乗船人数を少なく設定し、釣り座を広く確保できることで、ゆとりをもって快適に釣りをお楽しみいただけます!
お一人でもご家族でも宮津の海で、季節の釣りが堪能できます!
宮津近海にはたくさんの釣りポイントが存在します。日本国内でも有数の釣りポイントである宮津を舞台に釣りを存分にお楽しみください!
【午後タチウオ便】
午後タチウオ便の始まりです♪
初日から満船となりました。ありがとうございました!
初日とあって気合い十分に望みました。
波風の中107cmを筆頭に99cmのメタボ、98cm×2、95cmとメーター級が複数上がり、テンションは高めでしたね!
今後に期待の持てる午後でした♪
本日もありがとうございました!
【午前タチウオ便×2】
朝に期待を込めてみたものの、今日はタチウオにかわされた??
この時期の二枚潮のことはもう言わなくても。。。と思っていたものの、きついお灸をすえられました。
そんな中でもメーターオーバーもあがり、お子さまもまつらず上げたりと、ホッとする一幕もありました♪
釣果は坂上さんがジギングでタチウオ最大85cmを16尾。
他にジギングで14尾の方がいらっしゃいました。
テンヤは13ー15尾の方がいらっしゃいました。
本日もありがとうございました!
【筏】
金沢さんがチヌ53cmを1尾。エサはサナギで。
静岡県の鹿野さんがクエを1尾(外海)、キングスギを1尾。エサはカツオの切り身・冷凍イワシ。ハリス5号。
京都府の床田さんがマダイを16尾、千年鯛を1尾。エサはシラサエビ・マダイイエロー、ハリス4号。
全体ではマダイを97尾、ワラサを10尾、クエを1尾(外海)、アカハタを1尾、千年鯛を5尾、ヒラマサを2尾、キングスギを4尾。
【タコ船】
下野さんがマダコを10パイ。
全体ではマダコ1人1ー10パイ。
久しぶりに多い方が二桁釣果となってくれました。
まずまずの型混じりで釣れてくれました。
明日でタコ釣りはシーズン最終日となります!
【ジギング船】
安原さんがメジロを2尾、タチウオを3尾。
全体ではメジロ(小)を6尾、ヒラメを1尾、タチウオを1人0ー7尾。
あたりは出るもののキャッチならずなのもあったようなのですが、反応は今日もなかなか良かったです。
急遽タチウオを二流しだけしましたが、割と良い型も混じって釣れてくれました!
岡野さんらがマダイを13尾、ハマチを1尾、ハタマスを1尾、シマアジを7尾。
【タコ船】
酒井さんがマダコを7ハイ。
全体ではマダコ1人0ー7ハイ。
お一人だけ釣って貰えなかったのが残念なところですが、あたりが集中する時間もありつつ釣れてくれました。
【ジギング船】
井上さんがメジロを1尾、ツバスを1尾。
全体ではメジロ(小)2尾、ツバスを4尾、ヒラメを2尾。
反応がかなり濃く出るところもあるのですが、その割になかなかジグに反応してくれないもどかしい一日でした。
仕立てで出船しました。
マイカをトップが40パイ。
スルメイカをトップが10パイ、マダイを計5尾。
8割方マイカで良型が多く、スルメイカは少なかったです。
【午後アジ便】
波は穏やかで、そよ風が心地良い午後でした。
夕方は徐々に過ごしやすい気温になってきましたね!
良型メクリアジがよく釣れました!
みなさん良型のみ数えて20尾前後でした!
南蛮漬け用の小アジを入れるとすごい数に…サイズは27cmまでにて体高があって、脂のノリバッチリの個体が多かったです!
後半、35cm程のツバスの回遊もありました!
良型のアジはサビキの種類で釣果に差が出ますよー!
あれっ?自分だけ釣れないって時は、中乗りに聞いて下さいねー!
