関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

Notice: Undefined index: cat_slug in /virtual/htdocs/tsuri-station/wp_turisute/wp-content/themes/turi_theme/archive.php on line 16
福丸 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
■釣り座を広く確保!存分釣りを楽しめます!

乗船人数を少なく設定し、釣り座を広く確保できることで、ゆとりをもって快適に釣りをお楽しみいただけます!

お一人でもご家族でも宮津の海で、季節の釣りが堪能できます!

宮津近海にはたくさんの釣りポイントが存在します。日本国内でも有数の釣りポイントである宮津を舞台に釣りを存分にお楽しみください!

Notice: Undefined index: cat_slug in /virtual/htdocs/tsuri-station/wp_turisute/wp-content/themes/turi_theme/archive.php on line 216
6月23日

【ジグタコ船】
前田さんがハマチを4尾、マダコを11パイ。
全体ではメジロを1尾、ハマチを34尾、マダコ0.2ー1.0kgを1人2ー16パイ。
ハマチは良い反応で、お一人だけ釣って頂けなかったのですが、バラシもありながら順調に釣れてくれました。
マダコは良型がいい感じに釣れてくれました!

6月24日

〇午後アジ便
久々の午後アジ便でしたが、スタートから良い潮の流れと、久々に風も微風と穏やかで大変釣りやすく、サビキでアジが本日も大変良く釣れました!
スタートはメクリアジの最高25cm級が連発!
魚の反応が多い時はマイワシの25cmクラスも連発でした!
中盤に中だるみしましたが、終盤にもラッシュがあり、サビキで良く釣れ少人数でしたが全員アジを50ー60尾以上と大変良かったです。
本日は皆さまお疲れ様でした。
またのご予約お待ちしてます。

〇近海タコ便
近海タコ便で出船しました。
今日はお2人での出船♪
降ったり止んだり、強くなったりの雨の中でしたが、釣果はマダコを1人4ー6パイ。
アベレージが上がってきています!
ちょっと潮が早くて難しかったと思います。
根掛かりだけじゃなく、流されてきたものが引っかかることもあります。
困ったらお声掛けくださいませ。
頑張って対応するからね!
本日もありがとうございました。
明日も出船確定!空きあります♪
またのご乗船お待ちしてます!!

本日の釣果
タケシさんがマダコ最大600gを6パイ。
マエダさんがマダコ最大600gを4ハイ。

6月21日

乗合で出船し、スルメイカを多い方で40パイ!
潮早くシーアンカーでの流し釣りで。
サバの被害は少なかったですが、後半食いダウンでした。
タナが安定せず、うまくタナを決められた方が数釣りされた感じでした。

6月21日

阪森さんらがアコウ24ー43cmを34尾、ガシラ22ー33cmを20尾、黒金メバル23ー25cmを2尾、ヨコスジフエダイ33cmなどでした。
今日は朝から南の風が強く吹いていて、風と潮の動きと底があわせ辛かった。
そのためアタリはあるが、針がかりが悪いようでした。
天気はくもりからウス晴れ、南の風8〜10m、陸上の近くで波は0.5mでした。

6月20日

梶原さんらがアコウ24ー43cmを30尾、ガシラ22ー35cmを35尾、オニオコゼ35cm、レンコダイ26ー30cmを2尾、ほかにマトウダイなどでした。
今日は活きエサのカタクチイワシが定置網から、帰港時にエサ取り船に少し多く入れすぎました。
そのためか、エサが弱っていたのが原因かもしれないくらい、食い込みが悪かったです。
天候は雲なしの晴れ、南の風弱く波0.5mでした。

6月19日

藤記さんらがアコウ24ー50cmを34尾、ガシラ22ー35cmを40尾、ソイ40ー43cmを2尾などでした。
この日は、毎日同じような天候が続いており、食いやアタリが落ち、魚も少なかったように思います。
天候は青空と薄雲が半々で、ウス日差しの晴れ、天気予報通りの凪で波は0.5mでした。

6月23日

本日の釣果はマダイ、ハマチ、イサギなどでした。

6月23日

〇近海タコ便
昨日の釣果から、やっとここに来て中玉サイズでの釣果になってきました!
今日も全員安打で、数は1人平均5ー10パイ程になってます♪
流れが速くても動きが出てきたのか、今まで流れ無い方が釣れてたのが、だいぶ変わって来ました。
今年は若干スタートズレてた感がありましたが、これからますます楽しみですね♪
皆さまのご予約お待ちしておりす!
明日も出船確定です!
今日もstaff浜田も釣りしてましたが、明日も一緒にマダコを釣るようです。一緒に遊んでやってくださいね♪

