アジ、メバル、タコ、タチウオ、ロックフィッシュ便と、1年を通して釣りを楽しんでいただけます!
■無料の駐車場を完備!
無料の駐車場を完備しておりますので、お車でお越しの方も安心。 集合時間30分前より駐車場を開場します。
○ロックフィッシュ便
ロックフィッシュ便で出船しました。
春爆継続中な釣果ですが、釣り方でもの凄い差がありました。
胴付きのエサ釣りの方はみなさん比較的安定した釣果になっていましたが、ルアーのお客様はワームの種類でアタリハズレがかなりありました。
とくにまだクロー、ホッグ、シュリンプ系のワームは反応が悪かったです。
バチ抜けと被っているからか、ストレート系ワームが強いです。
胴付きのエサ巻きはイカの細い短冊が良かったみたいです。
たかがガシラ、されどガシラで季節でしっかり合わせていかないとやはり夏に使うようなワームではダメみたいです。
パターンが合えば無限バイトですが…
春ガシラ、またぜひみなさまのご来船お待ちしております!
本日の釣果
山﨑さんがガシラを55尾、メバルを3尾、アジを1尾。
平均では胴付きエサ釣りではガシラ15ー23cmを1人15ー25尾。
ルアーではガシラ15ー23cmを1人5ー21尾。
その他、中アジ15ー23cmを1人0ー5尾、メバル20ー27cmを1人0ー3尾でした。
○キャスティング便
釣り日和でした!
3名様とスタッフでキャスティングで出船しました!
朝からベイト多く、青物、サワラチャンス期待しましたが当たらずでした。
暖かくなったのでそろそろ青物の顔がみたいです。
シーバス狙いに切り替えるとポツポツ反応あって、全員で3バイト1キャッチ!
カタクチを食っていました。
本日はありがとうございました。
次回は4月12日(金)出船確定です。
ご予約お待ちしております。
本日の釣果
シーバス67cmを1尾。アジ、サバ単発でした。
○アジメバル便
アジメバル便で出船しました。
今日は雨の中頑張りました!
アジのトップが40尾、メバルサビキのトップが5尾でした。
良い時はアジもメバルも連掛けがあり楽しかったです♬
今日のメバルの誘い方は潮がしっかり動いてたので、棚だけ合わせて置き竿も有効でした。
あとは前回同様、ラインを持ちながらゆっくり落として、底についたら巻き上げる感じでした。
今日はフォールアンドリフト(上げ下げ)はあんまりでした。
また参考にしてみてください。
今日もありがとうございました!
またのご乗船お待ちしております。
4月13日(土)アジメバル便出船確定!
空きありますよ♬
本日の釣果
スタッフ浜田がサビキでマアジ20ー26cmを40尾、メバル15ー24cmを5尾。
緒方さんがサビキでマアジ20ー26cmを33尾、メバル15ー24cmを5尾。
アジサビキの平均はマアジ20ー26cmを1人20ー40尾。
メバルサビキの平均はメバル15ー24cmを1人3ー5尾。
○ロックフィッシュ便
ロックフィッシュ便で出船しました。
今日はとても天気がよく、皆さんかなりの数を釣られていました!
平均でガシラを1人25ー40尾。
トップの池崎さんがガシラ春爆で83尾!!
(全部活かしてリリースされました)
サイズも良いのが混じり春爆ガシラモードですね。
今日もまた明るい時間は中アジが混じっていましたよ。
本日は皆様お疲れ様でした。またのご予約お待ちしております!
本日の釣果
池崎さんがガシラ15ー23cmを83尾、中アジを4尾。
佐谷さんがガシラ15ー23cmを41尾、中アジを1尾。
山根さんが胴付仕掛でガシラ15ー23cmを45尾。
平均ではガシラ15ー23cmを1人25ー40尾。
○午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
スタートから納竿まで釣り日和でした♫
釣果はサビキのトップが中アジを38尾!
バチコンでは中アジを15尾。
水温も少し上がって活性上がってましたよ!
今日は尺アジが混ざりましたよ!
春になって大きいアジも動き出していそうです(^^)
本日はありがとうございました。
またのご予約お待ちしております!
本日の釣果
マエハラさんが中アジ20ー26cmと尺アジを38尾!
平均で中アジ20ー26cmを1人15ー25尾。
その他、中サバ、小アジなど。
○アジメバル便
アジメバル便で出船しました。
今日はアジ釣りからみなさんバタバタ忙しいそうにされていました!
「釣れすぎたー!」なんて嬉しい悲鳴もありました♫
サビキのトップがアジを40尾以上!
バチコンのトップが10尾!
サビキは1人20ー30尾以上釣れましたよ♪
メバルサビキのトップは15尾!