本日の釣果
■タカダさん
アジ 31尾
■ヤマニシさん(奥さま)
アジ 27尾
■ヤマニシさん
アジ 26尾
■Kさん
アジ 25尾
▪️全体で
アジ 20ー27cm
ツバス 32ー35cm
などなど。。。
【午前タチウオ便】
波はなく、海の上ではそよ風が気持ち良く釣り日和の午前中でした!
朝イチから、ラッシュタイム!タチウオ、連日好調です!
ジギングでもテンヤでも両方釣れてます!
今日も途中、二枚潮で釣りづらかったですが、その時間もコンスタントに釣れました!
後半、潮が緩むとふたたびラッシュタイム!
サイズも95cmまでにてグッドサイズも混ざりました!
ジギングの方には、サゴシが全体で4尾ほど混ざりました!
本日の釣果
▪️トヨズミさん
タチウオ 37尾 (テンヤ)
▪️タニナさん
タチウオ 28尾(ジギング)
▪️モリモトさん
タチウオ 27尾 (テンヤ)
などなど。。。
【シロイカ/1号艇】
チャーターして頂き出船しました。
好調続いてます!
潮緩く15ー20号を使用しました。
棚がきまってからはほぼブレずにトップの方が59ハイ。
皆さん全員50パイ前後釣れ、とても楽しめてました。
ありがとうございました。
9月1日(月)から6日(土)まで全てシロイカ出船決定です。
ガラガラです!
遊びに来てください。
9月7日(日)は全空きです。
御予約お待ちしております。
本日の釣果はマダイ、ハマチ、ワラサ、シマアジ、カンパチなどでした。
堺市の古林さんがマダイ39ー55cmを3尾、メジロ65cmを1尾。
今日も、良型マダイが上がりました。
他、マサバ、メジロも上がりました。
ありがとうございました!
神戸市の尾縄さんが14番テント東寄りにてウキ釣りでマダイ21ー30cmを3尾、メバル22cmを1尾。エサはシラサエビで。
加東市の古家さんが4番テント西寄りにてノマセ釣りでチヌ47.5cmを1尾。エサはアジで。
全域でベラ15ー20cmを1人0ー5尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、アジ10ー13cmを1人0ー15尾。水温27.1度。
【午前タチウオ便×2】
いやー何とかならんのか?
この二枚潮は釣りづらいことこの上ない…
でも不思議と棚が取れれば、しっかり上がって来る…そして…まつる…
あまりに早い時は落とし方によって変わってきます!
釣りボーイもなんだかんだと上げてにっこり笑顔でしたよ!
釣果は谷口さんがジギングでタチウオ最大83cmで48尾。
テンヤでトップの方がタチウオを26尾。
ジギングは他に25ー38尾の方が6人いらっしゃいました!
本日もありがとうございました!
◯タチウオ便
タチウオ便で出船しました。
朝一でテンヤからスタートしました。
今日はテンヤの日ってぐらいテンヤばかり釣れてましたが、
ジギングの方もテンヤの動かし方を意識したテンヤ釣法でポンポン釣れだしました!
こんな誘い方もあるんです。
しかし今期一大変な2枚潮に合いました。
サミングしてこまめに止めながら落とすとアタリがでるけどちょっとでも油断してるとアタリがでないです。
まつる!切れる!嫌なことしかなかったので落とし方が大事です!
釣果はジギングでトップが26尾、テンヤでトップが20尾。
尻尾がなくてドラゴンには届きませんでしたが指5本のデブゴン上がってます。
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。
本日の釣果
落合さんがジギングでタチウオ指2.5ー4本サイズを26尾。
フジイさんがテンヤでタチウオ指2.5ー5本サイズを20尾。
新村さんがジギングでタチウオ指2ー4本サイズを15尾。
◯午後アジ便
午後アジ便で出船しました。
釣れたら美味しそうな良いサイズの中アジ
バチコンでトップが38尾!
サビキでトップが37尾!
サビキはケイムラでもチャートでも釣れてます!
サシエはやっぱり強いです!
普段は下の針や真ん中に付けてバチコンが釣れてる時はサシエを1番上の針にも付けると視点が上がっているマアジにもアピール出来ます!
