明石浦漁業協同組合の漁師の船長3名が海の経験を生かしお客様をバッチリサポートします!
【ジギング船】
兵庫県高砂市の小幡さんがメジロを7尾。
全体ではメジロ62ー69cmを12尾。
パターンにハマった方はあたりを連発されていました!
反応は上々ですが、バレることもそれなりにありました。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
大阪府大阪市の小島さんがマダイを2尾。
全体ではマダイ35ー48cmを5尾
海苔のセットが上がりつつあるのも影響したのか、反応が思いのほかな一日でした。
それでも、もう少し釣れてくれても、という気はしたのですが・・・。
休み明けは気を取り直して、仕切り直して頑張ります!
【ジギング船】
兵庫県小野市の平田さんがブリを1尾、ハマチを1尾。
全体では88cmのブリを1尾、メジロ63ー75cmを11尾、ハマチ48ー49cmを2尾、マダイ56cmを1尾。
今シーズン初のブリが出てくれました!
明日も釣れて欲しいところです!
【マコガレイ船】
大阪府豊中市の小西さんが、マコガレイを5尾。
全体でマコガレイ30ー42cmを11尾。
誘いをかける方が今日はいらっしゃったのもあって、カレイがよく寄ってきてくれた一日でした。
バレてしまったのも何尾かありました。
【マコガレイ船】
兵庫県神戸市の木下さんがマコガレイを1尾。
全体ではマコガレイ31ー43cmを3尾。
今日は誘いをかける方が少なかったのもあるかもしれませんが、期待ほど釣れてくれなかったのは残念なところでした。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
大阪府大阪市の小川さんがマダイを2尾。
全体ではマダイ37ー48cmを11尾。
ヒットタイムになかなか数が出てくれなかったのが辛い一日でした。
【ジギング船】
兵庫県神戸市の井上さんがメジロを4尾、スズキを1尾。
全体ではメジロ62ー71cmを20尾、スズキ63cmを1尾。
メジロが上々に釣れてくれました!
パターンがあった方は7尾ほどヒットさせてらっしゃいました。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
大阪府東大阪市の三好さんが、マダイを3尾。
全体ではマダイ40ー50cmを9尾。
風が強く波もありました。
やれるところまでやってみたのですが、反応は上々だったものの、波がありアタリが取りにくかったです。
それでも多い方は3尾は釣って貰えましたが、波が無ければもうちょっと釣れたと思います。
波が高くなったので早帰りしました。
【ジギング船】
岡山県岡山市の小原さんがメジロを6尾。
全体ではサワラ81ー106cmを2尾、メジロ62ー75cmを18尾、ハマチ48ー49cmを2尾。
2022年の明石ジギング、いよいよ開幕といった感じの一日でした!
パターンに合う合わないはありますが、パターンにはまればアタリは連発してくれる感じでした。
大きなサワラも出てくれましたし、ラインブレイクやアシストフックを切られたサワラのヒットもありました。
【マコガレイ船】
本日の竿頭さんがマコガレイ37ー41cmを2尾。
少人数の出船となりましたが、お一人に2尾釣って頂けました。
誘える方が多い方が、やはり数は出るので、できるだけ誘いを多くしてみましょうね。
【ジギング船】
兵庫県神戸市の越智さんがメジロ68ー76cmを2尾。
今シーズン初のメジロが釣れてくれました!
お一人で2尾という釣果になりましたが、パターンが合えばもうちょっと釣れてくれて良いかなと思います。
【マコガレイ船】
兵庫県神戸市の中島さんがマコガレイを2尾。
全体ではマコガレイ39ー42cmを2尾。
少人数出船でしたが、もうちょっと釣れてくれても良い潮だったのですが、何故か伸び悩んでしまいました。
マダイ船の方は1尾のみでした・・・。
【マコガレイ船】
大阪府大阪市の渋江さんがマコガレイを2尾。
全体ではマコガレイ34ー45cmを11尾。
シーズン最長寸の45cmの大座布団ガレイが出てくれました!!
