明石浦漁業協同組合の漁師の船長3名が海の経験を生かしお客様をバッチリサポートします!
【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県神戸市の西田さんがマダイを3尾。
全体でマダイ32ー61cmを6尾。
なかなかアタリが出てくれず、苦戦の一日でした。
【ジギング船】
岡山県岡山市の小原さんがハマチ・メジロを5尾、ツバスを2尾。
全体ではハマチ・メジロ57ー77cmを75尾、サワラ70cmを1尾、アコウ44ー51cmを2尾、ツバスを18尾、サバを4尾。
全員釣って貰いたかったですが、釣れなかった方もいらっしゃったのは残念なところです。
しゃくり方やジグなどは、ぜひ釣れている方、あたっている方を見本にしてみて下さいね。
【ジギング船】
兵庫県神戸市の吉本さんが、ハマチ・メジロを3尾。
全体ではハマチ・メジロ57ー75cmを11尾、サワラ72ー73cmを2尾、スズキ65cmを1尾、イサギ40cmを1尾、ツバスを1尾。
濁りが酷い一日でしたが、僚船はブリやサワラもちょこちょこ揚げていただけに、もうちょっと釣れて欲しい一日になってしまいました。
休み明けは改めて頑張ります!
【タコ船】
滋賀県東近江市の山下さんがマダコを6パイ。
全体ではマダコを0.2ー1.7kgを1人0ー6パイ。
なかなかあたりに乏しかったですが、大きいマダコが混じって釣れた一日でした!
【ジギング船】
京都府長岡京市の中西さんがブリを1尾、メジロを8尾、ツバスを1尾。
全体ではブリ80ー92cmを10尾、マダイ40ー69cmを2尾、ハマチ・メジロ58ー79cmを107尾、、ツバスを4尾、サバを12尾。
あたりが多い方と少ない方の差はありましたが、パターンに合う方は好調に釣られてらっしゃいました。
ジグのチョイスやフックのチョイス、リールや竿の番手を見極めて使って下さいね。
【ジギング船】
兵庫県明石市の勝部さんがブリを2尾、メジロを7尾。
全体でブリ80ー85cmを9尾、サワラ66ー87cmを3尾、マダイ50ー62cmを2尾、ハマチ・メジロ58ー79cmを94尾、サバを35尾。
お盆休み明け初日でしたが、青物は順調に釣れてくれました!
勝部さんは全て、チョロコージグムーヴの赤金で釣られてらっしゃいました!
【ジギング船】
大阪府茨木市の渡辺さんがブリを1尾、ハマチ・メジロを6尾。
全体でブリ81ー89cmを5尾、メジロ68ー77cmを8尾、サワラ75ー92cmを2尾、ハマチ・メジロ53ー63cmを82尾、ツバス40cmを1尾。
釣って貰えなかった方もいらっしゃったのですが、しゃくり方のパターンやジグがマッチした方は連続してヒットしてくれる一日でした。
渡辺さんをはじめ、チョロコージグユーザーが割と釣っておられました!
動くジグが今日は良かったかなと思います!
渡辺さん、荒川さんらのブリのジグ、チョロコージグのチャートヘッドカラーは魚英受付にて販売しております。
【ジギング船】
兵庫県丹波市の安藤さんがブリを1尾、メジロを1尾、ハマチを1尾。
全体でブリ80ー84cmを2尾、メジロ70cmを2尾、ハマチ・メジロ55ー63cmを39尾、ツバス37ー40cmを10尾。
昨日のような反応もあったのですが、昨日のようにはアタってくれなかった一日でした。
明日8月13日(土)から17日(水)まで夏季休業日です。
18日(木)より出船再開致します!!
【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県加古川市の鈴木さんがマダイを6尾。
全体でマダイ28ー59cmを23尾、コチ44cmを1尾。
あたりはちょこちょこ出てくれたのですが、お1人だけ釣って貰えなかったのは残念でした。
【ジギング船】
大阪府東大阪市の村田さんがメジロを1尾、ハマチを2尾。
全体でサワラ85cmを1尾、メジロ70cmを1尾、ハマチ・メジロ53ー63cmを26尾。
反応は引き続き良かったのですが、今日はオマツリの多い一日でした。
重たいジグ、200ー300g前後は数本必ず持っておいて下さいね。
【タコ船】
兵庫県神戸市の井口さんマダコを3バイ。
全体でマダコ0.2ー1.0kgを1人0ー3バイ。
終盤戦の難しい一日でしたが、最後まで皆さん頑張って下さってありがとうございました!
