明石浦漁業協同組合の漁師の船長3名が海の経験を生かしお客様をバッチリサポートします!
【ジギング船】
二薮さんがメジロを2尾、ハマチを1尾、タチウオを3尾。
全体ではサワラを1尾、メジロを2尾、ハマチを20尾、タチウオを1人0ー9尾。
二薮さんはトレイルジグのブレードジギングでメジロ2尾キャッチ♪
東さんはトレイルジグのブレードジギングでハマチ5尾キャッチでした。
増本さんはジギングでサワラとハマチ4尾キャッチなど、ジギングでもブレードジギングでも釣れてくれた一日でした!
【ジギング船】
梅田さんがサワラを1尾、タチウオを10尾。
全体ではサワラを2尾、ハマチを1尾、タチウオを1人3ー10尾。
ブレードジギングでサワラ、サゴシ、青物とあたってくれましたが、バレるのもあり、当たってもヒットしないのもありました。
【ジギング船】
中山さんがメジロを1尾、ハマチを1尾、タチウオを6尾。
全体ではメジロを1尾、サワラを1尾、ツバス~ハマチを6尾、タチウオを1人1ー10尾。
今日は反応はとても良いものの、なかなか釣れてくれない一日でした。
明日はちょっと変えて動いてみます!
【ジギング船】
吉森さんがメジロを2尾、サゴシを1尾、ハマチを4尾。
全体ではメジロを3尾、サワラを1尾、サゴシを1尾、ツバス~ハマチを29尾。
手の合う方はちょこちょこあたりをだされてらっしゃったのですが、なかなか攻略の難しい一日でした。
休み明けはイージーに釣れて欲しいものです。
【ジギング船】
谷尾さんがメジロを5尾、サワラを1尾。
全体でメジロを38尾、サワラを10尾、サゴシを6尾、ハマチを11尾。
ジギング、ブレードジギングとも、手の合う方はよくアタリを出されてらっしゃいました。
谷尾さんはブレードジギングでよくヒットさせてらっしゃいまして、バラシも多々あったようです。
【タチウオ(テンヤ・ジグ)船】
大空さんがタチウオをジギングで23尾。
全体でタチウオ8ー23尾、サワラを1尾。
今日はちょこっとラッシュの時間帯もありつつタチウオは釣れてくれました!
電気が使えずトイレが利用できずすいませんでした!
【半夜アオリイカ船】
小川さんがアオリイカを4ハイ。
全体でアオリイカを11パイ、ハリイカを4ハイ。
エギ王がよくあたってくれました!
アオリイカも良い型が増えてきましたね!
【ジギング船】
勝部さんがサワラを2尾、サゴシを1尾、ハマチを4尾。
全体でメジロを3尾、サワラを3尾、サゴシを4尾、ハマチを24尾。
勝部さんはブレードジギングであたり頻発!
ぜひトレイルジグなど、ブレードジギングの用意もしておいて下さいね!
【タイラバ船】
小川さんがマダイを4尾。
全体でマダイを13尾、アコウ2尾。
セッティング、リーリングの合った方はあたりがちょこちょこ出てくれた感じです。
李さん、52cmアコウおめでとうございます!!
【ジギング船】
オルタッチさんがメジロを5尾、ハマチを3尾。
全体ではメジロを13尾、ハマチを11尾。
少人数出船でしたが、今日はメジロがよくあたってくれました!
青物、良い感じになってきてくれましたよ♪
【ジギング船】
三好さんがサワラを1尾、メジロを1尾、ハマチを4尾。
全体ではブリ93cmを1尾、サワラ80cmを1尾、メジロを7尾、サゴシを1尾、ハマチを22尾。
メジロ~ブリがちょこちょこ顔を出してくれました!
バレてしまったメジロやハマチ、切られたサワラなどもちょこちょこありました!
青物良い感じになってきています!