連掛けもありましたよー♫
やっぱり仕掛けはいろんな色が入ってるのがおすすめですね。
今日はラインを手でゆっくり出しながら降ろす、ゆっくり巻くを繰り返す誘い方が良かったです。
今日の釣果が良かったので来週の4月13日(土)、4月14日(日)を最後のアジメバル便にします。
メバル釣り足りてない方、今度こそラストチャンスです!
本日もありがとうございました。またのご乗船お待ちしております!
本日の釣果
斉藤さんがサビキでマアジ20ー26cmを40尾以上、メバル15ー24cmを15尾。
井上さんがサビキでマアジ20ー26cmを40尾以上、メバル15ー24cmを8尾。
樋口さんがバチコンでマアジ20ー26cmを10尾。
○ロックフィッシュ便
ロックフィッシュ便で出船しました。
今日のスタートの明るい時間は、3.5ー5gのストレートワームで中アジが連発!多い方で8尾混じっていました。
暗くなってからはガシラも安定に釣れており、ルアー・エサともに釣れています。
そろそろアコウ1尾でないかな〜、と思いますが、今日のゲストはアジとメバルのみでした。
魚の活性は徐々に上がってきてます。今後に期待ですね!
本日は皆様ありがとうございました。
またのご予約お待ちしております!!
本日の釣果
Fさんがガシラを52尾、中アジを8尾、メバルを3尾。
前田さんがガシラを45尾、中アジを4尾、メバルを3尾。
菅さんがガシラ15ー21cmを45尾。
山根さんが胴付仕掛でガシラ15ー22cmを35尾。
○午前アジ便
午前アジ便出船しました。
今日も良いお天気で暖かく釣り日和でした!
釣果はサビキのトップの方がアジを32尾!
バチコンのトップの方が10尾!
お子様から大人の方まで楽しく釣りをされて、サビキは30尾前後の方が多かったですよ!
暖かくはなってきましたが、やっぱりまだサシエはしっかりつけてもらったほうが良く釣れますよ!
今日もみなさんありがとうございました。
明日も午前アジ便出船確定!
空きありますよー!
またのご乗船お待ちしております。
本日の釣果
松岡さんがサビキでマアジ20ー26cmを32尾。
トウヤマさんがサビキでマアジ20ー26cmー31尾。
アサノさんがバチコンでマアジ20ー26cmー10尾。
○キャスティングテスト便
お客さま3人にキャスティングテストに来ていただきました。
朝からベイトがざわつく場面も少しありましたが青物は当たらず。
後半にシーバス狙いでジグを落としてみると65cmを筆頭にシーバスを2尾、キビレを1尾。
皆さん1回は当たりが出ました!
ジグは10ー13cmくらいで30ー40gのものが当たっていましたよ!
またシーバス狙いすることあるので30ー40gのジグを持ってきてくださいね!
本日はありがとうございました!またのご予約お待ちしております。
本日の釣果
キタムラさんがシーバス50ー65cmを2尾。
サトウさんがキビレ40cmを1尾。
○キャスティングテスト便
伸永丸にてキャスティングテストに行ってきました!
テストでは投げてみて危ないところがないか、初心者の人でも安全に楽しめるかなどをチェックしてきました!
船でのルールなどはホームページのお知らせ欄に掲載してます。ご予約されるお客様はご確認ください。
(他の釣り物より危険が想定されるため、ルールを細かく設定しております)
今日はベイトはしっかり回ってましたが、青物は釣れず、最後にシーバス狙いに切り替えてみるとシーバスは全員安打でした(^^)
最大サイズは72cm!
シーバスは30ー40gのジグで釣れましたよ!
本日の釣果
シーバス45ー72cmを1人1ー3尾の全員安打!
なんとか魚の引きは楽しめた釣行になりました!
○午前アジ便
今日は船中尺アジ1尾あがりましたよ!
中アジも1人20ー30尾釣れてました!
船釣り初挑戦の次小学校3年生の子もきてくれました。
1人でアジを32尾!(浜田補助)、親子では中アジ57尾の釣果でした!
サバやガシラも釣れてとても楽しそうでした!
今日はいっぱい美味しい魚食べてね。
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております!
本日の釣果
ナカさんがサビキでマアジ20ー26cmを32尾。
コウさんがサビキでマアジ20ー26cmを32尾。
高橋さんがバチコンでマアジ20ー26cmを22尾。
船中で尺アジ30ー36cmを1尾。
○午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
釣り日和でした♪
桜も咲き初めて釣りしていて気持ちいい日が増えてきていますね!
釣果はトップがアジを31尾。皆さま20尾以上釣れていました!
