2021年4月1日(木)より、兵庫・尼崎で釣り渡船として大勢のお客様にご利用いただいた斎藤釣渡船が、この度「乗合船 斎藤丸」に形を変えて復活します!
兵庫県の「尼崎スポーツの森対岸 西堀運河」から出船いたしますのでよろしくお願いいたします!!
手軽に気軽に釣りを満喫!経験がなくても大丈夫!
初めてのお客様も安心! 初心者の方もスタッフが丁寧に釣り方をレクチャーするので安心してお越しください!
【午前タコ便】
本日も梅雨明けの好天。
午前中早めの過ごしやすい時間帯に集中。
日が完全に昇ってからは熱中症対策万全に休憩を挟みながらの釣行で宜しくお願いいたします!
今日のマダコは、潮が動かない時間帯も多く、ボツボツ。
それでも12ハイのツ抜け釣果の人が2人!
サイズ的には500ー700g級の良型もボツボツ混じり、全員安打!
200ー300g級の小型も混じりましたが、リリースサイズは殆ど見られず、皆さん何とかお土産確保して頂けたようです。
ようやくサイズも揃い始めてきましたので、夏のマダコシーズン本番と言えそうです!
当日の釣果
▪️マダコ 700gまで
【午後アジ便】
本日も梅雨明け好天の中での出船となりましたが、好天の影響による波風が予報以上に強い悪条件。
潮止まりの時間帯も重なり、ポイント移動を繰り返す展開も厳しい釣況となりました。
カタクチイワシに邪魔される時間帯もあり、良型メクリアジ30cmまでを何とか2ケタ釣果。
サイズ的には最大30cmの尺アジ筆頭に25cm級中心の釣果も!もう少しまとまれば。。。
多少日ムラはありますが、魚探への反応もあり、良型メクリアジの回遊は継続中ですので、明日の活性アップに期待したいところです!
本日の釣果
▪️フネノさん
アジ 30cmまで 15尾
▪️イオクさん
アジ 28cmまで 14尾
▪️ヤマグチさん
アジ 28cmまで 13尾
【午前タコ便】
本日も梅雨明けの好天。
日が完全に昇ってから以降は日射しも強めになりますので、早朝の過ごしやすい時間帯に集中。
日が完全に昇ってからは休憩を挟みながらゆっくりめの釣行もお薦めです。
今日のマダコは時合らしい時間帯はなかったようですが、終日ボツボツ。。。
ツ抜け釣果の方もおられましたが、全体的にまとまった釣果まではお聞き出来ませんでした。
それでも今日はリリースサイズはほとんど見られず、最大690gながら300ー500g級の中玉マダコ中心の釣果!
多少日ムラはありますが、キロオーバーの大物マダコをはじめ、日毎にサイズアップの傾向は見られますので、これからの照り込みと共に大物も期待出来ると思います!
本日はご乗船頂きまして誠に有り難うございました。
当日の釣果
▪️マダコ 690gまで
【午後アジ便】
本日は梅雨明けの好天。
穏やかな日和での出船となりましたが、日射しは真夏の気配も感じられました。
熱中症対策万全に!まだ比較的過ごしやすい夕マズメの回遊魚狙いはお薦め出来そうです。
今日の良型アジは前半戦はご機嫌斜め、魚探をたよりにポイント移動も厳しい釣況でした。
ようやく中盤戦からボツボツ、終盤戦にはプチラッシュタイムもあり竿頭の方は良型アジ20ー27cmを32尾も!!
全体的には昨日ほどのまとまった釣果とまではいきませんでした。
30cm級のツバスの回遊が始まり邪魔されたところもあったようですが...。
海はそろそろ夏模様、ツバスの回遊も始まり、夏の回遊魚は魚種多彩に期待出来る感じです!
ゲストには回遊し始めた30cm級のツバス、20cm級の良型ガシラがあがりました。
本日はご乗船頂きまして誠に有り難うございました!
本日の釣果
▪️ヤマモトさん
アジ 20ー27cm 32尾
▪️モリモトさん
アジ 20ー27cm 30尾
▪️ヤマダさんら2人
アジ 20ー27cm 52尾
ガシラ 20cm級 3尾
【午前タコ便】
本日は梅雨明けの好天の波風の無い穏やかな日和での出船となりました。
日が完全に昇ってからは日射しも強い午前タコ便となりましたので、引き続き熱中症対策は万全での釣行を宜しくお願いいたします!
本日も午前中早めの時間帯は潮の緩いタイミングを中心にボツボツ。
今日はチャーター便でマダコ釣り初めてのレンタル竿使用の方が大半ながら、リリースサイズは少なく、
最大900gの良型マダコを筆頭に、300ー500gの中玉中心の釣果に全員安打!
お土産ゲット!楽しんで頂けたようです!
例年マダコシーズンは梅雨明けから照り込みが続くこれからが本番ですので、数、サイズ共に更に期待出来ると思います♪
ジンダさん御一行、本日はチャーター便でのご利用誠に有り難うございました。
本日の釣果
▪️マダコ 900gまで
【午後アジ便】
本日は梅雨明けらしい夏シーズン到来を感じさせる好天の中での出船となりました。
明日からは夏シーズン到来の天候が予想されますので、熱中症対策万全で釣行宜しくお願い申し上げます!
