2021年4月1日(木)より、兵庫・尼崎で釣り渡船として大勢のお客様にご利用いただいた斎藤釣渡船が、この度「乗合船 斎藤丸」に形を変えて復活します!
兵庫県の「尼崎スポーツの森対岸 西堀運河」から出船いたしますのでよろしくお願いいたします!!
手軽に気軽に釣りを満喫!経験がなくても大丈夫!
初めてのお客様も安心! 初心者の方もスタッフが丁寧に釣り方をレクチャーするので安心してお越しください!
【午後アジ便】
やや風があり、風裏での釣りになりました。
日入りくらいから風も落ち着いてきました!
今日は、小アジのオンパレード。
小アジならいくらでも釣れました!
小アジの猛攻をかわしながら、25ー28cmほどの良型が釣れました!
日が暮れてから、20cmほどの中アジがパラパラと!
ゲストには、30cmのチャリコ、イソベラ、ガシラ、シログチが釣れました!
本日の釣果
▪️ヤマナカさん
アジ 20尾
▪️ニシムラ
アジ 17尾
などなど。。。
10尾くらいの方がほとんどでした。
※アジは18cm以上の良型のみ数えてます。
【午後アジ便】
やや波風のある中での出船となりましたが、引き続き良型アジの回遊は継続中です!
前半戦、今日は30cm級の中サバ、小アジの猛攻に良型アジもポツリポツリ。
ようやく中盤戦から最大32cmの尺アジ級の釣果も出始め、最終的には竿頭の方は良型アジ20ー30cmを29尾!
小アジは終日コンスタントに釣れる状況に、皆さん良型アジ+小アジでお土産ゲット♪
良型アジにたどり着く迄に小アジが掛かる状況で、苦労される方もおられましたが、上手く底取りされた方には尺アジ連発の釣果も!
ゲストには30cm級の中サバにウマズラハギ♪
サイズアップした良型アジ!秋シーズン突入、これからが本番です!!
本日の釣果
▪️Kさん
アジ 20ー30cm 29尾
▪️シモナルさん
アジ 20ー30cm 22尾+小アジ多数
▪️アライさん
アジ 20ー32cm 18尾+小アジ多数
▪️全体で
アジ 32cmまで
ウマズラハギ 35cm
サバ 30cm級
などなど。。。
【午前タチウオ便(遠征便)】
今日も波風穏やでいい天気の午前中で、洲本沖まで行ってきました♪
朝イチからアタるアタる〜!
でもなかなか掛からない。
タチウオの活性は高かったと思いますが、可愛いサイズのタチウオも多く、掛けるのに苦戦しました。
後半には潮も緩み、本命の深場へ!
平均サイズも良くなって、洲本沖らしい太った106cmのメーターオーバーも上がりました♪
大きい潮回りですが、アタリ多く、意外と釣れてますね!
本日の釣果
▪️Fさん
タチウオ 32尾(テンヤ)
▪️Yさん
タチウオ 25尾(テンヤ)
▪️カワナミさん
タチウオ 20尾(テンヤ)
▪️ 全体で
タチウオ 106cmまで
などなど。。。
【午後アジ(ノマセ可)便】
本日のアジ便はノマセ釣り可能便での出船となりました。
前半戦、皆さん小アジを大量に確保♪ノマセ釣りに専念して頂きましたが、今日はヒラメ47cmを1尾、ツムブリ30cm級を1尾の釣果のみ。。。
青物の活性は低かったようです。
終盤は良型アジ狙いでポイント移動。30cm級の尺アジを含め、良型アジがボツボツ。
終日元気だった小アジと合わせて、皆さん何とかお土産確保!
(良型アジ20ー31cmが2ケタに小アジ多数)
多少日ムラはありますが、引き続き良型アジの回遊は継続中!
秋シーズンの良型アジ、青物はまだまだこれからです♪♪
本日の釣果
▪️ミヤゾノさん
ヒラメ 47cm 1尾
ツムブリ 30cm級 1尾
アジ 20ー31cm 5尾+小アジ多数
▪️オオヒラさん
アジ 20ー31cm 14尾+小アジ多数
▪️全体で
アジ 31cmまで
ヒラメ 47cm
ツムブリ 30cm級
【午前タチウオ便(遠征便)】
今日はやや風が残っていましたが、波はさほどなく釣りやすい午前中でした♪
今日も洲本沖遠征!
潮が速かったのでアカマツからスタート♬
朝イチからよくアタリました!
途中からは濁りが入ってきて、少し活性が落ちましたが、終盤に洲本沖の方で入れアタリタイム!!
タチウオテンヤ初めての方も、連発で釣っていました♪
ゲストには1m超えのハモが2尾釣れました!
本日の釣果
▪️フナハシさん
タチウオ 30尾(テンヤ)
▪️Fさん
タチウオ 26尾(テンヤ)
▪️ヤマシタさん
タチウオ 20尾(ジグ)
▪️全体で
タチウオ 92cmまで
ハモ 1m超
などなど。。。
【午後アジ(ノマセ可)便】
今日の午後は、やや北西の風が強めに吹く中での釣りになりました。
今日はノマセ可能便♪
出ました!ヒラメ47cm!!
メジロ・ブリなどの青物は不在でしたが、77cmのグッドサイズのスズキが来てくれました♪
良型アジは、時合短めで数少なめでしたが、今日も31cmの尺アジが釣れました!
ゲストには、30cm級のウマヅラハギやチヌが上がり、初めてのお客さんも楽しまれていました♪
アジのサイズも良くなってきて、海の中もそろそろ秋めいてきましたね。
ノマセ可能便では、これからの時期、ヒラメやメジロ・ブリ、アコウの釣果も期待できます!
日中はまだ暖かい日が続いてますが、日が暮れると冷え込むので、防寒対策しっかりとお願いします!!
