明石浦漁業協同組合の漁師の船長3名が海の経験を生かしお客様をバッチリサポートします!
【ジギング船】
兵庫県尼崎市の有本さんがハマチ~メジロを5尾、タチウオを13尾。
全体ではハマチ~メジロ58ー66cmを47尾、タチウオ65ー100cmを1人0ー13尾。
激しい雨の中での釣行でしたが、皆さんお疲れ様でした!
【ジギング船】
兵庫県神戸市の西本さんがハマチ~メジロを4尾、ツバス~ハマチを2尾。
全体ではハマチ~メジロ58ー67cmを37尾、ツバス~ハマチ36ー43cmを32尾。
昨日と打って変わって、今日は苦戦の一日になってしまいました・・・。
【ジギング船】
滋賀県草津市の赤松さんがハマチ~メジロを14尾、ツバス~ハマチを3尾。
全体ではハマチ~メジロ58ー65cmを212尾、ツバス~ハマチ36ー43cmを102尾。
今日は非常によくあたってくれました!!ビギナーの方もレンタルの方も釣って貰えて良かったです!
【半夜アオリイカ船】
兵庫県西宮市の米川さんがアオリイカを4ハイ。
全体ではアオリイカ16ー23cmを1人0ー4ハイ、コウイカを1人0ー3バイ。
なかなか小さいアオリイカも多い状況です。
【ジギング船】
京都府長岡京市の中西さんがハマチ~メジロを9尾、ツバス~ハマチを7尾。
全体ではハマチ~メジロ58ー65cmを161尾、ツバス~ハマチ36ー43cmを77尾、サワラ75cmを1尾。
今日もまずまず順調に釣れてくれました!
【ジギング船】
大阪府豊中市の八木さんがハマチ~メジロを13尾。
全体ではハマチ~メジロ58ー64cmを108尾、サワラ74ー102cmを5尾、ツバス~ハマチ36ー43cmを14尾。
今日もまずまず釣れてくれましたが、あたる方とあたらない方の差は結構ありました。
あたる方は食い気のある時は毎流しのようにヒットされてらっしゃっいました!
【ジギング船】
大阪府大阪市の荒川さんがメジロを6尾。
全体でハマチ~メジロ58ー68cmを75尾、サワラ73ー80cmを4尾、ツバス~ハマチ36ー43cmを21尾。
大きそうなのもヒットしたもののラインブレイクでしたが、青物はまずまずあたってくれました!
【ジギング船】
兵庫県高砂市の小幡さんがハマチ〜メジロを6尾、タチウオを8尾。
全体ではブリ90cmを1尾、ハマチ〜メジロ58ー64cmを50尾、サワラ76cmを1尾、トラフグ35cmを1尾、アコウ35cmを1尾、タチウオ60ー105cmを1人2ー20尾。
昨日に続いてのカンパチはなかったものの、ブリが出てくれました!
小部さん、還暦を祝う初のブリ、おめでとうございます!!
【ジギング船】
大阪府大阪市の小川さんがハマチ〜メジロを4尾、タチウオを6尾。
全体ではハマチ〜メジロ58ー64cmを26尾、タチウオ60ー110cmを1人0ー15尾。
昨日のようにあたりが出てくれなかったのが残念なところでした。
反応はまずまずなんですけれどねぇ。
【ジギング船】
大阪府大阪市の荒川さんがハマチ〜メジロを10尾、タチウオを5尾。
全体ではハマチ〜メジロ58ー64cmを55尾、タチウオ60ー105cmを1人0ー13尾、アコウ35cmを1尾、ヒラメ38cmを1尾。
全員釣って貰う事ができなかったのは残念なところですが、パターンにはまる方は頻繁にあたりをだされていました。
ジグの差やしゃくり方の差や竿やリールの差もあるとは思いますが、盗める技は盗んでスキルアップして下さいね!
【鯛ラバ鯛カブラ船】
大阪府豊中市の小西さんがマダイを8尾、ハマチを1尾、ツバスを1尾。
全体ではマダイ25ー57cmを39尾。
あたりが頻発する方とそうでない方の差は結構ありましたが、状況的には上々だったかなと思います。
お一人、常連の方が釣って頂けなかったのは残念無念。
【ジギング船】
兵庫県神戸市の伊東さんがカンパチを1尾、メジロを1尾、サワラを1尾、タチウオを15尾。
全体ではカンパチ70cmを1尾、ハマチ〜メジロ58ー64cmを12尾、サワラ68ー73cmを3尾、タチウオ60ー105cmを1人1ー20尾。
シーズン初のカンパチが出てくれました!