引き続き良型アジ高活性キープです♪
今日も時間帯によっては入れ食いになるタイミングも含め、やや小型混じりながら終日コンスタントな釣況に竿頭はアジ27cmまでを54尾!
ほとんどの人が30尾以上のまとまった釣果に良いお土産にしてもらえました。
ゲストには大サバ一歩手前の35cm級サバ!これからの夏の海に大サバも期待♪
これから本格的な夏シーズンが始まりますが、まだ比較的過ごしやすい夕マズメに良型アジ、大サバ!
夏の回遊魚シーズンスタート!
本日の釣果
▪️オガタさん
アジ 27cmまで 54尾
▪️ナカタさん
アジ 27cmまで 44尾
▪️クマタさん
アジ 27cmまで 43尾
▪️カドモリさん
アジ 27cmまで 43尾
▪️カジタニさん
アジ 27cmまで 43尾
▪️ニシダさん
アジ 27cmまで 42尾
▪️アジ 27cmまで
▪️サバ 35cm級
【午前タコ便】
本日は梅雨明けの好天の中での出船となりました。
これからの時期は熱中症対策万全(多めの水分補給、帽子等による直射日光防止)での釣行宜しくお願いいたします!
今日もマダコの活性はまずまず。時合いらしい時間帯はありませんでしたが、終日ひと流し毎に船中どこかで竿が曲がっている釣況に竿頭の方はマダコを17ハイ!ツ抜け釣果の方も多数おられ、全員安打!!
サイズ的にもリリースサイズも多めでしたが、最大1.57kgの大物マダコを筆頭に1.2kg、500ー700g級の良型も混じりました♪
今年は早々と梅雨明けが発表され、これから照り込みが予想されます。
梅雨明けからの夏の照り込み時期がマダコシーズン本番ですので、熱中症対策万全に大物狙ってみてください!
本日の釣果
▪️マダコ 1.57kgまで
【午後アジ便】
本日は真夏を感じさせる梅雨の晴れ間での出船となりました。
前半戦はこの時期から増え始める豆アジの邪魔に、良型アジもポツリポツリ。
ようやく中盤戦からボツボツと釣れ出し、終盤戦にはラッシュタイムもありました♪
最大29cmの良型アジ36尾の方が竿頭!
サビキの種類、釣り方によって釣果に差が出ていましたので、分からない事があればご遠慮なく中乗りスタッフまでお尋ね下さい。
全体的に大釣れとまではいきませんが、アジ29cmまでを20尾以上の方は多数おられました。
28ー29cmの尺アジ手前も船中4尾!
引き続き良型アジの回遊は継続中ですので、まだ比較的涼しい夕マズメにのんびり♪大サバ、青物もそろそろ本番ですので、夏シーズンの回遊魚に期待出来ると思います!!
本日の釣果
▪️シモナルさん
アジ 29cmまで 36尾
▪️ヒダさん
アジ 29cmまで 30尾
▪️クロダさん
アジ 29cmまで 27尾
【午前タコ便】
本日は曇り空ながらむし暑い中での出船となりましたが、マダコの活性は朝イチから上々!
終盤失速しましたが、最後までコンスタントな釣況にリリースサイズ含めて竿頭の方はマダコを17ハイ!
皆さん9ハイ以上で船中126パイ!ここ最近では一番のまとまった釣果となりました。
リリースサイズも混ざりましたが、今日も最大2kgの大物を筆頭に900g級の良型、500ー700g級の釣果も♪
梅雨明け間近で、数、サイズ共に期待出来そうです!
本日はカミノさん御一行、チャーター便でのご利用誠に有り難うございました。
本日の釣果
▪️マダコ 2kgまで
【午前タコ便】
本日は梅雨時らしい、降ったり止んだりの雨模様の中での出船となりました。
今日は朝一からマダコの活性も高く、大物釣果連発!
1.2kgの大物を筆頭にキロオーバーが4ハイ!700ー800gの良型釣果も♪
全体的にもリリースサイズは少なく、400ー500g級の中玉クラス中心の釣果となりました。
潮が速くなってからはポツリポツリの状況に、数的にはツ抜け前後の方が数人でしたが、サイズアップしてきたマダコに楽しんで頂けたようです♪
明日以降は梅雨の晴れ間も期待されますので、梅雨時の水分を吸収した大物マダコ、期待出来ると思います!!
本日の釣果
▪️マダコ 1.2kgまで
【午前タコ便】
本日は波風の強い状況の中、ポイント到着後すぐの時間帯は300ー500g級の中玉クラスマダコがバタッバタッと釣れる状況に!
これは大釣れになるかと期待しましたが、潮が速くなるタイミングからはポツリポツリ。
波風の強い仕掛けが安定しない悪条件も重なり、ツ抜け手前の釣果の方が数人と、まとまった釣果まではお聞き出来ませんでした。
それでもサイズ的には最大900gの良型マダコを筆頭に、ほとんどが300ー500g中玉クラスの釣果に何とかお土産確保して頂けたようです。
なかなか好条件が揃わない日が続きますが、マダコのアベレージサイズも上向いてきましたので、条件次第では◎!