本日の釣果
▪️フクヤマさん
アジ 20ー30cm 15尾
▪️全体で
アジ 18ー31cm
ヒラメ 47cm
スズキ 77cm
ウマヅラハギ 30cm級
チヌ 40cm級
などなど。。。
※アジは20cm以上の良型のみ数えています。
【午前タチウオ便(遠征便)】
今日も洲本沖へ遠征してきました!
朝は冷え込みましたが、日が上がると暖かかったです♪
お昼に近づくにつれて、やや風が出てきました。
朝イチから反応は上々でしたが、潮がやや速く、アタリは出るものの、掛けるのに苦戦しました。
今日も106cmのメーターオーバーや、95cmクラスのグッドサイズが釣れてくれました♪
本日の釣果
▪️ハラさん
タチウオ 24尾(テンヤ)
▪️ドウゾノさん
タチウオ 23尾(テンヤ)
▪️カトウさん
タチウオ 17尾(テンヤ)
▪️タキハラさん
タチウオ 17尾(テンヤ)
▪️オイタさん
タチウオ 16尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 106cmまで
などなど。。。
【午後アジ便】
本日も穏やかな秋晴れの陽気の中での出船となりました。
良型アジ、今日は小アジに混じりながらポツリポツリ。
ツバス、ツムブリの回遊が表層で始まると散ってしまう展開に、まとまった釣果迄はお聞き出来ませんでした。
潮が動かなかった時間帯があったことも悪影響だったのかもしれません。
ゲストの大サバは日毎にサイズアップ♪
今日は42cmのサイズの釣果もお聞きしましたので、これから本格化に期待出来そうです!
多少日ムラはありますが、良型アジの回遊は引き続き継続中です!
秋シーズンの回遊魚はまだまだこれからです♪
本日の釣果
アジ 20ー30cm
サバ 42cmまで
シログチ 25cm
などなど。。。
【午前タチウオ便(遠征便)】
今日も洲本沖へ♪
波風は穏やかでいい天気でした!
今日も115cmのBIGサイズが出ました!!
104cm、101cm(尻尾切れ)と、洲本沖らしいサイズ感を楽しんで頂けたと思います。
時間によって、活性が上がったり下がったり。。。
喰いがいい時間もあれば、アタリが小さい時間もありましたが、全体的には1日を通してアタリが出ていました♪
本日の釣果
▪️キムラさん
タチウオ 26尾(テンヤ)
▪️イシヤマさん
タチウオ 24尾(テンヤ)
▪️クマタさん
タチウオ 21尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 115cmまで
などなど。。。
【午後アジ便】
本日は穏やかな秋晴れの中での出船となりました。
今日は小アジが元気で終始優勢の展開に、良型アジ20ー28cm級はポツリポツリ。。。
何とか2ケタの釣果+小アジ多数でお土産ゲット♪
今日は尺アジとまではいきませんでしたが、サイズアップしてきた良型アジの回遊は継続中です!
ゲストには本格化してきた40cm級の大サバが船中15尾程♪
日毎に回遊量も増えてきて、皆さんお土産の追加にしてもらえました!
秋シーズン本番♪良型アジ、大サバに期待出来そうです!!
本日の釣果
▪️カゲさん
アジ 20ー28cm 16尾+小アジ多数
サバ 40cm級 1尾
▪️ヨコミチさん
アジ 20ー28cm 14尾+小アジ多数
サバ 40cm級 2尾
▪️全体で
アジ 20ー28cm
サバ 40cm級
【午前タチウオ便(遠征便)】
今日も波風穏やかな午前中で、洲本沖へ遠征してきました♪
朝から終了時間までよくアタリました!
メーターオーバーだけで船中タチウオ10尾!
最大サイズは117cm!
尻尾切れで惜しくもメーターサイズに届かなかった95ー98cmのタチウオも多かったです。
お一人でメーターオーバーのタチウオ110cm、109cm、105cmの3尾を釣られた方も!
このサイズ感が洲本沖の魅力ですね!
タチウオはけっこう高活性で、2尾掛かってあがってくることが何回もありました!
本日の釣果
▪️ヤマナカさん
タチウオ 40尾(テンヤ)
▪️ヤマグチさん
タチウオ 32尾(テンヤ)
▪️イチバさん
タチウオ 28尾(テンヤ)
などなど。。。
他、ほとんどの方がタチウオ20ー25尾の釣行でした♪
明日も洲本沖遠征しまーす!
【午前タチウオ便(チャーター便)】
波風穏やかな秋晴れの天気で、釣り日和な午前中でした♪
今日はチャーター便で洲本沖への釣行でした。
朝からアタるアタるアタる!
朝イチから終了時間までアタるアタるアタる!!
116cmが2尾、111cmとメーターオーバーのデカいやつも釣れました♪
サイズも良く、みなさん95cmくらいのグッドサイズを釣っていました。
多い方は、メーターオーバー2尾を含み、タチウオを46尾!!
他に30尾以上が7人でした。
少ない方でも20尾後半とイイ感じでした♪
フジサワ御一行様、本日はチャーター便でのご利用誠に有り難うございました!
本日の釣果
▪️タチウオ 116cmまで
※11月15日(土)も、洲本沖遠征しまーす!
【午後アジ便】
本日は曇り空ながら波風ない、穏やかな日和の中での出船となりました♪
今日の良型アジ、ポイント到着後暫くは小アジ優勢の中ボツボツ。
ようやくポイント移動後の中盤戦から最大38cmの鬼アジ級を筆頭に、30cm級の尺アジ混じりで良型アジがコンスタントに釣れました!
竿頭の方は良型アジ20ー31cmを25尾!
20cm弱の中アジサイズを含めると、皆さんアジ40ー50尾の釣果に楽しんで頂けたようです♪
ゲストには本格化してきた35ー40cm級の大サバ。船中10尾程でした。
今日は今季最大サイズの38cmの鬼アジ級の釣果も出ましたので、例年の実績からするとこれからサイズアップした大アジに期待出来そうです!
