2021年4月1日(木)より、兵庫・尼崎で釣り渡船として大勢のお客様にご利用いただいた斎藤釣渡船が、この度「乗合船 斎藤丸」に形を変えて復活します!
兵庫県の「尼崎スポーツの森対岸 西堀運河」から出船いたしますのでよろしくお願いいたします!!
手軽に気軽に釣りを満喫!経験がなくても大丈夫!
初めてのお客様も安心! 初心者の方もスタッフが丁寧に釣り方をレクチャーするので安心してお越しください!
【午前深場ガシラ・アジ便】
本日も穏やかな日和の中での出船となりました。
アジの釣況が芳しくない状況で、深場ガシラ一本での釣行となりましたが、深場ガシラは更に上向き!!
ポイント到着後、小型中心ながら二連掛けを含めコンスタントな釣況♪
その後、潮が緩んできたタイミングには20cmオーバーの良型がラッシュ!!
28.5cm、26cmなどなど♪
最終的には竿頭の方がガシラ最大25cmを25尾!20尾以上の方は6人!!
ゲストには29cmの良型メバル♪
色鮮やかな深場ガシラ。今後も穏やかな日和が続く予報ですので、サイズ・数共に更に期待出来そうです!
本日の釣果
▪️カワシマさん
ガシラ 25cmまで 25尾
▪️ナガミネさん
ガシラ 25cmまで 22尾
▪️ヤスジさん
ガシラ 25cmまで 22尾
▪️全体で
ガシラ 28.5cmまで
メバル 29cm
【午後アジ便】
寒波続きで久しぶりに午後アジ便の出船となりましたが、撃沈。。。
ガシラ、チャリコは少々姿を見せてくれましたが、アジは行方不明。
寒波続きで水温が下がった状況にアジの活性も下がったままなのか??
3月9日以降は春を感じさせる陽気も予想されますので、良型アジの活性アップ期待したいところです!
【午前深場ガシラ・アジ便】
ここ最近寒波続きで出船出来ず、本日一週間ぶりの出船となりました。
波風無い状況で、まだ早朝は肌寒い天候に少し心配しましたが、良型ガシラの釣況は引き続き好調持続中です!
まだアジの釣況が芳しくない感じでしたので、今日はガシラ一本での釣行!
潮が緩むタイミングにはバタッバタッと釣れる時間帯もあり、最大28cmを筆頭に20cmオーバーの良型を中心に竿頭の方は色鮮やかな良型深場ガシラを23尾!
ゲストには良型メバル、ワニゴチにベラ、、
明日以降も春の気配が感じられる気候が予想されますので、更に期待出来ると思います!
本日の釣果
▪️スギモトさん
ガシラ 25cmまで 23尾
▪️タナカさん
ガシラ 25cmまで 17尾
▪️オオハシさん
ガシラ 25cmまで 17尾
▪️イマホリさん
ガシラ 28cmまで 16尾
▪️ミヤザキさん
ガシラ 25cmまで 15尾
メバル 28cm 1尾
【午後アジ便】
本日は寒波明け久しぶりの午後アジ便出船となりましたが、撃沈。。。。
良型アジを探し回りましたが、魚探には反応があるものの、
口使わずの状況なのか、アタリ、バラシは数回とのお話はお聞きしましたが姿見せず。。。
急激な水温の低下で良型アジも戸惑う状況なのか、群れ自体は反応していますので、あとは活性待ち。
明日以降も好天予報で、週末には4月並みの陽気との予報ですので
穏やかな陽気に良型アジの活性アップ!期待したいところです!
【午前深場ガシラ・アジ便】
本日は、空気の冷たさは相変わらずなものの、風もほぼほぼなく、太陽が出てくれたおかげで、快晴の穏やかな釣行になりました♪
そして今季初の深場ガシラ!!
低水温の影響か、大爆釣とまではいかないものの、27cmまでの型のいいガシラがよくあがってくれました♪
真っ赤で太ったガシラが2連や連発する場面もよく見かけられ、今後も期待ができそうです!
潮などの条件から、本日は深場ガシラオンリー便となりました。
最後までいい型のガシラ狙い、みなさま楽しんで頂けたかと思います♪
本日はご乗船誠にありがとうございました!
本日の釣果
▪️スギモトさん
ガシラ 14尾
▪️モリモトさん
ガシラ 13尾
▪️ニシオさん
ガシラ 12尾
▪️クマムラさん
ガシラ 11尾
などなど。。。
【午後アジ便】
本日は午前便に続き、ここ最近の中では天候は最高!
