関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

魚英 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
■兵庫県明石港の釣り船!

明石浦漁業協同組合の漁師の船長3名が海の経験を生かしお客様をバッチリサポートします!

9月3日

【ジギング船】
兵庫県高砂市の小幡さんがメジロ・ハマチを4尾、タチウオを50尾。
全体ではメジロ・ハマチ56ー65cmを10尾、タチウオ60ー100cmを1人6ー50尾。
タチウオは昨日以上に順調に釣れてくれました!
青物もパターンの合う方は、あたりをちょこちょこ出されていらっしゃいました!
小幡さんが二日連続で竿頭!
タチウオはシャウトのショーテルがおおあたりでした!

9月2日

【ジギング船】
兵庫県高砂市の小幡さんがメジロ・ハマチを8尾、タチウオを30尾。
全体ではメジロ・ハマチを56ー65cmを27尾、タチウオ60ー100cmを1人10ー40尾。
青物、タチウオともに順調に釣れてくれました!
タチウオは大きいところで指4本強といったところでした。
少人数での出船でしたが、好釣果の一日でした。

8月30日

【ジギング船】
兵庫県宝塚市の国本さんがブリを1尾、サバを2尾。
全体ではブリ87cmを1尾、メジロ・ハマチ55cmー65cmを12尾、
サバをジグ・サビキで53尾、アジをジグ・サビキで44尾、サワラを1尾、ツバスを3尾。
青物が思うようにヒットしてくれなかったのですが、サバが釣れてくれました!

8月29日

【タコ船】
本日の竿頭さんがマダコを5ハイ。
全体ではマダコ0.2ー0.7kgを1人0ー5ハイ。
シーズン最後の出船となりました。
今シーズンもタコ釣りをありがとうございました。

【ジギング船】
兵庫県小野市の平田さんがメジロ・ハマチを6尾、ツバスを1尾、アジを4尾、サバを1尾。
全体ではメジロ・ハマチ55ー65cmを73尾、マダイ50cmを1尾、アジをジグ・サビキで62尾、
サバをジグ・サビキで20尾、ツバスを7尾。
パターンを掴めた方はちょこちょこヒットさせていらっしゃいました!

8月28日

【タコ船】
大阪府大東市の下簗さんがマダコを9ハイ。
全体ではマダコ0.2ー0.7kgを1人0ー9ハイ。
大きめのマダコは出てくれなかったのですが、新ダコがメインで釣れてくれました!

【 ジギング船】
兵庫県明石市の梅田さんがメジロ・ハマチを10尾、ツバスを1尾、サバを1尾。
全体ではブリ95cmを1尾、サワラ70ー71cmを2尾、メジロ66ー76cmを5尾、
メジロ・ハマチ55cmー65cmを90尾、アジをジグ・サビキで26尾、サバをジグ・サビキで23尾、ツバスを4尾。
全員に釣って貰う事が出来なかったのは残念でしたが、パターンに合う方は順調に釣って下さいました!

8月27日

【ジギング船】
大阪府茨木市の渡辺さんがメジロを3尾、メジロ・ハマチを9尾、サワラを1尾、アジを8尾。
全体ではメジロ66ー78cmを15尾、メジロ・ハマチ56ー65cmを96尾、ヒラメ40ー42cmを2尾、サワラ67cmを1尾、アジを97尾。
今日も青物は順調に釣れてくれました!
全員ヒットはしてくれましたが、バラしで釣れなかった方もいらっしゃいましたが、初ジギングの方々も釣って貰えました。

8月26日

【タコ船】
本日の竿頭さんがマダコを6パイ。
全体ではマダコ0.2ー2kgを1人0ー6パイ。
夏ダコ最終盤になってまいりましたが、大きなマダコが混じって釣れてくれました!
8月28日(土)、8月29日(日)最後のタコ船出船致します!

【ジギング船】
本日の竿頭さんがメジロを2尾、ハマチ・メジロを12尾、アジを4尾。
全体ではメジロ66ー75cmを14尾、ハマチ・メジロ56ー65cmを132尾、アジを94尾、サワラを1尾、ヒラメを1尾。
青物が順調に釣れてくれました!
アジもちょこっと混じってくれました!

8月23日

【ジギング船】
本日の竿頭さんがメジロを1尾、ハマチ・メジロを11尾、アコウを1尾、アジを6尾。
全体ではブリ82cmを1尾、メジロ66ー76cmを10尾、ハマチ・メジロ56ー65cmを118尾、
ヒラメ55cmを1尾、アコウ45cmを1尾、アジを35尾。
60cm前後のハマチ・メジロサイズが順調に釣れてくれました!
昨日は強風のため出船中止でした。

8月21日

【ジギング船】
兵庫県西宮市の横山さんがマダイを1尾・ハマチ・メジロを6尾。
全体ではハマチ・メジロ56ー64cmを89尾、マダイ48cmを1尾、サワラを1尾、ツバスを11尾。
昨日以上に上潮がひどい一日でしたが、なんとか青物は口を使ってくれました!