アジも暖かくなって動きだしています♬
今日は全員サビキのお客さんでしたがバチコンにも期待ですね!
本日はありがとうございました。
明日4月2日(火)はまだ空きがあります。
ご予約お待ちしております!
本日の釣果
エンドウさんが中アジ20ー26cmを31尾。
平野さんが中アジ20ー26cmを26尾。
他の方も中アジ20ー26cmを1人20ー25尾でした。
○ロックフィッシュ便
ロックフィッシュ便で出船しました。
本日は開始早々にポツリポツリと釣れ始め、その後は終始誰かが竿を曲げている状況でよく釣れました。
小潮で風も強くない為、釣りやすい日だったと思います。
竿頭のFさんはジグヘッドでガシラを64尾、メバル26cmを1尾とお見事です!
その他50尾超えが2人おられ、新米船長の北村としてもとても嬉しい釣行でした。
本日の釣果
Fさんがジクでガシラ15ー23cmを64尾、メバル26cmを1尾。
山本さんがジグでガシラ15ー23cmを51尾、中アジを5尾、メバルを3尾。
山岸さんがジグでガシラ12ー23cmを50尾。
本日は皆様お疲れ様でした。
またのご予約お待ちしております。
○アジメバル便
アジメバル便で出船しました。
今日はアジもメバルもバッチリでした。
アジサビキのトップが15尾。
メバルのトップが17尾。
アジもメバルも10尾以上釣った方が多かったですよ♪
いい時は連掛けも狙えます!
釣り慣れてない方でもしっかり釣れてましたよ!
本日の釣果
松本さんがサビキでマアジ20ー26cmを15尾。
アジの平均はマアジ20ー26cmを1人6ー15尾。
和田さんがサビキでメバル15ー24cmを17尾。
メバルの平均はメバル15ー24cmを1人7ー17尾。
早いものでメバルはあと1週間!ラストスパートです。
4月7日(日)で最後になります。
空状況
4月5日(金)出船確定!空きあり。
4月6日(土)出船確定!空きあり。
4月7日(日)募集中です!
松兵衛では今季最後のアジメバル便です!
もう1回美味しいメバルを釣りたいっ!!釣り足りない!!という方はお早めにお電話ください♪
またのご乗船お待ちしております。
○午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
今日もよく当たりました!
トップはアジを33尾。
サビキでは1人20ー25尾くらいの人が多かったです。
バチコンは1人10ー13尾の釣果でした。
その他サバ、小アジが多数釣れました。
当たりはサビキもバチコンも釣れた数の1.5倍くらいあった印象でした!
船のアジ釣り初挑戦のお客さまも満足していただけたようです♪
本日はありがとうございました!
○ロックフィッシュ便
ロックフィッシュ便で出船しました。
今日は暗くなってから皆さま沢山釣れました♪
胴付きでエサ釣りの方が半数で、サシエはサバが良かったですね。
最近胴付きやブラクリの方が増えてますが、問題なく釣れてますよ♪
潮の流れ方でジグヘッドか胴付きだと釣れ方が変わりますね。鉛の重さの違いですね。
慣れた方はジグヘッドワームオンリーでどんな状況にも合わせて釣られてますが、どっちやってもらっても問題ないですよ。
本日は皆さまお疲れ様でした!
4月1日も確定です。
皆さまのご予約お待ちしております。
本日の釣果
松本さんが胴付仕掛でガシラ15ー23cmを40尾以上。
安藤さんが胴付仕掛、ジグヘッドでガシラ15ー23cmを37尾。
平均では胴付仕掛ではガシラ15ー23cmを1人15ー30尾。
ジグヘッドではガシラ15ー23cmを1人10ー20尾。
○午後アジメバル便
午後アジメバル便で出船しました。
午後もいい天気で暖かく釣り日和でした!
アジもメバルもポツポツで午前のようには釣れませんでしたが、船のどこかで竿が曲がるタイミング多かったです。
今日は釣り初挑戦のお客さまも楽しんでいただけたようです♪
アジもメバルも若干サイズよくなってますよ!
本日はありがとうございました!
○午前アジ便
いい天気で釣り日和!
そしてアジもよく当たってサビキのトップが中アジを48尾!
他の人もアジが30尾以上釣れました!
暖かくなってきて春爆でしたね!
バチコンもいつもより当たりが出て、2人でアジを27尾の人もいましたよ!
本日の釣果
トップがサビキで中アジ20ー26cmを48尾。
サビキの平均が中アジ20ー26cmを1人30ー40尾。
田中さんがバチコンで中アジ20ー26cmを2人で27尾。
その他にサバ、小アジなど多数釣れました。
3月31日(日)の午前アジ便も出船確定!空きあります!
ご予約お待ちしております!
