんでしたが、中盤から良い時間帯があり浅タナで釣れていました♪
トップがマイカを44ハイ。35ハイ、31パイと続きお土産出来ました!
簡単な日では無かったのですが、皆様頑張っていただきいい釣果となりました♪
本日のご乗船ありがとうございました!

7月27日

【シロイカ/1号艇】
潮はやく20号でかなり斜め。船に入る方は25ー30号は要りました。
灯りを点けてからしばらくして良い感じで曲がり出し、いっとき入れ食いの方も!
中盤しばらく食い悪く、後半ペースアップでトップがシロイカを63バイ+スルメイカを7ハイ+コウイカを1パイ。
2番手がシロイカを60パイ、58パイと続きました。
竿頭はオモリグでした!
ご乗船ありがとうございました。またよろしくお願いします!

【シロイカ/2号艇】
シロイカ狙いで出てきました。
25号で少し斜めになる位のポイントに入りました。
パターンを掴んだお客さんは終始竿曲って好調!皆さんそこそこ釣れ、楽しかったとのお声を頂きました。
ありがとうございました!
平日、お盆空いてます。
少人数チャーターできます!ご家族でいかがでしょうか。
お電話お待ちしております!!

7月28日

【ジギング+アジ船】
東さんがブリを1尾、ハマチ~メジロを4尾、アジを9尾。
全体ではブリ83cmを1尾、ハマチ~メジロを69尾、ジギングでマダイを1尾、サビキでマダイを1尾、サビキでアジを119尾、サビキでサバを1人0ー4尾。
ブリが混じってハマチ~メジロサイズが順調に釣れてくれました!
初挑戦の方に釣って貰えなかったのは残念なところですが、3年生の然くんにも2尾釣って貰えたのは良かったです♪
また東さんは初めてのブリを釣って貰えて良かったです!
アジは順調に釣れてくれました!

7月28日

【午前ライト落とし込み便(試し便)】
本日は今シーズン初のヒラメ・青物狙いのライト落とし込み便での出船となりました。
シーズン走りの時期なので、ベイトの付きにバラツキがありましたが、小型混じりながら10名の方が高級魚のヒラメをGET!
その他、マダイ・キビレ・サゴシの釣果も♪
ベイトは豆アジと小サバ。
これからイワシが入ってくると、ハマチ・シオ・サゴシなどの青物の釣果も上がってくると思います!
ベイトが安定して釣れるまでは、落とし込みの仕掛けに加えて、ノマセ仕掛けと活エサ確保用のサビキもあったほうが良いかもしれません。
今日は、9時頃から潮が止まり、朝イチの時合以降はポツりポツりでした。
これからシーズンに入るとヒラメに加え、青物、アコウなどの根魚も期待出来ると思います!
本日はご乗船頂きまして誠に有り難うございました!

本日の釣果
▪️オオハシさん 
ヒラメ 55cm 1尾

▪️Kさん
ヒラメ 46cm 1尾
マダイ 38cm 1尾
キビレ 40cm 1尾

▪️オオサコさん 
ヒラメ 45cm 1尾

▪️クマムラさん 
ヒラメ 40cmと37cm 2尾

7月28日

【午前タコ便】
今日も最高のお天気♪最強に暑い。。。
本日のハイライトはキロアップ4連チャン!
どどーん大ダコ2.1kgを筆頭に、リベンジ成功の1.8kg、1.1kg、1.0kg♪
朝から期待高まるも中々手強いマダコ達。
それでも皆さん最後まで頑張ってくださり、全員安打!
ありがとうございます♪♪
トップは武波さんでした。後一歩でツヌケ♪キロアップ入りでずっしり、ボリューム満点の釣果になりました!
本日もありがとうございました!

7月28日

【武庫川一文字】
箕面市の水浦さんが9番外にてズボ釣りでアコウ28ー31cmを2尾、グレ36cmを1尾。エサはシラサエビで。

7月28日

〇近海タコ便
近海タコ便で出船しました。
トップがマダコを16パイ!
最後まで頑張った方は全員安打です!!
船に乗るのも海釣りも初めての方がいらっしゃいましたが3バイ釣れました♪揺れるのしんどかったよね。。。お疲れさまでした♪
今日はカラーじゃなかったと思います。いろんなカラーで釣れました!
よく聞かれます!タコ釣りのコツ。
気合い!根性!!諦めない気持ち!!!
常に「今釣れる!」と思いながらやる!
暑くてあたらなくて、くじけそうになったら思い出してください。
本日もありがとうございました♪
明日も出船確定!空きあります♪
またのご乗船お待ちしております。

本日の釣果
オカウエさんがマダコ最大700gを16パイ。
クロノさんがマダコ最大700gを10パイ。
尾崎さんがマダコ最大700gを9ハイ。
山田さんがマダコ最大700gを8パイ。
平均でマダコ700gを1人3ー7ハイ。

7月25日

仕立てで出船しました。
釣果は多い方でマイカを55ハイ!
今日は良型揃いで、ボリュームがありました♪
サバ等の被害も少なくて良かったです!

