関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

釣り船 松兵衛 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
■はじめての方でも安心!バッチリ釣りを楽しんでいただけます!

アジ、メバル、タコ、タチウオ、ロックフィッシュ便と、1年を通して釣りを楽しんでいただけます!

■無料の駐車場を完備!

無料の駐車場を完備しておりますので、お車でお越しの方も安心。 集合時間30分前より駐車場を開場します。

12月4日

○午後アジ便
午後アジ便で出船しました。
本日は尺オーバーが連発しましたが、数はそれなりでした。
昨日、夕方から小アジが連発になったので、明るい時間に大型を1人4ー15尾位釣ったところで大型狙いで場所移動しました。
最後のポイントは30ー34cmが船中5尾でましたが数は多く無かったです。
今日はバチコンは数こそ5ー14尾でしたが、かなりサイズが良かったです。
サビキもトップの中島さんが最大34cmのマアジを18尾、含む尺2尾をゲット。
本日何枚かきちんと写真が撮れていませんでした。
撮らせて頂いた皆さんありがとうございます。
本日は皆さんお疲れ様でした。
釣果は中島さんがマアジ20ー34cmを18尾(大15尾+小3尾)、白グチを2尾、サバを2尾。
藤本さんがマアジ20ー33cmを16尾(大13尾+小3尾)、白グチを1尾。
サビキ平均がマアジ15ー34cmを1人10ー18尾。
スタッフがバチコンでマアジ15ー34cmを14尾(大11尾+小3尾)。
バチコン平均がマアジ15ー34cmを1人5ー14尾。

○タチウオ便
船タチウオ便で出船しました。
昨日と違いスタートからバタバタと釣れましたが、やはり小さいサイズが多く、アタリが沢山あるものの中々掛けれませんでした。
前半、後半に時合いがありトップの方が21尾で皆さん2桁近くは上がっていました。
明日は洲本遠征のテストに行きます。問題無ければ年末年始の小潮まわりは遠征タチウオ便で出船予定です。
また状況報告いたします。
釣果はリーさんがタチウオ60ー90cmを21尾。
増井さんがタチウオ60ー90cmを20尾。
前田さんがタチウオ60ー90cmを18尾。
平均でタチウオ60ー90cmを10ー13尾。
本日は皆さんお疲れ様でした。
またのご予約お待ちしてます。

12月3日

○午後アジ便
午後アジ便、久々の出船でした。
少し冷えてまた状況が変わったのか、アジ着き場が前回と変わっていて苦戦しました。
何とか明るい時間に大型のマアジを25ー30cm、全員に5ー13尾ほど釣れましたが、
夕まずめのいい時間帯は15ー20cmの小アジサイズにダウン・・。
また本日はゲスト魚が多数混じりました。
サバ最大35cm、メバル最大25cm、シログチ最大30cm、ガシラ最大20cm、チャリコ最大20cm。
本日バチコンは、お客さんがいない中、スタッフが10ー15分程いい時間に竿出したところ、アタリは10回位で大型マアジが2尾、小アジが2尾でした。
問題なく釣れそうです。
本日サビキのマアジは、トップの方は28尾ですが半分は小アジサイズでした。
終盤はサイズが伸びませんでした。
皆さん大型マアジ5ー7尾位に、小アジが5ー15尾混じって2桁以上は釣果がありましたので、お土産は十分確保できたかと思います。
本日は皆さんお疲れ様でした。
明日も出船ありがとうございます。
また皆さんのご予約お待ちしてます。
釣果は、井上さんがマアジ15ー30cmを28尾(大13尾+小15尾)、香村さんがマアジ15ー30cmを22尾(大7尾+小15尾)でした。
平均でマアジ25ー32cmを1人5ー13尾。
平均で小アジ15ー18cmを1人5ー15尾。
他魚でサバ、メバル、ガシラ、シログチ、チャリコを数尾。

○タチウオ便
今朝は天気はよかったですが、冷え込みました。
季節が進んで防寒具が必要になってきましたね!
手先も冷えるので手袋もあったほうが良さそうです。
今日のタチウオは小型が多かったです。
当たりが出てもかけにくく難易度高めでした。
小さい当たりをかけれると嬉しいですね(^^)
釣果は井上さんがタチウオ最大80cmを17尾。
コウノさんがタチウオ最大80cmを15尾。
斉藤さんがタチウオ最大80cmを12尾。
他の方がタチウオ最大90cmを8尾前後。
本日は皆様ありがとうございました。
またのご予約お待ちしております。

