明石浦漁業協同組合の漁師の船長3名が海の経験を生かしお客様をバッチリサポートします!
【タコ船】
南尾さんがマダコ28パイ。
全体でマダコ1人6ー28パイ。
南尾さんがマダコを28パイ。
斉藤さん25ハイと釣れてくれて、初挑戦の白石さんも16パイと順調に釣れてくれました!
【タコ船】
徳永さんがマダコを33バイ。
全体でマダコ0.2ー2.6kgを4ー33バイ。
徳永さん33バイ、大西さん25ハイと、最大2.6kgを筆頭に好調に釣れてくれました!
【タイラバ船】
小川さんがマダイ10尾。
全体でマダイ34ー54cmを30尾、コチ1尾。
小川さんが10尾、神岡さんが7尾と好調に釣れてくれました。
お一人だけ釣って貰えなかったもののその方も3バラシで、その方を除くと少ない方で3尾釣って貰えました。
【ジギング+タコ船】
植田さんがハマチ2尾、マダコを7ハイ。
全体でハマチを6尾、マダコ0.2ー0.7kgを3ー7ハイ。
ハマチは昨日の様にはイージーにはあたってくれなかったですが、タコは皆さんお土産程度に釣って貰えました!
【タコ船】
髙田さんがマダコを22ハイ。
全体ではマダコ0.2ー2.7kgを1人1ー22ハイ。
最大2.8kgを筆頭に今日は釣れてくれました!
規定サイズ以上のマダコの再放流もありがとうございます!
リリースサイズの子ダコも出てきだしているので、これから更に良くなってくるのかなと思います!
【ジギング船】
髙橋さんがメジロを1尾、ハマチを2尾。
全体ではメジロを3尾、ハマチを48尾。
ハマチが順調に釣れてくれました!
初挑戦の髙橋さんがメジロとハマチ2尾釣って貰えました!
息子さんは釣って貰えなかったのが残念なところですが、あとの皆さんはハマチを釣って貰えて良かったです。
明日はジギング+タコ船で出船します!
【ジギング船】
issei赤松さんがブリを1尾。
全体ではブリを1尾、ヒラメを1尾、コチを1尾、ハマチを3尾。
isseiの赤松健さんが今日は見事にブリをキャッチ!お見事でした!
ハマチが昨日の感じと違って今日は難関!なかなか難しい一日になってしまいました。
日曜日改めて頑張ります!
【タコ船】
米田さんがマダコを9ハイ。
全体ではマダコ0.2ー0.7kgを1人0ー9ハイ。
マダコ釣り初挑戦の方を含めて慣れない方が多かったのですが、米田さんは初挑戦で9ハイ釣って貰えました!
今日から行けるエリアが拡がったので、これから更に楽しみは広がると思います!
【タコ船】
佐々木さんがマダコを15ハイ。
全体ではマダコ0.2ー0.7kgを1人0ー15ハイ。
少人数出船でしたが、二桁釣果の方が複数いらっしゃいました!
ちょこちょこマダコが出てきだしている感じです。
【ジギング船】
吉本さんがメジロを1尾、ヒラメを1尾、ハマチを3尾。
全体ではメジロを1尾、ヒラメを1尾、ハマチを14尾。
パターンを掴めた方はハマチを複数尾釣って貰えた感じです。
メジロは獲れたのは1尾ですが、他にもあたりはありました!
【タコ船】
久留木さんがマダコを6パイ。
全体ではマダコ0.2ー0.8kgを1人0ー6パイ。
多い方で久留木さんが6パイ、山本さんが5ハイと続いて釣れてくれました!
【ジギング船】
四宮さんがメジロを1尾、ハマチを4尾。
全体ではサワラ93cmを1尾、メジロを1尾、ハマチを28尾。
サワラはトレイルでのブレードジギングで釣れてくれました!
ハマチはパターンが合った方は昨日のようにあたってくれました!
【ジギング船】
金城さんがサワラを1尾、ハマチを9尾。
全体ではサワラ最大85cmを2尾、ハマチを38尾。
全員、ハマチかサワラを釣って貰えました!
金城さんは全て魚英オリジナルジグのチョロコージグクイックで釣られてらっしゃいました!
ご利用ありがとうございます!
