明石浦漁業協同組合の漁師の船長3名が海の経験を生かしお客様をバッチリサポートします!
【ジギング船】
兵庫県神戸市の吉本さんがメジロを2尾、マダコを25ハイ。
全体ではメジロ67ー75cmを7尾、アブラメ40cmを1尾、ヒラメ40cmを1尾、マダコ0.3ー1.2kgを158ハイでした。
メジロはまずまずあたってくれましたが、バレていったメジロたちが惜しかったです。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
大阪府大阪市の荒川さんがマダイを3尾。
全体ではマダイ27ー47cmを11尾でした。
雨と川の水が影響してか、反応があっても口をなかなか使ってくれない一日でした。
【タコ船】
大阪府松原市の岩本さんがマダコを30ハイ。
全体ではマダコ0.3ー2.6kgを345ハイでした。
波もあってあたりが取りにくい一日でしたが、2kgアップ混じりで釣れてくれました!!
【タコ船】
兵庫県神戸市の鈴木さんがマダコを39ハイ。
全体ではマダコ0.3ー1.5kgを333ハイでした。
新ダコ主体ながら、1kg台の良型混じりで釣れてくれました!
仕掛けはシンプルな感じの方が良いように思います。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県神戸市の三木さんがマダイを5尾、サワラを1尾。
全体ではマダイ30ー54cmを32尾、サワラ80cmを1尾でした。
お一人だけ釣って頂けなかったのが残念なところですが、初心者の方やレンタルの方を含めて、あたりはまんべんなくあったかなと思います。
【ジギング船】
兵庫県姫路市の豊福さんがブリを1尾、メジロを1尾、ハマチを1尾、マダコを5ハイ。
全体でブリ84cmを1尾、メジロ71ー76cmを7尾、ハマチ50ー55cmを4尾、マダコ0.3ー1.4kgを66パイ。
青物まずまずの反応でした!
潮の早いところや深いところでも釣りますので、200g以上の重いジグは必ず持っておいて下さいね!
【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県加古川市の尾崎さんがマダイを6尾。
全体でマダイ28ー69cmを45尾、アコウ34ー48cmを3尾。
今日は全員釣って貰うことができました!
今日も平均4尾前後の釣果でした。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
大阪府大阪市の荒川さんがマダイを6尾、ブリを1尾。
全体でマダイ26ー54cmを42尾、アコウ49cmを1尾、ブリ82cmを1尾。
一人だけ釣って頂けなかったのが残念なところでしたが、平均4尾前後の釣果でした。
休み明けも釣れて欲しいところです!
【ジギング船】
兵庫県明石市の渡辺さんがメジロを1尾、マダコを7ハイ。
全体でメジロ73cmを1尾、ハマチ52ー53cmを2尾、マダイ38ー39cmを2尾、マダコ0.3ー0.8kgを50パイ。
青物がもうちょっと釣れてくれるかと思っていたのですが・・・。
休み明けはなんとか増えて欲しいものです。
【タコ船】
奈良県奈良市の森岡さんがマダコを65ハイ、全体でマダコ0.3ー1.9kgを691ハイ。新ダコから1kg超えまで、大なり小なり釣れてくれました!
【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県高砂市の森蔭さんがマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)を7尾、
全体ではマダイ30ー61cmを53尾、アコウ38cmを1尾。
良型混じりでまずまず釣れてくれました!
鯛ラバ初挑戦でレンタルで挑まれた森蔭さんは60cmアップ2尾含む7尾で竿頭でした!
おめでとうございます!!
【ジギング船】
兵庫県神戸市の黒田さんがメジロを3尾、マダコを14ハイ、
全体ではメジロ70ー79cmを8尾、マダコ0.3ー2.5kgを77ハイ。
今日も反応は良かったのですが、あたる方とあたらない方の差が出た一日でした。
また、ヒットしてもバレるのもやはり多々ありました。
24日月曜日、ジギング船出船致します!!
【ジギング船】
兵庫県神戸市の小田さんがメジロを5尾、マダコを7ハイ、
全体ではメジロ69ー78cmを28尾、マダコ0.3ー1.0kgを95ハイ。
メジロがよくあたってくれました!バレたのも10尾以上ありました・・・。
お一人だけダウンされて掛けて頂けなかったのは勿体ないところですが、状況は良い感じになってきています!
