明石浦漁業協同組合の漁師の船長3名が海の経験を生かしお客様をバッチリサポートします!
【ジギング船】
本日の竿頭さんがメジロを1尾、サワラを1尾。
全体ではメジロ63ー75cmを8尾、サワラ78cmを1尾、ハマチ40ー49cmを6尾。
風と波のため、行きたいところに行けない状況でした。
メジロの顔を見ることが出来たものの苦戦の一日でした。
【ジギング船】
本日の竿頭さんがメジロを2尾、ハマチを2尾。
全体ではメジロ63ー75cmを10尾、ハマチ40ー49cmを6尾。
今日は昨日と打って変わって、反応があるのに口を使ってくれない一日でした・・・。
なかなか手ごわいメジロやブリ、明日はどうにかしたいところです。
【ジギング船】
デイリースポーツの柴田さんがカンパチを1尾、メジロを1尾。
全体ではカンパチ72cmを1尾、ブリ83ー85cmを2尾、メジロ63ー75cmを33尾、ハマチ40ー49cmを11尾。
12月というのにカンパチが出てくれました!
ブリも85cmながら7kg超えの良いブリが出てくれました♪
【ジギング船】
本日の竿頭さんがハマチを13尾、サゴシを1尾。
全体ではメジロ65cmを1尾、サワラ・サゴシ58ー65cmを6尾、ハマチ40ー49cmを49尾。
パターンにはまる、はまらないで釣果の差が大きく出るものの、皆さん何かしら釣って貰う事が出来てよかったです。
【ジギング船】
本日の竿頭さんがメジロを2尾、ハマチを9尾。
全体ではメジロ63ー73cmを13尾、ハマチ40ー48cmを156尾、サゴシ~サワラ58ー76cmを5尾、マダイ45cmを1尾、ヒラメ50cmを1尾。
今日はメジロとハマチと両にらみで動いてみました。
ハマチは順調に釣れてくれたので色々とメジロを探してみました。
イカナゴやチリメンなどを食べている魚も多かったです。
【ジギング船】
本日の竿頭さんがメジロを2尾、サゴシ・サワラを3尾、ハマチを1尾。
全体ではメジロ63ー73cmを30尾、ハマチ40ー48cmを10尾、サゴシ~サワラ58ー75cmを5尾。
今日はメジロ・サワラをメインに動いてみましたが、全員釣って貰えなかったのは残念なところですが、幾らかメジロが出てくれてよかったです。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
本日の竿頭さんがマダイを4尾。
全体ではマダイ25ー66cmを17尾。
あたりはまずまずあったのですが、結構バラされた方もいらっしゃいました。
今日は比較的大きめのマダイのあたりもあっただけに、獲れなかった大きいマダイが残念無念・・・。
【ジギング船】
本日の竿頭さんがメジロを8尾、ハマチを3尾、サゴシを1尾。
全体ではメジロ62ー73cmを76尾、ハマチ40ー48cmを129尾、サゴシ~サワラ58ー75cmを8尾。
土曜という事もあって船が多く、メジロは気持ちよくは出てくれなかったものの、まずまず釣れてくれました!
【ジギング船】
本日の竿頭さんがメジロを18尾、ハマチを6尾。
全体ではメジロ62ー73cmを168尾、ハマチ40ー48cmを62尾、サゴシ~サワラ58ー86cmを4尾、ヒラメ46cmを1尾。
今日も昨日と同じように釣れてくれました!竿頭さんは二日連続乗船で二日とも竿頭!
ただ、あたりが頻発される方とそうでない方の差は結構ありました。
【ジギング船】
本日の竿頭さんがメジロを14尾、ハマチを5尾。
全体でメジロ62ー73cmを102尾、ハマチ40ー48cmを110尾、サゴシ57cmを1尾。
お1人だけメジロを釣って貰えなかったのは残念でしたが、すこぶる順調にメジロはあたってくれました!
ハマチは全員釣って貰えて良かったです。
【ジギング船】
本日の竿頭さんがメジロを18尾、ハマチを6尾。
全体でメジロ62ー73cmを168尾、ハマチ40ー48cmを62尾、サワラ・サゴシ58ー86cmを4尾、ヒラメ46cmを1尾。
今日も昨日と同じように釣れてくれました!竿頭さんは2日連続乗船で2日とも竿頭!
ただ、あたりが頻発される方とそうでない方の差は結構ありました。
【ジギング船】
本日の竿頭さんがメジロを5尾、ハマチを15尾。
全体でメジロ62ー73cmを35尾、ハマチ40ー48cmを130尾、サワラ75cmを1尾。
メジロ、ハマチとも上々に釣れてくれました!
シルバーロング、セミロングはお忘れなく!
