関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

魚英 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
■兵庫県明石港の釣り船!

明石浦漁業協同組合の漁師の船長3名が海の経験を生かしお客様をバッチリサポートします!

4月11日

【マコガレイ船】
大阪府大阪市の川島さんがマコガレイを2尾。
全体でマコガレイ31ー43cmを8尾、イシガレイ28cmを1尾。
昨日より状況が好転してくれました!
ドンドン仕掛けがやはり効果的です!

【ジギング船】
大阪府東大阪市の薮井さんがメジロを5尾。
全体ではメジロ61ー67cmを20尾、マダイ60cmを1尾、スズキ50ー65cmを5尾。
メジロが良くあたってくれました!
いよいよ2021年の明石のジギングが開幕といった感じです♪

【鯛ラバ鯛カブラ】
大阪府東大阪市の軸丸さんがマダイを4尾。
全体ではマダイ25ー40cmを15尾。
釣って頂けない方もいらっしゃったのですが、状況は昨日より良くなってくれました!

4月10日

【マコガレイ船】
兵庫県川西市の古川さんがマコガレイを2尾。
全体でマコガレイ35ー40cmを4尾。
今日はノリやワカメなどの海藻類が多く流れて、釣りにくい一日だったというのもあって、数が思ったように出てくれなかったのが残念なところです。

【鯛ラバ鯛カブラ船】
大阪府茨木市の渡辺さんがマダイを2尾。
全体ではマダイ26ー59cmを11尾。
前半順調に出てくれたのですが、今日は後半が思うように出てくれなかったです。
明日はもうちょっと出るよう動きたいところです。

4月9日

【鯛ラバ鯛カブラ船】
本日の竿頭さんがマダイを5尾。
全体ではマダイ26ー41cmを9尾。
反応よくあたってくれましたが、釣って貰えなかった方もいらっしゃったのは残念なところです。

【ジギング船】
大阪府箕面市の橋井さんがメジロを2尾。
全体ではメジロ62ー64cmを4尾、スズキ63cmを1尾。
反応はかなり良い感じなものの、その割にヒットしてくれなかったのが辛かったです。
パターンが合えば結構釣れそうな感じはします。

4月8日

【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県西宮市の津熊さんがマダイを3尾。
全体ではマダイ26ー37cmを7尾。
少人数での出船ではありましたが、全員に釣って貰えました。
初挑戦の女性も2ヒット1キャッチで喜んで頂けて良かったです♪

4月7日

【鯛ラバ鯛カブラ船】
本日の竿頭さんがマダイを4尾。
全体ではマダイ26ー44cmを9尾。
ネクタイがパターンに合った方はあたりがちょこちょこ出てくれて複数釣って下さいました。
釣って貰えなかった方もいらっしゃいましたが、少人数出船というのもあって平均1人1尾以上の釣果にはなりました。
ネクタイ等のパーツは色々持っておいて下さいね!

4月5日

【マコガレイ船】
兵庫県神戸市の吉本さんがマコガレイを2尾。
全体ではマコガレイ29ー43cmを5尾、イシガレイ50cmを1尾。
もうちょっと出てくれるかなと思ったのですが、今日も40cm超えが出てくれたのは良かったです。

【鯛ラバ鯛カブラ船】
大阪府大阪市の荒川さんがマダイを6尾。
全体ではマダイ25ー57cmを16尾。
反応は上々で、あたりもまずまずありました。
お一人釣って頂けなかったのが残念でしたが、状況は良くなってきている感じです。

4月4日

【鯛ラバ鯛カブラ船】
京都府京都市の髙田さんがマダイを3尾。
全体ではマダイ26ー41cmを7尾、アコウ38cmを1尾。
前半は調子よくあたりが出ていたのですが、後半に失速してしまったのが残念なところでした。
明日はもうちょっと釣れるよう動きたいです。

【タコ船】
兵庫県明石市の豊田さんがマダコを7ハイ。
全体ではマダコ0.3ー2kgを1人0ー7ハイ。
2kgのマダコが出てくれました!
数はまだまだ多くは出てくれませんが、大きいマダコも顔を見せてくれました。

4月3日

【マコガレイ船】
本日の竿頭さんがマコガレイを2尾。
全体ではマコガレイ33ー42cmを5尾。
今日はシーズン初の40cm超えが出てくれました!

【タコ船】
大阪府東大阪市の小野さんがマダコを6パイ。
全体ではマダコ0.3ー1.6kgを1人0ー6パイ。
なかなか数が出てくれないシーズン当初の状況ですが、お一人釣って貰えなかったのですが、多数の方に釣って貰えたのはひとまず良かったです。

【鯛ラバ鯛カブラ船】
滋賀県守山市の遠藤さんがマダイを1尾、アブラメを1尾。
全体ではマダイ34ー49cmを3尾、アブラメ34cmを1尾。
なかなか今日は反応が思わしくない一日でしたが、最後まで頑張って頂いてマダイの顔を見ることができました。

4月1日

【タコ船】
兵庫県川西市の平野さんがタコ9ハイ。
全体ではタコ0.3kgー1.5kgが1人1パイー9ハイ。
今年初出船でした!
まだまだハシリということもあって、数はたくさんは出てくれなかったものの、皆さん釣って貰えました!
今日の釣行の模様は、4月8日(木)発売のデイリースポーツさんで掲載されますので是非ご覧下さいませ!!!