11月30日

○タチウオ便
朝から穏やかな天気でした。
昼前から風が少し強くなりましたが、タチウオはいい感じで釣れてくれました。
今日はいつもよりいいサイズがほとんどで指7本クラスも釣れました!!
尻尾が切れて95cmでしたが、尻尾あれば130cmクラスでした!
釣果は前田さんがタチウオ最大100cmを27尾。
リーさんがタチウオ最大95cmを25尾。
他の方がタチウオ最大95cmを15尾前後。
本日は皆さんありがとうございました。
またのご予約をお待ちしております。

11月28日

○午後アジ便
午後アジ便で出船しました。
本日は食いが立ち始めたかと思うと、パタパタと釣れて直ぐに止まるの繰り返し。
時合いが昨日よりも短かくて、各ポイントで拾っていくような感じになりました。
TOPの方がサビキで24尾、バチコンで13尾と、皆さん爆釣まではいかないですが、そこそこお土産はできた感じでした。
釣果は松尾さんがサビキでマアジ15ー29cmを24尾。
緒方さんがサビキでマアジ15ー32cmを18尾、サバ最大30cmを2尾。
谷口さんがバチコンでマアジ18ー35cmを13尾。
スタッフがサビキでマアジ15ー30cmを16尾。
バチコン平均で15ー35cmを8ー13尾でした。
本日は皆さんお疲れ様でした。
またのご予約お待ちしてます。

○青物ノマセ&ジギング便
青物ノマセ&ジギング便出船しました。
ノマセは昨日の午後アジ便釣れた活アジを頂き、それを使用してしっかりゲットできました。
30尾を2人で使い、10尾の青物が釣れました!
ジギングは苦戦でしたが最後の潮で全員安打成功しました!
お見事です。
12月よりノマセ便はエサの確保が困難になるため各自持参でお願いします。
おすすめは釣具店さまで活アジ、活ウグイなど。
冷凍餌ではコウイカ、ヤリイカなどスーパーで売っているものでOKです。
スタッフは本日、冷凍イカで3尾ゲットしてますので冷凍イカでも釣れます!
お店で買った活アジ輸送について
・ブクブクでしっかり酸素補給
・水量を十分に入れておく(酸欠予防)
・水温を下げない
(バッカンを毛布又はバスタオルか何かで包むとよい)
・ケミホタル50を入れる
(アジが落ち着く、暗闇から明るい所の出し入れ時に暴れ防止になります)
・現地で海水を入れ替える、生け簀あります。
(塩分濃度に注意)
参考にして下さい。
本日も皆さんお疲れ様でした。
またのご予約お待ちしてます。
釣果は松内さんが活アジでメジロ60ー70cmを5尾。
斎藤さんが活アジでメジロ60ー70cmを5尾。
リーさんがジグでメジロ70cmを1尾。
輝父さんがジグでメジロ70cmを1尾。
スタッフが冷凍イカでメジロ60ー70cmを3尾。

11月27日

○タチウオ便
朝からいい天気でした。
朝はだんだんと冷え込むようになってきてますね。
これからは防寒着プラス手袋があった方が快適に釣りできそうですね(^^)
タチウオは朝から時合いでよく釣れました。
後半は失速しましたが竿頭の方でタチウオを44尾、平均18尾ほど釣れてました!
次のタチウオ便は11月30日(水)出船予定です。
まだ空きあります。
本日は皆様ありがとうございました。
またのご予約お待ちしております。
釣果は岡田さんがタチウオ最大85cmを44尾。
コウさんがタチウオ最大95cmを22尾。
他の方もタチウオ最大95cmを18尾前後釣り上げました。

○午後アジ便
午後アジ便出船しました。
今日は昨日とはまた違い、ピンポイントでしかなかなか食わない時間が長かったです。
それでも結構走り回って、何とかお客様全員にサビキで20尾以上の釣果が上がり、良く釣れました♪
TOPはの方はアジを42尾。
サイズは殆どが大型で、尺超えもかなり釣れてます。
15cmクラスも混じりますが、全体で15尾位とデカいアジばかりです。
小アジは明日の飲ませ用に、皆様の釣れたアジをスタッフが貰って活かし明日飲ませ便にて使わせて頂きます。
皆さまご協力ありがとうございます!
スタッフも中乗り片手間に13尾。
今日は皆さまかなり釣れておられたので、この13尾の大型も飲ませで明日使います。
本日は皆さまお疲れ様でした。
明日もまた午後アジ便出船確定です。
空き多数ですので飛び込み予約お待ちしてます。
釣果は吉邑さんら2人がマアジ15ー35cmを72尾。(42尾+30尾)
喜多見さんがマアジ15ー35cmを25尾。
中島さんがマアジ15ー32cmを21尾。
スタッフ松村がマアジ25ー30cmを13尾。