マダコシーズンは梅雨明けが本番です!
本日の釣果
▪️マダコ 900gまで
【午前タコ便】
本日は朝一少し暑さも和らぐ曇り空の中での出船となりましたが、やはり日が完全に昇ってからは日射しが強く暑さも増してきました。
引き続き熱中症対策万全での釣行宜しくお願いいたします。
本日のマダコは朝一にバタッバタッと釣れる時間帯もありましたが、リリースサイズも多め。
その後沈黙の時間も長く、厳しい一日となりました。
サイズ的には最大900gの良型の釣果も出ましたが、まとまった釣果まではお聞き出来ませんでした。
潮の速い時間帯が長かったことも悪影響だったようですが、明日以降は潮の緩む時間帯も長くなってくる潮回りですので。。。
マダコシーズンはまだまだこれからです!
当日の釣果
▪️マダコ 900gまで
【午後アジ便】
本日は真夏を感じさせる好天の中での出船となりましたが、予報以上の強い波風の状況にポイント限定。
厳しい状況の中での釣行となりました。
波風強く仕掛けも安定しない状況に良型アジもボツボツ。
竿頭の方は良型アジ20ー25cmを25尾!の釣果でしたが、全体的にはまとまった釣果まではお聞き出来ませんでした。
先日はまとまった釣果をお聞きした大サバも今日は姿を見た程度。
波風ある状況が悪影響だったようです。
それでも良型アジ、大サバの回遊は継続していますので、穏やかな状況なら、明日以降に期待したいところです!
本日の釣果
▪️タケウチさん
アジ 20ー25cm 25尾
▪️イシハラさん
アジ 20ー25cm 14尾
▪️アサカさん
アジ 20ー25cm 13尾
▪️オクモトさん
アジ 20ー25cm 13尾
【午前タコ便】
本日は濃霧の影響も少なく、穏やかな日和の中での出船となりました。
日が完全に昇ってからは真夏並みの暑さになりましたので、引き続き熱中症対策(多めの水分補給、帽子等による直射日光防止)万全での釣行、宜しくお願いいたします!
本日のマダコ、大物釣果出ました!!
1.2kg、1kgのキロオーバーを筆頭に800ー900gの良型釣果も♪
リリースサイズも混じりましたが、300ー500g級の中玉クラス中心の釣果にサイズは良好!
釣況は朝一以外はポツリポツリ。ツヌケ前後の方は5人おられましたが、大釣れとまではいきませんでした。
今日は潮の速い時間帯が長かったようです。もう少し潮の緩む時間帯が長ければよかったのですが。。。
明日以降は潮も緩み、昨日・今日よりは長くなる潮回りですので、期待したいところです!
マダコシーズンはまだまだ照り込みが続く、これからが本番です♪
【午前タコ便】
本日も昨日同様に、ポイント到着後から午前中早めの時間帯は濃霧に見舞われ、ポイント移動もままならず。
厳しい状況に加え潮も速い状況に、マダコの活性は今一つ。。。
潮の緩んできた時間帯に期待しましたが、終日ポツリポツリでした。
釣果は竿頭の方がマダコを8パイ。
サイズ的には最大サイズが900g。300ー500g級の中玉サイズの釣果も出ましたが、リリースサイズも多めでした。
ここ最近では一番渋い釣況でした。
悪条件も重なりましたが、いまいち原因不明。リリースサイズもまだまだ多く、シーズン的にはマダコシーズンはまだまだこれからです。
本日の釣果
▪️マダコ 900gまで
【午前タコ便】
本日は明石海峡辺りからの濃霧の影響でポイント到着が遅れ、到着後も濃霧の影響でポイント移動もままならず。
潮も速めで午前中早めの時間帯は苦戦しましたが、濃霧も収まり始め、潮の緩んできた9時30分頃から400ー500g級の中玉連発!
700ー800gの良型もボツボツ♪
その後もコンスタントな釣況に竿頭の方はマダコ最大800gを20パイ!
他にツ抜け釣果の方も3人おられ、全員安打でお土産ゲットして頂けました。
日毎にアベレージサイズもアップしてきました!
梅雨時の水分を吸収してサイズアップしてくるマダコ、夏本番の照り込みと共に更に期待出来そうです!
明日以降も熱中症対策万全で宜しくマダコお願いいたします。
本日の釣果
▪️マダコ 800gまで
【午後アジ便】
本日は真夏並みの好天の中での出船となりました。
暑さも少し和らぐ、やや強めの南寄りの風が吹く天候に、大サバの回遊復活!
最大47cmの丸々とした大サバに、40cm級が船中15尾ほど♪
バラシ、ハリス切れも連発する大サバ祭りになりました!
本命の良型メクリアジは終日ボツボツも、竿頭の方は小型混じりながら最大27cmまでを38尾♪
本日の最大サイズは29cmながら、少し小型サイズの回遊もありました。
他にはマイワシ20cm級の回遊もみられ、これから夏の回遊魚、魚種多彩に期待出来そうです!!