本日の釣果
▪️ムトウさん
アジ 20ー31cm 25尾
▪️Kさん
アジ 20ー38cm 24尾
サバ 40cm級 3尾
▪️オオシマさん
アジ 20ー30cm 24尾
※上記アジの尾数は20cm以下の小アジ含まず。
【午前タチウオ便】
今日は波風穏やかで釣り日和な午前中でした♪
今日は、神戸沖へ!
朝のうちからよくアタリました♪
午前中通していい反応で、日中もずぅーーーっとアタり続けていました!
今日は、掛けバラシ多すぎ。。。
神戸沖も時期的にぼちぼち終盤ですが、まだまだいけますね♪
本日の釣果
▪️オイタさん
タチウオ 20尾(テンヤ)
▪️オオタさん
タチウオ 15尾(テンヤ)
▪️オカモトさん
タチウオ 15尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 85cm まで
ハモ 80cm
などなど。。。
【午後アジ便】
本日は穏やかな秋晴れの中、少人数での出船となりました。
最大34cmのビッグサイズを筆頭に、30cm級の尺アジの回遊は継続中です!
終日コンスタントな釣況に、竿頭の方はお二人で良型アジ20ー30cmを55尾のまとまった釣果♪
今日は少人数での出船だったので、皆さんのご了承を得て急遽ノマセ釣り可能に。
83cmのブリ、40cmのアコウの釣果♪
サビキ釣りのゲストには40cm級の大サバ、33cmのウマズラハギと、魚種多彩に楽しんでもらえました!
秋シーズン本番♪体高のある脂の乗った尺アジに、大サバ、青物、底もの。楽しみになってきました!
本日の釣果
▪️クギマチさんら(2人)
アジ 20ー30cm 55尾
サバ 40cm級 2尾
▪️タキモトさん
アジ 20ー34cm 25尾
▪️トクナガさん
アジ 20ー30cm 20尾
サバ 40cm級 1尾
▪️全体で
アジ 20ー34cm
サバ 40cm級
ブリ 83cm
アコウ 40cm
ウマズラハギ 33cm
※アジの尾数は20cm以下の小アジ含まず。
【午前タチウオ便(遠征便)】
今日は波風なく、穏やかな午前中でした♪
朝は冷え込みますので、防寒対策しっかりお願いします。
久しぶりの洲本沖〜♪
メーターオーバーが上がりました!112cm!!!
水温が急に下がったのと濁りの影響で、渋いアタリが多かったです。
掛けバラシも多数。。。
アタリは1日通してあり、連発タイムも♪
ややテクニカルな釣りになりましたが、メーターオーバーも上がり、ほとんどの方が2桁釣果で、楽しんで頂けたと思います♪
本日の釣果
▪️キムラさん
タチウオ 13尾(テンヤ)
▪️Fさん
タチウオ 13尾(テンヤ)
▪️ノセさん
タチウオ 12尾(テンヤ)
▪️タニグチさん
タチウオ 12尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 112cmまで
などなど。。。
【午後アジ便】
やや北西の風が強く吹くなかでの釣りになりました。
午前中の強い北西の風で、冷たい水が混ざったのかなぁ?
写りは出てくるのに、良型のアジはなかなか口を使ってくれず。。。
それでもポツリポツリとあがって来るのは、27ー30cmの体高のある良型ばかり♪
途中、南蛮漬けサイズの小アジの時間が続きましたが、日が暮れてから良型アジのプチラッシュ!
厳しい一日でしたが、良型のみで20尾前後の方が多数いらっしゃって良かったです♪
ゲストにはチヌとキビレ、ガシラが釣れました。
本日の釣果
▪️ナカムラさん
アジ 25尾
▪️トヨシマさん
アジ 25尾
▪️オオギリさん
アジ 20尾
▪️オオヒラさん
アジ 19尾
▪️ヤマシタさん
アジ 15尾
▪️全体で
アジ 20ー30cm
チヌ 40cm
キビレ 35cm
ガシラ 17ー20cm
などなど。。。
※アジは20cm以上の良型のみを数えています。
【午前タチウオ便】
今日は生憎の雨模様。
本降りの雨で寒い午前中でした。。。
風強く、波もざぶんざぶん。
なかなか釣り辛い状況でした。
それでも朝イチからタチウオの反応は良く、アタリも多かったです!
ただ波が高く、アタリ取りづらかったです。
途中、落ち着いた時間もありましたが、終盤もパタパタっと釣れ、2ケタ釣果の方が多かったです!
本日の釣果
▪️テラムラさん
タチウオ 13尾(テンヤ)
▪️オハラさん
タチウオ 11尾(テンヤ)
などなど。。。
他にも、10尾の方が2人いらっしゃいました!
当日の釣果
▪️タチウオ 87cmまで
【午後アジ便】
本日は穏やかな秋晴れの中での出船となりました。
今日は終日小アジが元気な状況に良型アジは合間を縫ってボツリボツリ。
それでも中盤戦にプチラッシュもあり、竿頭の方は良型アジ20ー30cmを26尾!
20ー25尾の方も数人と引き続き回遊継続中です!
サイズ的にも最大30cm級の尺アジもちらほら。
サイズアップした脂の乗った体高のある良型アジに喜んで頂けました!
ゲストには40cm級大サバ、船中10尾程釣果も出ていましたので、ようやく本格化!
回遊継続中の尺アジ含む良型アジに、例年この時期から実績のある大サバに期待出来そうです!
本日の釣果
▪️タナカさん
アジ 20ー30cm 26尾
▪️アンドウさん
アジ 20ー30cm 25尾
※上記アジの匹数は20cm以下の小アジ含まず
当日の釣果
▪️アジ 20ー30cm
▪️サバ 40cm級
【午前タチウオ便】
東の風がやや強めに吹いていた午前中でした。
朝イチはタチウオは浮いた反応もあり、アタリも多く、コンスタントに釣れました!
