関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

魚英 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
■兵庫県明石港の釣り船!

明石浦漁業協同組合の漁師の船長3名が海の経験を生かしお客様をバッチリサポートします!

11月23日

【ジギング船】
和歌山県和歌山市の東さんがメジロを2尾、サワラを1尾、全体ではブリ81cmを1尾、メジロ64ー68cmを8尾、ハマチ48cmを2尾、サワラ55cm、78ー95cmを3尾、ヒラメ43cmを1尾。昨日の残りの風と波の中で若干釣りにくい一日ではありました。その中でも東さんはメジロ2本とサワラ1尾を釣って下さいました。

11月22日

【ジギング船】
兵庫県伊丹市の島田さんがメジロを3尾、全体ではメジロ63ー68cmを8尾、ハマチ46ー53cmを3尾、サワラ70ー85cmを4尾、サゴシ55cmを2尾。パターンの合った方はちょこちょこ釣って貰えました!

11月19日

兵庫県神戸市の吉本さんがブリを1尾、タチウオを10尾。
全体でブリ104cmを1尾、メジロ65cmを1尾、ハマチ45ー52cmを5尾、サゴシ50ー60cmを4尾、タチウオ65ー101cmを139尾。
久しぶりに大きなブリが出てくれました!タチウオは順調です!

11月18日

【タチウオジギング大会】
兵庫県神戸市の植村さんがタチウオを53尾。
全体でタチウオ65ー120cmを887尾。
匹数1位は植村さん、長寸1位は小原さんでした!参加して頂きました皆さんありがとうございました!
小型のリリースもありがとうございました!
匹数1位は53尾で植村健一さん。
2位は51尾で渡辺健治さん。
3位は49尾で吉永光宏さん。
長寸1位は120cmで小原和也さん。
2位は110cmで木村優太さん。
3位は101cmで木村裕美さん。
特別賞は安原さん。
昨日ご乗船下さいました、秋丸美帆さんのサイン入りバッグは、じゃんけん大会の結果、木村優太さんが獲得!
おめでとうございました!

11月16日

【ジギング船】
兵庫県姫路市の荒浜さんがメジロを1尾、サゴシを1尾、タチウオを16尾。
全体でメジロ65ー67cmを2尾、サゴシ55cmを1尾、タチウオ65ー115cmを119尾。
タチウオは今日も良型混じりで釣れてくれました!

11月17日

【ジギング船】
兵庫県神戸市の吉井さんがハマチを1尾、タチウオを24尾。
全体でハマチ45ー49cmを3尾、タチウオ65ー110cmを711尾。
青物はなかなか潮時もあって攻略するのが難かったです。
タチウオは相変わらず好調に釣れてくれました。小型もいますが、指4ー6本級混じりで好調でした。

11月15日

【ジギング船】
大阪府高槻市の植村さんがブリを1尾、サゴシを1尾、タチウオを30尾、全体ではブリ82cmを1尾、メジロ64cmを2尾、サワラ66ー85cmを4尾、さごしk45ー60cmを6尾、タチオウ45ー60cmを6尾、タチウオ65ー107cmを242尾。タチウオはすこぶる好調でした。よくあたるジグ、カラーはありましたが、大きいもので指5本強といったところでした。サワラサゴシに切られるのもちょこちょこありました。

11月12日

【ジギング船】
福井県小浜市の中野さんがメジロを2尾、サワラを1尾、全体ではメジロ64ー68cmを5尾、ハマチ44ー49cmを10尾、サワラ72ー76cmを2尾、サゴシ50ー55cmを3尾。メジロサワラがもう少し釣れてくれるかと思ったのですが・・・。休み明けまた頑張ります!!

11月11日

【ジギング船】
兵庫県姫路市の川飛さんがメジロを2尾、サワラを1尾。全体でメジロ61ー68cmを14尾、サワラ71、ー77cmを7尾、サゴシ50ー60cmを3尾。メジロサワラ狙いで一日通してみました。250g前後の重いジグは必ず持って来ておいて下さいね!

11月10日

【ジギング船】
大阪府大阪市の小川さんがメジロを2尾、ハマチを1尾、タチウオを5尾。全体でメジロ62ー67cmを10尾、ハマチ44ー47cmを3尾、サゴシ45ー55cmを4尾、マダイ32cmを1尾、ヒラメ38cmを1尾、タチウオ65ー95cmを63尾。もうちょっとメジロが出て欲しかったのですが、ヒットの波に乗り切れずな一日でした・・・。

11月9日

【ジギング船】
兵庫県神戸市の鈴木さんがメジロを2尾、ハマチを3尾。全体でブリ84cmを1尾、メジロ62ー68cmを13尾、ハマチ44ー49cmを13尾、サワラ・サゴシ45ー64cmを11尾、タチウオ65ー95cmを61尾。昨日のように飛びぬけて当たる方は今日はいらっしゃらなかったものの、あたる方と当たらない方の差はあるものの、まずまずはあたってくれたかと思います。