陽が沈むまでは寒さを少し忘れられるような心地よい穏やかな様子でした!
そして肝心のアジは、ポイント到着後すぐに当たりあり!!
船中バタバタとプチラッシュ!
その後は爆釣とまではいかず、中休みはたびたび。。
しかし終盤まで、うまく手が合った方にはコンスタントに当たりがある状況でした!
この時期のアジは気難しいので、何か気になることあれば、スタッフにお声掛けくださいね!
ゲストには丸々太ったマイワシが混じりました。
本日の釣果
▪️クマムラさん
アジ 20ー28cm 12尾
などなど。。。
【午前アジ便】
本日は風なし波なし釣り日和!
釣りにはもってこいの穏やかな天候でした!
アジの方はというと、濃い反応はあっても口を使ってくれないむずかしい展開に…
終始ご機嫌ななめでした…
細かく移動もしましたが、バタバタとラッシュが来ることなく、ほんとにポツリポツリ釣れる形となり、まとまった釣果迄はお聞き出来ませんでした。
時期的に活性が高い時期ではありませんが、良型アジの回遊は継続していますのにて気を取り直して明日、明日…!
【午後アジ便】
本日は久しぶりに波風の無い穏やかな釣り日和となりましたが、良型アジのご機嫌は今二つ、、
魚探への反応はあるものの、終日ポツリポツリ、、
何とか良型アジ20ー28cm級を2ケタ釣果の方が数人、、
昨日迄の寒波で水温が下がったことの影響もあったのかもしれません。
水温も下がったなりに安定すれば、活性も上がってくるかと、、
穏やかな日和が予想される明日、明後日に期待したいところです!
ゲストには20cm級のマイワシを少々、、
本日はご乗船誠に有り難うございました。
本日の釣果
▪️シノトウさん
アジ 20ー28cm 13尾
▪️モリさん
アジ 20ー28cm 10尾
などなど。。。
【午後アジ便】
本日は、冬の寒い空気は相変わらず健在なものの、ここ最近特有の強く冷たい風や雪は特に感じられず、比較的落ち着いた天候の中での釣行となりました!
みなさま期待のアジのご機嫌はいい感じでした!!!
前半からずっと誰かが竿を曲げている状況が最後まで続き、終盤には怒涛のラッシュまで!
2連掛けを5回ほどされた方もいらっしゃり、竿頭の方は良型アジ20ー28cmを39尾!
30尾以上のまとまった釣果の方も何人かおられました。
ゲストには35cmほどのハネが姿をみせてくれました。
本日はご乗船誠に有り難うございました。
本日の釣果
▪️Kさん
アジ 20ー28cm 39尾
▪️カワグチさん
アジ 20ー28cm 37尾
▪️ヤマグチさん
アジ 20ー28cm 36尾
▪️クマムラさん
アジ 20ー28cm 35尾
【午後アジ便】
多少小雪が舞うタイミングもある寒空の中での出船となりましたが、波風無く終日釣り易い状況に良型アジの活性も昨日より上向き!
ポイント到着後日中の時間帯は、入れ食いになるタイミングも含めコンスタントな釣況!
夕マズメからはペースダウン、、ポツリポツリの釣況になりましたが、それでも竿頭の方は20ー27cm級の良型アジ33尾!
平均20尾以上の釣果に皆さん良いお土産にしてもらえました。
明日以降は寒波もようやく収まってくる予報ですので、冬シーズンの脂の乗った良型アジに期待したいところです!
本日の釣果
▪️クマムラさん
アジ 20ー27cm 33尾
▪️カジタニさん
アジ 20ー27cm 28尾
▪️サカイさん
アジ 20ー27cm 27尾
▪️クマタさん
アジ 20ー27cm 27尾
【午後アジ便】
本日は雨上がり、曇り空の中での出船となりました。
前半戦は昨日・一昨日同様にご機嫌斜め模様の良型アジでした。
ポイント移動後の中盤戦から、ようやく昨日・一昨日には無かった入れ食いタイムも含め、ボツボツながらコンスタントな釣況に♪
竿頭の方は良型アジ20ー28cmを30尾の釣果!!
殆どの方が20尾以上のまとまった釣果に♪良いお土産にしてもらえたようです!
ゲストには20cm級の良型マイワシを少々。。
多少日ムラはありますが、引き続き良型アジの回遊は継続中です!