【鯛ラバ鯛カブラ船】
大阪府大阪市の荒川さんがマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)を6尾、
全体ではマダイ35ー49cmを14尾。
今日もあたりは割とあったのですが、結構な数をばらしてしまいました・・・。
バイトもヒットもしてくれるのですが、フックバランスを変えるなりして色々工夫してみて下さいね!
【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県神戸市の東野さんがマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)を2尾、
全体ではマダイ31ー45cmを11尾、アコウ32ー40cmを2尾。
反応があってもなかなか口を使ってくれない一日でした。
ヒットしてもバレてしまうのも半分くらいあった感じです。
【ジギング船】
兵庫県神戸市の石井さんメジロを2尾、マダコを5尾、
全体ではメジロ64ー73cmを7尾、ハマチ50ー52cmを2尾、マダコ0.3ー1.8kgを27尾。
メジロの反応は上々で、水面までジグを追いかけてくるのもありました。
レンタルの方々もメジロを釣って貰えたのは良かったです!
【ジギング船】
兵庫県神戸市の前田さんがメジロを2尾、マダイを1尾、マダコを4ハイ、
全体ではメジロ70ー76cmを6尾、ハマチ51ー55cmを5尾、マダイ48cmを1尾、マダコ0.3ー1.5kgを143ハイ。
ブリの顔を見ることが出来なかったのは残念でしたが、メジロ、ハマチは顔を見せてくれました!
休み明け木曜日も釣れて欲しいところです♪
【タコ船】
大阪府大阪市の玉城さんがマダコを35ハイ、
全体ではマダコ0.3ー1.8kgを223ハイ。
朝からちょこちょこ釣れてくれました!
新ダコ主体ながら、キロオーバーがちょこちょこ混じって釣れてくれました♪
【タコ船】
大阪府茨木市の牧さんがマダコを30ハイ、
全体ではマダコ0.2ー1.9kgを123ハイ。
良型混じりで釣れてくれました!
新ダコも割と出てきてくれました!
風のため早帰りでした。
【タコ船】
兵庫県西宮市の上田さんがマダコを24ハイ、
全体ではマダコ0.3ー1.5kgを117ハイ。
今日もぼちぼちと釣れてくれました。
仕掛けは割とシンプルな感じの方が良い感じがします。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
大阪府四条畷市の河村さんがマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)を4尾、
全体ではマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)30ー64cmを9尾。
なかなか今日はバラシが多くて苦戦の一日でした。
あたりが出せるセッティングの方はやはりあたりを出されていたので、上向いてきている感じはします。
【ジギング船】
大阪府大阪市の荒川さんがメジロを1尾、ハマチを1尾、マダコを2ハイ、
全体ではメジロ68ー75cmを2尾、ハマチ50cmを1尾、サゴシ55ー58cmを2尾、マダコ0.3ー1.8kgを42ハイ。
反応はなかなか良かったのですが、僚船などはハマチも結構揚げていただけになかなか残念な感じで終わってしまいました。
明日はもうちょっと数が伸びて欲しいところです!
【タコ船】
兵庫県姫路市の柴田さんがマダコを22ハイ、
全体ではマダコ0.3ー1.2kgを78ハイ。
新ダコが結構出だしてきています!
【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県明石市の日高さんがマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)を2尾、
全体ではマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)25ー39cmを11尾。
上潮の影響もあって、なかなか釣りづらい一日でした。
お一方だけ釣って頂くことが出来なかったのは辛いところですが、初挑戦の方で釣って頂けた方もいらっしゃったのは良かったです。
【ジギング船】
兵庫県神戸市の上田さんがサワラを1尾、ハマチを2尾、マダコを1ハイ、
全体ではサワラ77cmを1尾、ハマチ49ー53cmを10尾、マダコ0.3ー2.0kgを15ハイ。
メジロ、ブリを今日も期待していたのですが、今日はバラシが2回で終わってしまいました・・・。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県伊丹市の大林さんがマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)を12尾、
全体ではマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)26ー65cmを56尾。
鯛ラバ鯛カブラ絶好調の一日でした!
少ない方で6尾、多い方で12尾、一人平均9尾強の今シーズン最高の日となりました。
休み明け13日木曜日も鯛ラバ鯛カブラ船出船致します!!
