2021年4月1日(木)より、兵庫・尼崎で釣り渡船として大勢のお客様にご利用いただいた斎藤釣渡船が、この度「乗合船 斎藤丸」に形を変えて復活します!
兵庫県の「尼崎スポーツの森対岸 西堀運河」から出船いたしますのでよろしくお願いいたします!!
手軽に気軽に釣りを満喫!経験がなくても大丈夫!
初めてのお客様も安心! 初心者の方もスタッフが丁寧に釣り方をレクチャーするので安心してお越しください!
【午後アジ便】
本日は穏やかな日和の中、チャーター便での出船となりました。
チャーター便らしく皆さん和気あいあい♪
良型メクリアジ20ー27cm、大サバ40cm級の釣果に楽しんで頂けたようです!
昨日は行方不明だった大サバ。今日は回遊再開模様です♪
ハリス1.5号では切られる場面も見られましたので、明日以降は2号以上のハリスのご用意も宜しくお願いいたします!
ナガタ御一行様、本日はチャーター便でのご利用誠にありがとうございました!
【午前タコ便】
本日は曇り空ながら穏やかな日和の中での出船となりました。
ポイント到着後、朝一からコンスタントな釣況、潮が流れ出したタイミングには最大1.6kgの大物マダコを筆頭に600ー900gの良型連発!
竿頭の方は200ー900gを21尾!
船中112尾の今季最高のまとまった釣果となりました。
船中最大の1.6kgのマダコを仕留められたお客様はタコ便初挑戦!
良いお土産にしてもらえました。
そろそろ梅雨に入ってくる時期ですが、例年マダコは梅雨時の水分を吸収して日毎にサイズアップしてきます。
数、サイズ共にこれから期待出来ると思います!
本日はご乗船頂きまして誠に有り難うございました。
【午後アジ便】
本日は予報以上の波風の中、仕掛けが安定せず釣り難い状況の中での釣行となりましたが、引き続き良型メクリアジの回遊は継続中です!
ポイント到着後、波風の影響もあったのか、ボツボツの釣況が続きましたが、終盤戦にはラッシュタイムもあり、最終的には竿頭の方はアジー25cmを40尾!30ー40尾の釣果の方が多数!
サイズ的には今日は20cm以下の小アジも混じりましたが、アベレージサイズ23ー25cm中心で皆さん良いお土産にしてもらえました。
一昨日回遊のあった大サバは行方不明、、波風ある状況も悪影響だったのか、、
時期的にはこれから回遊が増えてくる時期ですので明日以降期待したいところです!
ゲストには常連の40cm級のチヌ!
本日はご乗船頂きまして誠に有り難うございました。
本日の釣果
イケダさん
アジ 25cmまで 40尾
タドさん
アジ 25cmまで 40尾
ナカムラさん(2人)
アジ 25cmまで 80尾
オオイシさん
アジ 25cmまで 38尾
【午前タコ便】
本日は初夏を感じさせる波風のない、過ごしやすい天候の中での出船となりました。
ポイント到着後、リリースサイズ混じりながらコンスタントな釣況に全員安打!
9時以降潮が速くなり失速しましたが、リリースサイズ含め竿頭の方はマダコを17ハイ!
他リリースサイズ含め16パイ、14ハイの方も!終わってみれば船中98パイ!!
サイズ的には最大700gも300ー500gの中玉クラスもボツボツ。
良いお土産にしてもらえたようです!
多少日によってサイズムラはありますが、日毎に数自体は増えてきていますので、梅雨時のサイズアップに期待したいところです!
本日も小型サイズのリリースにご協力頂き有り難うございました。
本日の釣果
▪️マダコ 700gまで
【午前タコ便】
本日は快晴で風もなく暑いくらいの日でした。
ポイント到着直後はトロトロと潮も丁度よく流れており、早々にマダコの中玉サイズが続けてあがり期待が持てそうな様子でしたが。。。
朝マヅメに潮止まりが重なり時合が終わるのが早かったようです。
潮止まりになるとアタリは多いものの今日はリリースサイズが多くて。
中盤からは潮が早くお祭りやマダコのアタリも少なくなり厳しい1日となりました。
その中でもパターンを掴んだ方はツ抜け達成の方も2人おられ、潮が速く釣りにくい中でも最大700gの中玉のマダコも上がりました!