【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県神戸市の西田さんがマダイを2尾。
全体ではマダイ30ー52cmを6尾。
お一人だけ釣って貰う事が出来なかったのは残念なところですが、ヒットパターンにあったネクタイを付けられた方は皆さんあたりを出して釣って下さった感じです!

3月31日

【ジギング船】
兵庫県明石市の梅田さんがメジロを2尾。
全体ではメジロ64ー67cmを3尾、ハマチ45cmを1尾。
月曜日のようにあたりがでてくれるかと思いきや、今日はあたりが思ったように出てくれなかったです。

3月29日

【ジギング船】
兵庫県西脇市の竹本さんがメジロを4尾。
全体ではメジロ62ー66cmを8尾。
待望のサワラはラインブレイクのみでしたが、メジロは全員釣って貰えました!

【鯛ラバ鯛カブラ船】
京都府久御山町の木下さんがマダイを4尾。
全体ではマダイ25ー42cmを7尾。
あたる方とそうでない方の差はあるものの、反応も良くて状況は良くなってきている感じです。

3月27日

【ジギング船】
兵庫県加古川市小西さんがメジロを2尾、スズキを1尾。
全体でメジロ63ー65cmを8尾、サワラ95cmを1尾、スズキを2尾。
他にバレてしまったメジロが複数ありましたが、早くも春サワラが回ってきてくれているようです。

【鯛ラバ鯛カブラ船】
東京都中央区一ノ瀬さんがマダイを2尾。
全体でマダイ29-51cmを5尾。
反応の良い所は結構あるものの、なかなかストライクゾーンが狭いようです。
それでもあたる方は複数尾釣って下さっていますので、色々セッティングできるようにパーツは持っておいて下さいね!

3月22日

【マコガレイ船】
兵庫県神戸市の伊東さんがマコガレイを4尾。
全体ではマコガレイ28ー39cmを13尾。
今季初出船でしたが、全員釣って貰う事ができました!
40cm超えは出てくれなかったものの、概ね38cm前後の良型揃いでした!
今年は当たり年になってくれるかな?

3月20日

【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県尼崎市の鶴山さんがマダイを2尾、メジロを1尾。
全体ではマダイ35ー43cmを4尾、アコウ37cmを1尾、メジロ62cmを1尾。
上々の反応を見せてくれるポイントが増えてきつつあるものの、口を使ってくれる時間が短いのもあって、なかなか釣果が伸びてくれないのが辛いところではあります。
ただ、あたりを引き出せる方はやはり釣って下さいますので、ネクタイやヘッドのセッティングは抜かりなくお願いします!
ジギング船はメジロは複数ヒットしたものの、獲れたのは今日は1尾でした。

3月17日

【ジギング船】
兵庫県小野市の斧さんがジギングでスズキを6尾。
全体ではジグでスズキ55ー70cmを15尾。
青物はあたってくれたものの、スズキは全員ジギングで釣れてくれました♪
タイ船はマダイとコチがちょこっと釣れてくれました!

3月14日

【ジギング船】
本日の竿頭さんがメジロを1尾。
全体ではメジロ62ー63cmを2尾。
反応の濃さは良いものの、なかなかヒットに繋がってくれずですが、今日はひとまずメジロ2尾の顔を見ることができました!
タイ船はアジとサバは釣れてくれたものの、マダイはダメでした。

3月15日

【ジギング船】
本日の竿頭さんがジギングでスズキを4尾。
全体ではジグでスズキ59ー70cmを5尾、サビキでスズキ54ー72cmを15尾。
青物は出てくれなかったものの、スズキはジグ、サビキとも順調に釣れてくれました!
30cmを超えるメバルもジグで釣れてくれました♪

3月10日

【ジギング船(明石沖通常便)】
本日の竿頭さんがメジロを2尾。
全体ではメジロ64ー65cmを4尾。
当たる方とそうでない方の差がある一日でしたが、反応は今日も上々だっただけにもうちょっと顔を見たかったところです。
タイ船は鯛ラバでマダイを1尾でした!