8月20日

兵庫県神戸市の大野さんがハマチ・メジロを10尾。
全体ではメジロ70ー75cmを4尾、ハマチ・メジロ56ー63cmを47尾、マダイ30cmを1尾。
ハマチ・メジロサイズが順調に釣れてくれました!
船酔いの方以外はビギナーの方、女性の方含め皆さん釣って貰えました!
昨日は雷雨のため早帰りでした。

8月12日

【ジギング船】
本日の竿頭さんがメジロを1尾、ハマチ・メジロを8尾、マダイを1尾、アジを6尾。
全体ではメジロ70ー75cmを10尾、、ハマチ・メジロ56ー63cmを112尾、マダイ32cmを1尾、アジを42尾。
60cm前後のハマチ・メジロサイズが順調に釣れてくれた一日でした!
夏季休業日明け8月19日木曜日より出船再開致します!

【鯛ラバ鯛カブラ船】
本日の竿頭さんがマダイを2尾、コチを2尾、サバを9尾。
全体ではマダイ28ー56cmを4尾、コチを2尾。
もうちょっと釣れてくれるかと思っていたのですが、伸びてくれなかったのは残念なところでした。

8月8日

【ジギング船】
兵庫県神戸市の西田さんがサワラを1尾、サバを2尾、アジを10尾。
全体ではサワラ65ー91cmを5尾、ハマチ53ー59cmを16尾、ツバス32ー38cmを3尾、サバを52尾、アジを200尾。
今日は水が非常に悪く、青物が期待のポイントで不振だったのが残念なところでした。
サバ、アジはまずまず釣れてくれました。

8月7日

【ジギング船】
兵庫県姫路市の清水さんがサワラを1尾、ハマチを3尾、サバを4尾、アジを8尾。
全体ではメジロ72cmを1尾、サワラ68ー87cmを7尾、ハマチ53ー58cmを15尾、サバを29尾、アジを91尾。
サワラがちょこちょこあたってくれました!
アジは順調でした!

【タコ船】
大阪府吹田市の林さんがマダコを11パイ。
全体ではマダコ0.2ー1.0kgを1人0ー11パイ。
釣って頂けなかった方もいらっしゃいましたが、二桁釣果を上げられた方もいらっしゃいました!

【鯛ラバ鯛カブラ船】
大阪府大阪市の小川さんがマダイを2尾、アジを9尾、ハマチを1尾。
全体ではマダイ26ー31cmを4尾、アジを61尾、ハマチを3尾、メジロを1尾。
アジ混じりでのマダイでした!

8月5日

【ジギング船】
兵庫県小野市の斧さんがメジロを1尾、サワラを2尾、ハマチを1尾、タチウオを5尾。
全体ではメジロ72cmを1尾、サワラ60ー88cmを9尾、ハマチ53ー59cmを37尾、タチウオ60ー95cmを0ー10尾。
シーズン初のタチウオをしました!
指4本前後が大きいところでしたが、多い方で10尾前後という感じでした!
青物はその日の食性に応じたパターンを見つけられるとあたりが出てくれる感じでした!

8月6日

【ジギング船】
兵庫県神戸市の黒木さんがブリを1尾、ハマチを1尾、サバを6尾、アジを6尾。
全体ではブリ93cmを1尾、メジロ65ー75cmを4尾、サワラ65ー95cmを11尾、ハマチ53ー59cmを23尾、サバを1人0ー12尾、アジを1人0ー13尾。
風もあったのでタチウオは今日はいかなかったのですが、サワラにサバにアジがまずまず出てくれました!
ブリの顔も今日は見ることができました♪

8月2日

【ジギング船】
兵庫県姫路市の東さんがメジロを1尾、ハマチを13尾、サバを3尾、アジを2尾。
全体ではメジロ77cmを1尾、サワラ70ー86cmを3尾、ハマチ53ー59cmを42尾、サバを23尾、アジを11尾。
ハマチは今日も順調に釣れてくれました!
東さんはチョロコージグで入れ掛かりでしたね!
ご利用ありがとうございます!!

8月1日

【鯛ラバ鯛カブラ船】
京都府京都市の髙田さんがマダイを4尾、アジを6尾。
全体ではマダイ26ー46cmを16尾、アジを48尾(鯛ラバ・サビキ)。
まずまずあたりが出てくれていましたが、釣って貰えなかった方も出てしまったのは残念なところです。
反応はなかなか良かったですよ!