【タコ船】
壷井さんがマダコを10尾。
全体ではマダコ0.2ー0.7kgを0ー10パイ。
多い方で坪井さんが10パイ、酒井さんが9ハイと続いて釣れてくれました!
【タコ船】
安藤さんがマダコを4ハイ。
全体ではマダコ0.2ー0.8kgを1人0ー4ハイ。
キロ超えは出てくれなかったのですが、食べごろのサイズが釣れてくれました。
【タコ船】
溝口さんがマダコを3バイ。
全体ではマダコを1人0ー3バイ。
深場で底が取りにくかったようなので、数は出ないものの良型が出やすいところでやり通しました。
最大1.6kgを筆頭に釣れてくれました!
【ジギング船】
東さんがサバを4尾。
全体ではハマチを6尾、サバを10尾、ヒラメを1尾。
ハマチがもうちょっと釣れてくれれば良かったのですが、今日も大きなサバが釣れてくれました!
【タイラバ船】
村上さんがマダイを4尾。
全体ではマダイを19尾。
皆さん釣って貰う事は出来なかったものの、ラッシュがありつつ釣れてくれた一日でした!
【タコ船】
藤原さんがマダコ7ハイ。
全体でマダコ0.2ー1.2kgを0ー7ハイ
風が強くて底の取りにくい一日でしたが、食べごろサイズが割と混じって釣れてくれました!
【ジギング船】
渡辺さんがハマチ5尾。
全体でサワラ1尾、ハマチ13尾、サバ10尾
ハマチは多い方で5尾と、手の合う方はあたりを多く引き出してくれました!
スムースリアクターとチョロコージグがあたったようです。
サワラはブレードジギングで釣れてくれました!
【タコ船】
瀧さんがマダコ4ハイ
全体でマダコ0.2ー0.7kgを0ー4ハイ
上潮と底潮の差のある釣りにくい一日で、なかなか釣果が伸びてくれなかったですが、
いい潮になるとちょこちょこ釣れてくれました!
【タイラバ船】
真殿さんがマダイ2尾
全体でマダイ27ー62cmを17尾
62cmを筆頭につれてくれました!
バレてしまうのも多かったようですが、状況は良い感じでしたよ♪
【ジギング船】
坂田さんがメジロを1尾。
全体ではメジロ1尾、ハマチ4尾(0ー2尾)。
少人数出船でしたが、ブレードジギングでメジロとハマチ、ジギングでハマチが釣れてくれました!
反応は結構良かったのですが、なかなかしっかりヒットしてくれないのが多かったです。
サワラも複数ラインブレイクでした・・・。
【マコガレイ船】
日添さんがマコガレイ1尾。
全体でマコガレイ41cmを1尾、マダイ50cmを1尾
今年最後のマコガレイ船でしたが、41cmの良型が釣れてくれました!
また来年も出船致します!美味しい美味しいマコガレイ、ぜひ釣りにお越し下さいませ!
【タコ船】
西井さんがマダコ7ハイ。
全体でマダコ0.2ー1.8kgを1ー7ハイ。
最大1.8kgを筆頭に釣れてくれました!
多い方で7ハイ、6パイと続いて、皆さん釣って貰う事が出来てよかったです。
【タコ船】
小川さんがマダコを6パイ。
全体ではマダコ1人0ー6パイ。
今期初のタコ船でした。
まだできるポイントが限られている中ですが、タコの顔を見る事が出来てよかったです!
徐々にタコが移動してきてくれると思うので、日を追うごとに釣果は良くなってくるかと思います。
【ジギング船】
石川さんがサワラを1尾、ハマチを3尾。
全体でサワラ100cmを1尾、メジロを2尾、ハマチを22尾。
シーズン初のメーターサワラが出てくれました!
僚船もメーターサワラキャッチでしたよ!
メジロも2尾出てくれました!!
タイラバ船は今日は頑張って貰ったものの小ダイが数尾のみでした。
【マコガレイ船】
菊池さんがマコガレイを2尾。
全体でマコガレイを3尾。
菊池さんは40cmを含む2尾釣って下さいました!よく肥えて美味しそうなアマガレイです!
5月2日をカレイ船の最終出船日としております!