本日の釣果
田中さんがマダコ最大800gを13バイ。
staff浜田がマダコ最大600gを11パイ。
新川さんがマダコ最大800gを9ハイ。
若林さんがマダコ最大600gを9ハイ。
平均でマダコ150ー800gを1人5ー10パイ。

6月23日

神戸市の小松さんが中央にて胴突仕掛でガシラ16cmを1尾。エサはアオムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温21.6度。

6月22日

尼崎市の田所さんが9番テント前にてサビキでガシラ16.5ー19cmを2尾。エサはアミエビで。
高槻市の上原さんが11番テント西寄りにてウキ釣りでチヌ41ー48.5cmを2尾、マダイ28.5cmを1尾。エサはオキアミで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温21.5度。

6月21日

吹田市の中澤さんが14番テント東寄りにて胴突仕掛でガシラ13ー18cmを7尾。エサはシラサエビで。
加東市の秋田さんが7番テント前にてウキ釣りでウマヅラハギ34cmを1尾。エサはオキアミで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温22度。

6月22日

【シロイカ・スルメイカ/1号艇】
浅場でのシロイカ狙いは、ヒットが少なく船中5ハイと苦戦。
後半はスルメイカ狙いでお土産少々でした。
ありがとうございました。

【スーパーライトジギング/2号艇】
スーパーライトジギングで出てきました!
今日も風が強くポイントすぐ過ぎてしまって苦戦でした。
釣果はイサギ、ガシラにアコウ、コチ、フエフキダイ等。
ありがとうございました!

6月21日

【シロイカ・スルメイカ/1号艇】
水深57m。20ー25号で斜めになる潮でした。
釣果はシロイカが7ハイ。スルメイカもたまにポツンとヒットしてくるだけで、とても厳しい夜でした。
ありがとうございました!

6月22日

【五目ライトジギング&タイラバ】
まだいました♪メジロ!
そしてよく肥えてます!!
五目なんで、感度が良さげなところをウロウロ。
マダイや根魚を追加して、予報よりやや早く北風が吹いてきたので、浅場に戻って、再度青物チャレンジ♪
ヒットしたのはマダイでした!
釣果はメジロ、マダイ、オニカサゴ、ウッカリカサゴ、レンコダイ、サバなどでした。
一日お疲れ様でした。ありがとうございました!

暑さもピークを迎える時期になってきました。
しばらく昼便のご予約はお休みさせて頂きます。

6月21日

【イカメタル】
マイカ狙いで出船!
ファーストヒットはスルメイカでした。
灯を点けてしばらくすると、小ぶりなマイカがポツポツ。
昨日迄の雰囲気と少し違うかな?
サバアタックも殆ど無く、もしかして今日がXデー???
そう甘くは無かった・・・
途中から中剣サイズ混じりで、マイカ・スルメイカは半々位でした。
簡単では無いですが、皆さん思い思いの仕掛けで時間一杯楽しんで頂きました。
ありがとうございました!

6月22日

中川さんらがマダイを18尾、ハマチを1尾、シマアジを2尾。
他に、10キロのカンパチが釣れています!

6月21日

森さんらがマダイを21尾、シマアジを1尾。

6月22日

本日の釣果はマダイ、カンパチ、イシダイ、ハマチ、ワラサなどでした。

6月22日

〇近海タコ便
今日もマダコ釣れています!!
トップの方がマダコを12ハイ!
続いて8パイの方が2人!
今日はキロオーバーのマダコはお留守のようでしたが、1kg弱サイズのマダコはよく釣れていました♪
イタリアンカラーで釣られていた方、4連続で良型マダコが!!
見ていて気持ちよかったです♪
イタリアン、黄、緑が安定して釣れていますよ!
マダコは脱走するのが得意です!
釣れたあとは、しっかり脱走しないようキープしてくださいね!よくお見かけいたします。
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております!

本日の釣果
ハラダさんがマダコ最大800gを12ハイ。
山本さんがマダコ最大800gを8パイ。
岡田さんがマダコ最大800gを8パイ。
ナカタニさんがマダコ最大800gを7ハイ。
高山さんがマダコ最大800gを7ハイ。

6月21日

【タコ船】
姫野さんがマダコを34ハイ。
全体ではマダコ0.2ー1.8kgを1人1ー34ハイ。
手の合う方は今日も30パイを超える釣果でした!
船酔いでダウンされていた方以外は皆さん釣って貰えました。
姫野さんが34ハイで竿頭。続いて藤井さん、佐藤さんが22ハイで二番手でした。