11月26日

○タチウオ便
朝から曇りながらも、穏やかな天気でした。
序盤からよく当たり、良型混じりで釣れました。
少し濁りがありましたがカラーチェンジなどをしながら当たりを出されてましたね(^^)
今日はテンヤはグロー、ジグはピンクがよかったようです。
本日は皆様ありがとうございました。
またのご予約お待ちしております。
釣果はリーさんがタチウオ最大90cmを37尾。
コウノさんがタチウオ最大90cmを24尾。
他の方もタチウオ最大95cmを13尾前後釣られていました。

○午後アジ便
午後アジ便出船してきました。
今回の釣行も皆さま大変よく釣れました。
スタート直ぐから尺オーバー35cmのアジなどが上がりました!
前半は大型サイズを1人あたり1ー7尾程釣って、一旦アタリが止まるも、夕方からまた時合いがあり連発!
サビキは2−3連が連発して30尾オーバーの方が多数。
40尾オーバーが2人でした!
バチコンはやはりサビキの半分位でして、TOPの方で22尾。
それでもアタリが多く楽しいです。
暗くなる前位で餌も無くなり少し早めに終了しましたが、良い釣果に恵まれて良かったです。
現在ベストシーズンですね。
11月28日(月)も出船予定です。
皆様のご予約お待ちしております。
釣果は井上さんがサビキでマアジ22ー30cmを42尾。
南さんがサビキでマアジ22ー35cmを40尾。
柄井さんがバチコンでマアジ15ー28cmを22尾。
サビキは平均でマアジ22ー35cmを1人あたり16ー35尾。
バチコンは平均でマアジ22ー35cmを1人あたり10ー22尾。

11月23日

○タチウオ便
今日は朝から最後まで、生憎の雨でした。
魚の反応は、途切れることなく最後まで当たりが続いてくれました。
序盤は棚を上手く探せた人がよく釣れました。
終盤はモゾっと当たってかけるのが難しそうでしたが、本当たりまで待って合わすとかかってましたね(^^)
今日はテンヤで良い釣果の方はタチウオ28尾、ジグのトップの方が19尾でした。
サイズは最大108cmでした。
ゲストはグチとハモでした。
釣果は堀口さんがタチウオ最大90cmを28尾。
リーさんがタチウオ最大90cmを24尾。
他の方がタチウオ最大108cmを17尾前後でした。
本日は皆様ありがとうございました。
またのご予約お待ちしております。

11月22日

○午後アジ便
今日はスタートから最後までよく釣れました!
皆様手を替え品を替えつられてました。
そんな中竿頭のN様はサシエ無しの黄色の蛍光サビキでアジを50尾オーバーの釣果でした!
2連、3連で掛かるような時合いは手返し重視で行くのが良さそうですね(^^)
夜はサシエが効いた場面もあったので使いわけるとよさそうです。
アジの他にも中サバ〜大サバ、イシモチ、チャリコなどがゲストで釣れました。
バチコンも2ケタ釣果でした。
本日の釣果は、
Nさんがアジ最大30cmを52尾。
橋野さんがアジ最大31cmを33尾。
吉川さんがアジ最大33cmを27尾。
他の人がさんがアジ最大30cmを20尾前後でした。
本日は皆様ありがとうございました。
またのご予約お待ちしております!

〇タチウオ便
朝からほぼ風もないいい天気でした(^^)
朝一に着いてすぐにタチウオ連発!
皆さん空いたタチウオにしっかり棚を合わせて上手く釣られてました!
その後、ショートバイトが増えましたが、テンヤもジグも超スローでパターンを見つけて釣られてました。
今日はゲストでグチが釣れました。
グチは身が柔らかくて焼いても煮付けでも美味しいですよ!
本日は皆さんありがとうございました。
またのご予約お待ちしております。
本日の釣果はリーさんがタチウオ最大85cmを23尾。
中津さんがタチウオ最大80cmを10尾。

11月21日

〇タチウオ便
今日は朝から天気よし、当たりよし、型よしでパーフェクトでした!
序盤から時合いがあり、当たりが途切れずにありました。
テンヤもジギングも当たって終盤に良型が混ざりました(^^)
本日は皆さんありがとうございました。
またのご予約お待ちしております。
釣果は新山さんがタチウオ最大90cmを38尾。
リーさんがタチウオ最大95cmを28尾。
他の方がタチウオ最大100cmを20尾前後。

11月20日

〇タチウオ便
朝から波風がありましたが、朝に時合いがあり早めに全員安打でした(^^)
その後は当たってもなかなか掛けるのが難しい当たりが多かったです。
小さい当たりを掛けれると気持ちいいですね!
テンヤはイワシのエサが反応がよかったです。
釣果は岡田さんがタチウオ最大110cmを15尾。
他の方もタチウオ最大90cmを8尾前後でした。
本日は波風ある中、皆様ありがとうございました。
またのご予約お待ちしております!!