少しすると東風の影響か、魚探に写りはあるのに、なかなか口を使ってくれず、途中厳しめの修行タイムが続きました。
終わり間際に、パラパラっと釣れましたが、あまり数は伸びず。
トップの方はテンヤでタチウオを8尾でした。
当日の釣果
▪️タチウオ 87cmまで
【午後アジ便】
本日もやや北風が強めの天候ながら、穏やかな秋晴れの中での出船となりました。
前半戦は昨日のノマセ釣り可能便ではあまり釣れなかった小アジラッシュ。
なかなか難しい展開に心配しましたが、中盤戦から良型アジのコンスタントな釣果。
終盤戦には最大30cm級の尺アジラッシュタイムもあり、竿頭の方はアジ20ー30cmを30尾!
皆さん30cm級の尺アジ3ー4尾混じりの良型アジ20ー30cm級を2ケタ釣果!
ボリューム感のあるお土産にして頂けました!
引き続き30cm級尺アジの回遊は継続中!
明日以降も体高のある尺アジ、期待出来そうです!
本日の釣果
▪️オイタさん
アジ 20ー30cm 30尾
▪️シミズさん
アジ 20ー30cm 25尾
▪️ナカムラさん
アジ 20ー30cm 23尾
当日の釣果
▪️アジ 20ー30cm
▪️メバル 22cm
【午前タチウオ便】
今日は神戸沖への釣行でした。
後半やや北風が強めに吹きましたが、潮は緩く釣りやすい午前中でした♪
トップの方がタチウオを21尾!
まだいけますね♪神戸沖!
サイズも80ー90cmと悪くありませんでした。
途中、何度かプチラッシュがありましたが、全体的には一尾一尾丁寧に拾っていくような釣りでした。
アタリは終始あり、楽しんで頂けたと思います♪
本日の釣果
▪️ハラさん
タチウオ 21尾(テンヤ)
▪️ナカヤマさん
タチウオ 20尾(テンヤ)
▪️スギハラさん
タチウオ 15尾(テンヤ)
▪️ヤギさん
タチウオ 15尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 90cmまで
ハモ 80cm
などなど。。。
10尾以上の方が多かったです♪
【午後アジ便(ノマセ可)】
本日はやや北風が強い状況ながら、秋晴れの中での出船となりました。
今日はノマセ可能便。
前半戦から良型アジの回遊に、ノマセ釣りのエサ用の小アジ確保に苦戦。。。
少量ながら小アジ確保の後は殆どの方がノマセ釣り♪
メジロ・ハマチ・大サバ・ツムブリ等の釣果をお聞きしました!
良型アジの方は引き続き好調キープ♪
ノマセ釣りの合間ながら、最大33cmのビッグサイズを筆頭に、30cm級の尺アジも混ざりました。
サイズアップした23ー30cm級の良型アジの釣果でした♪
ノマセ釣り不発の方もお土産確保!
尺アジクラスの連日の回遊に、良型アジはこれからサイズ・数共に期待出来そうです!
本日の釣果
▪️クマムラさん
メジロ 64cm
アジ 23ー30cm 8尾
▪️カツミヤさんら(2人)
ハマチ 55cm 1尾
アジ 23ー30cm 20尾
▪️マツモトさん
アジ 23ー33cm 12尾
サバ 36cm 1尾
▪️シオザキさん
ツムブリ 30cm級 7尾
メバル 20cm級 1尾
▪️全体で
ハマチ~メジロ 55ー64cm
サバ 35cm級
ツムブリ 30cm級
メバル 20cm級
ガシラ 20cm級
【午後アジ便(チャーター便)】
北風がやや強めに吹き、少し寒く感じた午後でした。
今日のアジ便はチャーター便でした。
みなさんレンタル竿でした。
大きいアジが大漁〜♪♪
ナイスサイズが多く、30cm超えの尺アジもよく混ざりました!
数もそこそこ釣れ、どれもサイズが良かったです♪
今日は久しぶりに40cm級の大サバの回遊もありました!
寒くなってきたこの時期の大サバは、脂ノリノリでトロトロ〜♪で、めちゃくちゃ美味しいんですよね!!
明日以降も回遊してくれることに期待です♪
スガワラ御一行様、本日はチャーター便でのご利用誠にありがとうございました!
本日の釣果
▪️全体で
アジ 20ー31cm
サバ 40cm
【午前タチウオ便(遠征便)】
今日はやや強めに北寄りの風が吹いてましたが、波は穏やかで釣りやすい午前中でした♪
朝イチからよくアタリました!
みなさんテンポよくタチウオのお土産確保♪
時間が経つにつれて、潮が速いのと濁りの影響か、少しずつ難しい釣りに・・・
今日もタチウオ釣り初めての方、レンタル竿の方含め全員安打でした!!
本日の釣果
▪️ドウゾノさん
タチウオ 18尾(テンヤ)
▪️ヤマダさん
タチウオ 12尾(テンヤ)
▪️マツモトさん
タチウオ 12尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 93cmまで
などなど。。。
【午後アジ(ノマセ可)便】
午後も波風なく穏やかで、秋晴れのいい天気でした♪
日が暮れると気温も低くなりますので、防寒対策をお願いします!
今日はノマセ可能便!
ですが、30cmオーバーの尺アジも複数混ざり、良型アジがよく釣れました!
ベイトになる小アジ釣りに難儀したようです。
ノマセでは、シオとアコウ、ツムブリが上がりました!
ヒラメは惜しくも水面でバラシ。。。
秋も深まってきたこの時期からの午後アジ便、尺アジもよく混じるようになり、サイズも良くなってます♪
ノマセ可能便もまだまだ水温が高いので、青物やヒラメの釣果が期待できます!