明日以降も真夏並みの天候が予想されますので、熱中症対策(水分補給、直射日光防止等)万全での釣行宜しくお願いいたします!
※船内のキャビンに塩分チャージタブレットご用意しておりますので、ご利用下さい。
本日の釣果
▪️サヌキさん
アジ 27cmまで 38尾
サバ 35cm級 1尾
▪️シバサキさん
アジ 25cmまで 25尾
▪️ヤマグチさん
サバ 40ー47cm 3尾
アジ 25cmまで 10尾
▪️ヒメノさん
サバ 40ー44cm 2尾
アジ 27cmまで 25尾
▪️ヒダカさん
サバ 40ー44cm 2尾
アジ 27cmまで 18尾
マイワシ 20cm級 3尾
▪️全体で
アジ 29cmまで
サバ 35ー47cm
マイワシ 20cm級
【午前タコ便】
本日は午前中早めの時間帯に雨に見舞われる状況となりましたが、波風は比較的穏やかな中での釣行となりました。
今日は終日ボツボツ。ツ抜け釣果の方もおられましたが、大釣れとまではいきませんでした。
それでもサイズ的には最大700g♪リリースサイズは少なめで300ー500g級が中心で全員安打!!お土産確保はして頂けたようです♪
明日以降は暫く真夏並みの好天が続く天気予報ですので、照り込みによるマダコの活性アップに期待出来ると思います!
これからの時期は水分補給、直射日光防止等、熱中症対策万全での釣行宜しくお願いいたします!
※船内のキャビンに塩分チャージタブレットをご用意しておりますので、ご利用下さい♪
本日の釣果
▪️マダコ 200ー700g
【午前タコ便】
穏やかな日和の中での出船となりました。
日が完全に昇ってからは真夏並みの暑さになりましたので、これからの時期は熱中症対策(水分補給等)バッチリでの釣行で宜しくお願いいたします!!
本日もひと流し目から300ー500g級の中玉クラスがコンスタントな釣況に大釣れを期待しましたが、その後はボツボツ。。。
それでも今日はリリースサイズが少なく、最大800gの良型を筆頭に300ー500gの中玉クラス中心の釣果!
竿頭の方はマダコ400ー700gを14ハイ!
ツ抜け釣果の方も何人かおられ、全員安打!
お土産確保して頂けたようです♪
明日以降も暫く照り込みが続く天気予報ですので、いよいよ夏のマダコシーズン本番!
数・サイズ共に期待出来ると思います!!
本日の釣果
▪️マダコ 300ー800g
【午前タコ便】
本日は昨日の波風が残る中での出船となりましたが、ポイント到着後は波風も落ち着き穏やかな釣り日和となりました。
今日は時合いらしい時間帯もなく終日ボツボツ。
最終的には竿頭の方はマダコを17ハイ!ツ抜けの方が数人で全員安打でした!
サイズ的にも最大800g!痛恨のキロオーバー水面下バラシも...。
全体的にもリリースサイズは少なく、マダコ400ー500g級の中玉サイズ中心の釣果に良いお土産にしてもらえました。
ゲストには珍しいコウイカが姿を見せてくれました!
明日以降は梅雨の晴れ間が暫く続く天気予報ですので、夏のマダコシーズン本番に期待したいところです!
【午後アジ便】
本日は出船時には多少波風のある天候でしたが、ポイント到着後は穏やかな釣り日和での釣行となりました。
昨日の雨の影響もあったのか、濁りが入る潮の状況に良型メクリアジの活性も今一つ。
ラッシュタイムも一瞬ありましたが、終日ボツボツの釣況でした。
それでも最終的には竿頭の方は良型メクリアジ22ー27cmを40尾!
小アジの回遊は少なかったようですので、何とか良型メクリアジのお土産はゲット!
ゲストには20ー23cm級の良型マイワシ、25cm級のチャリコなどが姿を見せてくれました。
明日以降は好天が続く天気予報ですので、潮の状況も回復、夏の回遊魚の活性アップに期待したいところです!
本日の釣果
▪️ウチダさん
アジ 22ー27cm 40尾
マイワシ 20ー23cm 3尾
▪️ムラオカさんら2人
アジ 22ー27cm 60尾
チャリコ 25cm 1尾
【午前タコ便】
本日は曇り空ながら穏やかな釣り日和での出船となりました。
ポイント到着後、早々から昨日同様に300ー500gの中玉サイズを中心にコンスタントな釣況。
最大850gの良型マダコの釣果も!
9時頃から雨が降ったり止んだりの悪天候になる時間帯からマダコのご機嫌も下り坂…
終盤戦に深場で良型狙いで拾い釣りでしたが、それでも最終的には竿頭の方16パイの釣果!
ツ抜けの釣果の方も数人!
殆どの方がツ抜け前後の釣果でお土産ゲット!
例年梅雨時の水分を吸収してサイズアップしてくるマダコは、明日以降の照り込みから更に期待出来ると思います!
【午後アジ便】
本日は好天によるやや南寄りの風がある中での出船となりました。
ポイント到着後、今日は序盤戦から最大27cm、23ー25cm級の良型メクリアジ連発!
開始早々にお土産ゲット!