【ジギング船】
大阪府豊中市の大西さんがブリを1尾、ハマチを1尾、マダコを5尾、
全体ではブリ91ー95cmを2尾、メジロ71cmを1尾、ハマチ49ー53cmを3尾、マダイ34cmを1尾、マダコ0.3ー0.8kgを49ハイ。
ブリメジロのバラシ、ラインブレイクが5回というのが非常にもったいない一日でした。
休み明け13日木曜日もブリメジロが釣れて欲しいところです!
【ジギング船】
兵庫県姫路市の高野さんがメジロを3尾、ハマチを5尾、マダコを8ハイ。
全体ではブリ95cmを1尾、メジロ69ー75cmを6尾、ハマチ49ー55cmを17尾、マダコ0.3ー0.6kgを49ハイ。
メジロとハマチがまずまずあたってくれました!
パターンにはまったら、結構あたりが出てくれる感じでした。
【タコ船】
大阪府東大阪市の酒井さんがマダコを16ハイ。
全体ではマダコ0.3ー1.5kgを230ハイ。
割といろんなところにマダコが出てきだした感じです。
新ダコもちょこちょこ顔を見せてくれ出してきましたよ♪
【ジギング船】
香港ビルローさんがブリを1尾、ハマチを1尾、マダコを5ハイ、
全体ではブリ82ー91cmを3尾、ハマチ48ー55cmを14尾、マダイ32cmを1尾、マダコ0.3ー0.8kgを28ハイ。
今日はブリが3尾出てくれました!
香港からお越しのビルローさんもブリを釣って下さいました♪
【タコ船】
東京都東村山市の西村さんがマダコを27ハイ、
全体ではマダコ0.3ー1.5kgを143ハイ。
あたりの取れる方は20ハイ前後くらい釣って下さいました!
エギの種類や色であたりの数が多かったり少なかったりはある感じでした。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
大阪府大阪市の荒川さんがマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)を5尾、
全体ではマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)を24尾、コチ44cmを1尾、ハマチ50cmを1尾。
釣って頂けなかった方が出てしまったのは残念なところですが、
あたりのネクタイやワームで挑まれた方は割とあたりが出てくれたようです。
【ジギング船】
兵庫県神戸市の前田さんがメジロを1尾、ハマチを4尾、マダイを1尾、
全体ではメジロ76cmを1尾、サワラ77cmを1尾、ハマチ48ー51cmを10尾、マダイ37cmを1尾、マダコ0.3ー0.7kgを23ハイ。
ベイトも増えてきて、青物は結構上ずってきた感じです!
パターンが合えば幾らか釣れそうな感じもします!
【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県明石市橋本のさんがマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)を7尾、
全体ではマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)27ー65cmを21尾、アコウ35ー40cmを3尾。
ネクタイやワームにあたりの偏りはやはりある感じです。
このところのあたっているセッティングも受付にて販売しています。
お買い上げの中西さん、マダイ5尾とアコウ1ハイ釣って頂けましたし、ぜひ無い方はご利用下さいね!
【タコ船】
大阪府東大阪市の酒井さんがマダコを9ハイ、全体ではマダコ0.3ー1.0kgを52ハイ。
今日は苦戦の一日でした・・・。明日はちょっと変えて動いてみます!
【ジギング船】
兵庫県神戸市の飯尾さんがメジロを1尾、ハマチを2尾、マダコを4ハイ、
全体ではメジロ69cmを1尾、ハマチ50ー55cmを10尾、マダコ0.3ー0.8kgを36ハイ。
今日もやはりパターンの合う方はちょこちょこあたりがありました。
スピニングでもベイトでも、ちょっとした竿の振り方でかなり変わってくる感じはします。
松若ジョッキー、斉藤ジョッキー、頑張って下さいね!
【鯛ラバ鯛カブラ船】
大阪府高槻市の植村さんがマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)を4尾、
全体ではマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)34ー47cmを19尾、アコウ40ー48cmを2尾。
お一人だけ釣って貰えなかったのは残念ですが、初心者の方も釣って貰えたのは良かったです。
【タコ船】
兵庫県川西市の櫛田さんがマダコを11ハイ、
全体ではマダコ0.3ー1.0kgを43ハイ。
今日もなかなか難しい一日でしたが、昨日より釣れてくれました!