本日の釣果
▪️ドイさん
アジ 26尾
▪️ヨネザワさん
アジ 25尾
▪️サワダさん
アジ 24尾
▪️ヨシザワさん
アジ 20尾
アコウ 1尾
▪️ヒダカさん
アジ 20尾
▪️全体で
アジ 20ー31cm
アコウ 30cm級
シオ 35cm級
ツムブリ 35cm級
などなど。。。
【午前タチウオ便(遠征便)】
今日は洲本沖への遠征便で出船しました。
波風も穏やかで釣りやすい午前中でした♪
昨日一日中、北風が強く吹いて水温が急に落ちたのか??
朝イチは、反応あるのになかなか口を使ってくれない。
アタリも小さいアタリが多かったです。
日が昇ると、アタリも増えてきました!
洲本沖は今日もグッドサイズ多め♪
105cmが最大で、他にもメーターオーバーが釣れていました!
明日も洲本沖への遠征便で出船します!
まだ空席ありますよ♪
本日の釣果
▪️ドウゾノさん
タチウオ 29尾(テンヤ)
▪️カトウさん
タチウオ 21尾(テンヤ)
▪️セガワさん
タチウオ 19尾(テンヤ)
▪️ハラさん
タチウオ 18尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 105cmまで
などなど。。。
グッドサイズが多めなので、ボリュームありました!
【午後アジ便】
本日は北風が強く、釣り難い状況の中での出船となりました。
今日はポイント到着後すぐに30cm級の尺アジを含め、20ー30cm級の良型アジが連発!
その後小アジが多い時間帯もありましたが、終日コンスタントな釣況に♪
竿頭の方は良型アジ20ー30cm級を34尾のまとまった釣果になりました!
サイズは最大が33cm!!30cm級の尺アジも混じり、良いお土産にしてもらえました♪
ゲストには40cm級の大サバに、30cm級グチ、チヌ。
秋シーズン本番♪脂の乗った体高のある尺アジを狙ってみて下さいね!
本日の釣果
▪️スミトモさん
アジ 20ー30cm 34尾
▪️ヤマグチさん
アジ 20ー30cm 30尾
グチ 30cm 1尾
▪️ワダさん
アジ 20ー30cm 25尾
▪️オイさん
アジ 20ー30cm 25尾
▪️全体で
アジ 20ー33cm
サバ 40cm級
グチ 30cm級
チヌ 40cm級
※上記アジの尾数は20cm以下の小アジ含まず。
【午前タチウオ便】
朝のうちは意外と風は穏やかでしたが、少しすると風ビュービューで波ザブザブ。
釣り辛い午前中でした。
しかし、タチウオは朝イチから終わりまで、アタりは続きました!
終了間際がとくによくアタりました。
波風あり、厳しい状況でしたが、レンタル竿の方も、タチウオ釣り初めての方も、全員安打でした。
本日の釣果
▪️マツオさん
タチウオ 12尾(テンヤ)
▪️スギモトさん
タチウオ 10尾(テンヤ)
▪️モモイさん
タチウオ 10尾(テンヤ)
▪️イシカワさん
タチウオ 10尾(テンヤ)
などなど。。。
※明日11月4日(火)は、おそらく洲本沖遠征しまーす!
どデカイの釣れるかなぁ?
当日の釣果
▪️タチウオ90cmまで
【午後アジ便】
本日は好天ながら西風の強い中での出船となりました。
序盤戦は小アジからスタート!
中盤戦から小アジ混じりながら中アジ、終盤戦には最大32cmの尺アジタイムもあり、皆さん悪条件の中頑張って頂き、お土産ゲットして頂けたようです!
秋シーズン本番、尺アジサイズの数も増えてきており、今日はお1人で30ー32cmの尺アジを3尾の釣果の方も!
良型アジはサイズ、数共にこれから更に期待出来そうです!
本日の釣果
▪️オオシタさん
アジ 20ー32cm 25尾
▪️マルヤマさん
アジ 20ー30cm 20尾
▪️クマムラさん
アジ 20ー32cm 16尾
※上記アジの匹数は20cm以下の小アジ含まず
当日の釣果
▪️アジ 20ー32cm
【午前タチウオ便】
終盤少し風が吹いてきましたが、それまでは潮も緩く、穏やかな天気の午前中でした。
今日は、お昼頃から強風の予報もあり、神戸沖への釣行でした。
タチウオは朝イチ、高活性!!!アタリ多かったです。
日が昇ってから少しすると、修行タイム。。。魚探の写りはイイ感じなのに、何故か喰わない。。。
ポツリポツリと拾い釣りになりました。
先月開催していた「タチウオダービー(一匹長寸)」の結果は、10月30日(木)に114cmを釣り上げた、茨木市の濱田様が優勝されました!!!
おめでとうございます!
本日の釣果
▪️ミズノさん
タチウオ 13尾(テンヤ)
▪️ヤマカワさん
タチウオ 10尾(テンヤ)
などなど。。。
当日の釣果
▪️タチウオ 85cmまで
【午後アジ便】
本日は波風のある釣り難い状況での出船となりました。
序盤戦は小アジ優勢の展開に心配しました。
ようやく中盤戦から小アジ混じりながら、良型アジ20ー30cm級のコンスタントな釣況に竿頭の方はアジを37尾!
サイズ的にも30cm級の尺アジが船中20尾!と秋シーズン本番を迎え全体的にサイズアップ!!!
レンタル竿使用のお客様も仕掛けが馴染みにくい波風の中、皆さん良型アジ20ー30cm級を2ケタ以上の釣果にお土産ゲット!
秋シーズン本番、脂の乗った体高のある尺アジ、オススメ出来そうです!