7月28日

高砂市の中筋さんが6番テント西寄りにてウキ釣りでアジ9ー13cmを16尾、サバ13.5ー17.5cmを5尾。エサはアミエビで。
西宮市の滝さんが3番テント西寄りにてウキ釣りでメバル20.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でベラ15ー20cmを1人0ー5尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、アジ10ー13cmを1人0ー15尾。水温26.7度。

7月27日

西宮市の阿部さんが12番テント前にてサビキでアジ10ー19.5cmを12尾、サバ14ー16cmを8尾。エサはアミエビで。
姫路市の堀田さんが7番テント東寄りにてノマセ釣りでハマチ58cmを1尾。エサはアジで。
全域でベラ15ー20cmを1人0ー5尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾。水温26.3度。

7月27日

水谷さんがマダイを12尾、シマアジを3尾。

7月26日

萩さんがマダイを9尾、ハマチを2尾、シマアジを2尾。

7月26日

【イカメタル】
さすが土曜日、船が多いですね!
明るいうちからテンポ良く釣れて期待大!
灯を点けてからは中々ペース上がらずプチ移動。
サイズは悪く無いんですが難しく、釣る人は釣る展開に。
皆さん時間一杯頑張っていただきました
釣果はマイカを1人5ー29ハイでした。
ありがとうございました!

7月27日

本日の釣果はマダイ、シマアジなどでした。

7月27日

【筏】
当仲さんがチヌ47.5cmを1尾。エサはオキアミで。

7月27日

【武庫川一文字】
大阪市のMさんが9番内外にてズボ釣りでアコウ32ー36cmを6尾、グレ31ー32cmを2尾。エサはシラサエビで。
枚方市の谷村さんが9番内にてサビキ釣りでグレ16ー22cmを4尾、アジ20ー25cmを2尾。エサはアミエビで。

7月26日

【シロイカチャーター/2号艇】
群が入るとポツポツヒット!
初メタルの方もおられましたが、良い方で30パイ台でした。
ありがとうございました。

【シロイカ/1号艇】
少し潮があり20号で斜め!
メタルも良くヒットしてましたが、今夜はオモリグが竿頭でした。
トップが62ハイ!2番手が60パイからと楽しめてます。
ありがとうございました。

7月26日

【ジギング】
マイカ半夜便にて岐阜の市岡さんがマイカとバチコンでアジ!!
今日は浅場でアンカー入れました!
暗くなり、ポツリポツリとマイカちゃん♪
後が続かなかったので相談して移動。
こちらは水深70mで急いでアンカー。
ドボン!20ー40mでマイカちゃん当たりました♪♪
中には中剣サイズのマイカちゃんも♪
スッテは12号でいけましたよ!
僕もお土産程度確保出来ました。
皆さん、遅くまでご苦労様でした!
次週は別釣行での出船なんでイカ便はお休みです。
8月9日(土)からイカ便で出船します。
お盆シーズン、若狭湾のマイカ釣りに来て下さい♪
空席多数あるのでお待ちしていまーす!!!

7月27日

【タコ船】
髙田さんがマダコを26パイ。
全体ではマダコ0.2ー1.0kgを1ー26パイ。 
髙田さんが圧巻の26パイで竿頭でした。

あたりが取れるかどうかですね。
リリースも多数ありがとうございました!

7月27日

【午後アジ便】
本日も好天の影響による波風のある中での出船となりました。
ポイント到着後、すぐに良型アジの時合い到来。
バタッバタッと皆さんお土産ゲット!
夏休みのお子様も楽しんで頂けたようです!
その後、ここ最近元気な小サバの猛攻にポイント移動。
ポイント移動後はポツリポツリ。
それでも竿頭の方は良型アジ20ー27cmを28尾!
20尾以上の方も数人おられ、日毎に活性も上がってきている感じです!
連日猛暑が続きますが、比較的過ごしやすい夕マズメに、サイズ揃いの良型アジお勧め出来そうです!