本日はご乗船誠にありがとうございました。
本日の釣果
▪️ミヤゾノさん
アジ 20ー28cm 30尾
▪️タメさん
アジ 20ー28cm 30尾
▪️サコウさん
アジ 20ー28cm 27尾
▪️その他
マイワシ 20cm級
【午後アジ便】
本日の午後アジ便は生憎の雨模様での出船となりました。
天候に比例するように良型アジのご機嫌も今ひとつ。
時合いらしい時間帯もなく、ポツリポツリ。
何とかアジ20ー27cm級2ケタ釣果の方が数人。まとまった釣果迄はお聞き出来ませんでした。
水温も下がったなりに安定してくれば、良型アジの活性も上がってくるかと思います。
今後の活性アップに期待したいところです!
ゲストには30cm級のサバに25cm級のマイワシ♪
本日はご乗船誠にありがとうございました。
本日の釣果
▪️アジ 20ー27cm
▪️サバ 30cm級
▪️マイワシ 25cm級
【午前アジショート便】
本日の午前便はアジ狙いでの出船となりました!
アジの調子はなんだかイマイチ。
魚探に反応が出たり消えたりで、反応を追って走りましたがまとまった釣果はお聞き出来ませんでした。
それでもトップの方は2桁釣果となりました!
ゲストにはまるまるとした20cmオーバーのマイワシ達!
サバも40cm級が顔を見せてくれました!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!
本日の釣果
▪️アジ 27cmまで
▪️サバ 40cm級まで
▪️マイワシ 23cmまで
【午後アジ便】
本日の午後アジ便は少し風があり、空はどんより曇り空でしたが、アジは好調のご様子!
バタバタっと釣れる感じではありませんでしたが、ポロポロとコンスタントに釣れる時間が長く、多く釣られた方で35尾の釣果となりました!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました。
明日2月1日は、まだまだ空席ございます!
ご予約のお電話お待ちしております!!!
本日の釣果
▪️ヤマシタさん
アジ20ー27cm 35尾
▪️モリサワさん
アジ20ー27cm 34尾
▪️オオヒラさん
アジ20ー27cm 33尾
などなど。。。
【午後アジ便】
午後アジ便で出船しました。
本日は北風が強めで、寒さを感じる中での出船となりました。
風が強めの状況でしたが波気はあまりなく、釣り難い状況ではなかったようですが、良型アジの釣況は今一つ。。。
魚探への反応は上々も終日ボツボツ。。。
それでも拾い釣りの状況ながら、竿頭の方は良型アジ20ー27cmを30尾のまとまった釣果♪
良型アジの回遊は継続中!!
ゲストには久しぶりに40cm級大サバ、30cm級のシログチ!
冬シーズンの寒サバは脂が乗って絶品と評判ですので、これから期待したいところです♪
本日はご乗船誠にありがとうございました。
本日の釣果
▪️フクダさん
アジ 20ー27cm 30尾
サバ 40cmまで 2尾
シログチ 30cmまで 2尾
▪️アイバさん
アジ 20ー27cm 16尾
などなど。。。
【午後アジ便】
午後アジ便で出船しました。
北西の風が冷たく感じ、波も少しある中での釣行となりました。
序盤に難しい時間帯があり、『爆釣!』とまではいかないものの、中盤以降コンスタントに釣れる時間帯で手返しよく釣った方は数を伸ばされていました!
昨日には無かった入れ食いになる時間帯もあり、今後期待できる活性ではありました!!
冬シーズンのアジはなかなか一筋縄では行かない部分もありますが、仕掛けや手返しで数も伸びますので、いろいろ試しつつ、わからないことあれば、スタッフに遠慮なくお聞きください!
本日はご乗船誠にありがとうございました!!
本日の釣果
▪️タカシバさん(2名様)
アジ 20ー27cm 37尾
▪️カンベさん
アジ 20ー27cm 26尾
▪️クマムラさん
アジ 20ー27cm 20尾
▪️ヨシダさん
アジ 20ー27cm 20尾
などなど。。。
【午前タイラバサビキ便】
本日の午前便はタイラバサビキでの出船となりました!
少し風がありましたが、太陽が顔を見せてくれている時間長く寒さを和らげてくれました。
タイの釣果は…今日はほんとに厳しく、撃沈となってしまいました。
ゲストには最大34cmのアジたちが登場!40cm級の大サバも釣れました。
ガシラは最大24cmでいい感じに釣れてくれました。
ガシラはいつもより数が上がっていたので、ガシラ便は期待が待てそうです!