3月8日

【ジギング船(明石沖通常便)】
本日の竿頭さんがメジロを1尾。
全体ではメジロ61ー67cmを6尾。
メジロの反応は今日も上々にありました!
釣って貰えなかった方もいらっしゃいましたが、万遍なく今日はあたってくれたかなと思います。

3月7日

【ジギング船(明石沖通常便)】
本日の竿頭さんがメジロを2尾、セイゴを1尾。
全体ではメジロ61ー64cmを4尾、セイゴ50cmを2尾。
今日も明石沖で出船しました!
メジロの反応は上々に今日もありましたが、ジグやしゃくり方が合わないとなかなかヒットに繋がってくれない感じです。
オーソドックスなジグは持っておいて下さいね!
マダイは今日は2尾のみでした。

3月6日

【ジギング船(明石沖通常便)】
今日は明石沖便で出船しました!
反応上々で、期待以上にあたってくれました!
マダイは反応あるもなかなか難しかったです。
竿頭さんはメジロを4尾。
全体ではメジロ62ー65cmを12尾。

3月1日

【鯛サビキ+鯛ラバ鯛カブラ船(明石沖便)】
本日の竿頭さんがサビキでマダイを1尾、サバを4尾。
全体ではサビキでマダイ25ー28cmを2尾、サバ35ー45cmを39尾。
昨日はダメだったのですが、今日はマダイが反応の割に釣れてくれなかったのですが、大サバ混じりでサバが釣れてくれました♪

2月28日

【ジギング船(淡路島沖延長便)】
本日の竿頭さんがメジロを2尾。
全体ではメジロ61ー66cmを4尾、クログチを4尾。
昨日は青物、マダイともにダメでしたが、今日はところどころ青物の良い反応があったものの、同じ方が複数釣って貰えたものの、思ったより数が伸びず・・・。
クログチは上潮きつく、苦戦しました。

2月25日

【鯛サビキ+鯛ラバ鯛カブラ船(明石沖便)】
本日の竿頭さんがサビキでマダイを4尾。
全体ではサビキでマダイ25ー28cmを12尾。
反応があるところではしっかりあたりが出てくれました!
初挑戦の方々も釣ってもらえて良かったです!

2月24日

【ジギング船(明石沖通常便)】
本日の竿頭さんがメジロを2尾。
全体ではメジロ60ー66cmを4尾。
潮が上潮気味で釣り辛い一日でしたが、反応があれば口を使ってくれる感じでした!

【鯛サビキ+鯛ラバ鯛カブラ船(明石沖便)】
本日の竿頭さんがサビキでマダイを3尾。
全体ではサビキでマダイ25ー28cmを8尾。
サビキによってあたりの多い少ないはありますが、あった物を使って貰えば釣れるような感じでした!

2月22日

【ジギング船(明石沖通常便)】
本日の竿頭さんがメジロを2尾。
全体ではメジロ60ー66cmを3尾。
反応は結構良かったのですが、獲れたのは今日は3尾でした。
まとわりつくような感じでジグにアプローチをしてくるのがちょこちょこあったようなのですが・・・。

2月21日

【ジギング船(明石沖通常便)】
今日も明石沖便で出船しました!
本日の竿頭さんがメジロを1尾。
全体ではメジロ63ー66cmが4尾。
他にメジロのバラシもありましたが、反応がちょこちょこあるので、もうちょっと釣れても良いかなという感じです。

【鯛サビキ+鯛ラバ鯛カブラ船(明石沖便)】
本日の鯛ラバの竿頭さんがマダイを1尾。
全体では鯛ラバでマダイ42ー48cmを2尾。
反応からすればもうちょっとあたるのかなと思ったのですが・・・。

2月20日

【ジギング船(明石沖通常便)】
本日の竿頭さんがメジロを2尾。
全体ではメジロ62ー68cmを5尾、スズキ60cmを1尾。
今日は天候を鑑みて淡路島沖便ではなく明石沖便へ出船しました。
メジロは他にバラシもありました。

【鯛サビキ+鯛ラバ鯛カブラ船(明石沖便)】
本日の竿頭さんが鯛サビキでマダイを3尾。
全体では鯛サビキでマダイ26ー46cmを17尾。
反応は上々だったものの、その割に口を使ってくれない感じの一日でした。
状況は昨日よりも良くなっている感じですので、明日はもうちょっと釣れるようにしたいところです。

2月14日

【ジギング船(淡路島沖便)】
本日の竿頭さんがメジロを3尾、ハマチを1尾、クログチを5尾。
全体ではメジロ63ー66cmを9尾、ハマチ43ー48cmを28尾、クログチ25ー55cmを43尾。
青物はパターンに合った人は数をあげてくれました。
流行りのクログチはジグとエサとの釣果です。

【鯛サビキ+鯛ラバ鯛カブラ船(明石沖便)】
本日の竿頭さんがサビキでマダイを3尾。
全体ではサビキでマダイ25ー32cmを5尾。
昨日よりは少しですが持ち直した感じですが、潮が良くなってくればまた快調に釣れてくれるかと思います。

2月13日

【ジギング船(淡路島沖便)】
本日の竿頭さんがメジロを1尾、クログチを3尾。
全体ではメジロ66ー68cmを3尾、ハマチ43ー48cmを4尾、クログチ25ー50cmを4尾。
船が多かったのも一つかもしれませんが、反応の割に青物が釣れてくれなかったのが残念なところです。
マダイ船は今日は反応が悪く、2尾のみとなってしまいました。

2月12日

【ジギング船(淡路島沖便)】
本日の竿頭さんがメジロを1尾、ハマチを9尾。
全体ではメジロ62ー64cmを2尾、ハマチ43ー48cmを45尾。
メジロが思ったように出てくれなかったものの、ハマチは上々に釣れてくれました!

トップへ戻る