【ジギング船】
兵庫県小野市の斧さんがサワラを2尾、ハマチを5尾、アジを11尾。
全体ではサワラ63ー96cmを3尾、メジロ70cmを2尾、ハマチ53ー59cmを39尾、マダイ32ー40cmを2尾、アジを98尾(サビキ・ジギング)。
メジロが思いのほか出てくれなかったものの、ハマチはまずまず釣れてくれました。
アジはメックリとオニアジがサビキで釣れてくれて、良いお土産になりました!

【タコ船】
京都府京都市の緒方さんがマダコを10パイ。
全体ではマダコ0.2ー1.5kgを1人0ー10パイ。
今日は竿頭の方でマダコ10パイでした。
1kg超えのマダコも顔を出してくれました!

7月30日

【タコ船】
大阪府吹田市の山口さんがマダコを12ハイ。
全体ではマダコ0.2ー1.6kgを1人1ー12ハイ。
新ダコに良型が混じって釣れてくれました!

【ジギング船】
兵庫県稲美町の藤本さんがブリを1尾、メジロを2尾、ハマチを3尾。
全体ではブリ97cmを1尾、メジロ67ー77cmを17尾、ハマチ53ー59cmを28尾、サワラを2尾、アジを20尾、サバを5尾。
昨日に続き、ブリやメジロ、ハマチが釣れてくれました♪

7月31日

【タコ船】
大阪府堺市の田中さんがマダコを11パイ。
全体ではマダコ0.2ー1.5kgを1人0ー11パイ。
バラバラっとあたりが出る時間帯もありつつの一日でした。
あたりが取れる取れないでかなり釣果の差がでてくるので、集中してあたりをとってくださいね!

【ジギング+タコ船】
大阪府大阪市の新谷さんがメジロを3尾。
全体ではメジロ67ー77cmを14尾、ハマチ53ー59cmを14尾、マダコ0.2ー1.2kgを1人0ー4ハイ。
青物はまずまず順調に釣れてくれました!
リクエストで今日はマダコもちょこっと狙いに行きました。明日は通常出船です!

7月29日

【ジギング船】
大阪府堺市の山角さんがブリを1尾、メジロを3尾。
全体ではブリ85ー96cmを2尾、メジロ67ー77cmを28尾、サワラ60ー86cmを4尾、ハマチ53ー59cmを56尾、サバを27尾、アジを29尾。
メジロがまずまずあたってくれました!ブリも顔を出してくれました!

7月26日

【ジギング船】
京都府京都市の田中さんがサワラ・サゴシを2尾、メジロを1尾、ハマチを4尾、アジを5尾、サバを1尾。
全体でサワラ・サゴシ60ー90cmを13尾、メジロ62ー76cmを5尾、ハマチ53ー59cmを53尾、サバ(サビキ・ジグ)を17尾、アジ(サビキ・ジグ)を108尾。
メジロは思いのほか出てくれなかったのが残念なところでしたが、サワラ・サゴシが思った以上に当たってくれたのが良かったです!
メックリもサビキで順調に釣れてくれました!

7月25日

【ジギング船】
京都府京田辺市の上垣さんがサワラを1尾、メジロを3尾、ハマチを4尾、アジを10尾。
全体ではサワラ65ー80cmを3尾、メジロ61ー77cmを14尾、ハマチ53ー59cmを65尾、サビキ・ジグでアジを40尾、アコウ37cmを1尾。
メジロ、ハマチが順調に釣れてくれました!
アジはサビキとジグでちょこちょこあたってくれました。

【タコ船】
本日の竿頭さんがマダコを8パイ。
全体でマダコ0.2ー1.8kgを1人0ー8パイ。
良型も混じって釣れてくれました。
パラパラっと釣れてくれる時間帯もありつつでしたが、釣って貰えなかった方もいらっしゃったのは残念なところです。

【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県明石市の梅田さんがマダイを5尾。
全体ではマダイ29ー45cmを14尾。
まんべんなくあたりが出てくれれば良かったのですが、当たりが出る方には偏りがあったかと思います。
30ー40cm超えのマダイが主体で釣れてくれました!

7月24日

【ジギング船】
大阪府茨木市の渡辺さんがハマチを12尾、ツバスを6尾、サゴシを1尾。
全体ではサワラ84cmを1尾、メジロ70cmを1尾、ハマチ53ー58cmを105尾、サゴシ55ー65cmを6尾、ツバス30ー38cmを30尾。
シーズン初のツバスも顔を出してくれました♪

【タコ船】
兵庫県尼崎市の野村さんがマダコを8パイ。
全体ではマダコ0.2ー1.1kgを1人0ー8パイ。
釣って貰えなかった方が出てしまったのが残念なところです。
おまつりが多い時は、装飾品を外したり、シンプルな感じでやってみて下さいね。

7月23日

【タコ船】
本日の竿頭さんがマダコを10パイ。
全体ではマダコ0.2ー1.3kgを1人0ー10パイ。
あたりを上手くものにできた方は二桁釣って貰えました!