【ジギング船】
兵庫県高砂市の西尾さんがブリを1尾、メジロを1尾、ハマチ・メジロを5尾。
全体でブリ80ー87cmを3尾、メジロ68ー79cmを14尾、ハマチ・メジロ53ー63cmを96尾、マダイ52cmを1尾。
昨日のようにメジロが続々とは釣れてくれなかったものの、ブリ混じりでハマチ・メジロサイズが釣れてくれました!
【タコ船】
和歌山県和歌山市の東さんがマダコを4ハイ。
全体ではマダコ0.2ー1.2kgを1人0ー4ハイ。
なかなか数が出てくれず、慣れてらっしゃる方でマダコを3バイ前後でした。
初心者の方には難しい一日だったかもしれません・・。
【ジギング船】
兵庫県宝塚市の植田さんがメジロを1尾、ハマチ・メジロを6尾。
全体でメジロ68ー77cmを15尾、サワラ77ー88cmを3尾、ハマチ・メジロ53ー63cmを60尾。
大きいメジロが思ったように出てくれなかったのが残念でした・・。
ハマチ・メジロサイズはまずまず釣れてくれました!
必ず重たいジグ、200ー300g前後は数本持っておいて下さいね。
【ジギング船】
兵庫県小野市の斧さんがブリを2尾、メジロを4尾、ハマチを5尾。
兵庫県高砂市の小幡さんがブリを2尾、メジロを3尾、ハマチを4尾。
兵庫県稲美町の長坂さんがブリを1尾、メジロを6尾、ハマチを6尾。
全体ではブリ81ー92cmを6尾、メジロ68ー78cmを33尾、ハマチ52ー58cmを38尾。
今日もメジロ牧場状態のなかブリ混じりで、全員メジロとハマチを複数本釣って貰えました。
チョロコージグムーヴ、ナガマサ、ステイ、ジューシー、ランス、ナムジグなど、
時間帯と状況に応じて、使い分けて貰えれば良いかなと思います。
ブリは、チョロコージグが絶好調でした!
【タコ船】
京都府京田辺市の笹嶋さんがマダコを4ハイ。
全体ではマダコ0.2ー1.5kgを1人0ー4ハイ。
終盤戦のマダコということもあり、皆さん最後まで頑張って下さいましたが、
釣って貰えなかった方もいらっしゃったのは残念なところです・・。
【タコ船】
大阪府大阪市の南さんがマダコを3バイ。
全体ではマダコ0.2ー2.3kgを1人2ー4ハイ。
キロ越えのマダコが混じって、少人数出船でしたが皆さん釣って貰えて良かったです。
【ジギング船】
兵庫県小野市の斧さんがメジロを3尾、ハマチを4尾。
全体ではメジロ65ー75cmを12尾、ハマチ53ー58cmを15尾、サゴシ~サワラを2尾。
順調にメジロやハマチが釣れてくれました!いい状況でした♪
チョロコージグ、マサムネナガマサが良い感じでした。
【ジギング船】
兵庫県姫路市の高野さんがサワラを1尾、ハマチを1尾。
全体ではサワラ70ー94cmを3尾、ハマチ〜メジロ55ー61cmを19尾、マダイ54cmを1尾。
サワラがちょこちょこあたってくれました!
【タコ船】
兵庫県西脇市の西浦さんがマダコを6パイ。
全体ではマダコ0.2ー2.0kgを1人0ー6パイ。
あたりが出てくれる時間帯にバラバラっと揚がってくれました。
全員釣果とはいかなかったのは残念なところです。
【ジギング船】
兵庫県神戸市の能さんがメジロを2尾。
全体ではブリ82cmを1尾、メジロ60ー73cmを4尾、ハマチ53ー58cmを12尾、スズキを1尾、ヒラメ38cmを1尾。
反応はそれなりに良かったのですが、パターンを掴まないとなかなかヒットまで繋がってくれない一日でした。
ジグに興味は示してくれるんですけれどね。
【タコ船】
京都府京丹波町の高安さんがマダコを5ハイ。
全体ではマダコ0.2ー1.5kgを1人0ー5ハイ。
数はなかなか出てくれないものの、良い型は混じってくれました!
【ジギング船】
神奈川県横浜市の金満さんがブリを1尾、サワラを1尾、ハマチを1尾。
全体ではブリ88cmを1尾、サワラ91cmを1尾、マダイ33cmを1尾、ハマチ53ー58cmを27尾。
パターンに合う方はあたりも出されて釣って貰えました。
郷原さん藁科さんをはじめとしてダイワさんの皆さんは全員釣られてらっしゃいました!お見事です♪
タコ船は良型が釣れてくれたものの、全員釣って貰えましたが多い方で2ハイでした。
【ジギング船】
大阪府東大阪市の阿部さんがメジロを1尾、ハマチを2尾。
全体ではサワラ86cmを1尾、メジロ最大70cmを2尾、ハマチ53ー58cmを15尾。
前半はなかなか思ったようにヒットしてくれなかったものの、中〜後半はパターンを掴まれた方にはあたりが出てヒットしてくれた感じでした!