○午前アジ便
午前アジ便で出船しました!
昨日から春休みに入り、スタッフ浜田の娘さんも参戦!
親子でサビキで中アジを50尾以上!
大サバも混じり楽しく釣りをしました!
船中にて尺アジも1尾あがりましたよ!
いかにラインをまっすぐな状態に持っていくかが今日はとっても大事でした。
もちろん普段でも気をつけるだけで釣果が伸びますよ!
本日もありがとうございました。
本日の釣果
スタッフ浜田の娘さんがサビキでマアジ20ー26cmを25尾。
クボさんら2人がサビキでマアジ20ー26cmを30尾。
谷川さんがバチコンでマアジ20ー26cmを13尾。
船中で尺アジ30ー36cmを1尾、サバ35ー40cmを4尾。
春休みに入ったので普段はなかなか来れない平日も狙い目ですよ。
3月30日(土)午前アジ出船確定!空きありますよー!
またのご乗船お待ちしております。
○午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
よく当たった1日でした!
小アジと中アジが混ざって、サビキ・バチコン共に常に当たってましたよ!
サビキは皆さま小アジ多数で中アジはトップが29尾!
20尾くらいの人が多かったです。
バチコンは最近難しいとの声をよくお聞きするのでスタッフ松村が挑戦♪
小アジもしっかりかけながら中アジ19尾!
少し前の時期より難しくなってきてますが、挑戦する方募集中です(^^)
本日はありがとうございました!
またのご予約お待ちしております。
本日の釣果
サビキで中アジ20ー26cmをトップが29尾、平均20尾くらい
バチコンで中アジ20ー26cmを19尾
大サバ35ー40cmを1人0ー2尾
小アジ10ー18cm多数
○アジメバル便
アジメバル便で出船しました。
今日はアジサビキのトップが22尾!
メバルサビキのトップが11尾!
バッチリだったんじゃないでしょうか!
いい時はアジもメバルも連掛けができました。
型もちょっと良くなってますよ♪
今日のメバルは前半緑かな?白かな?と思っていたら黒ばっかりにきました。
バチコンでもサビキで釣れている色に似たようなカラーにするとアタリがでやすいですよ。
今日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております!
本日の釣果
香村さんがサビキでマアジ20ー26cmを22尾
井上さんがサビキでマアジ20ー26cmを20尾
小林さんがバチコンでマアジ20ー26cmを6尾
前田さんがサビキでメバル15ー24cmを11尾
○午前アジ便
午前アジ便で出船しました!
今日もいっぱい釣れました!
私もサビキをしたのですが中アジを40尾!
小アジも入れたら50尾以上釣れました!
いい時は連掛けもありましたよ!
尺アジ釣った方もいらっしゃいますよ!船中1尾あがりました!
まだまだアジは絶好調ですね。
私も今日はアジパーティです。
刺身とフライとお寿司にします!
本日の釣果
中井さんがサビキでマアジ15ー26cmを45尾(小アジ10尾くらい)。
前田さんがサビキでマアジ15ー26cmを36尾(小アジ5ー6尾くらい)。
松岡さんがサビキでマアジ20ー26cmを30尾。
岩田さんがバチコンでマアジ20ー26cmを4尾。
船中で尺アジ30ー35cmを1尾。
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。
○午前アジ便
今日は小アジいっぱい混じりましたが、晩御飯しっかりゲットしましたよ!
サビキの人でトップがアジを52尾!
捌くのたいへんやー笑
鱗とるの手間ですよねー。
お刺身にするなら鱗取らずにお刺身の形まで捌いちゃってから、塩水氷で洗って流水で流し、キッチンペーパーで水気をとりお皿へ!
結構時短になりますよ。お試しあれ〜!
美味しいアジいっぱい食べましょー!
今日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。
本日の釣果
岸本さんがサビキでマアジ15ー26cmを52尾。
高橋さんがバチコンでマアジ20ー26cmを4尾。
中アジは平均で20ー26cmを1人15ー25尾、小アジは平均マアジ15ー20cmを15ー30尾。
○午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
今日はサビキのトップが33尾。
船中大サバを4尾。
いい時はアジの連掛けもありました!
サシエが大きいとバレてしまうことも多くなるので、サシエをを細くして2.3cmくらいのイカにすると良かったです。
大サバが来た時はタモ入れしますし、できない方はサバ折りもしますので、初めての方や慣れてない方も安心して来てくださいね!
美味しいお土産いっぱい釣りましょう♪
今日もありがとうございました。
明日も午前アジ便出船確定です。空きあります!