【タイラバ船】
山際さんがマダイを2尾。
全体ではマダイを9尾。
なかなか難しい1日ながら、タカミテクノス山際さん、前田さんがマダイを2尾釣って下さいました!
ヘッドをカミカミするあたりもある中でしたが、なかなかモノにするのが難しい1日だったようです。
【ジギング船】
大南さんがハマチを6尾。
全体でスズキを1尾、ヒラメを1尾、ハマチを39尾。
大南さんが6尾、ガラパゴス瀧本さんが4尾と、ハマチを釣って貰えました。
釣って貰えなかった方もいらっしゃいますが、今日もハマチは顔を見せてくれました。
【タイラバ船】
山本さんがマダイを3尾、コチを1尾。
全体でマダイ27ー58cmを8尾、コチを1尾。
少人数出船でしたが、皆さん釣って貰えました!
50cmアップのマダイも3尾出てくれました。
明日も良型が出て欲しいところです♪
【ジギング船】
藤村さんがヒラメを1尾、ハマチを7尾。
全体でサワラ82ー85cmを2尾、メジロを2尾、ヒラメを2尾、ハマチを37尾。
お一人だけハマチを釣って貰えなかったのは残念なところですが、今日も良い反応が続いてくれた1日でした!
サワラもメジロも、そしてヒラメも顔を見せてくれました♪
【ジギング船】
西井さんがサワラ94cmを1尾、メジロを1尾、ハマチを7尾。
全体ではサワラ94cmを1尾、メジロを1尾、スズキ63cmを1尾、ハマチを32尾。
ジギング、ブレードジギングで今日は少ない方で3尾、多い方で9尾と全員ハマチを釣って貰えました!
またサワラやメジロ、スズキも出てくれました!
【タイラバ船】
河内さんがマダイを1尾。
全体ではマダイを3尾。
河内さんは今日はビッグカーリー系で51cmのマダイをキャッチ!
土・日タイラバ船空席ございます!
【ジギング船】
岩手さんがメジロを1尾、ハマチを5尾。
全体ではメジロを1尾、ハマチを13尾。
反応はすこぶるよく、とてもいい反応がたくさんあったのですが、その割には連鎖して釣れてくれなかったのが辛かったです。
ジギングやブレードを付けたジギングで釣れてくれましたが、パターンを掴めば一人二桁釣果は行くかな?という感じでした。
キチンとしたブレードジギングでも結構釣れてくれそうな感じでした。
【タイラバ船】
西田さんがマダイを1尾、サワラを1尾。
アタリはちょこちょこあったのですが、バレてばかりの一日でした。
西田さんはタイラバでマダイと、ブレードジギングでサワラでした!
【ジギング船】
東さんがメジロを1尾、ハマチを1尾。
全体ではメジロを1尾、ハマチを6尾。
お一人だけノーヒットでしたが、皆さんメジロやハマチをヒットされてらっしゃいました!
バレるのもあり、ピックアップまでついてくる青物も結構いました!
東さんはトレイルでのブレードジギングでメジロキャッチでした!
【タイラバ船】
上村さんがマダイを3尾。
全体ではマダイを8尾。
なかなか口を使ってくれない感じだったものの、上村さんが3尾キャッチでした!
パターンが合った方は複数ヒットさせてらっしゃいました!
【ジギング船】
笹倉さんがメジロを1尾。
全体ではメジロを1尾、ハマチを3尾、サバを2尾、スズキを1尾。
反応は今日もまずまず出てくれたのですが、パターンにハマってくれずでした。
メジロはブレードジギングで釣れてくれました!
50cmクラスの大きいサバが釣れてくれましたよ♪
【マコガレイ船】
柳原さんがマコガレイを1尾。
全体ではマコガレイを1尾、チヌを4尾。
チヌが多くあたってきた一日でした。
そんな中でも美味しい美味しいアマガレイの顔が見られて良かったです!
【タイラバ船】
橋本さんがマダイを1尾。
全体ではマダイを3尾。
今日は大苦戦の一日でした。すいません!
明日は改めて頑張ります!
