明石浦漁業協同組合の漁師の船長3名が海の経験を生かしお客様をバッチリサポートします!
【ジギング船】
梅田さんがメジロを1尾、ハマチを6尾。
全体でメジロ70cmを1尾、ハマチ45ー53cmを27尾。
ブリ・メジロ・サワラが出てくれるかなと回ってみたのですが、主にハマチメインになりました。
おそらく全員釣って貰えたはずです!
【ジギング+タコ船】
吉井さんがハマチを3尾。
全体ではハマチ45ー53cmを11尾、マダコ0.3ー0.8kgを1人0ー3バイ。
僚船はハマチが好調で、しかもチョロコージグ100gで釣ってたのですが、うちは伸び悩んでしまいました・・・。
休み明けは改めて頑張ります!!
【ジギング+タコ船】
勝部さんがハマチを7尾、マダコを2ハイ。
全体でハマチ45ー53cmを33尾、マダコ0.3ー2.0kgを1ー3バイ。
多い方は2桁くらい行きそうな感じだったのですが、全員ハマチを釣って貰えて良かったです!
【鯛ラバ鯛カブラ船】
島田さんがマダイを3尾。
全体でマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)25ー41cmを11尾。
昨日より上潮の影響が大きくて、なかなか攻めづらい一日でした。
そんな中でも島田さんはマダイを3尾釣って頂けました!
ジギング船は本日急遽お休みとなりました。すいません。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
山際さんがマダイを4尾。
全体でマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)26ー47cmを18尾、アコウ45cmを1尾。
昨日、一昨日のように釣れて欲しかったのですが、水の感じが今日は悪くて数が伸びてくれませんでした。
明日は釣れてくれると良いのですが♪
【ジギング+タコ船】
真殿さんがハマチを3尾、マダコを22ハイ。
全体でハマチ45ー53cmを21尾、マダコ0.3ー0.8kgを1人6ー22ハイ。
今日も大きいのが出ないか狙ってみましたが、今日はハマチだけになってしまいました。
タコは順調に釣れてくれました♪
【ジギング+タコ船】
上田さんがブリを1尾、ハマチを4尾、タコを15ハイ。
全体でブリ84cm(6.5kg)を1尾、メジロ67ー77cmを3尾、ハマチ45ー53cmを15尾、マダコ0.3ー0.8kgを1人3ー19ハイ。
全員に青物を釣って貰えなかったのは残念でしたが、マダコは順調に釣れてくれました!
新チョロコージグの250gで上田さんが見事にブリを釣って下さいました♪
【鯛ラバ鯛カブラ船】
荒川さんがマダイを11尾。
全体でマダイ(鯛ラバ鯛カブラ) 25ー56cmを35尾。
昨日よりあたりは多かった1日でした!
残念ながら釣って貰えなかった方もいらっしゃったのですが、今日も多い方は2桁釣果達成でした!
【鯛ラバ鯛カブラ船】
前田さんがマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)を10尾、アコウを1尾。
全体ではマダイ27ー55cmを28尾、アコウ32cmを1尾。
少人数の出船でしたが、全員に釣って貰えました。
今日はあたりも多く、多い方は二桁釣果達成でした!
明日もこの感じで釣れて欲しいところです!
【ジギング+タコ船】
兵庫県高砂市の小幡さんがサワラを1尾、ハマチを6尾、マダコを30パイ。
全体ではブリ84cmを1尾、サワラ95cmを1尾、ハマチ45ー53cmを22尾、マダコ0.3ー1.2kgを12ー30パイ。
新年度初日はブリとサワラが出てくれました!
新チョロコージグもいい感じに活躍してくれました!
【ジギング+タコ船】
今日はタコとジギングと二本立てで出船しました!
原さんがサワラを1尾、ハマチを3尾、マダコを5ハイ。
全体ではサワラ79cmを1尾、ハマチ45ー53cmを37尾。マダコ0.3ー1.2kgを1ー7ハイ。
マダコは良型混じりで皆さん釣って貰えました!
青物はお一人だけハマチを釣って貰えなかったものの、昨日より反応よく釣れてくれました!