その後、予報以上の強めの南寄りの風にポイント移動…
サイズ、数共に落ち着く展開となりましたが、最終的に竿頭の方は良型メクリアジ20ー26cm48尾のまとまった釣果!
30尾以上の釣果の方は多数、、の釣況に皆さん良いお土産にしてもらえました!
今日のゲストは良型マイワシ、最大26cmの20cm級のサイズをお一人2ー5尾、お土産の追加にして頂けました。
今日は行方不明でしたが、時期的に大サバの突然の回遊も期待したいところです!
本日はご乗船頂きまして誠に有り難うございました。
本日の釣果
▪️ナカムラさん
アジ 20ー26cm 48尾
マイワシ 20ー26cm 2尾
▪️タキモトさん
アジ 20ー25cm 42尾
▪️モリシゲさん
アジ 20ー27cm 40尾
▪️ヨネザワさん
アジ 20ー25cm 40尾
▪️イシイさん
アジ 20ー26cm 31尾
マイワシ 20cm級 5尾
【午前タコ便】
本日は穏やかな日和の中チャーター便での出船となりました。
時合いらしい時間帯は無かったようですが、終日ボツボツながら全員安打!
ツ抜け釣果の方も4人おられ、最大1kgの大物を筆頭に700ー800gの良型の釣果も数尾!
リリースサイズも混じりましたが、アベレージ300ー500gの中玉中心の釣果でお土産をゲットして頂けたようです!
大釣れとまではいきませんが、数、サイズ共に日毎に上向きな気配がありますので初夏本番のマダコに期待出来ると思います!
本日はチャーター便でのご利用誠に有り難うございました。
【午後アジ便】
本日は曇り空ながら波風無い穏やかな日和での出船となりました。
今日は時合いらしい時間帯はありませんでしたが、終日ボツボツながらコンスタントな釣況に竿頭の方は良型メクリアジ20ー26cmを50尾!
30尾前後のまとまった釣果の方も多数おられました♪
サイズ的にも最大26cm迄ながらアベレージサイズ23ー25cm。まとまったサイズの釣果に良いお土産にしてもらえたようです!
ゲストにはチヌに良型マイワシ少々。
今日は行方不明でしたが、大サバの回遊も見られるようになってきましたので、初夏の回遊魚、期待出来そうです!
本日の釣果
▪️シモナルさん
アジ 20ー26cm 50尾
▪️ヨシムラさん
アジ 20ー26cm 40尾
マイワシ 22cm 1尾
▪️オオヒラさん
アジ 20ー26cm 32尾
▪️全体で
アジ 20ー26cm
マイワシ 20cm級
チヌ 32cm
【午前タコ便】
本日は曇り空ながら、波風無い穏やかな天候での出船となりました♪
ポイント到着後、霧に覆われる時間帯も。
釣行には大きな影響はありませんでしたが、前半戦は小型中心にボツボツ。
ようやく潮の動き始めた中盤戦から300ー500g級の中玉クラスのマダコ、700ー850級の良型マダコの釣果も出始め、終盤戦にはラッシュタイムもありました♪
最終的には最大900gの良型を筆頭に全員安打!竿頭の方はマダコ最大700gを19ハイ!!
ツ抜け釣果の方も数人おられました♪
6月に入り、日毎に釣況も上向き気配も見られますので、これから本番を迎えるマダコ、期待出来そうです!
本日の釣果
▪️マダコ 900gまで
【午後アジ便(チャーター便)】
本日は断続的な雨の上、波風のある悪天候の中、チャーター便での出船となりました。
悪条件の中ではありましたが、引き続き良型メクリアジの回遊は継続中です!
波風ある状況にポイント限定になりましたが、小アジ混じりながらコンスタントな釣況に♪
最大26cmまでの良型メクリアジを皆さん30ー50尾の釣果に、良いお土産にしてもらえました!
ゲストには20cm級のマイワシ少々。
本日はフジイ御一行様ご利用誠にありがとうございました!
本日の釣果
▪️アジ 26cmまで
▪️マイワシ 20cm級
【午後アジ便】
本日は生憎の雨模様の中での釣行となりましたが、引き続き良型メクリアジの回遊は継続中です!
ポイント到着後、潮の動いている時間帯は最大28cmの良型メクリアジがあがり、平均25cm。
大サバ40cm級の回遊が良好!
竿頭の方は良型メクリアジ23ー26cmを30尾!大サバ40cm級も船中10尾程!!
その後潮が止まってしまい厳しい時間帯が続きましたが、ゲストには36cmのウマズラハギ、40cmのチヌの釣果も!
仕掛け、釣り方で多少釣果に差が出るところもありましたので、分からない事があればご遠慮なく中乗りスタッフ迄お尋ね下さい。
本日は悪天候の中、ご乗船頂きまして誠に有り難うございました。
本日の釣果
▪️フジワラさん
アジ 23ー26cm 30尾
サバ 40cm級
▪️オオツカさん
アジ 21ー26cm 27尾
サバ 40cm級
▪️タシロさん
アジ 23ー26cm 25尾
サバ 40cm級
▪️ヤマシタさん
アジ 21ー28cm 22尾
ウマズラハギ36cm
【午後アジ便】
本日は途中雨に遭遇する時間帯もありましたが、穏やかな波風無い状況での釣行となりました。
潮が止まったり、風向きがコロコロ変わったりと釣り難い時間帯もありましたが、終日コンスタントな釣況になりました。
竿頭の方は良型メクリアジ23ー26cmを37尾!!!