バチコンは夏のパターンと秋のパターンが混じってそうな感じでした。
アクションよりもゼロテンをしっかりするだけでアタリがでてました。
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。
本日の釣果
松本さんがバチコンでマアジ20ー28cmを38尾。
スタッフ古川がサビキでマアジ20ー28cmを37尾。
ササイさんがバチコンでマアジ20ー28cmを34尾。
モトヤマさんがサビキでマアジ20ー28cmを34尾。
平均ではマアジ20ー28cmを1人15ー30尾。
【武庫川一文字】
摂津市のKさんが9番外にてマキマキでサゴシ40cmを2尾。
尼崎市のKさんが7番外にてメタルジグでサワラ70cmを1尾、サゴシ40cmを1尾、ツバス27cmを1尾。
【ナイトエギング】
今季初アオリイカ狙い!!
小ぶりなマイカが浮いてきてベイトを追いかけてました!
船の下をバーチカルで狙うとトンカツサイズも!
手応えあるスタートにて今後が楽しみになってきました♪
平日の空き多いです!
釣果はアオリイカを1人10ー58パイ、マイカ。
お問い合わせ、ご予約お待ちしてます!
マイカ開始からポツポツ上がり始め、いい感じだなと思っていたらイルカ登場!
10頭はいました!
イルカ消えたあと再びポツポツ型のいいマイカが上がりました!
この時期にしてはボリューム満点100点です!
マイカまだまだ狙えそうです!
今夜もまた頑張ります!
半夜便でTOPの方がマイカを30パイ、アコウ、ガシラなど
深夜便でTOPの方がマイカを36パイ、マダイを3尾。
※乗合募集中※
<半夜便>
9月4日(木)・5日(金)・14日(日)
<深夜便>
9月5日(金)・12日(金)・19日(金)・26日(金)
<オールナイト便>
9月6日(土)・13日(土)・14日(日)・20日(土)
<チャーター便>
9月の(金)、3連休の日曜など空いております。
平日の乗合やチャーター便も募集しております。
<根魚便乗合>
9月6日(土)・13日(土)・20日(土)
7~14時まで
13,000円(活エサ、氷付き)
【マイカ便】
上潮が速くナビキは悪く心配でしかありませんでしたが、釣れだしからボチボチ、納竿前の減灯効果もあり時間いっぱい楽しめました。
トップの方がマイカを35ハイ!平均20パイと皆様お土産ができました!
本日のご乗船ありがとうございました!
30日(土)出船します。
16時30分受付になっておりますが、土曜日の為早めのご到着予定でお気をつけてお越しください。
31日(日)両便出船します。
ご予約お待ちしております!
三重県の小林さんがキングスギを1尾。エサは活きアジ、ハリス5号。
愛知県の山田さんが千年鯛を1尾。エサはウグイ、ハリス3号。
奈良県の拾尾さんがヒラマサを1尾。エサはキビナゴ、ハリス4号。
全体ではマダイを51尾、ワラサを2尾、千年鯛を5尾、アカハタを1尾、ヒラマサを2尾、キングスギを1尾。
◯タチウオ便
タチウオ便で出船しました。
今日も満遍なくテンヤ、ジギングともに安定して釣れました。
後半2枚潮がキツくなるまではずっと釣れてました。
釣果の平均は20ー25尾の方が多かったです。
指5本サイズが今日も出てました!
本日はありがとうございます。
またのご予約お待ちしております。
本日の釣果
大村さんがジギングでタチウオ指3.5本サイズを32尾。
長田さんがテンヤでタチウオ指3.5本サイズを25尾。
タチバナさんがジギングでタチウオ指5本サイズを20尾。
平均では指2ー5本サイズのタチウオを1人20ー25尾。
【シロイカ/1号艇】
潮が緩く20ー25号を使用してわりと早くから始まりました。
途中しばらくアタリが止まり、後半また復活しました。
トップがシロイカを49ハイ!48パイ、47ハイと続きました。
これにプラスしてスルメイカが数多く釣れてました。
ありがとうございました!