もうちょっと釣れてくれても良いのになと思わせる潮の流れ方だったのですが、多い方が2尾といった感じでした。
マダイ船の方はビギナーの方々も終始頑張って下さったのですが、1尾のみでした。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
京都府久御山町の木下さんがマダイを4尾。
全体ではマダイ30ー58cmを32尾。
昨日よりもプレッシャーは少なくなったものの、今日もハードプレッシャーな一日でした。
あたってくれる時は複数ヒットもあるものの、まだまだマダイ自体が慎重な感じでした。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県神戸市の能さんがマダイを4尾。
全体ではマダイ35ー51cmを27尾。
とても船の多い中での釣行でしたが、その中でもパターンを見つけられた方はアタリが頻発してらっしゃいました。
ただ、ヒットまで繋がるものは少なかったです。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
京都府京都市の坪井さんがマダイを7尾。
全体ではマダイ26ー59cmを80尾。
波がそこそこ高い中での釣行で、アタリをモノにできないのも割とあったかと思います。
初挑戦の方も、全員ではないですが、多くの方に釣って貰えて良かったです。
ネクタイはチェンジができるよう、色々持っておいて下さいね。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県神戸市の縁田さんがマダイを5尾。
全体ではマダイを40ー55cmを10尾。
雨空で暗めだったのも影響あったのかなとは思いますが、それでもアタリを出せる方は出されてらしたので、もうちょっと全体的に数があがって欲しかったです。
明日は改めてアタックします!
【ジギング船】
兵庫県神戸市の破入さんがスズキ62cmを1尾。
久しぶりのジギング船でした。
本職はちょこちょこスズキや青物もあげていたものの、霧で暗かったのもあるのか、反応の割には口をつかってくれない一日でした。
【マコガレイ船】
兵庫県神戸市の谷田さんがマコガレイを1尾。
全体ではマコガレイ40ー41cmを2尾。
今日は少人数での出船でしたが、良い潮の時に数が伸びてくれなかったのが残念でした。
ただ、釣れた2尾はともに40cm越えでした!
状況は悪くないので、また次回期待ということで!
【鯛ラバ鯛カブラ船】
大阪府大阪市の荒川さんがマダイを7尾。
全体ではマダイ36ー63cmを44尾。
惜しくも全員釣果ならずだったのですが、良い潮時なので状況は上々です。
ネクタイなどのセッティングが次々合えば、十分2桁釣果は望めそうな感じでした。
【マコガレイ船】
大阪府豊中市の小西さんがマコガレイを3尾。
全体ではマコガレイ36ー43cmを9尾。
誘いがこまめにできれば、やはりあたりが増えてくれて釣果も出てくれる感じです。
今日も40cm超えが6尾出てくれました!
40cm超えのカレイを釣られた方に、ステッカーをプレゼントしています。
是非お持ち帰りくださいませ。
鯛ラバ船は今日は2尾でした・・・。
休み明け木曜日からの潮に改めて期待です!
【マコガレイ船】
兵庫県明石市の井高さんがマコガレイを1尾。
全体ではマコガレイ42ー43cmを2尾でした。
少人数での出船でしたが、あがった2尾とも40cm超えの良型でした!
誘いがもっと多ければ、もうちょっと釣れてたのかなとも思います。
鯛ラバ船は今日はダメでした・・・。
【マコガレイ船】
大阪府大阪市の中村さんがマコガレイ32cmを1尾。
今日は潮が動かなすぎた一日で、なかなか苦戦で終わってしまいました。
【マコガレイ船】
兵庫県加古川市の志水さんがマコガレイを4尾。
全体ではマコガレイ23ー41cmを11尾でした。
少人数での出船でしたが、全員に釣って貰えました!
11尾中5尾が40cm超えでした!
マコガレイ順調です♪
【鯛ラバ鯛カブラ船】
竿頭さんがマダイを3尾。
全体ではマダイ37ー61cmを16尾。
昨日は、風のため中止でした。
風の影響もあったのか、反応はまずまずながら思ったようにヒットしてくれなかったのが残念でした。
また来週後半くらいから、今回のように釣れてくれればいいなと思います!
【鯛ラバ鯛カブラ】
本日の竿頭さんがマダイを8尾。
全体ではマダイ37ー58cmを105尾。
思ったより風もなく釣りやすい日和だったものの、やはり土日で船が多かったです。
その割には思ったよりあたりが出てくれました!
釣って頂けない方が出てしまったのは残念でしたが、状況は今日も良かったです。
ジグでも4ヒットしてくれました!
またこの潮時、3月17日(木)~21日(月・祝)あたりも釣れてくれるのかなと思います。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
本日の竿頭さんはマダイを12尾。
全体ではマダイ39ー59cmを48尾。
今日は波も風も穏やかで、絶好の釣り日和!
あたりも多く取れました!
少ない方でも7尾、多い方は12尾と、皆さん好調に釣って下さいました!