6月21日

前日よりイカの活性よく、いい感じでした♪
イカの反応もいいのでマダイの活性もよかったです!
釣果はスルメイカのTOPが45ハイ、マダイを7尾でした。

6月22日

【午前タコ便】
本日は波風の強い状況の中、ポイント到着後すぐの時間帯は300ー500g級の中玉クラスマダコがバタッバタッと釣れる状況に!
これは大釣れになるかと期待しましたが、潮が速くなるタイミングからはポツリポツリ。
波風の強い仕掛けが安定しない悪条件も重なり、ツ抜け手前の釣果の方が数人と、まとまった釣果まではお聞き出来ませんでした。
それでもサイズ的には最大900gの良型マダコを筆頭に、ほとんどが300ー500g中玉クラスの釣果に何とかお土産確保して頂けたようです。
なかなか好条件が揃わない日が続きますが、マダコのアベレージサイズも上向いてきましたので、条件次第では◎!
マダコシーズンは梅雨明けが本番です!

本日の釣果
▪️マダコ 900gまで

6月20日

開始してすぐにスルメイカがポツポツあがりましたが、活性あがらずでした。
マイカも少し混じるようになってきたので今後に期待です!
イカをエサにマダイもいい感じでした!!
釣果はスルメイカのTOPが22ハイ、マイカを5ハイ、マダイを13尾でした。

6月22日

【マイカ便】
凪で潮緩く、クラゲ、サバ被害なく、雨も大した事なく釣りやすい日でした!
初挑戦のポイントで試しましたが、21時までアタリ少なく焦りました。
しかし!後半マイカの活性上がりました!!!
トップはメタルの人でマイカのみ21パイ、続いて18パイ、16パイ、15ハイと続きました!
スルメイカが少々混ざりで皆様納竿ギリギリまで頑張って頂き、久々の好釣果となりました!!!
タナはバラつきましたが25ー40mが良かったみたいです。
本日ご乗船ありがとうございました!

23日(月)マイカ便出船します!
マイカで狙います!
現在4名様ですので当日エントリーお待ちしております!!

6月21日

三重県の辻さんがヒラメを1尾。エサはシラサエビ、ハリス10号。
静岡県の服部さんらがシマアジを2尾。エサはマダイイエロー・シラサエビ、ハリス3号。
愛知県の山川さんらがマダイを10尾、シマアジを1尾、ワラサを1尾、天然イシダイを3尾、ヒラマサを2尾。エサはアカエビ・マムシ・ウグイ、ハリス3号・5号。
全体ではマダイを291尾、シマアジを25尾、ワラサを20尾、天然イシダイを3尾、ヒラメを6尾、ヒラマサを10尾。

6月21日

【イカ・五目便】
日中の大アジは良いお土産釣りになりました。
他にレンコダイ、チダイ、ウマヅラハギ、暑い中でしたが皆様真剣に釣っていただき感謝です。
イカは潮の都合でスルメイカ主体になりましたが、後半ほどマイカが混ざり浅いタナ30ー50mが良かったです!
皆様の頑張りのおかげで釣果となりました。
本日ご乗船ありがとうございました!

6月22日

【午前タコ便×2】
今日も2便満船で出航。
波も風もあり難しいスタートでしたが、マダコ達も朝から元気に顔を見せてくれました♪
「勢いそのまま続け!」と願うも、今日も容易には釣らせてくれないマダコ。。。
特に朝1番はヒットカラーの共有で攻略する事をオススメします♪♪
マダコと人間の知恵比べ、一丸となって大勝利するぞ!
釣果はトップがマダコを20パイ近く♪
1.2キロのキロオーバーも上がりましたよ!
ツ抜けの方も複数名いらっしゃいました♪
今日のトップは平山さんでした。3回連続竿頭♪お見事です!!
ベビータコのリリースに沢山のご協力、いつもありがとうございます。
本日もありがとうございました!

6月20日

仕立てで出船し、スルメイカをトップの方が約30パイ!
釣り始めはいい感じで釣れてましたが、後半食いダウンでした。
潮が段々と北西より早く動いてきた海況です。

6月21日

本日の釣果はマダイ、シマアジ、イサギ、ハマチ、ワラサ、カンパチなどでした。

6月20日

【シロイカ・スルメイカ/1号艇】
水深56mで潮が少しあり20ー25号で斜め。
明るい内にシロイカポロポロっと釣れて、そろそろシロイカスタートかと淡い期待してましたが、竿頭でシロイカ2ハイでした。
バチコンやサビキなどでアジがよく釣れました!
良型シロイカもゲットです!
ありがとうございました。

7月は全空きの日があります。
◯7月9日全空き
◯7月15日全空き
◯7月16日全空き
◯7月17日全空き
◯8月3日(日)キャンセルで全空きになりました。

お盆の8月15日も空き多数あります!

ご予約お待ちしております。遊びに来てください!

6月20日

松田さんがマダイを37尾、シマアジを2尾、ハタマスを1尾。

トップへ戻る