本日は厳しい中となりましたがみなさまご利用頂きありがとうございました。
【午後アジ便】
本日は穏やかな日和に暖かさを感じる中での出船となりました。
神戸沖への午後アジ便の釣況は今一つ、魚探への反応は上々も口を使わない時間帯も長く、ボツボツ。
潮が動かなかったことが悪影響だったのかもしれません。
何とかお土産作りにと探し回りましたが、今日は終日ボツボツでした。
それでも拾い釣りで良型アジ20ー27cm級20尾以上の方も何人かおられ、良型アジの回遊は引き続き継続中と言えそうです!
ここ最近上り調子だった良型マイワシもポツリポツリ。
今日は全体的に渋めの釣況でしたが回遊魚は気まぐれ、明日以降の活性アップに期待したいところです!
▪️ホリさん
アジ20ー27cm25尾
▪️イマナカさん
アジ20ー27cm25尾
▪️カナマルさん
アジ20ー27cm24尾
【午前タチウオ便(遠征)】
快晴に凪、暖かさを感じるなんとも良い釣り日和となりました♪
洲本への遠征便の結果は、難しい時間帯が少し長かったこともあり、思うように数を伸ばすことができなかった感じでした。
ただそれでも、竿頭の方はタチウオを16尾!!
タナ、テンヤ、エサ。。。さまざま試しながらやってみてください!
不意にあたりが来て、かけ損ないやバラシが残念ながら多数見受けられました。
あたりの数だけ釣りあげられれば、もっと数伸びてたーという方も複数!!
最大は102cmでした♪
冬場のタチウオはなんとも攻略しがいのありそうな雰囲気の中、納竿となりました。
ゲストには太ったハモがあがってくれました。
本日の釣果
▪️カトウさん
タチウオ 16尾
ハモ 1尾
▪️トクシマさん
タチウオ 11尾
▪️ヒラタさん
タチウオ 10尾
▪️オクモトさん
タチウオ 10尾
▪️全体では
タチウオ 102cmまで
ハモ 80cm
【午前タイラバサビキ便】
本日の午前便はタイラバサビキでの出船となりました!
波風穏やかでのんびりとした日になりました!
魚探には反応あるものの、なかなか口を使ってくれないような状況の中、ポロポロっと数尾マダイが上がってきてくれました!
ゲストには38cmの腹パンの立派アコウ!!
ガシラも来てくれました!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!
本日の釣果
▪️マダイ 32cmまで
▪️アコウ 38cm
▪️ガシラ 23cmまで
【午後アジ便】
穏やかな日和に引き続き良型アジ、良型マイワシの回遊は好調持続中です♪
ポイント到着後暫くはボツボツ。
少し不安もよぎりましたが、ポイント移動後、良型アジ20ー28cm級、良型マイワシ20cm級が♪
入れ食いの時間帯を含めコンスタントな釣況!
竿頭の方は良型アジ25cm級を50尾!
丸々とした良型マイワシ20cm級を20尾!
皆さん良型アジ、良型マイワシのお土産ゲット♪
昨年も好評だった良型マイワシ。いつまで釣れるか分かりませんので、節分用に?お早めに狙ってみて下さい♪
本日はご乗船誠にありがとうございました!
本日の釣果
▪️シモナルさん
アジ 20ー25cm 50尾
マイワシ 20cm級 20尾
▪️イケダさん
アジ 20ー28cm 40尾
マイワシ 20cm級 10尾
▪️クマタさん
アジ 20ー25cm 37尾
マイワシ 20cm級 5尾
などなど。。。
【午後アジ便】
波風無く穏やかな釣り日和に♪良型アジの釣況は引き続き好調持続中です!
ポイント到着後、良型アジのコンスタントな釣況に、竿頭の方は良型アジ20ー28cmを50尾!
皆さん20尾以上の釣果に先ずは良型アジのお土産ゲット♪
その後ポイント移動してからは、良型アジに混じって、ここ最近回遊が目立ってきた丸々とした良型マイワシ♪20ー25cm級の釣果!
一時入れ食いになる時間帯もあり、20尾前後のまとまった釣果の方も数人いらっしゃいました♪
昨年好評だった良型マイワシ、本格的回遊の予感です!!
ゲストには35cmのシログチ。
引き続き好調持続中の良型アジに加えて、良型マイワシ♪節分にはまだまだ間に合いますよ!!