ビギナーの方にも多く釣ってもらえるようにアドバイスさせて頂きましたが、残念ながら今日はビギナーの方に1人残念賞が出てしまいました。
またリベンジしに遊びに来てください。
本日も小型サイズのリリースにご協力頂きまして誠に有難うございました。
本日の釣果
▪️マダコ 700gまで
【午後アジ便】
初夏らしい南風の吹く天候に良型メクリアジ復活!
今日はポイント到着後、入れ食いタイムを含むコンスタントな釣況に、竿頭の方は良型メクリアジ20ー27cmを51尾のまとまった釣果!
30尾以上の釣果の方も多数おられ、良いお土産にしてもらえました。
更に40ー45cm級の丸々とした大サバ回遊スタート!
今日はまだ準備不足。
1.5号のハリスでは切られる状況に、大サバ40ー45cmを船中8尾の釣果にとどまりましたが、取り込むことが出来ればまだまだまとまった釣果も。
昨年もこの時期から回遊が増えてきた大サバ!これからはハリス2号以上のサビキのご用意もして頂けたらと思います。
ゲストには銀ピカの回遊チヌ♪
良型メクリアジの復活!大サバの回遊スタート!初夏の回遊魚と楽しみになって来ました!
本日の釣果
▪️オザキさん
アジ 20ー27cm 51尾
サバ 40cm級 1尾
▪️クマダさん
アジ 20ー27cm 50尾
サバ 40ー45cm 2尾
▪️オオヒラさん
アジ 20ー27cm 46尾
サバ 40ー45cm 2尾
▪️全体で
アジ 20ー27cm
サバ 40ー45cm
チヌ 43cm
【午前タコ便】
午前中も早めの時間帯は昨日のウネリが残る釣り難い状況。
その後、ウネリが収まってくると潮が速くなったり、潮が緩み出すと風が出る、終日厳しい状況でしたが、皆さん頑張って頂きお土産確保!
数はツヌケ手前の方が数人とあまりまとまりませんでしたが、サイズは最大700gながら300ー500g級が中心。
リリースサイズは少なかったようです。
サイズ的にはシーズン序盤より全体的に一回り大きくなってきていますので、もう少し数がまとまれば。
マダコシーズンは照り込んでくるこれからが本番です!
本日はご乗船頂きまして誠にありがとうございました!
本日の釣果
▪️マダコ 700gまで
【午後アジ便】
本日は曇り空ながら波風無い穏やかな日和の中での出船となりました。
ポイント到着後、今日は終日ボツボツ。
小アジ混じりながら船中どこかで竿が曲がっている釣況に!
竿頭の方は良型メクリアジ27cmまでを23尾!皆さん2ケタ以上の釣果!
潮の動きも今一つで入れ食いになる時間帯はなかったようですが、引き続き良型メクリアジの回遊は継続中です!
ここ最近は大釣れとまではいきませんが、小アジが増えてくる夏本番までに脂の乗った良型メクリアジを狙ってみて下さい!
本日の釣果
▪️ニシワキさん
アジ 27cmまで 23尾
▪️アライさん
アジ 27cmまで 23尾
▪️ミスミさん
アジ 27cmまで 23尾
【午前タコ便】
本日は穏やかな日和での出船となりました。
今季最大2.4kgの超大物マダコの釣果出ました!!
今日は小潮回りらしい終日ボツボツの釣況ながら全員安打!
竿頭の方は17ハイで2名いらっしゃいました♪
船中約100パイ!!
サイズ的にも2.4kgの超大物以外にも800g級の良型、300ー500g級の中玉も混じり、良いお土産にしてもらえました♪
エギとスッテのローテーションで釣られていた方が数を伸ばされていました。
アタリカラーは黄色と緑色!
今週からは気温も上がってくる予報ですので、夏のマダコシーズン本番!数・サイズ共に期待出来そうです!!
本日はご乗船頂きまして誠に有り難うございました!
本日の釣果
▪️マダコ 2.4kgまで
【午後アジ便】
本日は波風無く穏やかな日和での出船となりました。
ポイント到着後、良型メクリアジを探して走り回る展開も終日ボツボツ。
入れ食いになる時間帯はなかったようですが、今日は小アジの群れは少なく良型メクリアジ中心の釣果となり、皆さんお土産は確保して頂けたようです!
