関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

魚英 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
■兵庫県明石港の釣り船!

明石浦漁業協同組合の漁師の船長3名が海の経験を生かしお客様をバッチリサポートします!

7月3日

【タコ船】
京都府京都市の髙田さんがマダコを16パイ。
全体ではマダコ0.2ー1.9kgを1人4ー16パイ。
良型のマダコが混じって、まずまず釣れてくれて良かったです。

【ジギング船】
京都府京田辺市の上垣さんがメジロを1尾、ハマチを2尾、サバを1尾。
全体ではメジロ66cmを1尾、ハマチを14尾、サバを1人0ー4尾、アジを1人0ー1尾。
ベイトが小さかったのもあったのか、青物が思ったように釣れてくれなかったのですが、大きいサバがちょこちょこ釣れてくれました。

【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県高砂市の祐保さんがマダイを1尾。
全体ではマダイ27ー42cmを8尾。
悪くない感じだったのですが、なかなかあたりが出てくれない一日でした。

7月2日

【タコ船】
兵庫県丹波市の尾﨑さんがマダコを14ハイ。
全体ではマダコ0.2ー1.7kgを1人1ー14ハイ。
良型がポロポロ釣れてくれるところもあった一日でした。

【ジギング船】
大阪府茨木市の安原さんがハマチを7尾、アジを4尾。
全体ではハマチを29尾、アジを1人0ー8尾、サバを1人0ー2尾。
パターンが合う方は、ハマチは順調に釣られてました。
アジもサビキがあえばいい感じに釣れてくれました。

7月1日

【タコ船】
兵庫県神戸市の清水さんがマダコを28パイ。
全体ではマダコ0.2ー2.2kgを1人7ー28パイ。
一日通して、順調に釣れてくれました!

【ジギング船】
兵庫県高砂市の祐保さんがハマチを8尾、マダイを1尾、アジを6尾。
全体ではサワラ104cmを1尾、メジロを1尾、ハマチを31尾、マダイを2尾、イサギを1尾、アジを1人0ー6尾。
ハマチはパターンが合いさえすれば順調に釣れる感じでした。

6月30日

【タコ船】
兵庫県神戸市の瀧さんがマダコを10パイ。
全体ではマダコ0.2ー1.4kgを1人1ー10パイ。
思ったほど釣れてくれなかったのが残念なところです。明日はちょっと変えてみます。

【鯛ラバ鯛カブラ船】
大阪府大阪市の荒川さんがマダイを3尾。
全体ではマダイ25ー42cmを12尾。
少人数出船でしたが、もうちょっと数が出たら良かったのですが、ひとまず皆さん釣って貰えたのは良かったです。

【ジギング船】
兵庫県加西市の高見さんがメジロを1尾、ハマチを1尾、サバを2尾、アジを2尾。
全体でメジロを3尾、ハマチを7尾、サバを1人0ー2尾、アジを1人0ー5尾。
メジロが思ったほど出てくれなかったものの、メクリアジはまずまず釣れてくれました。

6月27日

【ジギング船】
兵庫県小野市の斧さんがメジロを1尾、ハマチを2尾、サバを2尾。
兵庫県宝塚市の植田さんがハマチを4尾、アジを5尾。
全体ではメジロ70cmを2尾、ハマチを33尾、マダイ36ー40cmを2尾、サバを1人0ー3尾、アジを1人0ー8尾。
昨日よりハマチ、アジは出てくれました!
休み明け木曜日も釣れて欲しいところです。

6月26日

【ジギング船】
兵庫県姫路市の長濱さんがブリを1尾、ハマチを1尾。
全体ではブリ90cmを1尾、メジロを6尾、ハマチを4尾、アジを1人0ー2尾。
今日もブリは出てくれたのですが、期待のハマチが昨日のように釣れてくれなかったのが誤算でした。
明日はちょっと変えてみます!

【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県神戸市の大口さんがマダイを5尾。
全体ではマダイ27ー45cmを25尾、コチ44cmを2尾。
全員釣って貰えなかったのは残念なところでしたが、複数人竿が曲がる時間帯もしっかりあった一日でした。

【タコ船】
京都府京都市の髙田さんがマダコを20パイ。
全体ではマダコ0.2ー2.4kgを5ー20パイ。
1kgを超えるマダコがちょこちょこ混じって、昨日より順調に釣れてくれました!

6月25日

【タコ船】
兵庫県明石市の斉藤さんがマダコ13ハイ。
北海道千歳市の石川さんがマダコ2.4kgを4ハイ。
全体ではマダコ0.2ー2.4kgを1人1ー13ハイ。
一昨日のように釣れてくれるかと期待していたのですが、数が思ったほど伸びなかったのは残念なところでした。
北海道からお越しの石川さん、2.4kgのマダコを釣って貰えて良かったです!