本日はご乗船頂き誠にありがとうございました!
本日の釣果
▪️ナガタニさん
アジ 20ー28cm 50尾
▪️ハラさん
アジ 20ー28cm 45尾
マイワシ 20ー25cm 20尾
▪️タケダさん
アジ 20ー28cm 40尾
マイワシ 20ー25cm 20尾
▪️ウジミヤさん
アジ 20ー28cm 35尾
マイワシ 20ー25cm 20尾
などなど。。。
【午前タチウオ便(遠征)】
本日の午前便タチウオ便は洲本方面への遠征となりました!
波風穏やかでのんびりとした日になりました♪
厳しい時間が長かったものの、潮の動き出しのタイミングでパタパタっと上がってくれ、トップの方で2桁釣果!
全員安打で終わることができました♪
魚探に反応がいい時も、口を使ってくれてないような雰囲気なので、何かのスイッチが入れば元気なタチウオと遊べそうな予感です。
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!
本日の釣果
▪️ヤマモトさん
タチウオ 11尾
▪️ムトウさん
タチウオ 8尾
▪️Kさん
タチウオ 8尾
などなど。。。
【午後アジ便(ノマセ可)】
穏やかな日和での午後アジ便となりました。
ポイント到着後、今日はサッパしか釣れない時間帯もありましたが、ポイント移動後ようやく良型アジの回遊が良好に♪
一時入れ食いになる時間帯もあり、竿頭の方は良型アジ20ー28cm級を45尾!
引き続き良型アジの回遊は継続中です!
ゲストには25cm級のマイワシが少し。まだまだ回遊にムラはあるようですが、これから期待したいところです♪
本日はご乗船誠にありがとうございました。
本日の釣果
▪️アジ 20ー28cm
▪️マイワシ 25cm級
【午前アジショート便】
今季初の午前アジショート便は穏やかな日和での出船となりました。
午後便同様に良型アジの回遊は良好!
最大28cmを筆頭に25cm級の良型中心に終日コンスタントな釣況!
竿頭の方は良型アジ20ー27cmを44尾!
皆さん良型アジを20尾以上の釣果に良いお土産にしてもらえたようです!
昨年の午前アジショート便で実績のあった大アジの釣果はお聞き出来ませんでしたが、これから大アジ探して行きたいと思います。
ゲストには22ー23cm級のマイワシの回遊が少しありましたので、これから期待したいところです!
本日の釣果
▪️フカエさん
アジ 20ー27cm 44尾
▪️ツジさん
アジ 20ー25cm 35尾
▪️イマナカさん
アジ 20ー25cm 35尾
【午後アジ便(ノマセ可)】
北風が強めの厳しい寒さの中での釣行になりましたが、引き続き良型アジの回遊は継続中です!
水温が少し下がったのも影響したのか、入れ食いになる時間帯は無かったようですが、終日コンスタントな釣況に竿頭の方は良型アジ20ー28cmを43尾の釣果!
今日はノマセ釣り可能日、、皆さんチャレンジして頂きましたが不発、、
時期的にそろそろ厳しい状況になってきたのか、逆にアジ釣りに専念して頂けたらまだまだまとまった良型アジの釣果も、、
寒い日が続き少し水温も下がったようですが、水温も下がったなりに安定すれば活性アップも期待出来るかと、、
明日以降来週にかけては穏やかな日和が続く予報ですので、更なる活性に期待したいところです!
本日の釣果
▪️カワシマさん
アジ 20ー28cm 43尾
▪️キカワさん
アジ 20ー28cm 40尾
▪️ヨネザワさん
アジ 20ー27cm 34尾
【午後アジ便】
三連休最終日。少し風のある天候になりましたが、快晴の釣り日和になりました♪
ここ数日好調持続中だった良型アジは少し小休止。時合いらしい時間は無くボツボツ。
それでも小アジの邪魔は入らず、良型アジ20ー29cm級を15ー20尾の釣果の方が何人かおられました!
ここ最近急上昇の大サバは更に上向き♪最大42cmの丸々太った大サバを筆頭に35ー40cm級のサバが船中20尾!
これから脂の乗った冬シーズンの寒サバに期待大です!!
ゲストには綺麗な個体の72cmのスズキに、何と85cmのタチウオ!
引き続き良型アジ、寒サバ、マイワシにガシラやメバルの根魚もそろそろ♪
色々楽しみになってきました!