【鯛ラバ鯛カブラ船】
髙田さんがマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)を4尾。
全体ではマダイ26ー41cmを18尾、アブラメ32cmを1尾。
今日は昨日よりあたりは総じて多かったと思います。
なかなかあたりを出せない方もいらっしゃったとは思いますが、ネクタイの色や種類は色々持っておいて下さいね。
【ジギング船】
紫摩さんがハマチを6尾。
全体ではハマチ45ー53cmを57尾。
思いのほか風が強く波も出てきたため、今日は早帰りとなりました。
【ジギング船】
神原さんがメジロを1尾、ハマチを4尾。
全体ではメジロ65cmを1尾、サワラ70ー84cmを3尾、ハマチ45ー53cmを81尾。
メジロやサワラの顔を見られたのは良かったです。
お一方だけハマチを釣って貰えなかったのは残念でしたが、反応はまずまずあった一日でした。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
吉原さんがマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)を2尾。
全体ではマダイ27ー40cmを7尾、アブラメ38cmを1尾。
一昨日の感じなら、もうちょっと釣れて欲しかったかなというところですが、多い方で5ヒットくらいあったようです。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
大阪府大阪市の田井さんがマダイ(鯛ラバ鯛カブラ)を2尾。
全体ではマダイ31ー42cmを6尾。
あたりは皆さんにあったかと思うのですが、ショートバイトも多く、バレるのもちょこちょこあって、全員に釣って貰う事が出来なかったのは残念でした。
【ジギング船】
兵庫県明石市の渡辺さんがハマチを9尾。
全体ではハマチ45ー53cmを58尾。
お一人だけ釣って貰えなかったのは残念なところですが、レンタルの方、初心者の方々に釣って貰えたのは良かったです!
【ジギング】
兵庫県高砂市小幡さんがハマチ14尾ゲット!
全体ではハマチ45ー53cmを90尾、サバ3尾。
昨日よりよくあたってくれましたが、釣って頂けなかった方もいらっしゃったのは残念でした。
ただ、レンタルの方や初挑戦の方も数本釣って下さることが出来たのは良かったです。
ひなたくん、ハマチとサバと釣れて良かったね!
【ジギング船】
兵庫県神戸市の枦山さんがハマチを12尾、サバを1尾。
全体ではメジロ66cmを1尾、ハマチ45ー53cmを96尾、サバを4尾でした。
ビギナーの方やレンタルの方が今日はとても多かったのですが、皆さん釣って貰う事ができてひとまず良かったです。
手の合う方は二桁釣って貰えてましたので、状況はまずまずだったのかなと思います!
タイは今日は難しい一日でした・・・。
【ジギング船】
兵庫県神戸市の東野さんがハマチを13尾、サバを1尾、マダコを3バイ。
全体ではハマチ45ー53cmを67尾、サバを6尾、マダコ0.2ー1.0kgを0ー5ハイでした。
ハマチは上々に釣れてくれました!
皆さんに釣って貰えて良かったです!
【マコガレイ(アマガレイ)船】
兵庫県加古川市の荒川さんがマコガレイを2尾。
全体ではマコガレイ26ー40cmを7尾でした。
シーズン初のマコガレイ(アマガレイ)の姿を見ることができました!
最大40cm、大体が30cm台でした。
花見ガレイの季節です。美味しいカレイを釣りにお越しくださいませ!!
【ジギング船】
大阪府大阪市の後藤さんがメジロを1尾、ハマチを16尾。
全体ではメジロ68ー77cmを3尾、ハマチ45ー53cmを169尾、サバを4尾、マダコ0.2ー1.0kgを0ー9ハイでした。
メジロが混じって青物は上々に釣れてくれました!
ビギナーの方も釣って貰えて良かったです。
【ジギング船】
奈良県三郷町の四宮さんがハマチを7尾。
全体ではハマチ45ー53cmを33尾。
少人数での出船でしたが、全員にハマチを釣って貰う事ができました!
【鯛ラバ鯛カブラ+鯛サビキ船】
大阪府大阪市の荒川さんがマダイを2尾、ハマチを2尾。
テレビ大阪さんのガッ釣り関西の取材でした!
オーナーばりさんの仕掛けで・・・!
4月放送のガッ釣り関西をご覧下さいませ!
【ジギング船】
大阪府大阪市の矢田部さんがメジロを1尾、ハマチを2尾、マダコを2ハイ。
全体ではメジロ65cmを1尾、ハマチ45ー53cmを19尾、マダコ0.3ー0.8kgを0ー7ハイ。
ハマチはヒットすると他の人もヒットするような一日でした。
【鯛ラバ鯛カブラ】
兵庫県神戸市の平谷さんがマダイを5尾。
全体ではマダイ26ー53cmを36尾。
反応もまずまずあって、風も落ち着いて釣りやすい一日でした。
釣って貰えなかった方もいらっしゃったのは残念でしたが、複数尾釣って貰える方が多かったのは良かったです。
【ジギング船】
大阪府大阪市の西田さんがハマチを4尾。
全体ではハマチ45ー53cmを12尾、サワラ83cmを1尾。
反応の割には口を使ってくれなかったのですが、春サワラが1尾釣れてくれました!