【ジギング船】
兵庫県姫路市の高野さんがハマチを13尾。
全体ではサワラ76ー85cmを3尾、メジロ70cmを1尾、ハマチ51ー58cmを107尾。
ハマチは月曜に続いて、順調に釣れてくれました!

7月19日

【ジギング船】
兵庫県神戸市の飯尾さんがメジロを3尾、ハマチを5尾。
全体ではサワラ76ー90cmを8尾、メジロ68ー75cmを7尾、ハマチ51ー58cmを117尾。
パターンにはまる方はメジロにしてもサワラにしても複数尾を釣って貰う事ができました!

【タコ船】
大阪府大阪市の塩崎さんがマダコを7ハイ。
全体ではマダコ0.2ー1.2kgを1人2ー7ハイ。
今日もなかなか数が出てくれなかったものの、皆さん釣って貰えて良かったです。

7月18日

【タコ船】
兵庫県明石市の勝部さんがマダコを11パイ。
全体ではマダコ0.2ー1.6kgを1人0ー11パイ。
なかなか数が出てくれない1日ではありましたが、あたりを上手く取られた方は二桁釣って貰えました!

7月17日

【タコ船】
大阪府大阪市の小川さんがマダコを20パイ。
全体でマダコ200gー3kgを1人2ー20パイ。
今日は特に大きめのマダコが混じって釣れてくれました!
あたりを取れる方は順調に数も出されていらっしゃいました!

【ジギング船】
兵庫県川西市の松田さんがメジロを3尾、ハマチを16尾。
全体でメジロ67ー76cmを21尾、ハマチ51ー57cmを68尾。
今日もメジロ、ハマチともに順調に釣れてくれました!

7月16日

【ジギング船】
兵庫県高砂市の石原さんがブリ、メジロ、ハマチを4尾。
全体でブリ89cm、メジロ67ー76cmを30尾、ハマチ51ー57cmを83尾。
ハマチが昨日ほどの爆発力がなかったものの、メジロは順調に釣れてくれました。
パターンに合わせてうまく釣って下さいね!

【タコ船】
大阪府大阪市の生野さんがマダコを6パイ。
全体でマダコ200gー1.2kgを1人3ー7ハイ。
あたりを上手くとれればもうちょっと釣れると思うのですが、なかなかあたりを取るのが難しかったようです。
僚船は30パイ近く釣れた人もいらっしゃったので、昨日と同じような状況だったとは思います。

7月15日

【タコ船】
大阪府東大阪市の岩井さんがマダコを17ハイ。
全体ではマダコ0.2ー2.2kgを1人2ー17ハイ。
数が出る方とそうでない方の差はありましたが、あたりを取れる方は良型混じりで順調に釣られていらっしゃいました!
エギの色や竿の硬さ柔らかさも割と影響するのかもしれませんね。

【ジギング船】
兵庫県明石市の野村さんがメジロを3尾、ハマチを11尾。
全体ではメジロ67ー74cmを19尾、サワラ76cmを1尾、ハマチ51ー57cmを196尾。
メジロ、ハマチが順調に釣れてくれました!
皆さん釣って貰えて良かったです!

7月12日

【タコ船】
大阪府大阪市の船屋さんがマダコを15ハイ。
全体ではマダコ0.2ー1.5kgを1人0ー15ハイ。
釣られる方とそうでない方の差が今日は結構大きい一日でしたが、良型も混じって釣れてくれました!
天候急変のため早帰りとなりました。

【ジギング船】
兵庫県神戸市の谷田さんがメジロを1尾、ハマチを3尾、サバを1尾。
全体ではメジロ68ー70cmを2尾、サワラ75ー86cmを3尾、ハマチ51ー56cmを63尾、サバ41ー48cmを50尾。
ハマチ、サバともに、まずまずあたってくれました!
天候急変のため早帰りとなりました。

7月11日

【ジギング船】
京都府京田辺市の上垣さんがメジロを1尾、ハマチを6尾、サバを1尾。
全体ではメジロ67ー68を2尾、サゴシ最大62cmを2尾、ハマチ51ー56cmを66尾、サバ41ー48cmを42尾、マダイ46cmを1尾。
思ったほどサバが出てくれなかったのが予想外のところですが、ハマチはパターンに合う方は順調に釣って貰えました!

【タコ船】
滋賀県東近江市の小梶さんがマダコを9ハイ。
全体ではマダコ0.2ー1.7kgを1人0ー9ハイ。
良型のマダコも混じってくれたのですが、水の状況などが悪く、数が出てくれない一日でした。

トップへ戻る