【筏の最新情報】
秋アオリイカ、8月23日(土)からスタートです!
筏、台数限定で完全予約制です。
早朝便とオールナイト便の2パターンございます!!!
オールナイト便は夕方〜翌早朝まで釣りを楽しめます。
夕方〜翌日のお昼迄でも可能です。
予約は19時〜21時でお願い致します。
もうアオリイカは筏で浮遊してるので予約お待ちしています。
宜しくお願い致します!!!
【磯の最新情報】
磯ではアオリイカの姿確認しています!
南風で筏バタバタしてる時は磯は風裏で釣り易いですよ。
沖磯ご予約お待ちしています!
予約時間は19〜21時でお願い致します。
アオリイカのサイズも9月入ると筏よりも良いですよ〜!
宜しくお願い致します。
ジギング:大津市の宮角さんがハマチ、ヒラマサ、ブリ!!
天候悪くなる予報でしたが、ブリ狙いで朝一から網野沖へ出船!!!
鳥山もありイイ雰囲気でしたが、なかなか口使わずで苦戦。
粘っているとラスト一流しでようやくブリのダブルヒット!!
3ヒット2キャッチで9kgのブリをキャッチ^ ^
天候持たずで3時間ほどでしたがなんとかブリ見られて良かったです。
夕方には近場でキャスティングでヒラマサ2尾キャッチして帰港です。
一日お疲れ様でした!!!
次回は4月6、7日出船予定なので、ブリ釣りに来て下さいね。
お待ちしています^ ^
ヨロシクお願いします(^ ^)
ジギング:京都市の森西さんがヒラマサ90cmにサバは入れ食い〜!!!
今日も白石方面へ遠征してきました。午前中は90cmのヒラマサがヒット〜!!!
なんとかキャッチ出来ました^ ^ポイント移動しながら青物探索してたらヒットはするもラインブレイクでキャッチには至りませんでした。惜しかったですね!!!
後半はサバが入れ食いで、3連、4連とかされてましたね!メチャ楽しそうでした^ ^
青物の感度は入ってくるので、スイッチ入ればブリも数釣れそうですね(^ ^)
次回は27、30、31日出船です。予約お待ちしています!!!
ジギング:名古屋市の和田さんが網野沖にて、ハマチ、カサゴを少々。
本日は朝からウネリあり遠征にいつもより時間はかかりましたが、お約束の網野沖まで気合い入れて走りました。単発のヒットではありましたが、なんとかハマチの姿見られました^ ^
群れが固まってくれると入れ食いになるんですが、青物あちこち走り回ってた様ですね!!!
昼頃から無風になり釣り易かったですが潮動かずメジロ、ブリ期待していただけに残念でしたね。潮動けばメジロ、ブリ期待出来そうですね。本日は皆様大変お疲れ様でした。
明日も気合い入れて出船してきまーす(^ ^)
排水口筏:草津市の山川さんがヒラマサ、グレ、イシダイ!
ジギング:大津市の宮角さんがブリ、メジロが入れ食いに根魚少々!!!
朝一番から白石・網野沖へ遠征しました!!!
良い感度は入ってきましたが口使わず最初は苦戦してました(>_<)
午後から網野沖までしばらくポイント移動〜!!!
途中から大鳥山になったので急行してジグ落とすも皆さん一斉に入れ食い!!!
一流しでブリ、メジロを10尾キャッチ^ ^再度移動しても、またまたヒット連発♪
入れ食いタイム1時間は遊べました。まだまだ釣れましたが、皆さん満足だった様なので途中で切り上げました!!!いつもより少し早めの17:30分帰港です。
皆さん朝から大変お疲れ様でした。また宜しくお願いします(^ ^)
16日(土)、17日(日)ガラガラなので青物釣りに来て下さいねー^ ^
宜しくお願いします((o(^∇^)o))
ジギング:宝塚市の阪本さんらがマダイ、サゴシ、レンコダイ、ウッカリカサゴ!!!
今日は早朝からの出船^ ^朝イチ、シーバス狙いましたが感度無く、タイラバポイントへ!!!潮が無く、根魚の姿見られた程度でしー!!!マダイの姿も見られましたね(^ ^)少し前に湾内でサゴシ、サワラ釣れたとの情報を貰い湾内へ急行しました。ベイトは海面に山盛りいましたね^ ^キャスティングでなんとかサゴシの姿見れましたがイルカ回遊もしてたので渋かったのかな?次回出船に期待したいですね♪♪♪次回出船は3月5日(火)ジギング便で出船します。空き多数あるのでヨロシクです!!!