本日の釣果
▪️シモナルさん
アジ 20ー30cm 37尾
▪️タカシバさんご夫婦
アジ 20ー30cm 60尾
▪️イマニシさん
アジ 20ー30cm 20尾
▪️タナカさん
アジ 20ー30cm 20尾
▪️カワイさん
アジ 20ー30cm 20尾
当日の釣果
▪️アジ 20ー30cm
【午前タチウオ便】
本日はやや風の残る状況下、神戸沖への出船となりました。
波風のある状況に加え、水深の深めのところでの反応は良かったものの釣り難い場面もありました。
それでも終日コンスタントなアタリで2ケタ釣果の方も多く、引き続きタチウオの回遊は継続中です!
サイズ的にはやや物足りないところもありましたが、神戸沖もまだまだタチウオ健在です!
全体では最大85cmまでのタチウオが上がりました。
明日以降は洲本沖、神戸沖共に期待出来そうです!
本日の釣果
▪️コヤマさん
タチウオ 13尾
▪️サトウさん
タチウオ 12尾
【午前タチウオ便(チャーター便)】
今日は朝のうちは波風なく穏やかでしたが、お昼前からはやや強めの風が吹いてきました。
今日はチャーター便で、お客様のご要望もあり、朝はゆっくり出船でしたので、神戸沖へ向かいました♪
反応はまずまず。
アタリは多かったです!
時折、いい反応でパタパタっと連発する時間もありました♪
マキノ御一行様、本日はチャーター便でのご利用誠にありがとうございました。
本日の釣果
▪️タチウオ 85cmまで
▪️ハモ 70cm
【午後アジ便(ノマセ可)】
本日は穏やかな秋晴れの中での出船となりました。
今日は午後アジ便(ノマセ可能便)。
先ずはエサになる小アジ確保に向かうも、釣れるのは25ー30cm級の良型アジ。
エサの小アジが不足気味の中、皆さんノマセ釣りをして頂きましたが、バラシ等も多く、大サバ・ツバス・ツムブリ・シログチ・チャリコがボツボツと。。。消化不良気味の釣果になりました。
一方、良型アジの方は最大33cmのビッグサイズを筆頭に、30cm級の尺アジも多く混じりました。
終盤戦にはラッシュタイムもあり、ノマセ釣りの合間にもコンスタントな釣果に、竿頭の方はアジ23ー33cmを30尾!!
皆さんお土産は確保して頂けたようです♪
尺アジを筆頭に良型アジは引き続き好調キープ!
いよいよ秋シーズン本番♪良型アジ中心に魚種多彩に狙ってみて下さい!
本日の釣果
▪️ヨネカワさん
アジ 23ー30cm 30尾
▪️カワサキさん
アジ 23ー30cm 25尾
サバ 41cm 1尾
▪️ニシダさん
アジ 23ー30cm 25尾
▪️全体で
アジ 23ー33cm
サバ 40cm級
ツバス 40cm級
ツムブリ 30cm級
チャリコ 28cm
【午前タチウオ便(遠征便)】
波風なく穏やかで、潮も緩く釣りやすい午前中でした。
朝の冷え込みは厳しかったてすが、日中は風もなくポカポカいい天気でした♪
今日も洲本沖へ行ってきました〜!
洲本沖のタチウオは、今日も活性高く、サイズもよし♪
最大は114cm!
「タチウオダービー」一匹長寸、更新です!
ハマダ様おめでとうございます〜!!
その他にも、107cmや100cm、メータークラスの太いタチウオがぽろぽろ上がってました♪
本日の釣果
▪️クマタさん
タチウオ 42尾(テンヤ)
▪️ヘンダさん
タチウオ 34尾(テンヤ)
▪️ナカムラさん
タチウオ 33尾(テンヤ)
▪️オオニシさん
タチウオ 31尾(テンヤ)
▪️サコウさん
タチウオ 30尾(テンヤ)
▪️ハマダさん
タチウオ 30尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 114cmまで
などなど。。。
ほかにも20尾以上の方が多数でした!
【午後アジ便】
本日は秋晴れながら、やや肌寒さのある中での出船となりました。
良型アジは引き続き好調キープ!
序盤戦少し厳しい時間帯もありましたが、終盤戦にはラッシュタイムもあり、終日コンスタントな釣果に竿頭の方は良型アジ20ー28cmを47尾!!
皆さんまとまった釣果で、良いお土産にしてもらえました♪
ゲストには40cm級の大サバ、チャリコ。
秋シーズン本番!脂の乗った体高のある良型アジ、お勧め出来そうです!
本日の釣果
▪️クロダさん
アジ 20ー28cm 47尾
▪️タカハシさん
アジ 20ー28cm 40尾
▪️カジタニさん
アジ 20ー28cm 38尾
サバ 40cm級 1尾
▪️サワダさん
アジ 20ー28cm 30尾
サバ 40cm級 1尾
チャリコ 25cm級 1尾
▪️全体で
アジ 20ー28cm
サバ 40cm級
チャリコ 25cm級
【午前タチウオ便】
波風なく穏やかな午前中でした♪
『♪は〜るばる来たぜ洲本沖〜♫』
昨日の状況も踏まえて、今日は洲本沖への遠征便で出船しました!
反応よく、活性も高く、サイズもGOOD!
最大は110cm!!
惜しくも尻尾切れでしたが、指7本クラスの極太ドラゴンクラスも釣れました!
その他メータークラスも複数あがり、超イイ感じでした♪♪
アベレージサイズも良かったです!
洲本沖遠征の場合は、結構深いところに行くこともあるので、PEラインの高切れなど、もしもの時に備えて、予備リールか予備糸持ってきておいて下さいね!
※午前タチウオ便は、釣況や海況、その他気象状況により、原則当日出船時の船長判断となりますこと、ご了承ください。
本日の釣果
▪️タケウチさん
タチウオ 38尾(テンヤ)
▪️ホンダさん
タチウオ 27尾(テンヤ)
▪️ニシワキさん
タチウオ 22尾(テンヤ)
▪️オオニシさん
タチウオ 21尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 110cmまで
などなど。。。
その他にも20尾前後の方多数で、タチウオ釣り初めての方も良型含めてよく釣ってました!