【午前アオリイカ船】
梅田さんがアオリイカを5ハイ、コウイカを3バイ。
全体ではアオリイカを14ハイ、コウイカを4ハイ。
少人数出船でしたが、お一人だけ釣って貰えなかったのが残念なところです。
皆さんあたりはちょこちょこあり、ばらしたり足だけ上がってきたりというのもありました。
【ジギング船】
東さんがサワラを2尾、サゴシを3尾、ツバスを1尾。
全体ではサワラを2尾、メジロを4尾、サゴシを6尾、ツバス~ハマチを3尾。
東さんはブレードジギングで順調でした!
ジギングの方も釣ったり切られたり、多い方は4本切られた方もいらっしゃいました。
この頃メジロがちょこちょこ顔を出してくれだしています。秋めいてきた感じです!
【urocoイベント船】
水津さんがブリ1尾。
urocoさんのイベントでした。
2番船ご乗船の水津さんが見事優勝!
おめでとうございます!!
メジロやハマチ〜ツバス、シオやサワラ〜サゴシが結構釣れてくれて良かったです。
多くの方のご参加、ありがとうございました!
【ジギング船】
今村さんがメジロを1尾、タチウオを15尾。
全体ではメジロを1尾、サワラを1尾、サゴシを1尾、ツバスを1尾、タチウオを3ー20尾。
タチウオは短時間でしたが、上々に釣れてくれました!
【半夜アオリイカ船】
有本さんがアオリイカを10パイ、コウイカを2ハイ。
全体ではアオリイカ40パイ。
お1人だけ釣って貰えなかったのが残念なところですが、3ー5ハイくらい釣られた方が多かったです。
良い型が釣れてくれました!
【ジギング船】
河内さんがメジロを2尾、ツバスを1尾、タチウオを26尾。
全体ではメジロを3尾、ツバスを1尾、タチウオを15ー26尾。
少人数出船でしたが、今日はブレードジギングでのあたりが多かったです。
タチウオは好調絶好調でした!
初タチウオジギングの方も15尾ほど釣って貰えました!
【ジギング船】
前田さんがメジロを1尾、ハマチを1尾、タチウオを9尾。
全体ではメジロを1尾、ハマチ〜ツバスを3尾、サゴシを1尾、タチウオを4ー9尾 。
ジギング、ブレードジギングともあたってくれました!
タチウオはなかなか難しい目ながら、指4本クラスが混じりで出てくれました。
【ジギング船】
内田さんがメジロを1尾、ツバスを1尾、タチウオを7尾。
全体ではメジロを1尾、ハマチ〜ツバスを7尾、マダイ1尾、タチウオを1ー14尾。
良い反応だったのですが、なかなか手が合わず苦戦してしまいました。
僚船はサワラも釣っていただけに、明日はサワラ系もあげたいところです。
【ジギング船】
床田さんがサワラを1尾、サゴシを2尾、タチウオを20尾。
全体ではサワラを3尾、サゴシを11尾、ツバスを2尾、サバを2尾、タチウオを1ー20尾。
今日もサワラとサゴシがよくあたってくれました!
タイラバ船は思ったように釣れてくれなかったものの、タイラバ初挑戦の村上さんが3尾キャッチして下さいました!
【ジギング船】
加納さんがサワラを2尾、タチウオを13尾。
全体ではサワラを3尾、サゴシを2尾、ツバス〜ハマチを3尾、タチウオを13ー30尾。
サワラサゴシがよくあたってくれたのですが、切られたりバレたりがとても多くてなかなか上に揚がってきてくれませんでした。
タチウオは短時間だけしましたが、絶好調に釣れてくれました。
【ジギング船】
山本さんがメジロを1尾、ツバスを3尾、タチウオを11尾。
全体ではメジロを1尾、サゴシ~サワラを4尾、ツバスを17尾、タチウオを1人5ー14尾。
ジギング、ブレードジギングともにツバスはあたってくれました。
タチウオは指4本クラス混じりで釣れてくれました!