【ジギング船】
京都府京都市の田中さんがサワラを1尾、メジロを3尾、ハマチを5尾、アジを3尾。
シャウト小野誠さんがブリを1尾、ハマチを5尾、アジを3尾。
全体ではブリ83cmを2尾、サワラ75cmを1尾、メジロ11尾、マダイ34cmを1尾、ハマチを77尾、アジを1人0ー7尾。
小野さんはステイで、田中さんはチョロコージグムーブで色々釣って貰えました!
シルエット的に、そういうジグが良い感じですね。

6月23日

【ジギング船】
京都府京都市の河原林さんがブリを1尾、メジロを6尾、ハマチを1尾。
全体ではブリ81ー82cmを2尾、メジロを31尾、ハマチを18尾、アジを1人あたり0ー7尾。
釣って頂けなかった方もいたのは残念なところですが、ジギング初挑戦の方にもメジロを釣って貰えて良かったです。
新チョロコージグのムーブあたりがよくアタってくれました!

【タコ船】
兵庫県神戸市の東野さんがマダコを31パイ。
全体ではマダコ0.2ー1.5kgを5ー31パイ。
良型がコンスタントに混じって、一日通して順調に釣れてくれました!

6月20日

【タコ船】
本日の竿頭さんはマダコを10パイでした。
全体ではマダコ0.2ー2キロを1人0ー10パイ。
2キロ前後のマダコも混じってくれたのですが、今日もなかなか難しい一日でした。

【ジギング船】
兵庫県姫路市高野さんがメジロを1尾、ハマチを2尾、ヒラメを1尾、アジを5尾。
全体でメジロを2尾、ハマチを15尾、ヒラメ42ー49cmを2尾、アジ1人0ー8尾。
メジロは釣れた数よりバレてしまった方が多かったのが残念なところです。
メクリアジはサビキで釣れてくれました。

6月19日

【タコ船】
京都府京都市髙田さんがマダコを13バイ。
全体ではマダコ0.2ー1.6キロを1人0ー13バイ。
良型も出てくれたのですが、今日は全体的にマダコの乗りにムラがあった感じでした。

【ジギング船】
兵庫県姫路市高野さんがブリ93cmを1尾、メジロを1尾。
全体でブリ93cmを1尾、メジロを4尾、ハマチ48ー57cmを12尾、アジ1人0ー3尾。

【鯛ラバ鯛カブラ船】 
兵庫県播磨町渡辺さんがマダイを5尾。
全体ではマダイ29ー53cmを26尾。
前半は苦戦気味でしたが、後半はまずまず釣れてくれました!

6月18日

【ジギング船】
兵庫県姫路市高野さんがブリを1尾、ハマチを4尾。
全体でブリ80cm、メジロを2尾、ハマチを32尾。
反応はまずまずあったのですが、ブリメジロが昨日のように食ってくれなかったのが残念なところでした。
明日はちょっと変えてみます!

【タコ船】
京都府城陽市金城さんがマダコ23バイ。
全体ではマダコ0.2ー2キロを1人1ー23バイ。
タコ釣り初挑戦の方も多かったのですが、皆さん釣って貰えたのは良かったです。
潮が緩い時と早い時でパターンが違ったので、エギやスッテは色々持っておいて下さいね!

6月17日

【タコ船】
兵庫県尼崎市井延さんがマダコを18パイ。
全体ではマダコ0.2ー1.8キロを1人4ー18パイ。
1キロ超えのマダコ混じりで、順調に釣れてくれました!

【ジギング船】
兵庫県小野市青山さんがブリを1尾、メジロを2尾、ハマチを4尾。
全体ではブリ81ー90cmを2尾、メジロ65ー75cmを17尾、ハマチを26尾、マダイ64cm。
全員にメジロを釣って貰えなかったのは残念なところでしたが、初心者の方にも釣って貰えたのは良かったです。
しゃくり方とジグが合った方はあたりは割と出されてらっしゃいました。

6月16日

【タコ船】
兵庫県西宮市佐々木さんがマダコを20パイ。
全体ではマダコ0.2ー1キロを1人3ー20パイ。
ラッシュで釣れる時もあり、皆さん釣って貰えて良かったです!