多少釣果に差は出ていたようですが、小アジの回遊は少なかったようですので、皆さん良型メクリアジ中心のお土産は確保して頂けたようです!
ここ最近回遊の見られ始めた大サバの釣果はお聞き出来ませんでしたが、バラシはありました。回遊は継続中です!!
良型メクリアジに大サバ、まだまだ狙ってもらえそうです!
本日はご乗船頂き誠に有り難うございました。
本日の釣果
▪️ヤマモトさん
アジ 23ー26cm 37尾
▪️ウジミヤさん
アジ 23ー26cm 32尾
▪️アンドウさん
アジ 23ー26cm 30尾
【午前タコ便】
本日は曇り空ながら波風無い穏やかな日和の中での出船となりました。
ポイント到着後、ボツボツながらコンスタントな釣況でした。
今日は序盤戦リリースサイズ含む小型サイズが多く心配しましたが、潮が流れ出した中盤戦から最大850gの良型マダコを筆頭に300ー500gの中玉中心の釣果になりました!
もちろん釣果は全員安打!竿頭の方は20パイ(リリースサイズ3バイ含む)
他にマダコ9ー12ハイの釣果の方も数人おられ、引き続き順調と言えそうです!
エギのカラーは定番の緑色、黄色に加えて、時間帯によってはオレンジ色に反応が良かったようです。
カラーローテーションもご一考ください!
本日はご乗船頂きまして誠に有り難うございました。
本日の釣果
▪️マダコ 850gまで
【午後アジ便】
本日は穏やかな日和の中、チャーター便での出船となりました。
チャーター便らしく皆さん和気あいあい♪
良型メクリアジ20ー27cm、大サバ40cm級の釣果に楽しんで頂けたようです!
昨日は行方不明だった大サバ。今日は回遊再開模様です♪
ハリス1.5号では切られる場面も見られましたので、明日以降は2号以上のハリスのご用意も宜しくお願いいたします!
ナガタ御一行様、本日はチャーター便でのご利用誠にありがとうございました!
【午前タコ便】
本日は曇り空ながら穏やかな日和の中での出船となりました。
ポイント到着後、朝一からコンスタントな釣況、潮が流れ出したタイミングには最大1.6kgの大物マダコを筆頭に600ー900gの良型連発!
竿頭の方は200ー900gを21尾!
船中112尾の今季最高のまとまった釣果となりました。
船中最大の1.6kgのマダコを仕留められたお客様はタコ便初挑戦!
良いお土産にしてもらえました。
そろそろ梅雨に入ってくる時期ですが、例年マダコは梅雨時の水分を吸収して日毎にサイズアップしてきます。
数、サイズ共にこれから期待出来ると思います!
本日はご乗船頂きまして誠に有り難うございました。
【午後アジ便】
本日は予報以上の波風の中、仕掛けが安定せず釣り難い状況の中での釣行となりましたが、引き続き良型メクリアジの回遊は継続中です!
ポイント到着後、波風の影響もあったのか、ボツボツの釣況が続きましたが、終盤戦にはラッシュタイムもあり、最終的には竿頭の方はアジー25cmを40尾!30ー40尾の釣果の方が多数!
サイズ的には今日は20cm以下の小アジも混じりましたが、アベレージサイズ23ー25cm中心で皆さん良いお土産にしてもらえました。
一昨日回遊のあった大サバは行方不明、、波風ある状況も悪影響だったのか、、
時期的にはこれから回遊が増えてくる時期ですので明日以降期待したいところです!
ゲストには常連の40cm級のチヌ!
本日はご乗船頂きまして誠に有り難うございました。
本日の釣果
イケダさん
アジ 25cmまで 40尾
タドさん
アジ 25cmまで 40尾
ナカムラさん(2人)
アジ 25cmまで 80尾
オオイシさん
アジ 25cmまで 38尾
【午前タコ便】
本日は初夏を感じさせる波風のない、過ごしやすい天候の中での出船となりました。
ポイント到着後、リリースサイズ混じりながらコンスタントな釣況に全員安打!
9時以降潮が速くなり失速しましたが、リリースサイズ含め竿頭の方はマダコを17ハイ!
他リリースサイズ含め16パイ、14ハイの方も!終わってみれば船中98パイ!!
サイズ的には最大700gも300ー500gの中玉クラスもボツボツ。
良いお土産にしてもらえたようです!
多少日によってサイズムラはありますが、日毎に数自体は増えてきていますので、梅雨時のサイズアップに期待したいところです!