またのご乗船お待ちしております。
本日の釣果
ユキさんがサビキでマアジ20ー26cmを33尾。
ウエダさんがバチコンでマアジ20ー26cmを2尾。
船中大サバ35ー40cmを4尾。
○ロックフィッシュ便釣果
本日は全員ルアーにて、ジグヘッドワームやフリリグテキサスリグにて。
昨日よりも流れが速い日で、底から浮いてしまうと中々アタリが出ないようでしたが、
魚はたくさん入るようで、本日も皆さまたくさんガシラ釣れていました!
軽めジグヘッドでされた方は、ガシラの数は減りますが、メバルも混じっていました。
本日は皆さまありがとうございました。
またのご予約お待ちしております。
本日の釣果
池崎さんがガシラ15ー23cmを43尾。
平均でガシラ12ー24cmを1人10ー30尾、メバル20ー23cmを1人0ー3尾。
○午前アジ便
午前アジ便はよくアタリました!!!
サビキは中アジ27ー32尾あがり、満遍なく皆さま釣れてました!
ずっと曇ってたのでサビキのカラーは黄色やミックスがよかったです!
サシエはイカが良かったです!
バチコンは尺オーバー混じりましたが、なかなか難しかったです。
ワームは2〜2.5インチが良さそうです。
本日はありがとうございました。
本日の釣果
サビキで中アジ20ー27cmを1人27ー32尾。
バチコンで20ー32cmを2ー6尾。
その他、小アジ、サバなど。
◯ロックフィッシュ便釣果
今日のガシラも元気でした!
風は余り影響無かったですが、流れの強弱がよく出ており、
胴突が良い時間とワームが良い時間が、前半はハッキリ差が出ていました。
しかし後半はフラつくような流れになり出すと、逆に入れ食いスイッチが入り、皆さま満遍なくどんなリグでも食いました!
本日は皆さまありがとうございました。
また皆さまのご予約お待ちしております。
本日の釣果
多井中さんがガシラ15ー23cmを49尾。
平均で胴突でガシラ15ー23cmを1人20ー35尾。ジグHワームで1人20ー30尾。
◯午前アジ便
暖かくてよく当たりました!
釣果はトップの方がマアジを37尾!
20尾前後の人が多かったです。
いいタイミングは連掛けで掛かりました!
今日はほぼサビキのお客さまでしたが、バチコンも当たり出そうです(^^)
サビキは黄色とケイムラを使い分けると良かったです。
サシエも効果ありましたよ!
釣果はサビキでマアジ20ー26cmを37尾。
サビキの他の人がマアジ20ー26cmを17ー25尾。
他にもチヌ40ー48cmを船中で2尾。
明日も朝アジ便の空きあります!
ご予約お待ちしております。
◯午前アジ便釣
午前アジ便で出船しました。
釣果はバチコンのトップがアジを20尾。
サビキのトップがアジを7尾。
ゲストさんでチヌも上がりました!
今日はバチコンの日でしたね!
はまれば強いですよー♪
釣ったった感もありますし楽しいです♬
明日も午前アジ便出船確定です!
空きいっぱいありますよー!
またのご乗船お待ちしております。
本日の釣果
田中さんがバチコンでマアジ20ー26cmを20尾。
東雲さんがバチコンでマアジ20ー26cmを16尾。
コウさんがサビキでマアジ20ー26cmを7尾。
◯アジメバル便
アジメバル便で出船しました。
今日の釣果はアジサビキのトップがマアジ20ー26cmを6尾、バチコンのトップがマアジ20ー26cmを5尾。
メバルサビキのトップはメバル15ー24cmを10尾でした。
アジ釣りではサバ、メバル釣りではガシラも遊びにきてくれました。
今日のメバルのカラーは緑でした。
サビキの仕掛けは長いので針が切れてもついつい続けがちですが、アタリカラーがわかっている時はそのカラーじゃないとアタリが遠のく時があるので、新しい仕掛けに変えた方がいいですよ。
また浜田のブログのほうでも仕掛け紹介してます。
参考にしてみてください。
今日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。
◯午前アジ便
午前アジ便で出船しました!
釣果はサビキのトップがアジ20ー26cmを29尾!
2番手の方がアジ20ー26cm24尾!
他に大サバ38cmが釣れました!
サビキの仕掛けの使い分けで釣果に差が出てました。
日が完全に上がるまでは黄色、ピンク、ミックスの濃い色の仕掛けで当たって、
日が上がってからはケイムラや白の仕掛けが良かったです。
サシエもつけたり外したりしてパターン探すと当たって来てましたよ!
本日はありがとうございました!
3/15(金)午前アジ便出船確定で空きあります!
ご予約お待ちしております!
◯ロックフィッシュ便
午前中は大雨でしたが、丁度雨も止んで風は強い中でしたが出船!