11月19日

○午後アジ便
午後アジ便で出船してきました。
本日も開始明るい時間からポツポツと釣れます。
最初釣れてきた群れのサイズがかなりよく、殆ど尺オーバー34cm位まで出ていました。
その後は少しアタリが止まるも夕方また食いがたちました。
釣果は手返し良く取れた片山さんがTOPでサビキでマアジ15ー30cmを30尾!
橋元さんがバチコンでマアジ20ー30cmを15尾。
本日のバチコンはTOPが15尾でした。
やはり大体半分くらいの釣果になりますね。
平均はマアジ15ー34cmを1人10ー13尾でした。
本日は皆さまありがとうございました。
またのご予約お待ちしてます!

○船タチウオ便
船タチウオ便で出船しました。
朝からとてもいい天気で釣り日和でした!
今日はまとまった時合いはなく、ポツポツと当たりました。
モゾモゾ当たりも多く、当たっても乗らずとてもテクニカルでした。
本日は皆様ありがとうございました。
またのご予約お待ちしております。
釣果は岩本さんがタチウオ最大85cmを17尾。
リーさんがタチウオ最大90cmを17尾。
斉藤さんがタチウオ最大90cmを13尾。
他の方がタチウオ最大105cmを8尾前後。

11月18日

○船タチウオ便
朝から昼までいい天気でした!
朝は天気が良くても冷え込むので防寒着の準備お願いしますね(^^)
タチウオは今日もいい感じでよく釣れました。
中盤から良型の時合いもあり、タチウオ111cmも釣れました!
良型が自分周りで釣れてるタイミングは特にチャンスなので、興奮が伝わりすぎないように集中して待ちたいですね!
本日は皆様ありがとうございました。
またのご予約お待ちしております。
釣果は、リーさんがタチウオ最大95cmを42尾。
中野さんがタチウオ最大100cmを34尾。
春木さんがタチウオ最大111cmを21尾。

11月16日

○船タチウオ便
船タチウオ便で出船しました。
本日はジグ、テンヤともによく釣れました。
序盤は棚がバラバラで難しそうでしたが、皆さん上手く釣られてました(^^)
途中で良型も混ざり好調キープでした。
本日は皆様ありがとうございました。またのご予約お待ちしております。
釣果は、リーさんがタチウオ最大90cmを26尾。
堀口さんがタチウオ最大100cmを25尾。
他の方がタチウオ最大100cmを15尾前後。

11月15日

○青物ノマセ&ジギング便
青物ノマセ&ジギング便で出船しました。
前半は結構厳しかったですが、終盤はラッシュきましたね。
船中6人が全員安打、竿頭の松内さんがノマセで7尾、リーさんがジギングで6尾。
ジギングは最終の1時間が時合いでしたね。
皆さん最後までお疲れ様でした。
明日からは、タチウオがまた続きますが、また青物便出船あると思います。
また皆さんのご予約お待ちしてます。
釣果は、松内さんがノマセでハマチ、メジロ60ー75cmを7尾。
リーさんがジギングでハマチ、メジロ60ー70cmを6尾。
斎藤さんがノマセでハマチ、メジロ60ー70cmを3尾。

11月14日

○午後アジ便
午後アジ便で出船しました。
本日は明るい時間から直ぐにかかってくれて、30cmの尺アジも混じり良く釣れていました。
夕方暗くなる前にまた時合いが有り、サビキはトップの方が32尾でバチコンは半分位でした。
ここ数回の午後アジ便は好調に釣れています。
今、結構良い時期かと思います。
また皆さまのご予約お待ちしてます。
釣果は、緒方さんがサビキでマアジ15ー28cmを32尾。
越山さんがサビキでマアジ15ー28cmを23尾。
バチコンの平均はマアジ最大30cmを6ー14尾、サバ最大42cmを0ー4尾。

○船タチウオ便
船タチウオ便で出船しました。
今日はスタートからよく当たり、最後まで当たりが止まらずよく釣れました。
皆さん30尾近く釣れてテンヤもジグも好調でした!
途中でゲストのハモや82cmのサワラも釣れました!
まだまだタチウオが釣れそうです。
本日は皆さんありがとうございました。
次回のタチウオ便は水曜日出船予定です。
またのご予約お待ちしております。
釣果は、リーさんがタチウオ最大95cmを48尾。
新山さんがタチウオ最大90cmを40尾。
他の方がタチウオ最大95cmを30尾前後。