月曜日くらいまでは期待できそうです♪
釣果は鯛ラバ鯛カブラでマダイ39ー59cmを48尾でした。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
本日の竿頭さんはマダイを6尾。
全体ではマダイ38ー56cmを24尾でした。
3月初回の出船でしたが、鯛ラバ好調の一日でした。
ネクタイも大体なんでも当たってくれました。
多い方は二桁ヒットでしたが、バレるのもちょこちょこありました。
明日も期待できそうですよ♪
【マコガレイ船】
本日の竿頭さんはマコガレイを2尾。
全体ではマコガレイ28ー42cmを8尾でした。
シーズン初出船でした!
初日から、40cm超えが3尾出てくれました♪
今年もいいスタートが切れました。
ぜひ3月4月は、絶品マコガレイを釣って召し上がって下さいね。
今日の模様は、3月上旬の木曜日にデイリースポーツ釣り欄に掲載予定です。
是非ご覧下さいませ。
【鯛サビキ+鯛ラバ鯛カブラ船】
本日の竿頭さんは鯛ラバでマダイを1尾、オコゼを1尾でした。
全体ではマダイを9尾(鯛ラバで8尾、鯛サビキで1尾)、オコゼ1尾でした。
反応はまずまずありましたが、ヒットしてくれる時は複数ヒットというのもありつつ釣れてくれました。
サイズは40ー50cm前後のマダイが多かったです。
本日の釣果は、鯛ラバ・鯛カブラでマダイ26ー51cmを8尾。
鯛サビキでマダイ51cmを1尾。
【鯛サビキ+鯛ラバ鯛カブラ船】
本日の竿頭さんは鯛ラバにてマダイを1尾。
全体でがマダイを2尾(鯛ラバ1尾・鯛サビキ1尾)でした。
反応はすこぶるよかったのですが、良い割にヒットしてくれるのが少なかったのが残念でした。
イカナゴがたくさん出てきだしているのも一つかもしれませんね。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
本日の竿頭さんが鯛ラバでマダイを7尾。
全体では鯛ラバでマダイを39尾。
あたりの多い1日でした。
バレるのも多かったのですが、45ー50cm前後のマダイが主体で上がってくれました!
ジギングは今日はダメでした。
【鯛サビキ+鯛ラバ鯛カブラ船】
本日の竿頭さんが鯛サビキでマダイを3尾。
全体では鯛サビキでマダイを7尾。
反応はあるものの、いまひとつ口を使ってくれない一日でした。
ジギングはヒラメが出てくれました。
【ジギング船(明石沖)】
本日の竿頭さんがブリを1尾。
全体でブリ98cmを1尾、メジロを1尾、ハマチを2尾、ヒラメを1尾。
今日もなかなか潮が動いてくれない一日でしたが、反応は昨日に続きまずまずありました。
なかなか口を使ってくれないのは昨日と同じながらも、今日はブリが出てくれました。
【鯛ラバ鯛カブラ船】
竿頭さんがマダイを1尾。
全体でマダイを2尾。
昨日はまずまず釣れてくれていたそうなのですが、今日はなかなかの苦戦の一日でした。
反応はあるだけに悔しいところです。
【ジギング船(明石沖)】
本日の竿頭さんがサワラを1尾。
全体でサワラ98cmを1尾、ハマチを5尾、サバを1尾。
反応はまずまず良い感じなのですが、なにせ潮が動いてくれないこともあり、魚が口を使ってくれない一日でした。
大きいサワラは出てくれたのですが、潮時がよくなってくればハマチはまた口を使ってくれるとは思います。
【ジギング船(明石沖)】
本日の竿頭さんがハマチを12尾。
全体でハマチを64尾、サバを1尾。
今日も全員ハマチを釣って頂けました!
74歳のジガーの方も6尾釣って頂けました!
ただ、反応の感じや周りの船の感じでは、パターンをしっかり掴めれば、多い方は20尾以上釣れてもおかしくないかなとは思います。
【ジギング船(明石沖)】
本日の竿頭さんがハマチを11尾、サバを1尾。
全体でハマチを53尾、サバを1尾。
今日は全員にハマチを釣って頂けました!
パターンを掴めば連発してくれる感じです!
【ジギング船(明石沖)】
本日の竿頭さんがハマチを5尾、サバを1尾。
全体でメジロを1尾、ハマチを39尾、コチを3尾、サバを4尾。
釣って頂けなかった方もいらっしゃったものの、割と満遍なく釣って貰えた一日でした。
それでもパターンを掴まれた方は、割とアタリが出てくれました!
ドンピシャでパターンを掴まれたら、今日も二桁くらいは釣って貰えたのかなとも思います。