【ジギング船】
松本さんがサワラを1尾、サゴシを1尾、タチウオを6尾。
全体ではサワラを1尾、サゴシを4尾、ツバスを5尾、タチウオを1人2ー16尾。
反応はとても良かったのですが、なかなかあたりを出すのが難しかったです。
【アオリイカ+ジギング船】
南さんがアオリイカを9ハイ、タチウオを10尾。
全体でアオリイカを45ハイ、ハリイカを3バイ、サワラを1尾、サゴシを1尾、ツバスを1尾、タチウオ1人6ー13尾。
500g前後のアオリイカがちょこちょこ混じりながら、皆さんアオリイカを釣って貰えました!
タチウオも皆さん良い感じに釣って貰う事が出来てよかったです。
【ジギング船】
一宮さんがメジロを1尾、ツバスを3尾、タチウオを17尾。
全体でメジロを1尾、シオを1尾、サゴシを5尾、ツバスを8尾、アコウを1パイ、コチを1パイ、タチウオ1人5ー20尾。
反応はあるものの、青物がなかなか口を使ってくれずでしたが、タチウオは相変わらず好調に釣れてくれました!
【半夜アオリイカ船】
中西さんがアオリイカを7ハイ。
全体でアオリイカ34ハイ、ハリイカを2ハイ。
お1人だけ釣って頂けなかったのが残念なところですが、ラッシュの時間もありつついい感じに釣れてくれました!
【ジギング船】
小野さんがサワラを1尾、タチウオを8尾。
全体でサワラを1尾、シオを7尾、サゴシを13尾、ツバスを14尾、サバを1尾、タチウオを1人0ー30尾。
シオが割とあたってくれた1日でした。
タチウオは一つのジグに2本掛かるのが複数あったりもしてくれました!
【ジギング船】
松岡さんがツバスを1尾、サゴシを8尾、タチウオを10尾。
全体ではサワラを1尾、サゴシを34尾、ツバスを10尾、オキアジを1尾、タチウオを1人4ー14尾。
グローブライドの皆さんが研修で来てくださいました!
タチウオをはじめツバスやサゴシなどを釣って貰えました。
サゴシはジギング、ブレードジギングで釣れてくれました!
パターンが合えばあたり頻発と言った感じです。
明日もジギング船は青物サワラ・サゴシ+タチウオで出船致します!
【ジギング船】
小林さんがサワラを1尾、タチウオを17尾。
全体でサワラを1尾、ツバスを2尾、タチウオを1人5ー17尾。
初タチウオジギングの方々が多かったのですが、皆さん慣れてこられると順調に釣って頂けました!
楽しんで貰えて良かったです。
【ジギング船】
中尾さんがツバス~ハマチを2尾、タチウオを20尾。
全体でシオを1尾、サゴシを5尾、ツバスを3尾、タチウオを1人7ー35尾。
タチウオは今日もまた絶好調でした!
青物はトラブルで長くできず、すいません!
【ジギング船】
片山さんがツバス~ハマチを3尾、サゴシを1尾、タチウオを20尾。
全体ではシオを1尾、サゴシを1尾、ツバスを7尾、アコウを1尾、タチウオを1人5ー21尾。
タチウオは今日も絶好調でした!短時間狙いましたが、指4本クラス混じりで釣れてくれました。
青物はジギング・ブレードジギングで釣れてくれました!
【アオリイカ+ジギング船】
宇都さんがアオリイカを3バイ、ツバスを1尾。
全体ではアオリイカを1人1ー3バイ、ツバスを1人1ー5尾。
上潮がきつく、非常に難しい一日ではありましたが、バラシもありながらですが皆さんにアオリイカを釣って貰えました!
大きいところで600gくらいといったところです。
ツバスも反応が良い所では順調にあたってきてくれました!
【ジギング船】
大鳥さんがサゴシを2尾、タチウオを25尾。
全体ではシオを1尾、サゴシを5尾、ツバスを10尾、コチを1尾、タチウオを1人5ー25尾。
上潮がひどい一日で、青物がなかなかヒットしてきてくれなかったものの、ブレードでサゴシ、ジギングでツバスなど釣れてくれました。
タチウオは上潮がひどくなるまでは極短時間ながら昨日よりあたってきてくれました!