仕立てで出船しました。
マイカのトップが38パイ、スルメイカのトップが13バイ。マダイは合計4尾でした。
スルメイカが増してくるようなポイントでしたが、スルメイカの割合少なめでした。
アンカーでのかかり釣りでした。
【午前タチウオ便】
今日も波風なく穏やかな午前中でした♪
タチウオは好調キープです!
活性は悪くないようですが、今日は二枚潮で釣りづらい時間が長かったです。
朝イチと後半にパタパタっと、途中の二枚潮のしんどい時間にもパラパラと釣れ、午前中通してアタリはあり、コンスタントに釣れました♪
指4本クラス、90cmクラスの良型も混ざって釣れました♪
本日の釣果
▪️ワタナベさん
タチウオ 25尾(ジギング)
▪️アモウさん
タチウオ 25尾(ジギング)
▪️オダさん
タチウオ 20尾(ジギング)
▪️スズキさん
タチウオ 15尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 90cmまで
などなど。。。
ジギングの方は20尾前後、テンヤの方は13尾前後の方が多かったです。
三木市の吉田さんが5番テント西寄りにて胴突仕掛でマルハギ12ー15cmを2尾、サンバソウ12.5ー15cmを4尾。エサはアサリで。
明石市の岡本さんが西端にてタコ掛けでマダコ550gを1パイ。エサは背油・手羽先で。
全域でベラ15ー20cmを1人0ー5尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、アジ10ー13cmを1人0ー15尾。水温27.6度。
本日の釣果はマダイ、ハマチ、ワラサ、シマアジ、カンパチ、イサギなどでした。
井口さんご家族がワラサ5尾、マダイ10尾を釣りあげました。
お父さんとお祖父ちゃんに連れられ最初から最後まで元気いっぱいだった3兄弟。
大爆釣の写真にも大満足の表情を見せてもらいました。
11時30分ころから潮の動きがよくなったのか全体的に釣れ始め、井口さんらは青物の追い喰いに成功。
エサはカツオの切身とのことです。
まだまだ暑いですが少しずつ釣りの季節になろうとしています。
みなさんも当店で大爆釣と行きましょう!
【午前タチウオ便】
連日二枚潮との格闘。
おさまる様子が微塵もなく、とても釣り辛い時間が。。。
それでもタチウオは上がるんです!
底さえ取れて棚さえ合えば、、、
それがなかなか難しいんですけどね。
それにしても今日も104cmを筆頭に100cm前後のいいのが上がります♪
ドラゴンはなかなかですがお刺身サイズの肥えたのが。
釣果は大畑さんがジギングでタチウオ最大88cmを27尾。
ジギングは他に20尾の方が2名いらっしゃいました♪
テンヤのトップは19尾でした。
極太サワラも釣れました♪
あすは2船とも満員御礼!ありがとうございます。
本日もありがとうございました!
【武庫川一文字】
寝屋川市の山口さんが8番外にてブレードジグでサゴシ推定38ー40cmを4尾。
河内長野市の山本さんがマダイ33ー45cmを6尾、マサバ42ー47cmを2尾。
今日はマダイとマサバが上がりました!
ありがとうございました♪
【マイカ便】
マイカのトップが2人で各々36パイでした。
昨日より型は良く、好調キープできました!
タナは深かったですが、潮良くトラブル少なくできました♪
本日は前当日に沢山ご予約いただき、出船する事ができました!
ご乗船ありがとうございました!
週末8月29日(金)、30日(土)、31日(日)出船確定しております♪
31日(日)は両便とも空いております!
ティップランは初期で慣らしていただけると今後の為になるかと思います♪
9月1日(月)以降平日ガラ空きになっております。
ご予約お問合せ宜しくお願い致します!!
ラッシュは無いものの、やや深めの棚でポツポツ釣れました。
釣れては止まっての繰り返しでサイズはまずまず良かったです!
グロー、単色、赤緑・・・
ローテーションしながら地道に粘り強く、頑張って頂きました!
釣果はマイカを1人12ー29ハイでした。
ありがとうございました!