11月12日

○午後アジ便
午後アジ便で出船しました。
今回は明るい時間がかなり厳しく、中々ヒット無し。
しかし夕まずめにだんだんと群がかたまりはじめ、入れ食いタイムに!
1時間半程の時合いでしたが、サビキは3ー4連があるので一気に釣果でます!
全員20尾近い釣果になりました。
バチコンは棚合わせがうまくいかないと中々ヒットしないのですが、パターンを見つけて連発。
バチコンは3ー15尾でした。
捨て糸の長さが決めてで、キャロなどはかなりしんどい展開になりました。
スタッフ的には逆ダンか2本針が、バチコンはおすすめかと思います。
キャロは流れの速い時はいいのですが、湾内エリアは流れが緩いので、効果が薄いのかも?
本日は皆さまありがとうございました。
またのご予約お待ちしてます。
釣果は谷岡さんがサビキでマアジ15ー25cmを30尾以上。
小川さんがサビキでマアジ15ー25cmを26尾。
山口さんら2人がサビキでマアジ15ー28cmを2人で38尾、サバを5尾。
橋野さんがサビキでマアジ20ー28cmを20尾。
スタッフ松村がバチコンでマアジ13ー25cmを15尾。

○青物飲ませ&ジギング便
満船9人で出船しました。
本日は何とか全員安打の釣行でした。
ノマセは1ー4尾、ジギングはサワラ含めて1ー4尾。
ノマセは何時も通り、ハズレないですね。
ジギングはアタリ自体は余り多くなく、午前中はずっと潮がありました。
どの時間でもチャンスはありましたが、何かまとまって食う時間が少なかったように思います。
ずっとポツポツと単発で拾う感じでした。
明日は天候不良で中止になります。
また来週ですが、タチウオ便との兼ね合いもありますので、お知らせの予約状況の確認をお願いいたします。
釣果は森永さんがノマセ釣りでハマチ・メジロ60ー70cmを4尾。
リーさんがジギングでハマチ・メジロを2尾、サワラ60ー80cmを2尾。
本田さんがノマセ釣りでハマチ・メジロを3尾。
武山さんがジギングでハマチ・メジロを2尾。
本日は皆さんお疲れ様でした。
またのご予約お待ちしてます。

11月7日

○青物のませ&ジギング
青物便で出船しました。
今日は少人数での出船でした。
朝の潮に期待して出船しましたが、朝はほぼあたりなくヒヤリとしました。
中盤と後半に時合いがきて飲ませもジギングも全員釣れました。
今日はバラシ多数でしたが、ジギングで86cmのブリが釣れたり、ジグのダブルがあったりと楽しんでもらえてよかったです(^^)
本日は皆様ありがとうございました。
またのご予約お待ちしております。
釣果はリーさんがメジロ・ブリ最大86cmを5尾。
佐藤さんがメジロ65cmを1尾。
高橋さんがメジロ60cmを1尾。

11月6日

○青物飲ませ&ジギング便
青物飲ませ&ジギング便で出船してきました。
今日も飲ませはトップの方が6尾と好調でしたが、ジギングは0ー1尾とかなり反応悪く苦戦しました。
サワラ、サゴシ、タチウオなどのヒットはありましたが、かなりノマセ釣りと差が出てしまいました。
また次回も頑張ります。
本日は皆さまありがとうございました。
明日も出船予定です。
よろしくお願い申し上げます。
釣果は、関さんがノマセでハマチ・メジロ45ー70cmを6尾。
小西さんがノマセでハマチ・メジロ60ー65cmを2尾。
下戸さんがジギングでメジロを1尾。

11月5日

【午後アジ便】
午後アジ便で出船しました。
お客様2人でしたので、またスタッフも実釣参加しました。
また前回と同じように、夕まずめにサビキが爆釣して2連、3連と連発しました。
サビキはトップの方が22尾。
本日はバチコンのお客様がおられませんでしたが、スタッフがサビキ途中でバチコンにチェンジしても問題無く連発しました。
夕方はケイムラカラーが良く釣れますね。
本日は皆さまありがとうございました。
またのご予約お待ちしてます。
釣果は梶原さんら2人がマアジ15ー28cmを35尾。
スタッフがマアジ15ー28cmをサビキで21尾、バチコンで6尾。

【船タチウオ便】
朝からよくアタリ良型混じりでよく釣れました。
春木さんがタチウオ最大105cmを35尾。
斉藤さんがタチウオ最大90cmを26尾。
他の人もタチウオ最大103cmを15尾。   
中盤に良型がよく当たるタイミングがあり、タチウオ100cmオーバーが5尾ほど上がりました。
今日はゲストでハモとシログチ釣れて、ハモは100cmオーバーもあがりました!
本日は皆様ありがとうございました。
明日6日は青物便の予定です!まだ空き有ります。
またのご予約お待ちしております!!!  