1月14日(火)、15日(水)は船舶点検の為お休みさせて頂きます。
ご迷惑おかけしますが、安全第一の為ご了承下さい。
本日の釣果
▪️オトネさん
アジ 20ー29cm 20尾
サバ 35cm級 2尾
▪️タカダさん
アジ 20ー29cm 20尾
▪️コジマさん
アジ 20ー29cm 10尾
サバ 35cm級 6尾
▪️ハラさん
アジ 20ー29cm 12尾
タチウオ 85cm 1尾
▪️オオクラさん
サバ 42cm 1尾
アジ 20ー29cm 7尾
などなど。。。
【午後アジ便】
三連休中日、穏やかな日和に引き続き良型アジの釣況は好調持続中!
昨日同様に小アジに邪魔される時間帯もなく、終日良型アジがコンタントに釣れる状況に皆さん良型アジ20ー29cmを1人30ー50尾の釣果でお土産バッチリ!
ゲストには42cmの丸々太った大サバ、ほかに大サバ少し手前の35cm級のサバ、更に丸々太った25cm級のマイワシなどもあがりました。
良型アジに加えて脂の乗った40cm級の寒サバの気配も上々、冬シーズンの脂の乗った良型アジ、大サバ、マイワシ、期待出来そうです!
▪️クマムラさん
アジ20ー29cm 51尾
サバ42cm
▪️タシロさん
アジ20ー29cm 47尾
▪️ナカムラさん
アジ20ー29cm 45尾
サバ35cm級
イワシ25cm級
▪️イバさん
アジ20ー29cm 45尾
イワシ25cm級
▪️ハラダさん
アジ20ー29cm 45尾
【午前タチウオ便(遠征)】
本日の午前タチウオ便は洲本方面への遠征!
波風穏やかで朝は冷え込みましたが、日が昇ってからは寒さを感じないくらい。
陽気な日が差し込んで、のんびりとした1日となりました。
タチウオの数は上がりませんでしたが、良いサイズが打率高めで来てくれました!
110cm、105cmの長物や、尻尾切れでしたが95cmの超メタボタチウオが来てくれましたよ!
なんだか可愛いサイズよりも大物の方が活性高め?そんな1日となってくれました。
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました。
【午後アジ便(チャーター便)】
本日の午後アジ便はチャーター便での出船となりました。
タカハシ様御一行様ご乗船誠に有り難うございました。
寒波明け久しぶりの午後アジ便の出船となりましたが、良型アジの回遊は継続中!
ポイント到着後、良型アジのコンタントな釣況にチャーター便らしく皆さん和気あいあい。
最大31cmの尺アジ筆頭に皆さん良型アジ20ー28cm級を1人30ー50尾の釣果でお土産ゲット!
ゲストには大サバ少し手前の35cm級サバ。
今日は小アジの邪魔も無かったようですので、明日以降も脂の乗った良型アジに更に期待出来そうです!
【午前タイラバサビキ便】
本日の午前便はマダイラバサビキ便での出発!
朝方は波が残っており、ゆらゆらしておりました。
マダイの調子は先日の雨で急に水温が下がったか、あんまり口を使っていない感じがしました。
魚探には反応があるので水温安定してきてくれたらまた釣れる事に期待したいと思います!
ゲストには62cmの立派なスズキ!
いいサイズのガシラ、アジがきてくれましたよ!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!
本日の釣果
▪️マダイ 31cmまで
▪️スズキ 62cm
▪️ガシラ 25cmまで
▪️アジ 30cm
【午後アジ便】
波風無い穏やかな釣り日和に、引き続き良型アジの回遊は好調持続中です!
ポイント到着後、最大27cmまでの良型アジ、35cm級の大サバ少し手前サイズがコンスタントな釣況に皆さんお土産ゲット!
中盤戦から小アジの回遊が活発になりましたが、皆さん小アジ合わせて数釣りを楽しんで頂けたようです!
仕掛けの違いで釣果に差が出ていたようです。
ハリスは2号より1.5号以下への反応が良かったようですので、参考にしてみて下さい。
引き続き良型アジの回遊は継続中!
冬シーズンの脂の乗った良型アジ、まだまだ期待出来そうです!
▪️ウエダさんら3人
アジ20ー27cm 70尾
▪️ムトウさん
アジ20ー27cm 28尾
▪️イケダさん
アジ20ー27cm 20尾
サバ35cm級 2尾
【午前タチウオ便(遠征)】
本日の午前タチウオ便は洲本方面への遠征!