【午前タチウオ便】
今日はやや西風が強く吹き、風も冷たかったです。
そろそろ本格的に防寒対策をお願いします。
釣果は、朝イチにポツっ、ポツっ。。。んーーーーー。
急遽ちょっと遠出しました。
移動後はタチウオの反応よく、サイズも良く、活性高め♪
初心者の方も含め全員安打でした!
タナさえ掴めれば、割とイージーな釣りでした。
本日の釣果
▪️フジワラさん
タチウオ 17尾(テンヤ)
▪️オクモトさん
タチウオ 13尾(テンヤ)
▪️ハラさん
タチウオ 11尾(テンヤ)
▪️イシダさん
タチウオ 11尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 95cmまで
などなど。。。
他にも2桁釣果の方が多数いらっしゃいました!
【午前タチウオ便(チャーター便)】
今日は波風なく、穏やかな午前中でした♪
お昼頃だけ少し風が吹いてきました。
今日も朝イチは高活性で、アタるアタる〜!
パタパタ〜っと船中満遍なく釣れました♪
少しすると厳しい修行タイムに突入。。。
後半は、ラッシュとまではいきませんが、パラパラと追加できました!
皆さん頑張って釣っていただき、多い方でタチウオを15尾、14尾、12尾などなど♪全員安打でした!
クマガイ御一行様、本日はチャーター便でのご利用誠に有り難うございました!!
本日の釣果
▪️タチウオ 90cmまで
【午後アジ便】
小雨模様の中での出船となりましたが、ポイント到着後は曇り空。波風無い釣り日和となりました♪
引き続き最大32cmの尺アジを筆頭に30cm級の尺アジクラスを含め、良型アジは好調持続中です!
終盤戦には尺アジ級が連発するタイミングも♪
小アジに邪魔される時間帯もありましたが、終日コンスタントな釣況♪
竿頭の方は最大32cmの尺アジを含め、良型アジ20ー32cmを40尾!!
皆さん良型アジを2ケタ以上、プラス小アジ多数の釣果でした♪
ゲストには35cm級サバに25cmのサンバソウ!
サイズアップした尺アジ級の釣果は日毎に増えてきています♪
明日以降も秋シーズン本番の良型アジ♪サイズ・数、共に期待出来そうです!!
本日の釣果
▪️ナカさん
アジ 20ー32cm 40尾
▪️アキタさん
アジ 20ー30cm 35尾
▪️ハシノさん
アジ 20ー30cm 30尾
▪️カナマルさん親子
アジ 20ー30cm 50尾
サンバソウ 25cm 1尾
▪️全体で
アジ 20ー32cm
サバ 35cm級
サンバソウ 25cm
※上記アジの尾数は良型アジのみです。
【午前タチウオ便】
今日は波風穏やかで釣りやすい天気でした♪
雨も小雨がパラパラ、降ったり止んだりで本降りにならず良かったです。
朝イチ、「モーニングサービス!」とまではいきませんが、誘い方が合えばアタリが多かったです♪
中盤落ち着いた時間もありましたが、後半はパタパタっと釣れる時間もあり、90cmUPの良型タチウオも混ざって釣れました!
本日の釣果
▪️クマムラさん
タチウオ 20尾(テンヤ)
▪️モリモトさん
タチウオ 19尾(テンヤ)
▪️イシヤマさん
タチウオ 15尾(テンヤ)
▪️ 全体で
タチウオ 94cmまで
などなど。。。
2桁釣果の方は他にも多数おられ、全員安打でした!
【午後アジ便】
本日は小雨の中での出船となりましたが、1時間ぐらい経過したところでどしゃ降り。
雨風の悪天候の中、皆さん頑張って頂きました!
大・中・小、取り混ぜながら、終日コンスタントなアジの釣況。
最大32cmのビッグサイズのアジを筆頭に、30cm級の尺アジクラスは船中20尾程!
20ー26cm級の良型アジは1人15ー20尾。プラス、多数の小アジのお土産を皆さんゲット♪
ゲストには40cm級の大サバに45cm級のチヌ!
雨風の悪天候にも関わらず、引き続きサイズアップした尺アジ♪良型アジの回遊は継続中です!
秋シーズン本番!明日以降も期待出来ると思います!!
本日の釣果
▪️クリハラさん
アジ 20ー30cm 30尾
▪️ツズラハラさんら(2人)
アジ 20ー30cm 60尾
▪️キズカさん
アジ 20ー30cm 25尾
▪️全体で
アジ 20ー32cm
サバ 40cm級
チヌ 45cm級
などなど。。。
【午前タチウオ便】
今日は朝から風が強く、波もザブンザブン。
釣り辛い午前中でした。
朝イチは、高活性な感じでしたが、波高く、アタリをなかなか取れない状況。
難しい状況ながら、パラパラと釣れました。
途中は、キツめの修行タイム。
終了間際に、ラッシュタイム突入♪
みなさんテンポよく釣ってました!
本日の釣果
▪️ナカザワさん
タチウオ 17尾(テンヤ)
▪️ヤナセさん
タチウオ 13尾(テンヤ)
▪️イノウエさん
タチウオ 13尾(テンヤ)
▪️キムラさん
タチウオ 10尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 90cmまで
などなど。。。
【午後アジ便(ノマセ可)】
穏やかな秋晴れの中での出船となりました♪
今日はノマセ釣り可能便、大当たりの日になりました!
船中ヒラメ50ー60cmを5尾!メジロ60ー65cmを3尾!
ハマチ50ー55cmを2尾!ツバス40cm級を1尾!
シオ40cmを1尾!ツムブリ30cm級を7尾!
中乗りスタッフ大忙しの日になりました♪
終盤戦にはポイント移動して良型アジ狙い。
最大30cmの尺アジを筆頭に、体高のある良型アジのコンスタントな釣果に!