【タコ船】
滋賀県大津市の徳永さんがマダコを4ハイ。
全体ではマダコ0.2ー1.8kgを1人0ー4ハイ。
良型がポロポロ混じって釣れてくれました!
【ジギング船】
奈良県大和高田市の長阪さんがブリを1尾、ハマチを1尾、アジを4尾。
全体ではブリ81cmを1尾、サワラ86cmを1尾、ハマチ53ー58cmを47尾、アジを1人0ー5尾。
パターンにハマれば、ハマチはあたりがちょこちょこ出てくれる感じでした!
【タコ船】
兵庫県神戸市の山口さんが、マダコを10パイ。
全体ではマダコ0.2ー2.3kgを0ー10パイ。
1kgから2kgサイズ混じりで釣れてくれました!
【ジギング船】
兵庫県神戸市の井上さんがハマチを9尾。
全体ではメジロ72cmを1尾、サワラ75cmを1尾、ハマチ53ー58cmを38尾。
パターンを掴んだ方は昨日のように釣ってもらえました!
ちょっとしたしゃくり方や、力の加減でヒットに繋がるか繋がらないかが変わってくる感じです。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県神戸市の畑本さんがマダイを8尾、コチを1尾。
全体ではマダイ25ー62cmを31尾、コチ42cmを1尾。
いい反応が続いてくれたのでもうちょっとヒットが続くかと思ったのですが、お一人だけ釣ってもらえなかったのは残念なところでした。
【タコ船】
京都府京都市の髙田さんがマダコを7ハイ。
全体ではマダコ0.2ー2.0kgを1人0ー7ハイ。
良型混じりで釣れてくれました!
【ジギング船】
大阪府堺市の山口さんがブリを1尾、ハマチを10尾。
滋賀県大津市の赤松さんがメジロを1尾、ハマチを15尾。
全体ではブリ98cmを1尾、メジロ最大75cmを2尾、サワラを1尾、ハマチ53ー58cmを111尾。
ハマチが好調に釣れてくれた一日でした!
ブリは他にバラしやラインブレイクもありました。
issei海太郎の赤松さん、さすがのトップ賞!
【タコ船】
兵庫県たつの市の松田さんがマダコを8パイ。
全体ではマダコ0.2ー1.6kgを1人0ー8パイ。
全員釣ってもらう事ができてなかったのは残念でしたが、ビギナーの方も釣ってもらう事が出来たのは良かったです!
【タコ船】
京都府京都市の中村さんがマダコを7ハイ。
全体ではマダコ0.2ー3.3kgを2ー7ハイ。
数はなかなか出てくれなかったものの、良型混じりで釣れてくれました!
【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県神戸市の伊東さんがマダイを5尾。
全体ではマダイ29ー65cmを22尾。
アタリはたくさんあったのですが、バレるのも多かったです。
良型混じりで全員釣って貰えました!
初めての方にも4尾釣って貰えて良かったです。
【ジギング船】
兵庫県神戸市の山口さんがブリを1尾、ハマチ・メジロを6尾。
全体ではブリ81ー85cmを2尾、ハマチ・メジロ57ー62cmを67尾。
ブリ混じりで、全員ハマチ・メジロを釣って貰う事ができました!
今日はプレッジさんが釣りに来られました!
釣られてらっしゃいましたよ♪
【ジギング船】
兵庫県姫路市高野さんがハマチ・メジロ7尾、アジを3尾。
全体でハマチ・メジロ57ー62cmを58尾、アジを1人0ー4尾。
全員に釣って貰えなかったのが残念ではありましたが、好反応でボイルもあって状況は良かったです。
ハマチメジロサイズなだけに、とてもよく引いてくれるので、釣って楽しく食べて美味しい魚たちです。
【タコ船】
豊中市小西さんがマダコ11パイ
全体でマダコ1人0ー11パイ。
3キロ超えの大ダコも混じって釣れてくれたのですが、全体的に数が伸びてくれず、釣って頂けなかった方もいらっしゃったのはツラいところです。
あたりが上手く取れた方は2ケタ釣果にはなってくれたので、エギやスッテは色々持っておいて下さいね。
【タコ船】
大阪府茨木市山本さんがマダコ15ハイ。
全体でマダコ1人2ー15ハイ
3.8キロの大マダコがあがりました!