11月4日

○青物ノマセ&ジギング便
青物ノマセ&ジギング便で出船しました。
今日はノマセもジギングも良く釣れました。
1人3ー6尾の釣果でした。
中盤の潮が動き出したタイミングでは全員ヒットもあり、高活性でした!
終盤にジギングでサワラが掛かったようですが、サワラカッターやバラシで姿見れずでした。
次回の青物は6日の日曜日に出船予定です。
本日は皆様ありがとうございました。
またのご予約お待ちしております。
釣果は松内さんがメジロ最大70cmを6尾。
仲井さんがメジロ最大65cmを5尾。
りーさんがメジロ最大75cmを4尾。

11月3日

○午後アジ便
午後アジ便で出船しました。
本日お客様4人と中乗りスタッフの5人で実釣。
サビキ2人とバチコン2人、スタッフも今日はバチコンのみ。
本日は前半はかなり苦戦しました。
皆さん2尾ずつのまま終盤の16時30分から時合いに入り、サビキ2人でマアジ35尾とサバ2尾。
バチコンは1人あたりマアジを5ー16尾といった感じでした。
やはりサビキは食いが立てば爆発力がすごい!
2連3連で数が上がってきますね。
バチコンは夕方、時合いにはケイムラカラーがハマってました。
たまにスレさせないよう、ピンクやレモンイエローを混ぜつつ、メインはケイムラで釣りました。
棚が変わるとまたパターンを見つけるのに手間取りますがゲーム性があって、やはり楽しいですね。
本日は皆さまありがとうございました。
またのご予約お待ちしてます。
釣果は前田さんご夫婦がサビキでマアジ20ー28cmを35尾、サバを2尾。
堀井さんがバチコンでマアジ22ー25cmを7尾。
上田さんがバチコンでマアジ22ー25cmを5尾、サバを1尾、ガシラを1尾。
スタッフがバチコンでマアジ22ー25cmを16尾。

○青物ノマセ&ジギング便
結果から言いますと良く釣れたのですが、ノマセが圧倒的に強く、ジギングと大差が出てしまいました。
ノマセは全員安打の1人ハマチを4ー8尾、ジギングは1人ハマチを0ー2尾といった結果でした。
ノマセの活エサは何とか、最初の1時間で確保できましたが、最後までは釣れすぎでたりなくなり、冷凍のイカを配りましたが、これでも問題無く釣れました。
ジギングは厳しかったですが、また潮次第で爆ると思います。
ノマセはお祭り多く仕掛けロストが、激しいので多めにもってきて下さい。
上田さんがノマセでハマチーメジロ60ー70cmを8尾。
松内さんがノマセでハマチーメジロ60ー70cmを6尾。
村松さまさんがノマセでハマチーメジロ60ー70cmを6尾。
今井さんがジギングでハマチーメジロ60ー70cmを2尾。
本日はありがとうございました。

明日も出船確定ですので、皆さまのご予約お待ちしてます。
本日の釣果

11月2日

○船タチウオ便
船タチウオ便で出船しました。
朝から天気が良く、とても釣りやすかったです。
タチウオもよく反応して良型混じりでよく釣れました。
途中で、極太タチウオが上がりましたが、しっぽ切れで105cmでした。
本日は皆様ありがとうございました。
またのご予約お待ちしております。
釣果は堀口さんがタチウオ最大100cmを28尾。
新山さんがタチウオ最大90cmを28尾。
他の方がタチウオ最大105cmを20尾前後。

10月31日

○午後アジ便
午後アジ便で出船しました。
本日は夕方に時合いがあり22ー25cm級のアジの入れ食いの時間があり、全員に数があがりました。
スタートして明るい時間は、ルアーのバチコンが良く釣れたのですが、夕方になるとサビキに2連、3連が連発し、あっという間に数釣れていました。
TOPの方がサビキで25尾、バチコンで16尾。
本日はお客様が少なかったので、スタッフも中乗り実釣しました。
一人二役釣法で置き竿サビキをしながら、バチコンしていました。
マアジ38尾の釣果が出ましたが、竿二本なので参考までに。
日に日に釣果が良くなりましたね。
また皆さまのご予約お待ちしてます
釣果は緒方さんがサビキでマアジ最大28cmを25尾。
中井さんがバチコンでマアジ最大28cmを15尾。
新山さんがバチコンでマアジ最大28cmを12尾、シログチを2尾。
スタッフ松村がマアジ20ー28cmを38尾。(バチコンで16尾、サビキで22尾)

○船タチウオ便
朝から時合いがあり、良く釣れました。
朝は冷え込みましたが、日が昇ると過ごしやすかったです。
ジギングはピンクやゼブラグローで連発して釣れていました!
途中で、サゴシも釣れました。
テンヤはスローでよく釣れました。
今日はお客様からタチウオをお裾分けいただいたので、炙って食べようと思います(^^)
本日は皆様ありがとうございました。
またのご予約お待ちしております。
釣果は松本さんら2人がタチウオ最大90cm、サゴシ最大50cmを49尾。
リーさんがタチウオ最大90cmを29尾。
新山さんがタチウオ最大90cmを27尾。
他の方がタチウオ最大105cmを20尾前後。