【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県加古川市鈴木さんがマダイを3尾。
全部でマダイ27ー50cmを14尾、コチを1尾。
釣れて欲しい所で思ったほど釣れてくれなかったのが誤算で、お1人だけ釣って貰えなかったのは、残念なところでした。

6月13日

【ジギング船】
兵庫県姫路市東さんがブリを1尾、メジロを1尾、ハマチを7尾。
全体ではブリ80ー95cmを2尾、メジロを9尾、ハマチを72尾、マダコ1人0ー4ハイ。
ブリ、メジロが混じって、ハマチも気持ちよく今日は釣れてくれました!
栗東市の小山さん、初タコ釣れて良かったですね!
今日も新チョロコージグのムーブとフライが特によく活躍してくれました!
緑金が抜群に良かったです♪

【タコ船】
滋賀県栗東市松若さんがマダコを15ハイ。
全体ではマダコ0.2ー0.9キロを1人7ー15ハイ。
なかなかラッシュがなかったものの、ポロポロと皆さん釣って貰えました!

6月12日

【ジギング船】
京都府亀岡市杉森さんがメジロを1尾、ハマチを3尾、マダコを7ハイ。
全体でメジロを4尾、ハマチを31尾、マダコ1人0ー8ハイ。
お一人だけ釣って貰えなかったのが、残念なところですが、昨日に増して青物はあたってくれました!

【タコ船】
兵庫県篠山市酒井さんがマダコ11パイ
全体ではマダコ0.2ー1キロを1人2ー11パイ。
昨日のように釣れて欲しかったのですが、今日は思いのほか釣れてくれず・・・。
それでも食べごろの1キロ前後がちょこちょこ混じって釣れてくれました!

【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県西宮市の石井さんがマダイを2尾。
全体でマダイ28ー45cmを11尾、コチを1尾。
釣れて欲しいポイントが、期待ほどあたってくれずの一日になってしまいました・・・。
上潮がきつかったのもあるかもしれませんが・・・。

6月11日

【タコ船】
兵庫県尼崎市の川瀨さんがマダコを24ハイ。
全体ではマダコ0.2ー1.8kgを1人5ー24ハイ。
割と食べごろサイズから良型まで釣れてくれました。
明日も釣れて欲しいところです。

【ジギング船】
兵庫県播磨町の外山さんがメジロを1尾、ハマチを2尾。
全体ではメジロを3尾、ハマチを39尾、ヒラメ37cmを1尾。
しゃくりが合う方は複数釣られたのですが、しゃくりが合わないとなかなかあたってくれない一日でした。
反応はそれなりに良かっただけに残念なところです。

6月10日

【ジギング船】
本日の竿頭さんがメジロを2尾。
全体ではメジロ65ー72cmを3尾、ハマチを6尾、マダイ33cmを1尾。
もうちょっとしっかりしゃくれていれば、メジロはもうちょっと出てたのかなとは思うものの、昨日のようには釣れてくれない一日でした。
明日はちょっと変えて動いてみます!

【鯛ラバ鯛カブラ船】
本日の竿頭さんがマダイを11尾。
全体ではマダイ26ー64cmを30尾。
少人数出船でしたが、順調に釣れてくれました!
あたりが多い少ないはそれぞれに差はありましたが、皆さんに釣って貰えて良かったです!

6月9日

【タコ船】
兵庫県神戸市の東野さんがマダコを24ハイ。
全体ではマダコ0.2ー1.0kgを1人3ー24ハイ。
20パイ以上釣られる方も複数いらっしゃいました。
今日は大きいところは1kg前後くらいでした。

【ジギング船】
大阪府高槻市の岡本さんがメジロを3尾、ハマチを2尾。
全体ではメジロを7尾、ハマチを14尾。
メジロの反応は結構良かったのですが、思ったように釣れてくれなかったのは残念なところです。
それでもパターンを掴んだ方は、複数釣って貰う事ができました!

【鯛ラバ鯛カブラ船】
大阪府大阪市の荒川さんがマダイを3尾。
全体ではマダイ27ー44cmを20尾。
全員は釣って貰えなかったのは残念なところですが、あたりが出る時間帯はポロポロ釣って貰えました!

6月5日

【タコ船】
兵庫県川西市増田さんがマダコ25ハイ。
全体では、マダコ0.2ー4キロを1人2ー25ハイ。
食べごろサイズのマダコが釣れつつ、中にはキロオーバーのタコも混じって釣れてくれました!
初挑戦の方々も多い方は2ケタは釣って貰えて良かったです!