波風少なく、太陽もニッコリタイム長めで、いい釣り日和となってくれました。
朝イチはタチウオの調子悪そうでしたが、急にスイッチが入ったようで、バタバタっと釣れ、高活性モード突入!!!
ほとんどの人が2ケタ釣果で、トップの人がタチウオ20尾の釣果となりました!
また、90cmサイズ連発の時間もあり、数・サイズ共にいい感じの釣果となってくれました。
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました。
しばらく高活性が期待できるかもしれません!
ご予約のお電話お待ちしております。
▪️セキダさん
タチウオ 20尾
▪️スギモトさん
タチウオ 15尾
▪️イシカワさん
タチウオ 15尾
などなど。。。
【午後アジ便】
引き続き良型アジの回遊は継続中です!
今日は小アジの回遊が多く、邪魔される時間帯も長かったようです。
しかし、良型アジ、小アジ入り交じりながら、入れ食いになる時間帯もあり全体的に高活性キープ!
良型アジの釣れる時間帯に手返し良く釣られた方には、良型アジ20ー28cm50尾の釣果の人も!
ゲストには大サバ少し手前の35cm級サバ、45cm級のチヌなどが姿を見せてくれました。
脂の乗った冬シーズンの良型アジ!まだまだ期待出来そうです!!
◾イオクさん
アジ20ー28cm 50尾
◾サワダさん
アジ20ー28cm 35尾
◾マツムラさんら2人
アジ20ー28cm 40尾
サバ35cm 1尾
チヌ45cm 1尾
【午前タチウオ便(遠征)】
本日の午前タチウオ便は洲本方面への遠征となりました!
波風あり、水面はちゃぷちゃぷモード。
今ひとつタチウオの活性は上がってない模様でした。
濁りも入っているようで、アタリもポツポツといった感じで、まとまった釣果はお聞き出来ませんでした。
魚探に反応はあるので、明日以降のタチウオの再活性に期待したいと思います!
【午後アジ便】
本日も良型アジ好調持続中です!
今日は中盤から小アジの群れが邪魔する展開に、昨日ほどのまとまった釣果にはなりませんでした。
しかし、それでも皆さん良型アジ20ー28cm級を20尾以上!竿頭の方は50尾の釣果!
大サバ手前の35cm級のサバは船中5尾以上、25cm級の中サバは大量でした。
回遊魚の活性は高活性をキープ!良型アジ、サバ、マイワシ、明日以降も期待出来そうです!
◾ オイタさん
アジ20ー28cm 50尾
◾ クマムラさん
アジ20ー28cm 33尾
◾ ヤマシタさん
アジ20ー28cm 32尾
【午前タチウオ便(遠征)】
穏やかな日和の中での出船となりましたが、今日のタチウオは厳しかったようです。
朝一番は昨日より魚探への反応も良く、船中の釣果も出ていたようですが、
その後濁りの影響もあったのか、バッタリまとまった釣果はお聞き出来ませんでした。
タチウオ自体の回遊は継続していますし、明日以降も日毎にタチウオに実績のある潮周りになってきますので、明日以降の活性アップに期待したいところです。
【午後アジ便】
本日の今年初出船の午後アジ便は穏やかな日和の中、爆釣の初日となりました!
ここ最近は小アジに邪魔される日も多々ありましたが、今日は良型アジ揃いで入れ食いの時間帯を含め、終日コンスタントな釣況に良型アジ20ー28cm級を3ケタ釣果の人もおられ、皆さん良いお土産にしてもらえました!
ゲストには大サバ少し手前の35cm級のサバ、冬シーズンの脂の乗った寒サバは絶品!これから期待出来そうです!
明日以降も冬シーズンの脂の乗った良型アジ、サバ、、更に期待出来ると思います!
▪️クマムラさん
アジ20ー28cm 103尾
▪️トヨシマさん
アジ20ー28cm 100尾
▪️ワダさん
アジ20ー28cm 80尾
【午前タチウオ便(遠征)】
新年明けましておめでとうございます。
本年も安全第一に皆様に釣りを楽しんで頂けるよう努めて参りますので、宜しくお願いいたします!
今年の初出船は穏やかな日和の中での洲本沖タチウオ遠征便となりました。
ポイント到着後、魚探への反応も良く期待しましたが、潮が速かった影響もあったのか、
なかなか口を使ってくれず、その後もサイズ的にはタチウオ90ー95cm級もチラホラもポツリポツリの釣況。。。
それでも何とか2ケタ釣果の方もおられ、全員安打の初日でした。
明日以降は日毎にタチウオに実績のある潮周りになっていきますので、活性アップ期待したいところです!