10月30日

○午後アジ便
午後アジ便で出船しました。
本日は、3人とスタッフ松村の4人でバチコンオンリーの釣行でした。
先日は、サビキでは大アジ2桁釣果出ていましたが、ワームのバチコンは0ー3尾と苦戦・・。
何とか今日こそはと、船長小島も群れを探しては移動を繰り返し。
今日は2回ほど時合いがあり、バチコン全員安打でした!
スタッフ松村は、逆ダンのリグでジグヘッド0.5gを使って大アジを16尾。
明るい時間はカラー澄み潮グリーン、夕方はケイムラでアジを連発しました。
パターン的には、テンションを掛けない事がきもで、今日はあまりリグを引っ張らない方が良かったように思います。
明日も午後アジ便出船確定です。
飛び込みでもご予約お待ちしてます
本日は皆さまありがとうございました。
釣果は金野さんが大アジ最大30cmを10尾、小アジを数尾。
橋本さんが大アジを5尾、小アジを数尾。
樋口さんが大アジを5尾、小アジを数尾、シログチを2尾。
スタッフ松村が大アジ最大31cmを16尾、小アジを数尾。

○船タチウオ便
船タチウオ便で出船しました。
朝は冷え込みましたがいい天気でした。
スタートから当たりは多かったです。
タイミングによっては小さい当たりも多かったのですが、本当たりでタイミングを合わすとしっかり釣れてました(^^)
今日もゲストのハモが釣れました。特大でした!
よく引けていたので、皆さん楽しそうでした。
本日は皆様ありがとうございました。
またのご予約お待ちしております。
釣果はリーさんがタチウオ最大90cmを32尾。
こうさんがタチウオ最大90cmを23尾。
他の方がタチウオ最大95cmを10ー19尾。

10月29日

○午後アジ便
午後アジ便出船しました。
今日はサビキで、大型のアジが何とか2桁でました。
サバや小アジは少なかったのですが、時合いには2連などもありました。
バチコンは渋く、アタリは何度かありましたが3尾が最高でした。
明日も出船予定です。
本日は皆さまお疲れ様でした。
またのご予約お待ちしてます。
釣果は鈴木さんが大アジ25ー30cmを10尾、小アジを数尾。
小川さんが大アジ26ー34cmを10尾、小アジを数尾。
スタッフ松村が大アジ25ー31cmを10尾、サバを1尾。

○船タチウオ便
船タチウオ便で出船しました。
今日は朝から良く当たりました(^^)
朝一はサイズが伸びませんでしたが、少し日が上がると良型タチウオも釣れてくれました!
テンヤはスローで連発するタイミングがありました。
ジギングはゲストのハモが3尾上がり、メーターオーバーのハモも釣れました!
本日は皆様ありがとうございました。
またのご予約お待ちしております。
釣果は木下さんがタチウオ最大90cmを27尾。
前田さんがタチウオ最大90cmを26尾。
他の方がタチウオ最大100cmを10ー24尾。

10月28日

○船タチウオ便
船タチウオ便で出船しました。
スタートからポツリとは当たるものの、時合いはなくあまり活性上がらずでした。
テンヤはスローで巻き上げて完全に食い込んでから合わせると釣れてました(^^)
少し濁りもあったので、目立つカラーの方が釣れていたようです。
今日は数はなかなか伸びませんでしたが、良型のタチウオが多く上がりました!
本日は皆様ありがとうございました。
またのご予約お待ちしております。
釣果は樽井さんがタチウオ最大95cmを12尾。
りーさんがタチウオ最大100cmを10尾。

10月26日

〇青物ノマセ&ジギング便
青物ノマセ&ジギング便、今日も好調に出船してきました。
本日、活きエサの確保は問題無く、余裕を持って釣りポイントへエントリー。
開始直後からノマセのお客様2人に2本連発でゲットも、その後今日はいったん食いが止まってしまいました。
中盤、潮のタイミングを見て移動し、そこからは入れ食いタイムへ。
ジグはシルバーロングで2桁!
ノマセは80ー96cmのブリクラス。
活きエサが無くなっても冷凍イカなどでも食って来ます。
本日も好釣果で大変満足して頂けました。
次回の青物便は11月3日(木祝)からの数日間の予定です。
青物便は潮の有無で予定組んでますのでよろしくお願い申し上げます。
釣果は輝父さんがジギングでハマチ・メジロ60ー70cmを10尾。
斎藤さんがノマセでハマチーブリ60ー96cmを8尾。
前田さんがノマセでハマチーブリ60ー83cmを8尾。(内、ブリを2尾)