ちょっと荒れてるくらいの方がサイズ大きいの出るかなとは思いましたが、そこまでサイズは普通でした。
アタリはいつも通り沢山ありましたが、掛けれないやバラシなどで、かなり数に個人差がありましたね。
釣果は池崎さんがガシラ15ー23cmを48尾、メバル20cmを1尾。
山﨑さんがガシラ15ー22cmを35尾、メバル20cmを2尾。
平均でガシラ15ー21cmを1人15ー20尾、メバル18ー20cmを1人0ー2尾。
本日は皆さまお疲れ様でした!
また週末出船予定です!
皆さまのご予約お待ちしております!
◯午後アジメバル便
アジはトップで16尾、メバルはトップで17尾でした。
アジメバル共に時合いありました。
アジのサビキは黄色に反応よかったです。
メバルサビキは仕掛け3枚はあった方がいいですよ!
3/13(水)は、アジメバル出船確定で空きあります!
ご予約お待ちしております。
本日の釣果
アジはサビキで20ー26cmをトップで16尾、平均8ー9尾。バチコンで3尾。
メバルはサビキで15ー23cmをトップ17尾、平均8ー10尾。バチコンで3ー6尾。
◯午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
釣果はサビキのトップがアジを28尾!
バチコンのトップがアジを19尾!
船中尺アジ1尾!!
今日は私を師匠と慕ってくれている方とサビキ勝負しました。
私の釣果は中アジを23尾。
師匠の座を1回返上致します(。・Д・)ゞ笑
もっと上手くなって取り返すぞー!
サビキは明るくなったときケイムラにイカが強かったです。その時バチコンも薄い色に良くきました。
ぜひ試してみてください。
今日もありがとうございました!
またのご乗船お待ちしております。
本日の釣果
古川さんがサビキでマアジ20ー26cmを28尾。
浜田さん(旦那様)がバチコンでマアジ20ー26cmを19尾。
サビキの平均は20ー26cmを1人10ー28尾。
バチコンの平均は20ー26cmを8ー19尾。
◯午後アジメバル便
釣果はアジはトップで14尾!メバルはトップ17尾でした。
アジのサビキはサシエのイカに反応よかったです。
メバルは良型混じりでした!
メバルの仕掛けとオモリは根がかりもあるので、3枚は持って来てくださいね!
11日も午後アジメバル便出船します。
ご予約お待ちしております。
本日の釣果
アジはサビキで20ー26cmをトップの人14尾、平均7ー8尾。バチコンで平均3ー5尾。
メバルはサビキで15ー24cmをトップの人17尾、平均8ー12尾。バチコンで平均2ー4尾。
◯午前アジ便
サビキのトップはアジを12尾、バチコンでトップ8尾でした。
船中尺アジ1尾!大サバ1尾!
10尾以上釣った人が6人いました。
程良く釣れた感じでした。
サビキは昨日に引き続きケイムラが良かったです。
サシエはイカのほうが良さそうでした。
朝はまだまだ手が悴むので手で握れるカイロあっても良さそうです。
今日の午後は私もガッツリ釣りしようと思ってます。
惨敗してたら笑ってください。
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。
本日の釣果
加藤さんがサビキでマアジ20ー26cmを12尾。
タシマさんがサビキでマアジ20ー26cmを12尾。
東雲さんがバチコンでマアジ20ー26cmを8尾。
尺アジ30ー36cmと大サバ35ー40cmを船中1尾ずつ。
◯アジメバル便
今日の釣果はアジはサビキでトップ4尾。
メバルはサビキでトップ14尾、バチコンで11尾でした!
今日はメバルの日でしたね!アジはバラしが多くなかなか釣果が伸びませんでした。
メバルはサビキバチコンともに合わせず、ゆっくりリフトアンドフォール(竿を上げ下げ)か、
ゆっくり巻きながら誘ってあげる感じなのですが、
人によってこっちのほうが誘いやすい!とか相性いいかも!というのがあるのでどちら派か試してみてくださいね。
ちなみに私はリフトアンドフォール派!ただ油断してると合わせちゃうからめっちゃ集中しなきゃですが。。。
隙あらばちょこちょこ私もメバル釣るぞー!
煮付けはもちろんお刺身も美味です!!
またのご乗船お待ちしております。
本日の釣果
マアジはトップの人で20ー26cmを4尾。
メバルはサビキでトップの人がメバル15ー24cmを14尾、バチコン11尾。
◯ロックフィッシュ便
冬中、好調のガシラ!春前に来て更にスイッチ入って食いが良くなってきましたね。
皆さま満遍なくアタリがずっとあり釣れ続けてくれました。
たまにメバルも多くはないですが混じってきたりもしています。
ガシラは平均20ー40尾と好調でした!