6月4日

【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県播磨町の渡辺さんがマダイを6尾、コチを1尾、アジを1尾。
全体ではマダイ29ー52cmを28尾、アコウ36cmを1尾、コチ42ー43cmを2尾、アジ22ー45cmを56尾。
マダイの反応はまずまず良かったのですが、あたる方とそうでない方に偏りはあった感じです。
美味しいアジはサビキとタイラバで順調に釣れてくれました♪

【ジギング船】
大阪府茨木市の渡辺さんがメジロを1尾、ハマチを1尾、アジを17尾、サバを1尾。
全体ではメジロを3尾、ハマチを9尾、アジ22ー45cmを111尾、サバを2尾。
ブリ・メジロの反応は結構良く、僚船は毎流しヒットさせていたものの、こちらは苦戦の一日でした。
美味しいアジはジギング・サビキにて好調に釣れてくれました♪

【タコ船】
本日の竿頭さんがマダコを17ハイ。
全体ではマダコ0.2ー0.6kgを5ー17ハイ。
キロオーバーのマダコが出てくれなかったのが残念なところですが、小・中サイズを主体で皆さん釣って貰えました。

6月3日

【タコ船】
兵庫県神戸市の東野さんがマダコを26パイ。
全体でマダコ0.2ー0.8kgを4ー26パイ。
キロオーバーはなかなか出てくれなかったものの、食べごろ混じりでちょこちょこ釣れてくれました!
5日(日)、タコ船空席ございます!

【ジギング船】
兵庫県神戸市の清水さんがブリを2尾、メジロを1尾、アジを6尾、サバを2尾。
全体でブリ80ー91cmを2尾、メジロ65ー75cmを4尾、ジギングサビキでアジ28ー45cmを37尾、サバ40ー50cmを2尾。
ブリ、メジロは反応が良かっただけにもうちょっと釣れて欲しいところでした。
美味しいメクリアジとオニアジは順調に釣れてくれました!

6月2日

【ジギング船】
兵庫県神戸市の村上さんがメジロを3尾。
全体でメジロ65ー77cmを10尾、ハマチを13尾。
反応はまずまずな感じで、もうちょっと大きいのが釣れてくれても良かったかなという感じですが、全員青物は釣って貰えたのは良かったです。

【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県神戸市の西田さんがマダイを9尾。
全体でマダイ26ー52cmを21尾、アコウ37cm。
ネクタイとフックのセッティングが上手くいった方は、アタリを頻発されてらっしゃいました!
アタリはとても出るものの、ヒットまで繋がらないという方もいらっしゃいました。
セッティングが合わない方は、なかなかアタリが出てくれない一日でもありました。
魚の状況は良いだけに、いかに魚の好みに合わせていけるかで大きく釣果が変わる一日でした。

5月30日

【タコ船】
滋賀県栗東市の松若さんがマダコを16パイ。
全体でマダコ0.2ー1.5kgを1人0ー16パイ。
大きめのマダコが出て欲しいところでしたが、昨日ほどは混じらないにせよ、食べごろのマダコがちょこちょこ混じって釣れてくれました!

【ジギング船】
兵庫県明石市の梅田さんがサワラを1尾、ハマチを2尾。
全体でサワラ99cm、ハマチを17尾。
ハマチはもうちょっと釣れてもいいくらいの反応はあったのですが・・・。
休み明けは改めて頑張ります♪

【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県尼崎市の前田さんがマダイを2尾。
全体でマダイ25ー46cmを5尾、コチ54cm。
反応はすこぶるよかったのですが、なかなかヒットに繋がってくれないもどかしい一日でした。
アジはちょこっと釣れました!狙えばアジはたくさん釣れそうです。

5月29日

【ジギング船】
兵庫県高砂市の祐保さんがハマチを8尾、ヒラメを1尾、マダコを9ハイ。
全体ではメジロ65ー72cmを3尾、ハマチを13尾、ヒラメ38ー40cmを2尾、マダコ0.2ー0.7kgを1人0ー13バイ。
ジグの動きを上手くコントロールされた方は8尾ほど釣って貰えたのですが、パターンを掴めないとなかなかヒットに持ち込めない感じでした。
マダコはまずまず釣れてくれました!

【タコ船】
大阪府大阪市の岩本さんがマダコを9ハイ。
全体ではマダコ0.2-1.8kgを1人0ー9ハイ。
良型がちょこちょこ混じって釣れてくれたので、数は多くは釣れてくれなかったものの、重量的には割と釣れてくれたと思います。

【鯛ラバ鯛カブラ+アジ船】
大阪豊中市の小西さんがマダイを2尾、アジを11尾。
全体ではマダイ28ー50cmを17尾、アジを1人0-11尾。
美味しいアジがよくあたってくれたので、アジ釣りをされる方が多かったので、結果的にマダイの釣果が少なくなりましたが、マダイはマダイできちんと狙えばそれなりに釣れてくれそうな感じです。

5月28日

【タコ船】
兵庫県明石市の勝部さんがマダコを20パイ。
全体ではマダコ0.2ー3.7kgを1人5ー20パイ。
小さめのマダコから、2キロ台、3キロ台のマダコも混じって今日は釣れてくれました!!