ビギナーの方、隼華メンバーの方々にも釣って貰えて良かったです!
【半夜アオリイカ船】
鶴山さんがアオリイカを3バイ。
全体ではアオリイカを1人0ー3バイ、ハリイカを1人0ー1パイ。
今年初の半夜アオリイカ船でしたが、なかなか潮が動かず苦戦しました。
釣って頂けなかった方が出てしまったのは残念なところですが、500g台を筆頭に釣れてくれました。
【ジギング船】
前田さんがメジロを2尾、ツバスを1尾、タチウオを13尾。
全体ではメジロを6尾、サゴシ~サワラを5尾、ツバスを27尾、サバを1尾、タチウオを1人1ー17尾。
昨日のようにツバスがあたってはくれなかったものの、メジロ小サイズが混じってくれました!
タチウオは極短時間でしたが、良い感じに釣れてくれました。
【タイラバ船】
外山さんマダイを3尾。
全体ではマダイ25ー64cmを15尾。
風強く、波もあり、上潮もあって底もあたりも取りにくい一日でした。
しかし、50cm超え、60cm超えのマダイが複数混じって釣れてくれました!
【ジギング船】
小原さんがツバスを6尾、サゴシを2尾、タチウオを17尾。
全体ではツバスを52尾、サゴシを7尾、タチウオ1人0ー17尾。
フィッシングマックス神戸店さん主催、ダイワさん、キャラックさん協力の実釣会を兼ねた乗合船でしたが、実釣会参加の皆さんはツバスもタチウオも釣って貰えました。
乗合船の皆さんもツバスやサゴシやタチウオなど釣って貰えました!
【ジギング船】
二宮さんがメジロを1尾、ツバスを9尾、タチウオ16尾。
全体でメジロ〜ハマチを2尾、サゴシを1尾、ツバスを1人1ー9尾、タチウオを1人7ー20尾、マダイを1尾。
今日は順調に皆さんにツバスを釣って貰う事ができました!
タチウオも指4本クラスも混じって、短時間ながら好調に皆さんに釣って貰う事ができました!
水曜日も頑張ります!!
【タイラバ船】
伊東さんがマダイを6尾、ブリを1尾。
全体ではマダイ27ー51cmを20尾、ブリを1尾。
全員ヒットしたものの、お一人だけキャッチならずの一日でした。
上潮が終始きつい一日でしたが、それでもセッティングがあった方はあたりがちょこちょこ続いてらっしゃいました。
【ジギング船】
矢野さんがサゴシを1尾、タチウオを8尾。
全体ではサワラを1尾、サゴシを4尾、ツバスを6尾、タチウオを1人0ー13尾。
サゴシ~サワラは昨日よりあたりが増えてくれましたが、バレたり切れたり落ちたりと、なかなか船の中まで揚がって来ずでした。
タチウオは昨日に続いてまずまず釣れてくれましたが、間合いが合う方とそうでない方で釣果の差はどうしても出てしまう感じでした。
【ジギング船】
林さんがメジロを1尾、ハモを1尾、タチウオを3尾。
全体ではメジロを1尾、サゴシを1尾、コチを1尾、ハモを1尾、タチウオを1人0ー10尾。
青物の反応、サワラの反応も上々ながら、上潮の影響もあるのか、なかなか口を使ってくれない感じでした。
タチウオは手の合う方はよくあたりを出してらっしゃいましたが、バレるのも多かったです。
【タコ船】
勝部さんがマダコを9ハイ。
全体ではマダコ0.2ー0.8kgを1人0ー9ハイ。
今年最後のタコ船でした。
今年もタコ釣りを楽しんで貰えましてありがとうございました!
また来年もよろしくお願いいたします。
【ジギング船】
枦山さんがタチウオを10尾。
全体ではタチウオを1人3ー10尾。
今日は青物がキャッチできず・・・。
タチウオはまずまず釣れてくれました!