10月25日

○午後アジ便
午後アジ便で出船しました。
今日はいろんなポイントを回りましたが、反応はあってもなかなか口を使わず苦戦しました。
特にバチコンはサビキで当たるタイミングでも反応なく厳しかったです。
本日は皆様厳しい中、最後までありがとうございました。
またのご予約お待ちしております。

〇青物ノマセ&ジギング便
本日より初スタートです。
活きエサは直ぐ確保できて早めにスタートでき、朝の良い潮まわりで直ぐに連発。
活きエサは潮ある時間はかなりの確率でヒット。
途中でジギングや冷凍エサにしましたが、問題無く食いました。
潮が止まると一気に食いが無くなるので、十分釣果が上がったところで早めに終了させて頂きました。
エサが無くなったり、潮によっては早めに終了する事もありますのでご了承願います。
明日も出船確定です。
空きまだあります。
必ずクーラーに氷入れてきて下さいね。
持ち帰る分は血抜き神経締めしています。
よろしくお願い申し上げます。

釣果は森田さんがハマチ・メジロ60ー70cmを7尾、シオ45cmを1尾。
龍波さんがハマチ・メジロ60ー70cmを10尾。
リーさんがハマチ・メジロを3尾。

10月24日

○船タチウオ便
船タチウオ便で出船しました。
肌寒い朝でしたが、昼には太陽も登り暖かい天気でした。
今日もタチウオの棚が広く、棚を合わせて釣るのが難しそうでした。
テンヤ、ジギングともに中盤から後半にポツポツとつれました。
ラスト10分くらいでゲストにサワラ75センチも上がりました(^^)
本日は皆様ありがとうございました。
明日、明後日は青物便(のませ、ジギング)になります。
まだ空きあるのでご予約お待ちしております。
釣果は平尾さんがタチウオ最大107cmを15尾、サワラ75cmを1尾。
上東さんがタチウオ最大90cmを10尾。

10月23日

○船タチウオ便
船タチウオ便で出船しました。
とても天気が良く釣り日和でした(^^)
今日は棚が広く、釣れる棚を探すも、難しそうでした。
テンヤ、ジギングともにスローな誘いの方が良く当たりました。
またグローの入った仕掛けが良く当たってたような気がします。
初挑戦の方もしっかり釣っていただけてよかったです!
本日は皆様ありがとうございました。
またのご予約お待ちしております。
釣果はトダさんがタチウオ最大95cmを23尾。
クボモトさんがタチウオ最大95cmを20尾。
他の方もタチウオ最大100cmを5ー20尾釣り上げました。

○午後アジ便
本日はサビキオンリーでした!
メインの大アジは1人あたり0ー7尾でしたが、中・大サバが爆釣れ!
全員中・大サバが5ー12尾は混じりました。
最大43cmのサバも上がり、サバ祭り!
さらにハマチが船中で2尾きました!
また、サンバソウが来たりと、昨日とは違いバラエティーに飛んだ釣果になりました。
大型お土産以外にも小アジは多数釣れて、アジフライに丁度良いですね♪
今日はバチコンのお客様はいませんでしたが、今日やってれば多分何かしらは釣れたかと。
日替わりで申し訳ないですが、頑張って魚探します。
釣果は大アジ最大32cm、小アジ最大15cm、大アジを1人あたり0ー7尾、小アジ多数、サバ30ー43cmを1人あたり5ー12尾、ハマチ最大45cmを2尾。
また皆さまのご予約お待ちしてます。

10月22日

○午後アジ便
今日はかなり渋くてお客様も少なかったのですが、バチコンが撃沈。
サビキは大アジ1ー2尾、中・大サバが1人あたり6ー7尾。
他にも小アジが多数と、何とかお土産にはなりましたが渋かったです。
釣るのに精一杯でした。
釣果はサバ最大42cmを6ー7尾、大アジ最大30cmを1人あたり0ー2尾、小アジ多数。

〇船タチウオ便
船タチウオ便で出船しました。
最初から最後まで過ごしやすい天気で釣り日和でした!
序盤は小さいタチウオが多かったですが、中盤以降は良型タチウオが混ざってよく引いて楽しそうでした!
今日は8.2調子や7.3調子の柔らかめの竿でスローに誘ってる方が数、型共に良かったようです。
本日は皆様ありがとうございました。
またのご予約お待ちしております。
釣果は岩本さんがタチウオ最大100cmを28尾。
横山さんがタチウオ最大100cmを25尾。
他の方がタチウオ最大105cmを平均15尾ほど

トップへ戻る