【ジギング船】
大阪府大阪市の糟谷さんがブリを1尾、ハマチを5尾、マダコを6パイ。
全体ではブリ84cmを1尾、メジロ65cmを1尾、ハマチを31尾、マダコを1人0ー8パイ。
パターンが合えば、手が合えばハマチもメジロもブリも釣れてくれる感じです!
しっかりしゃくって、しっかり合わせて釣りましょう!

5月27日

【タコ船】
大阪府高槻市の成道さんがマダコを13バイ。
全体ではマダコ0.2ー0.8kgを1人5ー13バイ。
なかなか前半は難しい感じでしたが、後半はちょこちょこ釣れてくれてよかったです!

【ジギング船】
兵庫県高砂市の祐保さんがハマチを9尾。
全体ではハマチを27尾。
反応はすこぶるよかったのですが、パターンに合うか合わないかでかなり釣果が変わってくる感じです。
ステイやチョロコージグ、ナムジグやマサムネなど、定番どころは持っておいて下さいね!

5月26日

【ジギング船】
兵庫県高砂市の西尾さんがメジロを1尾、ハマチを1尾、マダコを3バイ。
全体ではメジロを3尾、ハマチを4尾、マダコを1人0ー4ハイ。
青物の反応はなかなか良かったのですが、パターンが合いきれず・・・。
マダコはちょこっと、型の良さげなところで釣って貰いました。

【タコ撮影船】
今日の模様は、6月23日(木)21時放送の、「釣りビジョン」をご覧下さいませ!!

5月23日

【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県加古川市の鈴木さんがマダイを4尾。
全体ではマダイ27ー48cmを24尾、アコウ33cmを1尾。
全員釣果とはいかなかったものの、パターンに合わなければアタリは出てくれないのですが、パターンに合った方は割とアタリは出てくれたとは思います。

【ジギング船】
兵庫県宝塚市の植田さんが、メジロを6尾、ハマチを4尾。
全体ではメジロ64ー75cmを17尾、ハマチ48ー53cmを25尾。
今日も順調に釣れてくれました!
少人数出船でしたが、その割には多く釣れてくれました!
メジロはお一人釣って頂けなかったのですが、ジグの差ももちろんあるかとは思いますが、しゃくり方の差もあるかもしれません。
ぜひ周りの釣れている方の感じを真似てみて下さいね!
今日もチョロコージグは活躍してくれましたよ♪(新チョロコージグと、旧チョロコージグは別物です!)

5月22日

【ジギング船】
兵庫県加古川市の吉治さんがサワラを1尾、メジロを2尾、ハマチを1尾。
全体ではサワラ90cmを1尾、メジロを18尾、ハマチを41尾でした。
メジロは釣って頂けなかった方がお二人いらっしゃったのですが、ハマチは全員釣って貰う事が出来てよかったです。

【タコ船】
兵庫県明石市の勝部さんがマダコを20パイ。
全体ではマダコ0.2ー1.2kgを1人1ー20パイ。
竿頭の方は昨日並みに釣って貰えたのですが、あたりが上手くとれないとなかなか数が伸びない一日でした。

5月21日

【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県加東市の赤羽さんがマダイを5尾。
全体ではマダイ27ー66cmを27尾。
釣って貰えなかった方もいらっしゃったのですが、良型混じりでちょこちょこ釣れてくれました!

【タコ船】
大阪府大阪市の小川さんがマダコを19ハイ。
全体ではマダコ0.2ー1.6kgを1人2ー19ハイ。
キロオーバーや食べごろのマダコ混じりで、順調に今日も釣れてくれました!
エギ(スッテ)と錘だけのシンプルな感じの方が多く釣られてらっしゃいました。

5月20日

【ジギング船】
滋賀県大津市の穐田さんがメジロを1尾、ハマチを11尾
全体でメジロを4尾、ハマチを28尾。
少人数出船ではありましたが、平均7尾ほどで釣って貰えました!

【タコ船】
奈良県奈良市の浅野さんがマダコを17ハイ。
全体でマダコ0.2ー0.6kgを10ー17ハイ。
大きめのマダコは出てくれなかったものの、小振りのマダコがちょこちょこ出てきてくれました!

トップへ戻る