【ジギング船】
大阪府大阪市の藤西さんがブリを1尾、メジロを3尾、ハマチを3尾、サゴシ~サワラを2尾。
全体でブリ84ー86cmを3尾、メジロ64ー75cmを28尾、ハマチ40ー48cmを82尾、サゴシ~サワラ55ー90cmを16尾。
ブリがもっと出てくれるかと思っていたのですが、3尾止まりになってしまったのは残念無念なところです。
メジロ~ブリをメインに釣れるか回りましたが、タチウオパターンでメジロはまずまず出てくれました!
【ジギング船】
京都府久御山町の木下さんがメジロを2尾、ハマチを9尾。
全体ではメジロ64ー69cmを9尾、サワラ75ー81cmを2尾、ハマチ40ー48cmを94尾。
ハマチは上々の反応でまずまず釣れてくれました!
130ー200gのシルバーセミロングあたりが良かった感じです♪
【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県小野市の平田さんがマダイを2尾。
全体ではマダイ25ー37cmを5尾。
マダイのあたりはまずまずあったのですが、小さいあたりが多かったようです。
ヒットしてもバレるのが多かった感じです。
【ジギング船】
兵庫県神戸市の大島さんがメジロを2尾、ハマチを5尾、サゴシを1尾。
全体ではメジロ64ー69cmを12尾、サワラ・サゴシ58ー75cmを5尾、ハマチ40ー48cmを138尾。
メジロは昨日以上に!と思ったものの、ハマチが今日はよくあたってくれました。
【ジギング船】
大阪府豊中市の大西さんがメジロを4尾、ハマチを1尾。
全体でメジロ64ー69cmを21尾、サワラ72ー85cmを5尾、ハマチ40ー48cmを21尾。
反応は結構良いところもあったりしたのですが、反応の割にはメジロが出てくれなかった感じです。
明日はもうちょっと出て欲しいところです。
【ジギング船】
兵庫県神戸市の松村さんがメジロを1尾、ハマチを3尾。
全体でメジロ64ー69cmを3尾、ハマチ40ー48cmを22尾。
ハマチがもうちょっと出てくれると踏んでたのですが、むむむ・・・て感じの一日になってしまいました。
明日はメジロが出てくれる事を期待したいところです。
【ジギング船】
大阪府堺市の橋本さんがメジロを1尾、ハマチを2尾、タチウオ5尾。
全体でメジロ64ー69cmを9尾、ハマチ40ー49cmを7尾、タチウオ65ー95cmを85尾。
メジロ、ハマチが昨日くらい出てくれると思ったのですが・・・。
休み明けはちょっと変えてみます。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県尼崎市の前田さんがマダイを3尾。
全体でマダイ25ー53cmを9尾。
なかなか数が出てくれない状況ではあったものの、良型混じりで釣れてくれました!
【ジギング船】
兵庫県明石市の梅田さんがメジロを4尾、ハマチを2尾、サバを2尾。
全体でメジロ64ー69cmを13尾、サワラ・サゴシ58ー75cmを2尾、ハマチ40ー48cmを31尾、サバ38ー45cmを16尾。
思うところでメジロが出てくれなかったのが残念でした。
明日はちょっと変えてみます。
【アオリイカ+鯛ラバ鯛カブラ船】
京都府京都市の高田さんがアオリイカを4ハイ、コウイカを2ハイ、サバを9尾。
全体でマダイ30ー33cmを3尾、アオリイカ23ー28cmを5ハイ、コウイカ16ー20cmを18パイ、サバ38ー45cmを32尾。
アオリイカとタイ狙いで出船でしたが、サバがちょこちょこ釣れてくれた一日でした。
アオリイカは数はあまり出てくれなかったものの、出たら大きいアオリでした!
【ジギング船】
兵庫県神戸市の西田さんがメジロを6尾、サワラを1尾、ハマチを10尾。
全体でメジロ64ー69cmを46尾、サワラ・サゴシ58ー79cmを3尾、ハマチ40ー48cmを49尾。
風が少々残る一日で、若干の釣りにくさはありましたが、メジロがまずまず釣れてくれました!
【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県明石市の梅田さんがマダイを1尾。
全体でマダイ30ー36cmを5尾、ヒラメ52cmを1尾。
ヒットしても結構バレてしまう一日でした。
その上ハマチやメジロがタイが当たる前にヒットしたりと、なかなか攻めあぐねた一日でした。
【ジギング船】
大阪府大阪市の荒川さんがメジロを3尾、サワラを1尾、ハマチを18尾。
全体でブリ80cmを1尾、メジロ64ー69cmを41尾、サワラ71ー83cmを6尾、ハマチ40ー48cmを279尾。
風のため行けるポイントが限られたものの、メジロ、ハマチとも順調に釣れてくれました!
【ジギング船】
大阪府大阪市の荒川さんがメジロを9尾、ハマチを7尾。
全体でメジロ64ー69cmを68尾、サゴシ~サワラ58ー81cmを4尾、ハマチ40ー48cmを84尾。
メジロ、ハマチとも、まずまず釣れてくれました!