タチウオは小さいのも多いですが、大きいところは指4ー5本級がたまに混じる感じです。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県明石市の橋本さんがマダイを8尾。
全体ではマダイ25ー64cmを54尾。
非常によく当たってくれたのですが、バレるのもかなり多かったです。
状況はかなり良い感じです。
【ジギング船】
兵庫県神戸市の上田さんがハマチ~メジロを6尾、ツバスを1尾。
全体ではハマチ~メジロ57ー65cmを98尾、ツバス~ハマチ36ー41cmを15尾。
全員釣って貰う事はできなかったのですが、パターンにはまれば上々にあたりがでてくれました。
【タコ船】
大阪府大阪市の塩崎さんがマダコを28パイ。
全体ではマダコ0.3ー1.0kgを1人5ー28パイ。
本日で夏ダコは魚英としては最終でした!
また秋冬ダコをお楽しみに♪
【鯛ラバ鯛カブラ船】
大阪府大阪市の川島さんがマダイを4尾。
全体ではマダイ26ー79cmを18尾。
40ー60cm主体で釣れてくれました♪
【ジギング船】
京都府京都市の高田さんがハマチ~メジロを2尾、ツバス~ハマチを10尾、マダイを1尾。
全体ではハマチ~メジロ56ー63cmを19尾、ツバス~ハマチ35ー43cmを34尾、マダイ54cmを1尾。
昨日のような大きなブリが出てくれなかったのが残念ながら、手が合う方はちょこちょこ釣って下さいました!
【ジギング船】
大阪府寝屋川市の深山さんがブリを1尾、ハマチを2尾、ツバスを1尾。
全体ではブリ83cmを1尾、サワラ83cmを1尾、ハマチ~メジロ56ー63cmを48尾、ツバス35ー41cmを8尾。
サワラが休み前のように出てくれなかったのが残念でした・・・。
【ジギング船】
兵庫県尼崎市の川瀨さんがブリ103cmを1尾。
全体ではブリ103cmを1尾、ハマチ~メジロ56ー77cmを57尾、ツバス~ハマチ34ー41cmを86尾、マダイ25ー50cmを5尾。
今シーズン最長寸のブリが出てくれました!!
【ジギング船】
兵庫県神戸市の吉本さんがサワラを6尾、ハマチを1尾、サバを4尾、タチウオを5尾。
全体ではサワラ65ー87cmを61尾、ハマチ・メジロ56ー64cmを29尾、サバ38ー45cmを45尾、タチウオ55ー105cmを1人0ー8尾。
今日もサワラはよくあたってくれました!
台風の進路が気になるところですが、休み明けも頑張ります!
【タコ船】
大阪府大阪市の小川さんがマダコを18パイ。
全体ではマダコ0.3ー1.8kgを1人1ー18パイ。
良型が混じって釣れてくれました!
【ジギング船】
京都府京田辺市の上垣さんがブリを1尾、サワラを1尾、ハマチ・メジロを2尾、タチウオを10尾。
全体ではブリ85cmを1尾、メジロ75cmを1尾、サワラ67ー86cmを27尾、ハマチ・メジロ56ー63cmを48尾、マダイ46cmを1尾、タチウオ60ー110cmを1人0ー10尾。
今日もサワラがよくあたってくれました!!
【ジギング船】
京都府京都市の高田さんがサワラを7尾、サバを1尾、タチウオを15尾。
全体ではサワラ68ー87cmを43尾、ハマチ・メジロ56ー63cmを4尾、サバ38ー47cmを18尾、タチウオ55ー105cmを1人0ー15尾。
今日はサワラがとてもあたってくれました!
切られるのも多かったですが、状況はすこぶるいい感じでした!
【タコ船】
兵庫県明石市の松永さんがマダコを25ハイ。
全体ではマダコ0.3ー1.0kgを1人1ー25ハイ。
大きいマダコにはなかなか恵まれなかったものの、暑い中皆さんよく頑張って釣って下さいました!