これからまだまだ数も釣れ出す中に、4月位からはアコウもまたボチボチくるのではと思います。
またのご予約お待ちしております!
本日の釣果
菅さんがガシラ12ー21cmを44尾。
萩野さんがガシラ12ー21cmを35尾。
平均ガシラ12ー21cmを1人20ー40尾。
その他メバル18ー23cmを1人0ー3尾。
◯午前アジ便
午前アジ便出船しました。
今日は仕掛けやカラーで差が出てました。
ケイムラと白っぽい色の仕掛けに反応よかったです。
少しハリス細めで1.5号くらいでもよく釣れてました。
釣果はサビキのトップの方がマアジを34尾!
バチコンでトップの方がマアジを17尾!
本日の釣果
古川さんがサビキでマアジ20ー26cmを34尾。
松岡さんがサビキでマアジ20ー26cmを25尾。
髙橋さんがバチコンでマアジ20ー26cmを17尾。
◯午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
雨ニモマケズ風ニモマケズ
手ノ悴ミニモマケズ、みんな頑張りました!!
釣果はサビキのトップがアジを18尾。
バチコンのトップがアジを8尾!
大サバが2尾!!
今日は小島船長も私もサビキをしました。
小島船長がサビキするって言った時から心の中はメラメラと燃えていました!
小島船長にアジはいっぱい教えてもらっていたので遂に先生を超える時が来たのではないかとっ!!
ありがとうございます!
私の方が釣りました!!次も勝てるようにがんばりますo(*`・ω・´*)ノ
でも小島船長はサバめっちゃ釣ってました。
サバ込みの勝負なら負けました(笑)
アジ便だから私の勝ちでいいよね??
今日もありがとうございました!
またのご乗船お待ちしております。
本日の釣果
谷川さんがバチコンでマアジ20ー26cmを8尾。
スタッフ浜田がサビキでマアジ20ー26cmを18尾。
吉川さんがサビキでマアジ20ー26cmを15尾。
山本さんがサビキでマアジ20ー26cmを15尾。
スタッフ小島がマアジ20ー26cmを15尾、サバ28ー40cmを8尾。
◯午後アジメバル便
アジメバル便で出船しました。
釣果はアジはサビキのトップが19尾、バチコンのトップが11尾!
メバルはサビキのトップが8尾、バチコンのトップが14尾でした。
程良く釣れていい感じですねー♪
私も一緒にバチコンメバルしました!
エダスを25cmくらいとってステ糸は50ー80cmとりました。
ボーッとしてるとついつい合わせちゃうので心の中で「合わせない合わせない」と呪文のように唱えながら頑張りました。
前回0尾だった私ですが今回は5尾!!
大満足です!次の目標は8尾かな!
「船長も楽しそうでしたね」って言われたくらい夢中でやっちゃいました(笑)
本当に楽しかったです!
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております!
本日の釣果
前川さんがサビキでマアジ20ー26cmを19尾、メバル15ー24cmを8尾。
鈴木さんがバチコンでマアジ20ー26cmを11尾。
山本さんがバチコンでマアジ20ー26cmを10尾。
浜田さん(旦那様)がバチコンでメバル15ー24cmを14尾。
◯ロックフィッシュ便釣果
昨日と同じような状況でしたが、魚の着き場が全く違い中々渋い状況からでしたが、中盤からはいい感じに変化してくれました。
急に船中入れアタリになり、終わって見れば全員ガシラ20尾以上で平均20ー30尾でした。
本日の釣果
Fさんがガシラ15ー21cmを35尾、メバル21cm。
日下さんがガシラ15ー21cmを30尾。
山岸さんがガシラ15ー21cmを24尾。
平均でガシラ15ー21cmを1人20ー30尾。
しかし、寒かったですね。
もう3月です、そろそろ暖かくなったらガシラも動き出すかと。
いまでも十分数は釣れてますが、アコウも混じってくれたら嬉しいですね。
また皆さまのご予約お待ちしております!
◯午前アジ便
なかなかアジのスイッチが入りませんでしたが、
仕掛けとパターンバッチリあった人はサビキでアジを28尾!!バチコンで10尾でした!
サビキもバチコンもエダス細めの仕掛けが良かったです。
本日の釣果
小林さんがサビキでアジ20ー26cmを28尾。
アサイさんがバチコンでアジ20ー26cmを10尾。
その他サバ、シログチがあがりました。
4日(月)は午後アジメバル便で出船します。
まだ空き有ります!
ご予約お待ちしております。
◯ロックフィッシュ便釣果
西風爆風でしたが、なんとか釣になるポイント見つけると入れ食いのスタート!