竿頭の方は短時間ながら良型アジ20ー30cmを20尾!!
皆さんお土産にしてもらえたようです♪
秋シーズン本格化!尺アジ級の良型アジにノマセ釣りでヒラメ・青物♪魚種多彩に楽しんで頂けそうです!
オマケは「みなとHANABIー2025ー神戸」最終日。
本日の釣果
▪️クマムラさん
ヒラメ 50ー60cm 3尾
メジロ 60cm 1尾
▪️ナガオさん
ヒラメ 50cm 1尾
メジロ・ハマチ 55ー65cm 2尾
▪️タカシバさん
ヒラメ 53cm 1尾
▪️イマナカさん
シオ 40cm 1尾
▪️マツオさん
アジ 20ー30cm 20尾
▪️タケベさん
アジ 20ー30cm 20尾
▪️オカトさんら(2人)
アジ 20ー30cm 40尾
▪️全体で
ヒラメ 50ー60cm
メジロ 60ー65cm
ハマチ・ツバス 40ー55cm
シオ 40cm級
ツムブリ 30cm級
などなど。。。
【午前タチウオ便】
今日も波風穏やかで釣りやすい天気でした。
朝イチ、モーニングラッシュらしきサービスタイムはなく、パラパラ。
ずぅーーーーっとパラパラ。。。
アタリは多く、あとは掛けるだけ。
掛けバラシも目立ちました。
終盤にラッシュタイム♪
船中満遍なく釣れました。
後半はサイズ良かったです!
今日は、タチウオ釣り初めての方も含め、ほとんどの方が2桁釣果で、タチウオの機嫌も回復傾向です♪
本日の釣果
▪️フクイさん
タチウオ 21尾(テンヤ)
▪️タナカさん
タチウオ 19尾(テンヤ)
▪️ヤマナカさん
タチウオ 18尾(テンヤ)
▪️ハマノさん
タチウオ 18尾(テンヤ)
▪️ヨシタケさん
タチウオ 16尾(テンヤ)
▪️ヨコヤマさん
タチウオ 15尾(テンヤ)
▪️スズキさん
タチウオ 14尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 95cmまで
などなど。。。
【午後アジ便】
本日は穏やかな秋晴れの中での出船となりました♪
ポイント到着後、暫くは小アジがボツボツ。ようやく中盤戦から小アジに混じって良型アジがコンスタントに釣れだしました!
終盤戦には最大33cmの尺アジを筆頭に、28ー30cmの尺アジ級のラッシュタイムもあり♪
最終的には皆さん良型アジ23ー33cmを20尾までと、小アジ多数でお土産確保してもらえたようです!
ゲストには40cm級大サバにツムブリ、イトヒキアジ。
秋シーズン本番を迎えて良型アジも更にサイズアップ♪♪大サバも併せて楽しんで頂けそうです!
本日の釣果
▪️ハラダさん
アジ 23ー33cm 20尾
▪️ヤマオカさん
アジ 23ー30cm 15尾
▪️アダチさん
アジ 23ー30cm 15尾
▪️ソウグチさん
アジ 23ー30cm 15尾
▪️ミヤゾノさん
アジ 23ー30cm 12尾
サバ 40cm級 2尾
※上記アジの尾数は良型アジのみで小アジ含まず。
▪️全体で
アジ 23ー33cm
サバ 38ー40cm
ツムブリ 30cm級
イトヒキアジ
などなど。。。
【午前タチウオ便】
今日は波風穏やかで釣りやすい午前中でした。
朝はだいぶ冷えてきましたので、そろそろ防寒対策をお願いします。
朝イチ、バクバクっとアタリ連発♪
ひったくるアタリも多くありましたが、なかなか掛からない。。。
途中、アタリ少なめの修行タイムもありましたが、終盤にいい反応でプチラッシュもありました♪
みなさん食い渋るタチウオをどう釣るか、あの手この手でスキルアップの一日を楽しんでいただきました!
タチウオくんも冷え込みに慣れてきたかな?
この前までの超渋い時と比べて、状況は回復傾向です。
本日の釣果
▪️イワミさん
タチウオ 17尾(テンヤ)
▪️クマタさん
タチウオ 16尾(テンヤ)
▪️ヒラノさん
タチウオ 15尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 95cmまで
などなど。。。
【午前タチウオ便】
今日は小雨がぱらついてましたが、波風は穏やかで、潮も緩く釣りやすい天気でした♪
朝イチ、パタパタっとみなさんタチウオが釣れました!
しかしその後は、ずぅーーーーっとポツリポツリ・・・
アタリは多く、パタパタっとみなさん釣れる時間もあり、先週の激シブの時と比べるとだいぶ良くなってきてます♪
即掛けすると、バラシ多発・・・
じっくり追わせてからかけた方が無難でした。
本日の釣果
▪️カワシマさん
タチウオ 20尾(テンヤ)
▪️イマニシさん
タチウオ 15尾(テンヤ)
▪️モリさん
タチウオ 15尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 90cmまで
などなど。。。
【午前タチウオ便】
今日は、風が強く、波もザブンザブン。。。
釣りづらい一日でした。
バタバタっとアタったり、静かになったり。
波が高いため、小さなアタリが取りづらく、気付けばエサだけボロボロ。なんてことも。。。
そんななか、メーターオーバーが上がりました!
106.5cm!!
釣り上げたのはカナイさん♪
タチウオダービー暫定1位です!!
本日は、波風の中、ご乗船ありがとうございました。
今日は寒かったので、ゆっくり体を休めてくださいね♪
本日の釣果
▪️ハマカワさん
タチウオ 8尾(テンヤ)
▪️カワシマさん
タチウオ 7尾(テンヤ)
▪️タカシマさん
タチウオ 6尾(テンヤ)
▪️ヤマグチさん
タチウオ 5尾(テンヤ)
▪️ナガオさん
タチウオ 5尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 106cmまで
などなど。。。