11月8日

【ジギング船】
大阪府高槻市の植村さんがメジロを4尾、タチウオを6尾、全体ではメジロ62ー68cmを21尾、ハマチ44ー49cmを4尾、サワラ83cmを1尾、サゴシ45ー55cmを3尾、タチオウ65ー95cmを80尾。はまった方はメジロが多くあたってくれたようです。ただ、ばれるのもおおかったようでした。

11月4日

【2018 SHIMANO OCEA JIGGING CUP in 明石船】
大阪府大阪市の佐伯さんがブリを1尾、メジロを1尾、全体ではブリ82cmを2尾、メジロ63ー70cmを11尾、サゴシ63ー70cmを11尾、サゴシ50ー55cmを3尾。シマノ主催2018 SHIMANO OCEA JIGGING CUP in 明石が行われました!大物メインで狙いましたが、難しい日ながらも皆さん最後までよく頑張って挑んで頂けて良かったです。

11月5日

【ジギング船】
兵庫県神戸市の渡辺さんがメジロを2尾、ハマチを2尾、タチウオを4尾、全体ではメジロ63ー72cmを6尾、ハマチ44ー49cmを26尾、サワラ・サゴシ45ー55cm・73cmを11尾、トラフグ52cm2.5kgを1尾、タチオウ65ー95cmを107尾。ハマチ、太刀魚はぼちぼちとあたってくれましたが、反応の割にはなんなか攻めるのが難しかったようです。パターンにはまるかはまらないかで、釣果は大いに変わってくる感じです。

11月2日

【ジギング午後便船】
兵庫県神戸市の鈴木さんがメジロを1尾、ハマチを4尾、サゴシを3尾、全体ではメジロ62ー63cmを2尾、ハマチ44ー49cmを14尾、サワラ68cmを1尾、サゴシ45ー55cmを7尾。午後便では全員ハマチを釣って貰うことが出来てよかったです!

【ジギング船】
兵庫県姫路市の高野さんがハマチを12尾、サゴシを6尾、タチウオを10尾、全体ではメジロ67cmを4尾、ハマチ44ー49cmを99尾、サゴシ45ー55cmを25尾、タチウオ65ー95cmを78尾。ハマチは割とよくあたってきてくれました!反応はかなり良かったです!

11月3日

【ジギング船】
奈良県奈良市の井上さんがブリを1尾、ハマチを2尾、ヒラメを1尾、全体ではブリ・メジロ86cmと66cmを各1尾、ハマチ44−49cmを38尾、サゴシ45ー55cmを9尾、ヒラメ35ー50cmを2尾、マダイ36cmを1尾。ハマチは昨日のように釣れてくれたのですが、今日はメジロもと思ったものの、メジロが思いのほか出てくれなかったのが残念なところでした。

11月1日

【ジギング船】
岡山県岡山市の小原さんがメジロを2尾、サワラを1尾、タチウオを5尾、全体ではメジロ64ー65cmを6尾、ハマチ44ー49cmを4尾、サワラ73cmを1尾、サゴシ50ー55cmを2尾、タチウオ65ー69cmを66尾。メジロは思いのほか出てくれたのですが、ハマチが期待ほどあたってくれなかったのは残念でした。明日はもうちょっとハマチが出てくれると良いのですが。

10月29日

【タチウオ青物ジギング船】
兵庫県明石市の和田さんがブリを1尾、タチウオを5尾、全体ではバウリ98cmを1尾、メジロ65ー67cmを8尾、タチウオ65ー95cmを52尾。タチウオは反応はまずまずあったものの、期待したより数が伸びてくれずでした。青物は思った以上にメジロがあたってきてくれました!

【ジギング船】
大阪府池田市の小西さんがメジロを1尾、ハマチを11尾、サゴシを1尾、全体ではメジロ63ー64cmを3尾、ハマチ44ー49cmを74尾、サゴシ50ー60cmを12尾。ハマチが上々にあたってくれました!休み明けも釣れて欲しいところです

10月28日

【ジギング船】
大阪府大阪市の西岡さんがメジロを1尾、ハマチを4尾。全体でメジロ62ー72cmを8尾、ハマチ44ー49cmを63尾、サゴシ50ー55cmを3尾、ヒラメ45cmを1尾。メジロがもうちょっと釣れてくれると良かったのですが、ハマチはパターンに合う方はあたりがよく出ていました。

10月26日

【ジギング船】
兵庫県神戸市の鈴木さんがブリを1尾、メジロを1尾、ハマチを6尾。全体ではブリ83ー94cmを2尾、メジロ61ー68cmを15尾、ハマチ44ー49cmを42尾、サゴシ50ー60cmを7尾。昨日に続き、上々に釣れてくれました!釣って頂けないかも出たのは残念でしたが、ジグは色々持っておいて下さいね!