【ジギング船】
兵庫県明石市の斉藤さんがハマチを5尾。
全体ではハマチ45ー53cmを41尾。
昨日のようには今日は釣れてくれませんでした・・・。
なかなか難しい一日になってしまいました。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県芦屋市の細見さんがマダイを1尾。
全体ではマダイ26ー44cmをマダイを4尾。
思いのほか風が強く、釣りにくい一日でした。
あたりはちょいちょいあったのですが、顔をなかなか見れなかった一日になってしまいました・・・。
【ジギング船】
兵庫県神戸市の山口さんがハマチを13尾。
全体ではハマチ45ー53cmを86尾。
今日は満遍なく皆さん釣って貰えました!平均10尾超えでした!
【ジギング船】
大阪府大阪市の西田さんがブリを1尾、ハマチを7尾。
全体ではブリ83cmを1尾、ハマチ45ー53cmを152尾。
今日もまずまず釣れてくれました!
久しぶりにブリの姿も見れました!
西田さん、おめでとうございます!
サバは、今日はダメでした・・・。
【ジギング船】
兵庫県神戸市の吉本さんがハマチを18尾、スズキを1尾。
全体ではハマチ45ー53cmを218尾、スズキを1尾。
昨日と打って変わって、春の陽気の一日でした。
穏やかな一日で、順調に皆さん釣って貰えて良かったです!
【ジギング船】
京都府長岡京市の中西さんがハマチを13尾。
全体ではハマチ45ー53cmを138尾。
予報ほどは風は強くなかったものの、雨の中、釣りにくい一日でした。
皆さんお疲れ様でした。
お一人だけ釣って貰えなかったのは残念でしたが、またリベンジして下さいね!
やはりパターンにはまった方は二桁は釣れられていらしたので、あたっている方の真似をしてみて下さいね!
【ジギング+タコ船】
兵庫県明石市の岡山さんがハマチを15尾。
全体ではハマチ45ー53cmを187尾。
ハマチは順調に釣れてくれました!
初心者の方、レンタルの方も釣って貰えて良かったです。
タコも狙ったものの、今日は難しかったです・・・。
カレイ船も出船しましたが、敢え無く・・・。
【ジギング+タコ船】
兵庫県明石市の梅田さんがハマチを16尾、マダコを3ハイ。
全体ではハマチ45ー53cmを52尾、マダコをお一人0ー9ハイ。
前半は昨日の波が残って釣り難かったのです。
お一人釣って頂く事ができなかったのは残念でした。
ただ、パターンにはまった方は順調に釣って下さっていました。
【ジギング+タコ船】
大阪府摂津市の森田さんがハマチを9尾、マダコを5ハイ。
全体ではハマチ45ー53cmを47尾、マダコ0.3ー0.6kgをお一人2ー5ハイ。
雨の降りしきる中での釣行となりましたが、ハマチはまずまず釣れてくれました。
雨の中ご苦労様でした!
【ジギング+タコ船】
兵庫県明石市の渡辺さんがハマチを8尾、マダコを5ハイ。
全体ではハマチ45ー53cmを31尾、マダコ0.3ー0.8kgをお一人0ー6ハイ。
今日もジグ+タコで出船しましたが、タコは今日は難しい一日でした。
ハマチは昨日より順調に釣れてくれました!
週末にかけて潮時もよくなってくるので、青物は期待していいかなと思います。
【鯛カブラ船】
兵庫県加古川市宮﨑さんがマダイを5尾。
全体ではマダイ25ー79cmを21尾。
40cmクラスが割と出てくれました!
また70ー80cm前後の大きなマダイも姿を見せてくれました!
海の中はもう春めいてきている感じですね!
【ジギング+タコ船】
兵庫県高砂市西尾さんがハマチ5尾、タコ12ハイ。
全体でハマチ45ー53cmを30尾、マダコ0.3ー1.3キロを1人3ー15ハイ。
今日はジグ+タコで出船しました!タコは良型混じりで皆さん釣って貰えました!
ハマチは一時ラッシュもありましたが、釣って貰えなかった方もいらっしゃったのは残念なところです。
次の週末は青物の良い潮なので、また期待できると思います!!!
明日もジグタコで出船します!!
【ジギング船】
滋賀県草津市栗本さんがブリを1尾、ハマチを8尾、サバを1尾。
全体ではブリ87cm、メジロ74cm、ハマチ45ー53cmを118尾、サバ35-45cmを21尾。
ハマチは全員釣って貰えました!
そしてブリとメジロの顔も見ることができました!