▪️イシカワさん
タチウオ95cmまで10尾
【午後アジ便(ノマセ可)】
本日は波風なく穏やかな日和の中での今年最後の出船となりました。
ポイント到着後、終日活性の高い釣況でしたが今日は小アジ優勢。
小アジが先に仕掛けに掛かってくる状況に良型アジ20ー28cm級は2ケタ釣果まで。。。。
それでも南蛮漬け用小アジは大量、昨年好評だった20ー25cm級のマイワシもボツボツ。
良型アジと合わせて皆さんお土産は確保して頂けたようです!
多少日ムラはありますが、良型アジの回遊も継続中で、小アジが邪魔する状況ですが全体的に回遊魚の活性は良好です!
丸々とした20ー25cm級のマイワシの回遊も期待出来そうな気配です!
これからも良型アジ、大サバ、良型マイワシ、まだまだ水温も高いようですので、期待したいところです!
尚、本日を持ちまして本年の営業を終了とさせて頂きました。
たくさんのお客様のご乗船誠に有り難うございました。
来年も安全第一に皆様に釣りを楽しんで頂けるよう努めて参りたいと思っておりますので、何卒宜しくお願いいたします。
皆様良いお年をお迎えください!
【午前タチウオ便(遠征)】
本日午前タチウオ便は洲本方面への遠征となりました!
波風穏やかでのんびな釣り日和となってくれました。
タチウオのアタリはポチ、ポチといった感じで、厳しい時間が長く続いてしまいました。。。
後半ようやくアタリが増えてきたようでしたが、トップの人はタチウオを惜しくも2ケタ釣果に一歩届かずといった所でした。
最大は90cmで80cmサイズは少し多めに上がってくれたように感じました!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました。
【午後アジ便(ノマセ可)】
本日の午後アジ便は、ノマセ仕掛けや落とし込み仕掛けを使用してもオッケー便での出船!
29cmまでのアジがパラパラっと釣れる時間帯があり、多く釣られた人で20cm以上のアジを27尾の釣果!
小アジも元気!35cm程までのサバも元気といった感じでした!
そして今日はノマセの方に37cmの良いサイズのアコウが上がってきてくれましたよ!!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました。
◾フネノさん
アジ20ー29cmを27尾
20尾前後の方が多かったです。
【午前タチウオ便(遠征)】
本日の午前タチウオ便は、洲本方面への遠征となりました!
波風あり、遊びづらい時間長めでした。
ポツポツとアタリがあり、体調を崩された方以外は全員安打となりました。
トップの人でタチウオ11尾の釣果!最大は95cmとなりました。
テンヤカラー、イワシ、サンマでアタリ方が変わってくるかと思いますので、いろいろ試して下さいね。
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました。
▪️ハセガワさん
タチウオを11尾
▪️ノダさん
タチウオを10尾
などなど。。。
【午後アジ便(ノマセ可)】
本日の午後アジ便はノマセ仕掛けや落とし込み仕掛けを使用してもオッケー便での出船となりました!
ポイントに着くと、小アジマシマシで20ー30cmほどのサバもマシマシで釣れました!
その中に20cm以上のアジがポロポロと混じって来てくれるようでした。
多い人で20cm以上のアジを21尾の釣果!
マイワシもちょくちょく上がってきてくれ、釣られた方はいいお土産になってくれたかと思います。
ノマセの方は残念ながらヒットならずでした。
年内ラスト2日!大物に期待したい所です!
▪️アダチさん
アジ20ー26cmを21尾
▪️ヤマダさん
アジ20ー26cmを20尾
マイワシ18cm
などなど。。。
【午後アジ便】
本日の午後アジ便は西風吹く中、出船!
防寒対策は万全でよろしくお願い致します。
アジの調子は絶好調の模様!
中アジ、小アジ、20ー30cmほどのサバが入れ食い!
手を止める間がない時間が長く続き、多く釣られた方で20cm以上のアジ45尾の釣果!
ゲストにヒラメ!は…目前でバレてしまいました。。。。
明日のノマセ可便に期待したい所です。
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました。
▪️ハラさん
アジ20ー27cmを45尾
▪️シモナルさん
アジ20ー28cmを41尾
▪️タチバナさん
アジ20ー27cmを40尾
などなど。。。