【ジギング船】
川瀨さんがメジロを3尾、
全体ではメジロを3尾、ハマチを6尾。
反応はすこぶるよく、ジグを追いかけてくるのですが、上手く食わせる間を与えないと食ってくれない感じでした。
それでも川瀨さんはメジロを3尾キャッチ!少人数出船でしたが、お一人だけ釣って貰えなかったものの、ジギングやブレードジギングで釣って貰えました。
【タイラバ船】
和田さんがマダイを3尾。
全体ではマダイを18尾。
濃霧でポイントが限られましたが、皆さん頑張って粘り強く釣って貰えました!
【タイラバ船】
大川さんがマダイを2尾。
全体ではマダイ29ー48cmを6尾、コチを1尾。
アタリは割と多くあったのですが、バレるのが多かったです。多い方で7ヒット2キャッチでした。
いいお天気なので、明日明後日と同じようにアタリが出て欲しいところです。
【ジギング船】
植田さんがハマチを1尾。
全体ではハマチ最大50cmを2尾。
青物、ベイトともに反応はすこぶる良く、僚船はメジロやハマチを釣っていたのですが、パターンがなかなか合わずであたりを出すのに苦戦しました。
ウロコジグやトレイルブレードジギングなどは割とあたりが出てきやすいので、そういうジグは持っておいて下さいね!
サワラに切られたり噛まれたりというのは何度かありましたが、キャッチならず・・・。
サワラチャンスもあるので、楽しめそうです。
【タイラバ船】
市川さんがマダイを2尾。
全体ではマダイ30ー50cmを4尾。
もうちょっと釣れてくれるかなと思っていたのですが、思ったより釣れてくれず・・・。
ブレードジギングでも1尾マダイが釣れてくれました!
【マコガレイ船】
前山さんがマコガレイを1尾。
全体ではマコガレイ35ー40cmを3尾。
今日は少人数ではありましたが出船しました!
40cmを筆頭にマコガレイが3尾釣れてくれました!
良い感じの大きさの良いマコガレイが出てくれました♪
【タイラバ船】
勝部さんがマダイを1尾。
全体ではマダイ30ー43cmを4尾、アコウ26cmを1尾。
期待のいい潮で、いくらか釣れてくれるかなとワクワクしていたのですが、船の多さもあったのか、マダイがなかなか口を使ってくれない一日でした。
【タイラバ船】
佐々木さんがマダイを4尾。
全体ではマダイ38ー47cmを10尾。
昨日ほど食いが立ってはくれなかったのですが、sasalabo佐々木洋三さんが新ネクタイで4尾キャッチ!でした。
【タイラバ船】
渡辺さんがマダイを5尾。
全体ではマダイ36ー55cmを18尾。
今日は長い時間口を使ってくれました!
お一人だけ釣って貰えなかったのですが、あとの方は2ー5尾釣って頂けました!
明日も期待できそうですし、週末の潮も先週月曜日にバクバク口を使ってくれたような感じの潮なので、それも期待できるかなと思います♪
【カレイ船】
大西さんがマコガレイを1尾。
全体ではマコガレイを1尾、コチ49cmを1尾。
シーズン初のマコガレイ(36cm)が出てくれました!
花見ガレイの季節ですが水温的には特に問題はないものの、2月3月の冷え込みがちょっと影響して、出てくるのが遅くなっているのかもしれない感じです。
なので、5月2日までカレイ船の出船を延長します!
4月19日(土)、20日(日)、5月2日(金)あたりが良いかなと思います♪
【タイラバ船】
安座名さんがマダイを1尾。
全体ではマダイ47ー54cmを3尾、アコウ29cmを1尾。
口を使ってくれるのが今日は短かったです・・・。
もうちょっと口を使ってくれればというところです。
ジギングはベイトや青物の反応は良かったものの、潮が動いてくれずで口を使ってくれずでした。
動く潮時、来週末のような潮になってくれれば口を使ってくれそうな感じの反応でした。
【タイラバ船】
大矢さんがマダイを7尾。
全体ではマダイを22尾。
40ー60cmクラスのマダイが釣れてくれました!
皆さんに釣って貰えて良かったです!
日曜日は風で本命のポイントに行けずでした・・・。
【タイラバ船】
酒井さんがマダイを2尾。
全体ではマダイを5尾。
40ー50cmクラスのマダイが釣れてくれました。
32cmのメバルも混じってくれました!
カレイ船は本命が出てくれず・・・。
次回に期待です!