シルバーロングジグの重ためは必ず持っておいて下さいね!
【ジギング船】
兵庫県尼崎市の前田さんがメジロを4尾、サワラを1尾、ハマチを5尾。
全体でブリ82cmを1尾、メジロ64ー69cmを34尾、サゴシ〜サワラ58ー76cmを3尾、ハマチ40ー48cmを168尾。
パターンに合うか合わないかでかなり釣果に差が出る一日でした・・・。
状況はかなり良かっただけに、もうちょっと数が伸びて欲しかったところです。
【ジギング船】
京都府京田辺市の上垣さんがメジロを3尾、ハマチを3尾。
全体でメジロ62ー72cmを23尾、サワラ70ー93cmを4尾、ハマチ40ー48cmを100尾。
船の多いところは避けて動いてみましたが、メジロはノマセは上々に揚げていましたが、ジグではなかなかの苦戦を強いられました。
ハマチは狙えば割と釣れるかなという感じです。
【ジギング船】
京都府城陽市の金城さんがメジロを4尾。
全体でメジロ62ー72cmを51尾、サワラ78cmを1尾、ハマチ40ー48cmを5尾。
さすがの土曜日で船が多くて、プレッシャーがきつかった中にしてはメジロはまずまずかなと思います。
【ジギング船】
大阪府柏原市の上田さんがメジロを6尾。
全体でメジロ62ー72cmを39尾、サワラ73ー79cmを3尾、ハマチ40ー48cmを38尾。
昨日よりメジロはあたってくれたのですが・・・。明日はもうちょっと数が伸びる様頑張ります!
【ジギング船】
大阪府大阪市の荒川さんがメジロを5尾、ツバス〜ハマチを4尾、タチウオを3尾。
全体でメジロ62ー72cmを13尾、サワラ76cmを1尾、ハマチ40ー48cmを54尾、タチウオ60ー95cmを0(1)ー12尾。
不慣れな方やビギナーの方が今日は多かったのですが、タチウオはダウンされていた方を除いては全員釣って貰う事が出来てよかったです。
【ジギング船】
大阪府大阪市の森さんがメジロを3尾。
釣果は全体でブリ82cmを1尾、メジロ63ー72cmを20尾、イシダイ39cmを1尾、ハマチ40ー47cmを10尾。
バラシもちょこちょこあったのですが、もうちょっとメジロの数が出て欲しいところでした。
珍しく久しぶりにイシダイが出てくれました♪
【ジギング船】
大阪府大阪市の宮脇さんがブリを1尾、メジロを3尾、ハマチを1尾、マダイを1尾。
全体ではブリ最大80cmを2尾、メジロ63ー72cmを94尾、サワラ最大75cmを2尾、ハマチ40ー47cmを29尾、アコウ36cmを1尾、マダイ29cmを1尾。
メジロのラッシュもありながら、ボチボチ釣れてくれました!!
【ジギング船】
兵庫県丹波市の向林さんがメジロを4尾。
全体ではメジロ62ー72cmを27尾、サワラ73ー100cmを6尾。
昨日とちょっと変えて動いてみましたが、皆さんメジロを釣って貰う事が出来てよかったです。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県明石市の橋本さんがマダイを4尾。
全体ではマダイ25-47cmを15尾、コチ47cmを1尾。
前半はあたりもまずまずあったのですが、後半に失速したのが残念なところです。
【タコ船】
京都府京都市の佐鞍さんがマダコを9ハイ。
全体ではマダコ0.3-0.8kgを1人2ー9ハイ。
なかなか釣果の伸びない一日でした。
【アオリイカ+鯛ラバ鯛カブラ船】
大阪府大阪市の小川さんがマダイを2尾、アオリイカを4ハイ、コウイカを3バイ。
全体ではマダイ25ー53cmを5尾、アオリイカ18ー25cmを34ハイ、コチ52cmを1尾。
マダイが思ったように船の上まで揚がってくれなかったのが残念なところでしたが、アオリイカはまずまず釣れてくれました!
【ジギング船】
兵庫県尼崎市の川瀨さんがメジロを2尾、ハマチを3尾。
全体でメジロ62ー70cmを4尾、ハマチ43ー48cmを83尾、サゴシ55cmを1尾。
昨日のようにハマチやメジロが出てくれるかと踏んだのですが・・・。
明日はちょっと変えてみます。
【ジギング船】
兵庫県姫路市の西本さんがブリを2尾、メジロを1尾。
全体ではブリ83ー95cmを3尾、メジロ62ー75cmを47尾、サワラ73ー88cmを5尾、ヒラメ43cmを1尾、ハマチ43ー48cmを82尾。
メジロを釣って貰えなかった方もいらっしゃったのが残念なところですが、まずまずはあたってくれました!