本日も小型サイズのリリースにご協力頂き有り難うございました。
本日の釣果
▪️マダコ 700gまで
【午前タコ便】
本日は快晴で風もなく暑いくらいの日でした。
ポイント到着直後はトロトロと潮も丁度よく流れており、早々にマダコの中玉サイズが続けてあがり期待が持てそうな様子でしたが。。。
朝マヅメに潮止まりが重なり時合が終わるのが早かったようです。
潮止まりになるとアタリは多いものの今日はリリースサイズが多くて。
中盤からは潮が早くお祭りやマダコのアタリも少なくなり厳しい1日となりました。
その中でもパターンを掴んだ方はツ抜け達成の方も2人おられ、潮が速く釣りにくい中でも最大700gの中玉のマダコも上がりました!
ビギナーの方にも多く釣ってもらえるようにアドバイスさせて頂きましたが、残念ながら今日はビギナーの方に1人残念賞が出てしまいました。
またリベンジしに遊びに来てください。
本日も小型サイズのリリースにご協力頂きまして誠に有難うございました。
本日の釣果
▪️マダコ 700gまで
【午後アジ便】
初夏らしい南風の吹く天候に良型メクリアジ復活!
今日はポイント到着後、入れ食いタイムを含むコンスタントな釣況に、竿頭の方は良型メクリアジ20ー27cmを51尾のまとまった釣果!
30尾以上の釣果の方も多数おられ、良いお土産にしてもらえました。
更に40ー45cm級の丸々とした大サバ回遊スタート!
今日はまだ準備不足。
1.5号のハリスでは切られる状況に、大サバ40ー45cmを船中8尾の釣果にとどまりましたが、取り込むことが出来ればまだまだまとまった釣果も。
昨年もこの時期から回遊が増えてきた大サバ!これからはハリス2号以上のサビキのご用意もして頂けたらと思います。
ゲストには銀ピカの回遊チヌ♪
良型メクリアジの復活!大サバの回遊スタート!初夏の回遊魚と楽しみになって来ました!
本日の釣果
▪️オザキさん
アジ 20ー27cm 51尾
サバ 40cm級 1尾
▪️クマダさん
アジ 20ー27cm 50尾
サバ 40ー45cm 2尾
▪️オオヒラさん
アジ 20ー27cm 46尾
サバ 40ー45cm 2尾
▪️全体で
アジ 20ー27cm
サバ 40ー45cm
チヌ 43cm
【午前タコ便】
午前中も早めの時間帯は昨日のウネリが残る釣り難い状況。
その後、ウネリが収まってくると潮が速くなったり、潮が緩み出すと風が出る、終日厳しい状況でしたが、皆さん頑張って頂きお土産確保!
数はツヌケ手前の方が数人とあまりまとまりませんでしたが、サイズは最大700gながら300ー500g級が中心。
リリースサイズは少なかったようです。
サイズ的にはシーズン序盤より全体的に一回り大きくなってきていますので、もう少し数がまとまれば。
マダコシーズンは照り込んでくるこれからが本番です!
本日はご乗船頂きまして誠にありがとうございました!
本日の釣果
▪️マダコ 700gまで
【午後アジ便】
本日は曇り空ながら波風無い穏やかな日和の中での出船となりました。
ポイント到着後、今日は終日ボツボツ。
小アジ混じりながら船中どこかで竿が曲がっている釣況に!
竿頭の方は良型メクリアジ27cmまでを23尾!皆さん2ケタ以上の釣果!
潮の動きも今一つで入れ食いになる時間帯はなかったようですが、引き続き良型メクリアジの回遊は継続中です!
ここ最近は大釣れとまではいきませんが、小アジが増えてくる夏本番までに脂の乗った良型メクリアジを狙ってみて下さい!
本日の釣果
▪️ニシワキさん
アジ 27cmまで 23尾
▪️アライさん
アジ 27cmまで 23尾
▪️ミスミさん
アジ 27cmまで 23尾
【午前タコ便】
本日は穏やかな日和での出船となりました。
今季最大2.4kgの超大物マダコの釣果出ました!!
今日は小潮回りらしい終日ボツボツの釣況ながら全員安打!
竿頭の方は17ハイで2名いらっしゃいました♪
船中約100パイ!!
サイズ的にも2.4kgの超大物以外にも800g級の良型、300ー500g級の中玉も混じり、良いお土産にしてもらえました♪
エギとスッテのローテーションで釣られていた方が数を伸ばされていました。
アタリカラーは黄色と緑色!
今週からは気温も上がってくる予報ですので、夏のマダコシーズン本番!数・サイズ共に期待出来そうです!!
本日はご乗船頂きまして誠に有り難うございました!
本日の釣果
▪️マダコ 2.4kgまで
【午後アジ便】
本日は波風無く穏やかな日和での出船となりました。
ポイント到着後、良型メクリアジを探して走り回る展開も終日ボツボツ。
入れ食いになる時間帯はなかったようですが、今日は小アジの群れは少なく良型メクリアジ中心の釣果となり、皆さんお土産は確保して頂けたようです!
竿頭の方は良型メクリアジ23ー27cmを20尾!
大釣れとまではいきませんが、良型メクリアジ狙いのポイント移動で良型ゲット!
ゲストには最大50cmのチヌがあがりました!
明日以降も良型メクリアジ狙いで頑張ります!