【ジギング船】
兵庫県神戸市の佐々木さんがブリを1尾、サワラを2尾、ハマチ~メジロを3尾。
全体ではブリ最大81cmを2尾、メジロ78cmを1尾、サワラ68ー80cmを13尾、ハマチ~メジロ56ー63cmを31尾、マダイ48cmを1尾、タチウオ1人0ー13尾。
今日はサワラがよくあたってくれました!ブリメジロの姿も見れて良かったです。
【タコ船】
大阪府大阪市の松岡さんがマダコを20パイ。
全体でマダコ0.3-1.0kgを1人6ー20パイ。
キロ超えの大きいタコはそんなに出なかったものの、食べごろサイズが混じって釣れてくれました!
【ジギング船】
兵庫県神戸市の平井さんがブリを2尾、メジロを2尾、サワラを1尾。
全体ではブリ80ー95cmを7尾、メジロ71ー78cmを4尾、サワラ71ー87cmを7尾、ハマチ・メジロ56ー63cmを55尾、アコウ35cmを1尾。
今日もブリ・メジロの顔を見ることができました!
【ジギング船】
兵庫県姫路市の東さんがブリを1尾、サワラを1尾、ハマチを3尾。
全体ではブリ81ー95cmを3尾、メジロ60ー77cmを16尾、サワラ65ー87cmを26尾、ハマチ55ー59cmを78尾、サバ40ー46cmを8尾。
今日はハマチもサワラもまずまず釣れてくれましたが、サワラは多い方は5尾くらいでバレたり切られたりしていました。
ブリやメジロも顔を見せてくれました!
【鯛ラバ鯛カブラ船】
大阪府八尾市の松村さんがマダイを5尾。
全体ではマダイ26ー49cmを34尾。
お一人だけ釣って貰えなかったのは残念でしたが、あたりは結構出てくれて、もうちょっと数が伸びても良かったかなといった感じでした。
【ジギング船】
京都府久御山町の木下さんがサワラを3尾、サバを1尾。
全体ではサワラ68ー85cmを20尾、メジロ62cmを1尾、ハマチ59cmを1尾、サバ40ー46cmを16尾。
サワラメインで今日は出たのですが、バレたり切れたりで、獲れたのは半分以下でした・・・。
状況は結構良いだけに、もうちょっと獲りたいところです。
【タコ船】
京都府京都市の岡野さんがマダコを25ハイ。
全体ではマダコ0.3ー1.0kgを1人2ー25ハイ。
慣れていらっしゃる方は20パイ台の釣果の方が多かったです。
【ジギング船】
大阪府八尾市の山﨑さんがメジロを1尾、ツバスを2尾。
全体ではメジロ60cmを1尾、サワラ70cmを1尾、ハマチ55ー59cmを57尾、ツバス36ー40cmを44尾。
土曜日という事で船も多く、なかなかハマチは難しい一日でした。
【ジギング船】
大阪府豊中市の中西さんがブリを1尾、メジロを3尾、サワラを2尾、ハマチを3尾。
全体ではブリ80ー85cmを2尾、メジロ60ー64cmを7尾、サワラ68ー87cmを7尾、ハマチ55-59cmを49尾。
ハマチが昨日ほどあたってきてくれなかったものの、今日もブリやメジロが姿を見せてくれました!
【タコ船】
兵庫県神戸市の植田さんがマダコを25ハイ。
全体ではマダコ0.3ー1.5kgを4ー25ハイ。
大ダコはなかなか出てくれなかったものの、慣れてらっしゃらない方は一桁ではありましたが、皆さん平均的に釣って貰えたかなと思います。
【ジギング船】
兵庫県神戸市の山際さんがブリを1尾、サワラを1尾、ハマチを7尾。
全体ではブリ86cmを1尾、メジロ61cmを1尾、サワラ71ー100cmを6尾、ハマチ55ー59cmを207尾。
他にサワラのバラシやラインブレイクが数尾あったのが残念でしたが、ハマチは順調でした!
【ジギング船】
兵庫県明石市の渡辺さんがメジロを1尾、ハマチを11尾、ツバスを4尾。
全体ではメジロ60ー62cmを4尾、サワラ76cmを1尾、ハマチ55ー59cmを70尾、ツバス35ー37cmを47尾、コチ47cmを1尾。
休み明け初日でしたが、まずまずハマチ、ツバスが釣れてくれました!
【ジギング船】
兵庫県神戸市の木原さんがハマチを3尾、サバを8尾。
全体ではハマチ53ー59cmを32尾、サバ40ー45cmを81尾、サワラ65cmを1尾、ヒラメ40cmを1尾。
風があって思ったように動けなかった一日でしたが、サバは期待以上に釣れてくれました!