しかし、途中風向き変わり流されだすと、今度は胴付きの仕掛けのお客様が入れ食いに!
ワームと胴付きではっきり釣れる時間が分かれた釣行でした。
本日の釣果
池崎さんがジグHでガシラ15ー21cmを52尾。
松本さんが胴突きでガシラ15ー23cmを35尾。
平均でガシラ15ー23cmを1人20ー30尾。
本日は寒い中、ありがとうございました。
皆さまのご予約お待ちしております。
◯午後アジ・メバル便
アジはサビキでトップ13尾、バチコンで4尾!
メバルはサビキでトップ14尾、バチコンで1尾!
バチコンはアタリはあるけど乗らないという、なかなか難しそうだけど楽しそうでした。
バチコンメバルはワームを少し切って短めがよく当たったみたいです。
今日のメバルのヒットカラーは赤でした!
本日の釣果
トウヤマさんがサビキでマアジ20ー26cmを13尾、メバル15ー24cmを10尾。
岡田さんがサビキでメバル15ー24cmを14尾。
山本さんがサビキでメバル15ー24cmを10尾。
村田さんさんがバチコンでマアジ20ー26cmを4尾、メバル15ー24cmを1尾。
メバルサビキは仕掛けが弱ってきたり針が切れた時は新しい仕掛けにするとまたアタリが増えますよ!
本日も寒い中ありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。
◯午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
本日の釣果
サビキのトップはアベさんがマアジ20ー26cmを17尾。
バチコンのトップは東雲さんがマアジ20ー26cmを16尾。
井上さんがサビキでマアジ20ー26cmを13尾。
白居さんがサビキでマアジ20ー26cmを13尾。
山寺さんがバチコンでマアジ20ー26cmを13尾。
船中で大サバ1尾!
みなさん程良く釣れました!
どちらもテクニカルな釣りでした。
明日の午前アジ便出船確定です!
本日もありがとうございました!
またのご乗船お待ちしております。
◯午後アジメバル便
アジメバル便で出船しました。
メバルは風が強く、入れるポイントも限られて難しく、顔を見る程度でした。
アジは3月に入っても好調です!
釣果はクボさんがサビキでマアジ20ー26cmを50尾以上!
キダさんがバチコンでマアジ20ー26cmを15尾!
加藤さんがバチコンでマアジ20ー26cmを10尾!
私も一緒にサビキをしたのですが、1尾で上がるより連掛けで上がる方が多く、たくさん釣れました!
今日使ったサビキは「フィッシングマックスのメクリアジサバ皮&スキンミックス濁り潮スペシャル」です。
サシエはイカが良かったです!
本日も寒い中ありがとうございました。
明日も午後アジメバル便出船確定!空きあります!
またのご乗船お待ちしております。
⚪︎午前アジ便釣果
午前アジ便出船しました!
今日も船中で尺アジ32ー35cmや、大サバ35ー40cmが中アジと混じって一緒に釣れました!
本日の釣果
仲さんがマアジ20ー26cmを33尾。
サビキの平均がマアジ20ー26cmを1人25ー33尾。
バチコンの平均がマアジ20ー26cmを1人6ー15尾。
大サバ30ー40cmを1人0ー2尾。
尺アジ32ー35cmを1人0ー2尾。
中アジは2月の厳寒期にも関わらずよく釣れました!
釣果安定してるようには見えますが、やはり釣れる時間帯が日によって違います。
時合いにしっかり手返し良く上げておかないと急に喰い止んだりするのでヒヤヒヤです。
今週末の3月2日(土)、 3月3日(日)も朝アジ便確定してます!
また皆さまのご予約お待ちしております!
〇午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
今日も釣れすぎちゃいました(笑)
サビキでマアジ50尾オーバーが3人!
バチコンのトップは39尾!
船中尺アジ4尾、大サバ1尾!
サシエは前半はイカ、後半はオキアミが良かったです。
今日はバチコンの方もエサをつけてやっていた方もいらっしゃいました。
ワームよりもアタリがしっかり出るので初心者の方や今日は絶対お土産がいる!っていう日にも持ってきてもいいかもしれませんね。
朝はまだまだ冷えるので、手の悴み対策でカイロがあったほうが手返しがいいですよ!
本日もありがとうございました!
本日の釣果
サビキトップがマアジ20ー26cmを50尾以上。
高橋さんがバチコンでマアジ20ー26cmを39尾。
サビキの平均はマアジ20ー26cmを1人30ー50尾。
バチコンの平均はマアジ20ー26cmを1人15ー30尾。
船中尺アジ30ー35cmを4尾。
※※明日も午前アジ便出船確定※※
空きいっぱいあります!
またのご乗船お待ちしております。