本日の釣果
▪️セキトさん
アジ 23ー27cm 20尾
▪️ヤマダさん
アジ 23ー27cm 19尾
▪️クマムラさん
アジ 23ー27cm 17尾
チヌ 50cm 1尾
【午前タコ便】
本日は予報以上の波風が強い状況の中での出船となりました。
ポイント到着後も波風が強い状況に仕掛けが安定しない釣り難い状況でした。
しかし、皆さん頑張って頂きマダコ800gまでを13バイのツ抜け釣果の方、ツ抜け手前の方も数名おられました!
サイズ的にも最大はキロ手前の800gでしたが、300ー500g級の中玉中心と日毎にサイズアップ感もあります!
明日以降は気温も更に上昇する予報ですので、水温の上昇と共に夏のマダコシーズン到来に期待したいところです!
当日の釣果
▪️マダコ 800gまで
【午後アジ便】
本日はやや北風が強めの肌寒いぐらいの天候の中での出船となりました。
ポイント到着後、終日コンスタントな釣況ではありましたが、今日は小アジ多め。
それでも最大27cmの良型メクリアジを合わせて皆さんお土産確保して頂けたようです!
多少釣果は日ムラ、サイズもムラはありますが、まだまだ良型メクリアジは健在!!!
ゲストには久しぶりの良型マイワシを船中20尾ほど、中サバ、ガシラなどが姿を見せてくれました。
本日はご乗船頂きまして誠に有り難うございました。
本日の釣果
▪️サカイさん
アジ 27cmまで 36尾
▪️タカシバさんら2人
アジ 27cmまで 60尾
▪️サバ 25ー30cm
▪️ガシラ 20cm級
【午前タコ便】
本日は西寄りの風が強めの中での釣行となりましたが、マダコには影響はなかったようで、マダコの活性は更に上向き!
ポイント到着後、終日船中の何処かで竿が曲がっている釣況に竿頭の方は今季最高のマダコを26パイ!(船中100パイ以上)
サイズ的にも最高サイズ900gを筆頭に500ー600gの中玉中心と、こちらも上向き!
エギは緑色、黄色に反応が良かったようですので、参考にしてみて下さい。
ただ、誘い方の違いによって釣果に差は出ていたようですので、分からないことがあればご遠慮なく中乗りスタッフまでお尋ね下さい♪
ゲストには40cm級のホウボウ!
本日はご乗船頂きまして誠に有り難うございました。
本日の釣果
▪️マダコ 900gまで
▪️ホウボウ 40cm級
【午前タコ便】
本日は曇り空の中での出船となりました。
今日は終日ボツボツで、時合いらしい時間帯はなかったようですが、ツ抜け釣果の方も2人おられ、アタリ自体は日毎に増えてきている感じです。
マダコのサイズ的には今日は大中小まちまちで、大物1kgの釣果!も出ましたが、リリースサイズも昨日より多かったようです。
それでも300ー500g級の中玉クラスもそこそこ。
何とかお土産確保して頂けたようです。
例年リリースサイズも梅雨時の水分を吸収してサイズアップしてきますので、これから期待したいところです!
マダコシーズンは照り込んでくるこれからが本番です!
本日も小型サイズのリリースにご協力頂きまして誠に有り難うございました!
本日釣果
▪️マダコ 1kgまで
【午前タコ便】
風もなく穏やかな釣り日和でした。
本日のマダコ、朝一ポイントに入ってすぐに全体でパタパタと釣れ出し、早々に全員安打達成でした♪
型も300g前後キープサイズがほとんどでした!
潮が流れだすと渋い状況に変わりましたが、10時過ぎに潮が緩みだすと再び地合い突入!
型はリリースサイズも混じりましたが、5人同時ヒットなど、皆さんマダコの地合いを満喫して頂けたようです♪
最大サイズは700gが2ハイでしたが、ツ抜け超えの方が4人で、船中トータル89ハイ!
そろそろマダコシーズン本番突入!?
水温の上昇と共にこれから活性アップ期待出来ると思います!!
本日はご乗船誠に有り難うございました。
本日の釣果
▪️マダコ 700gまで
【午後アジ便】
本日は曇り空ながら、穏やかな日和の中での出船となりました♪
ポイント到着後、21ー27cmの良型メクリアジが小アジの合間にボツボツ。その後も小アジ優勢の展開に小アジは良型メクリアジの倍以上の釣果。
まだ水潮の影響も残っていたのか、高活性とまではいきませんが、昨日よりは一歩前進。
小アジ含めてお土産ゲットして頂けたようです!
明日以降も好天が続く天気予報ですので、良型メクリアジの活性アップ期待出来そうです!
ゲストには最近常連の20cm級ガシラに30cm級の中サバ♪
本日はご乗船誠に有り難うございました!
本日の釣果
▪️フジワラさん
アジ 21ー27cm 16尾
ガシラ 20cm級 2尾
小アジ 多数
▪️イマバヤシさん
アジ 21ー27cm 15尾
ガシラ 20cm級 1尾
サバ 30cm級 2尾
小アジ 多数
▪️ワダさん
アジ 21ー27cm 15尾
小アジ 多数
▪️全体で
アジ 27cmまで
ガシラ 20cm級
サバ 30cm級