潮時もよくなってくる今週後半は釣果も良くなってくれると思います。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
大阪府大阪市の小川さんがマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)を7尾、
全体ではマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)32ー58cmを52尾、ブリ92cmを1尾。
今日は初心者の方、初挑戦の方が多い一日でしたが、釣って頂けなかった方もいらっしゃったのですが、
多くの方にマダイを釣って貰うことが出来てよかったです。明日もマダイ狙い出船いたします!
【タコ船】
兵庫県明石市の斉藤さんがマダコを20パイ、全体ではマダコ0.3ー1.3kgを109ハイ。
初挑戦の方も釣って貰えたのは良かったです。
明日もタコ狙い出船いたします!
【タコ船】
兵庫県神戸市の吉田さんがマダコを30パイ、全体ではマダコ0.3ー1.8kgを57ハイ。
少人数での出船でしたが、まずまず釣れてくれました!
明日もタコ狙い出船致します!
【ジギング船】
兵庫県神戸市の伊東さんがサワラを1尾、マダコを9ハイ、全体ではサワラ93cmを1尾、ハマチ48cmを2尾、サゴシ50cmを1尾、マダコ0.3ー1.8kgを32ハイ。
サワラがちょこちょこ当たってくれたものの、切られることが多かったです。日曜日はもうちょっと青物が釣れて欲しいところです。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
大阪府大阪市の荒川さんがマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)を8尾、全体ではマダイ28ー57cmを29尾。
釣って頂けなかった方もいらっしゃったのは残念なところですが、平均5尾前後釣って頂けた一日でした。
ネクタイやワームのチューニングが合えばあたりは出てくれるかなと思います。
タコ船・ジギング船は風と波の為早帰りでした。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県明石市の小幡さんがマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)を5尾、全体ではマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)27ー50cmを24尾。
初挑戦の方が今日は多かったのですが、釣って頂けなかった方がいらっしゃったのは残念なところです。ただ、状況はまずまず良いと思います。
【ジギング船】
兵庫県神戸市の浦田さんがメジロを2尾、ハマチを3尾、マダコを10ハイ、全体ではメジロ71ー76cmを2尾、ハマチ48ー51cmを8尾、マダコ0.3ー2.7kgを107ハイ。
パターンに合うと浦田さんのようにヒットが続いてくれる感じです。反応は良いので、もうちょっと釣れて欲しいなというところです。
【タコ船】
大阪府泉佐野市の朝田さんがマダコを30ハイ、全体ではマダコ0.3ー1.5kgを208ハイ。
今日も良型主体で上々に釣れてくれました!明日もタコ船出船致します!!
【ジギング船】
兵庫県西脇市の日下さんがハマチを2尾、マダコを11ハイ、全体ではハマチ48ー50cmを3尾、マダコ0.3ー2.5kgを123ハイ。
反応はまずまず良い感じだったのですが、今日は思うように釣れてくれず・・・。
マダコは上々に釣れてくれたと思います!
【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県川西市の古川さんがマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)を7尾、全体ではマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)26ー49cmを62尾、アコウ43cmを1尾。
反応は結構良く、何とか全員釣って貰いたかったのですが、釣って頂けなかった方が出てしまったのは残念なところです。巻くスピードやネクタイワームの色や形状で、かなりあたりの出る出ないが変わってきます。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県神戸市の新堂さんがマダイを4尾、アコウを1尾、全体ではマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)30ー50cmを11尾、アコウ35cmを1尾。
釣って頂けなかった方もいらっしゃったのは残念なところです。明日は色々変えてみます!
【ジギング】
兵庫県神戸市の平井さんがブリを1尾、ハマチを3尾、マダコを9ハイ、全体ではブリ85cmを1尾、メジロ73cmを1尾、ハマチ47ー51cmを11尾、マダイ34ー40cmを3尾、サワラ63cmを1尾、ヒラメ41cmを1尾、マダコ0.3ー1.3kgを106ハイ。
今日は色々釣れてくれました!明日も色々釣れて欲しいところです!
【ジギング船】
兵庫県三木市の本岡さんがメジロを1尾、ハマチを1尾、マダコを5ハイ、全体ではメジロ77cmを1尾、ハマチ48ー50cmを5尾、マダコ0.3-1.0kgを45ハイ。
反応はまずまずだったので、もうちょっとハマチは増えて欲しかったのですが・・・。明日はもうちょっと顔を見たいところです。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県明石市の渡辺さんがマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)を6尾、全体ではマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)26ー55cmを11尾、オコゼ30cmを1尾、マダイ(鯛サビキ)25ー40cmを10尾。
鯛ラバ鯛カブラも、鯛サビキも、皆さん釣って頂けました!