10月25日

【ジギング船】
兵庫県神戸の宮川さんがメジロを3尾、サゴシを1尾。全体でメジロ62ー68cmを7尾、サワラ69ー75cmを4尾、ハマチ44ー49cmを25尾、サゴシ50ー55cmを2尾、アコウ36cmを1尾。パターンに合う方は結構あたりを出していらっしゃいました。ジグはショートからロングまで持っておいて下さいね!

10月22日

【ジギング船】
兵庫県明石市の枌さんがメジロを2尾、ハマチを5尾、サゴシを1尾、タチウオを3尾、全体でメジロ62ー67cmを6尾、ハマチ44ー49cmを55尾、サゴシ50ー60cmを10尾、タチウオ65ー95cmを93尾。メジロハマチとも、昨日より口を使ってくれました♪

10月21日

【ジギング船】
兵庫県加古川市の宮崎さんがメジロを1尾、ハマチを1尾、全体ではメジロ64ー65cmを2尾、ハマチ44ー49cmを7尾、シオ40cmを1尾、サワラ70ー75cmを2尾、サゴシ50ー60cmを3尾。なかなか口を使ってくれない難しい一日でした・・・。明日はなんとかしたいところです!

10月18日

【ジギング船】
兵庫県神戸市の逢坂さんがメジロを2尾、マダイを1尾、サゴシを2尾、全体でメジロ65ー70cmを4尾、ハマチ45ー47cmを3尾、マダイ51cmを1尾、サゴシ45ー60cmを4尾、タチウオ6ー95cmを103尾。反応はちょこちょこあったものの、メジロの顔が思ったように見ることはできませんでした・・・。タチウオはちょこっとお土産を釣って貰えました。

10月20日

【ジギング船】
兵庫県明石市の北中さんがブリを1尾、ハマチを3尾、全体でブリ80cmを1尾、メジロ65ー67cmを4尾、ハマチ44ー49cmを21尾、サゴシ50ー60cmを8尾、タチウオ65ー95cmを93尾。風強く波もあり、少々釣りにくい一日でしたが、レンタルの初心者の方も多くいらっしゃいましたが、何かしら釣って貰うことができたのは良かったと思います。

10月19日

【ジギング船】
兵庫県姫路市の佐藤さんがメジロを1尾、ハマチを7尾、サゴシを1尾、タチウオと5尾、全体ではメジロ65ー68cmを3尾、ハマチ44ー49cmを32尾、サゴシ50ー60cmを3尾、マダイ25ー27cmを2尾、タチウオ65ー95cmを72尾。全員ハマチを釣って貰うことはできなかったのですが、割とハマチはアタックしてきてくれました!

10月15日

【ジギング船】
兵庫県神戸市の吉本さんがメジロを3尾、全体ではブリ86cmを1尾、メジロ63ー66cmを11尾、ハマチ45ー47cmを10尾、サワラ77cmを1尾。メジロブリはまずまず釣れてくれました。ジグは色々持っておいて下さいね!

10月14日

【ジギング船】
兵庫県芦屋市の相馬さんがブリを1尾、メジロを1尾、全体でブリ80cmを1尾、メジロ65ー68cmを6尾、ハマチ45ー47cmを3尾、サゴシ45ー60cmを9尾、ヒラメ43cmを1尾。青物の反応はまずまずだったのですが、なかなかジグに反応してくれず・・・。ノマセは釣れているだけに、なんとか釣って貰いたいものです。

10月13日

【ジギング船】
兵庫県神戸市の吉井さんがメジロを2尾、ハマチを1尾、全体ではブリ85ー86cmを2尾、メジロ60ー67cmを15尾、ハマチ45ー47cmを10尾。ノマセは相変わらず絶好調に釣れていましたが、ジグでもパターンの合う方は複数を釣って下さいました。

10月12日

【ジギング船】
兵庫県神戸市の東野さんがメジロを4尾、サワラを1尾、ハマチを1尾、全体ではメジロ62ー66cmを13尾、サワラ80cmを1尾、ハマチ45ー47cmを9尾。パターンに合うかたはあたりは割と出てくれたようです。ちょっとした巻き方の違いで、結構あたりが出たり出なかったりするようです。

10月11日

【ジギング船】
兵庫県小野市の沢田さんがブリを1尾、メジロを2尾。全体でブリ83ー98cmを3尾、メジロ62ー66cmを6尾、ハマチ45ー47cmを2尾。雨の中の釣行でしたが、パターンに合った方は複数本のメジロを釣って下さいました。

トップへ戻る