良型のタコがちょこちょこ混じって釣れてくれました!
【ジギング船】
兵庫県姫路市高野さんがハマチ・メジロを6尾。
全体でメジロ70cm、ハマチ〜メジロ27尾。
パターンを掴めるかどうかで結構変わってきますが、ハマチ自体の反応はすこぶるある感じです。
【ジギング船】
兵庫県尼崎市川瀨さんがハマチ・メジロを5尾、マダイを1尾。
全体でハマチ・メジロ57ー62cmを42尾、マダイ37cm。
昨日とパターンの違う一日ではありましたが、パターンを掴まれた方はちょこちょこ釣って貰えました。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
豊中市小西さんがマダイを2尾、アジを5尾。
全体ではマダイ37ー70cmを8尾、コチ1尾、アジを1人0ー5尾。
数が出てくれなかったものの、良型主体で釣れてくれた一日でした!
【ジギング船】
枚方市村上さんがハマチ3尾。
全体でハマチ・メジロを11尾。
少人数出船でしたが、ひとまず全員釣って貰えて良かったです!
【ジギング船】
兵庫県姫路市の東さんがハマチ・メジロを6尾、マダコを2ハイ。
全体でハマチ・メジロ57ー61cmを23尾、マダコ0.4ー1.8kgを0ー2ハイ。
反応はすこぶる良かったのですが、やはりパターンが合うか合わないかが大事な感じです。
それでも、チャートヘッドのチョロコージグをお使いの方々はそれなりに釣って貰えたのは良かったです。
【タコ船】
本日の竿頭さんがマダコを15ハイ。
全体でマダコ0.2ー1.5kgを1人1ー15ハイ。
なかなかの苦戦な感じだったのですが、後半にポロポロと釣れてくれてよかったです。
【ジギング船】
兵庫県神戸市の谷田さんがメジロを1尾、ハマチを2尾、アジを2尾。
全体でメジロ70cmを1尾、ハマチを16尾、アジをサビキで1人0ー3尾。
前日の感じを受けて変えてみて動いたのですが、上潮もきつくて苦戦しました。
明日はちょっと変えてみます。
【タコ船】
兵庫県三田市の引地さんがマダコを13バイ。
全体でマダコ0.2ー1.5kgを1人2ー13バイ。
今日は思ったようにマダコが乗ってきてくれない一日でした。
明日はもうちょっと釣れて欲しいところです。
【タコ船】
大阪府大阪市の小川さんがマダコを18パイ。
全体でマダコ0.2ー2.8kgを1人4ー18パイ。
良型のマダコが混じって、全体的にまずまず釣れてくれた一日でした!
【ジギング船】
兵庫県小野市の小笠原さんがハマチを3尾。
全体でハマチを18尾。
もうちょっとハマチが口を使ってくれれば良かったのですが、反応はしてくれるもののヒットまで行きつかないことが多かったです。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
大阪府八尾市の山﨑さんがマダイを2尾。
全体でマダイ29ー49cmを4尾、アジを1人0ー5尾、サバを1人0ー2尾。
それなりに反応はあったのですが、なかなか苦戦の一日でした。
アジとサバは、それなりに釣れてくれたのですが・・・。
【ジギング船】
大阪府茨木市の渡辺さんがブリを1尾、メジロを2尾、ハマチ・メジロを5尾、アジを6尾、サバを2尾。
全体でブリ80ー83cmを2尾、メジロ70ー77cmを11尾、ハマチ・メジロ58ー62cmを24尾、アジをサビキで1人1ー7尾、サバを1人0ー2尾、スズキを1尾、イサギを1尾。
もうちょっとブリやメジロが出て欲しかったのですが、60cm前後のハマチ・メジロサイズがちょこちょこ釣れてくれました。
アジは大きいのが順調に釣れてくれました!
【タコ船】
兵庫県神戸市の木原さんがマダコを12ハイ。
全体でマダコ0.2ー2.1kgを1人1ー12ハイ。
数は多くは釣れなかったものの、良型のマダコがポロポロ釣れてくれたのは良かったです!
【ジギング船】
兵庫県明石市の河内さんが、ハマチを3尾、サバを2尾。
全体でハマチ・メジロ52ー60cmを18尾、サバをジグで1人0ー6尾、アジをサビキで0ー4尾。
青物の反応はよく、水面でバチャバチャしてたりしたのですが、多い方は7ヒットくらいあったものの、バレるのが多かったです。
サバはジグで、アジはサビキで釣れてくれています!