【ジギング船】
兵庫県神戸市の鈴木さんがハマチを10尾、全体ではハマチ48ー51cmを37尾。
昨日に続いて反応上々で、パターンに合う方はあたり連発な時間帯もありました。
僚船はブリメジロを釣っていましたし、大物の期待もできそうですよ♪
【ジギング船】
大阪府大阪市の山田さんがメジロを1尾、ハマチを1尾、マダコを7ハイ、全体ではメジロ75cmを1尾、ハマチ48ー50cmを11尾、マダコ0.3ー0.6kgを0ー10ハイ。
反応上々だったので、もっと釣果を伸ばしたかったのですが・・・。
明日は釣果が伸びて欲しいところです!
【鯛ラバ鯛カブラ船】
大阪府松原市の中村さんがマダイを3尾(鯛ラバ鯛カブラ)、全体ではマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)25ー57cmを14尾、ハマチ47cmを1尾、サバ39cmを1尾。
ヒットパターンにはまるかはまらないかが大きいですので、色々チューニングできるようにパーツは何種類か持っておいて頂ければと思います!
【タコ船】
大阪府大阪市の南尾さんがマダコを15ハイ、
全体ではマダコ0.3ー1.4kgを0ー15ハイ。
お子さん方に釣って貰えなかったのは残念なところです。
また挑戦して下さいね!
【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県尼崎市の前田さんがマダイを8尾(鯛ラバ鯛カブラ)、全体ではマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)28ー56cmを37尾、アコウ35cmを1尾。
平均1ー2尾といった感じで、釣って頂けなかった方もいらっしゃいましたが、ヒットパターンにはまった方は最高8尾釣って貰えました!
【ジギング船】
兵庫県加古川市の宮永さんがハマチを2尾、マダコを3ハイ、全体ではハマチ48ー50cmを3尾、マダコ0.3ー0.6kgを1ー7ハイ。
青物の反応はまずまずあったのですが、なかなかジグに反応してくれず・・・。
ヒットしてもラインブレイクやバレたりなどで、なかなか揚がってくれず・・・。
明日はちょっと変えてみます!
【タコ船】
兵庫県神戸市の藤原さんがマダコを17ハイ、全体ではマダコ0.3ー1.0kgを5ー25ハイ。
エギの色や錘の色や飾り物のあるなしで釣果は結構変わってきますが、
迷ったらシンプルな感じで攻めるのが良いと思います。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
大阪府大阪市の荒川さんがマダイを8尾(鯛ラバ鯛カブラ)、全体ではマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)29ー40cmを14尾。
慣れてらっしゃる方は8尾釣って下さいました。
鯛ラバ鯛カブラ初挑戦の方もいらっしゃったのですが、
ネクタイなどのセッティングが合えばあたりは出てくれる感じです。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県明石市の橋本さんがマダイを4尾(鯛ラバ鯛カブラ)、
全体ではマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)27ー58cmを18尾。
今日は残念ながら釣って頂けなかった方もいらっしゃったのですが、
割とまんべんなくあたりは出てくれてたのかなと思います。
そんな中でもパターンに合った方は複数釣って頂けました。
【鯛ラバ鯛カブラ・鯛サビキ船】
京都府城陽市の南さんがマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)を11尾、
大阪府大阪市の荒川さんがマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)を10尾、
兵庫県加古川市の畠さんがマダイ(鯛サビキ)を5尾、
全体ではマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)28ー57cmを32尾・マダイ(鯛サビキ)27ー35cmを5尾。
鯛ラバ鯛カブラは今日も絶好調!少人数でしたが鯛ラバ鯛カブラだけされた方は平均7ー8尾前後釣って貰えました。
鯛サビキは畠さんが5尾(鯛ラバでも2尾)でした!
休み明け木曜日も頑張りますよー!
【タコ船】
兵庫県神戸市の吉本さんがマダコが18ハイ、
全体ではマダコ0.3ー0.9kgを61ハイ。
今日もお一人平均10ハイ前後釣って貰えました!!