休み明け8月17日(月)も改めて頑張ります!
【鯛ラバ鯛カブラ船】
京都府京都市の邊見さんがマダイを2尾、ホウボウを1尾。
全体ではマダイ29ー45cmを8尾、ホウボウ35ー45cmを9尾。
風があって波もあって、なかなかあたりの取りにくい一日でした・・・。
マダイはもうちょっと釣れてくれるかなと思っていただけに残念な一日になってしまいました。
【タコ船】
大阪府大阪市の小川さんがマダコを35ハイ。
全体ではマダコ0.3ー1.3kgを1人5ー35ハイ。
全体的に平均的に釣れてくれれば良かったのですが、釣れる方と釣れない方の差が出た感じではありました。
ちょっとしたあたりの取り方で変わってくると思うのですが、奥が深いタコ釣りです。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県芦屋市の大盛さんがマダイを3尾、コチを1尾、ホウボウを3尾。
全体ではマダイ26ー46cmを15尾、コチ53cmを1尾、ホウボウ35ー47cmを16尾。
反応はまずまずだったのですが、ホウボウの猛攻があったりと、マダイの釣果が伸び悩んでしまいました。
もうちょっと釣れても良かったのかなとも思います。
【ジギング船】
京都府京田辺市の上垣さんがメジロを1尾、ハマチを8尾、サバを1尾。
全体ではメジロ65cmを1尾、ハマチ53ー59cmを48尾、サワラ72cmを1尾、サバ40ー45cmを23尾。
ハマチが思ったように数が伸びてくれなかったのですが、サバはまずまず釣れてくれて、タチウオも小型主体ながら、時折指4本や3本が混じって釣れてくれました!
【ジギング船】
兵庫県神戸市の高橋さんがハマチを14尾、サバを2尾。
全体ではハマチ53ー59cmを119尾、サバ40ー45cmを22尾。
メジロは複数ヒットもバレてしまいました・・・。サワラも・・・。
ハマチは順調に釣れてくれました♪
【タコ船】
兵庫県神戸市の山際さんがマダコを30パイ。
全体ではマダコ0.3ー1.5kgを1人7ー30パイ。
たくさんは出てくれなかったものの、キロ超えサイズ混じりで釣れてくれました!
【タコ船】
大阪府大東市の浦崎さんがマダコを38パイ。
全体ではマダコ0.3ー1.9kgを1人5ー38パイ。
今日は大きなマダコは出てくれなかったものの、ちょこちょこ釣れてくれました。
エギやスッテは、何種類か持っておいて下さいね。
【ジギング船】
兵庫県神戸市の小田さんがハマチを17尾、サバを1尾。
全体ではメジロ76cmを1尾、ハマチ53ー59cmを115尾。
ダウンされた方は釣って貰えなかったものの、他の皆さんは全員釣って貰えて良かったです。
【ジギング船】
大阪府大阪市の荒川さんがブリを1尾、メジロを1尾、ハマチを6尾、サバを3尾。
全体ではブリ85ー101cmを3尾、メジロ60ー77cmを3尾、ハマチ53ー59cmを187尾、マダイ50cmを1尾、サバ40ー45cmを37尾。
今日はブリが3尾出てくれました!青物順調です!
【タコ船】
京都府京丹波町の橘さん家族がマダコを44ハイ。
全体ではマダコ0.3ー1.0kgを1人2ー31パイ。
夏休みとあってビギナーの方やファミリーの方も乗って下さいました。
橘さん家族は皆さん釣って貰えて良かったです♪
【タコ船】
大阪府東大阪市の冨田さんがマダコを40杯以上。
全体ではマダコ0.3ー1.9kgを1人1ー40パイ以上。
あたりを上手に拾っていければ、まだまだ40パイ以上の釣果を狙える感じです♪
マダコの釣果につきましては、40パイ以上釣られた方の釣果は、60パイでも80パイでも100パイでも、「40パイ以上」もしくは「多数」と表記致します。
【ジギング船】
大阪府大阪市の荒川さんがメジロを1尾、ハマチを3尾、サバを1尾。
全体ではメジロ60ー62cmを4尾、サワラ80ー88cmを3尾、ハマチ53ー59cmを66尾。
思ったようにハマチ、サバが出てくれなかったのは残念でした。
木曜日は改めて頑張ります!