本日の釣果
▪️イガラシさん
アジ 20ー27cm 28尾

▪️コバヤシさん
アジ 20ー27cm 25尾

▪️スズエさん
アジ 20ー27cm 21尾

▪️ヤマグチさん
アジ 20ー27cm 20尾

【午前タコ便】
本日も好天で、日が完全に昇ってからは日射しも強く暑さも増してきました。
午前中早めの時間帯に集中、その後は休憩を挟みながらの釣行宜しくお願い致します!
今日のマダコは全体的に300ー800gとサイズ良く、リリースサイズは少なめでした。
途中、潮が速い時間は苦戦しましたが、それ以外の時間は3人同時ヒットもあり、ポツポツと釣れました。
活性は少し低く感じましたが、ツ抜けの方もおられ、タコ釣り終盤戦、平均サイズUPで、良型、大タコも期待できそうです!
ずっと一生懸命、竿を振って、誘いを入れ続けた方が、やはり数を伸ばされていました。
本日はご乗船頂きまして誠に有り難うございました。

当日の釣果
▪️マダコ 300ー800g

7月27日

【マイカ便】
1号艇ではマイカはトップ31パイ!
2号艇ではマイカはトップ30パイ!
1号艇・2号艇とも良型混ざりで20パイ前後の方が多くお土産出来ました!
本日は大勢のお客様にご乗船いただきありがとうございました!
また宜しくお願い致します。

7月28日、29日、1号艇も2号艇も艇出船します!
ご予約お待ちしております!

マイカいい感じですよ!

7月26日

週末土曜日ということで船数がものすごく多かったです。
電気を点灯してからポツポツ当たりがありましたが、勢いがあまりなく終始ポツリポツリという感じ。
釣果はマイカのTOPが25ハイ、アジ、サバ、レンコダイなどでした。
最後まで皆様お疲れ様でした♪
イカ、まだまだいそうな感じなのでこれからに期待です!!

※乗合募集中※
半夜便
7月28日(月)、8月5日(火)空多数あります!
8月の乗合オールナイト便について
今年もお盆の週にオールナイト便で出港します!
8月11日(月・祝)、12日(火)、13日(水)、14日(木)はオールナイト便で出船します!
ご予約お待ちしております!!

7月26日

【マイカ便】
マイカはトップが48パイ!皆様頑張っていただき1人30パイ平均で久々好釣果でした!!
船中はなんと!571パイ!!
タナ浅くメタル15号前後使用、型は小型主体で大剣や良型混じりでした。
本日ご乗船ありがとうございました
7月28日、29日、1号艇も2号艇も出船します!
ご予約お待ちしております!
マイカいい感じですよ!

7月27日

〇チャーター便
チャーター便出船しました。
狙うは美味しい美味しい近海マダコ!
暑い中ですが最後まで諦めずに頑張られていた方はしっかりと釣果が出ていましたよ〜!
サイズも中玉クラスが釣れて、楽しそうに釣りされていました。
夏場の釣行はとても暑いです。
余るくらいの水分をご持参ください!
熱中症には要注意です!
本日は大木工務店の皆様、ご乗船ありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。

〇午後アジ便
午後アジ便出船しました。
今日は風が強くてうねりがある中で大変でしたが、アジには関係ない!
良いサイズのアジが上がってます!
サビキトップが29尾!バチコンが17尾!
バチコンはすぐパターンが変わり苦戦が何回もありましたが、当たるけどのらずに苦戦する方もいらっしゃいました。
カラーはチャート系が強いです。
小魚に邪魔されてる時はカラーは変えずに形や大きさを変えたらアジだけ狙えたりもします。
いろいろ試してください、本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。

本日の釣果
スタッフ古川がサビキでマアジ20ー28cmを29尾。
ヨネザワさんがバチコンでマアジ20ー28cmを17尾。
サビキの平均はマアジ20ー28cmを1人20ー29尾。
バチコンの平均はマアジ20ー28cmを1人10ー15尾。

7月27日

【午前タコ便×2】
毎日毎日暑さ地獄。。。後半の風は気持ち良かったですね♪
そしてマダコは相変わらずの厳しさでした。
しかし1.5キロに1.1キロが2ハイとキロアップが3バイ!
トップの方はツヌケ達成♪
なんとか全員安打となりました!
皆さん暑さ対策バッチリして下さって、最後まで釣り続けて頂きありがとうございます。
色んな暑さ対策をしている方がいらっしゃり、私も真似してまだまだ続く夏を乗り越えていきたいです!
最後に快くリリースして下さり皆様に感謝しています♪
本日もありがとうございました!

トップへ戻る