竿頭の方は良型メクリアジ23ー27cmを20尾!
大釣れとまではいきませんが、良型メクリアジ狙いのポイント移動で良型ゲット!
ゲストには最大50cmのチヌがあがりました!
明日以降も良型メクリアジ狙いで頑張ります!
本日の釣果
▪️セキトさん
アジ 23ー27cm 20尾
▪️ヤマダさん
アジ 23ー27cm 19尾
▪️クマムラさん
アジ 23ー27cm 17尾
チヌ 50cm 1尾
【午前タコ便】
本日は予報以上の波風が強い状況の中での出船となりました。
ポイント到着後も波風が強い状況に仕掛けが安定しない釣り難い状況でした。
しかし、皆さん頑張って頂きマダコ800gまでを13バイのツ抜け釣果の方、ツ抜け手前の方も数名おられました!
サイズ的にも最大はキロ手前の800gでしたが、300ー500g級の中玉中心と日毎にサイズアップ感もあります!
明日以降は気温も更に上昇する予報ですので、水温の上昇と共に夏のマダコシーズン到来に期待したいところです!
当日の釣果
▪️マダコ 800gまで
【午後アジ便】
本日はやや北風が強めの肌寒いぐらいの天候の中での出船となりました。
ポイント到着後、終日コンスタントな釣況ではありましたが、今日は小アジ多め。
それでも最大27cmの良型メクリアジを合わせて皆さんお土産確保して頂けたようです!
多少釣果は日ムラ、サイズもムラはありますが、まだまだ良型メクリアジは健在!!!
ゲストには久しぶりの良型マイワシを船中20尾ほど、中サバ、ガシラなどが姿を見せてくれました。
本日はご乗船頂きまして誠に有り難うございました。
本日の釣果
▪️サカイさん
アジ 27cmまで 36尾
▪️タカシバさんら2人
アジ 27cmまで 60尾
▪️サバ 25ー30cm
▪️ガシラ 20cm級
【午前タコ便】
本日は西寄りの風が強めの中での釣行となりましたが、マダコには影響はなかったようで、マダコの活性は更に上向き!
ポイント到着後、終日船中の何処かで竿が曲がっている釣況に竿頭の方は今季最高のマダコを26パイ!(船中100パイ以上)
サイズ的にも最高サイズ900gを筆頭に500ー600gの中玉中心と、こちらも上向き!
エギは緑色、黄色に反応が良かったようですので、参考にしてみて下さい。
ただ、誘い方の違いによって釣果に差は出ていたようですので、分からないことがあればご遠慮なく中乗りスタッフまでお尋ね下さい♪
ゲストには40cm級のホウボウ!
本日はご乗船頂きまして誠に有り難うございました。
本日の釣果
▪️マダコ 900gまで
▪️ホウボウ 40cm級
【午前タコ便】
本日は曇り空の中での出船となりました。
今日は終日ボツボツで、時合いらしい時間帯はなかったようですが、ツ抜け釣果の方も2人おられ、アタリ自体は日毎に増えてきている感じです。
マダコのサイズ的には今日は大中小まちまちで、大物1kgの釣果!も出ましたが、リリースサイズも昨日より多かったようです。
それでも300ー500g級の中玉クラスもそこそこ。
何とかお土産確保して頂けたようです。
例年リリースサイズも梅雨時の水分を吸収してサイズアップしてきますので、これから期待したいところです!
マダコシーズンは照り込んでくるこれからが本番です!
本日も小型サイズのリリースにご協力頂きまして誠に有り難うございました!
本日釣果
▪️マダコ 1kgまで
【午前タコ便】
風もなく穏やかな釣り日和でした。
本日のマダコ、朝一ポイントに入ってすぐに全体でパタパタと釣れ出し、早々に全員安打達成でした♪
型も300g前後キープサイズがほとんどでした!
潮が流れだすと渋い状況に変わりましたが、10時過ぎに潮が緩みだすと再び地合い突入!
型はリリースサイズも混じりましたが、5人同時ヒットなど、皆さんマダコの地合いを満喫して頂けたようです♪
最大サイズは700gが2ハイでしたが、ツ抜け超えの方が4人で、船中トータル89ハイ!
そろそろマダコシーズン本番突入!?
水温の上昇と共にこれから活性アップ期待出来ると思います!!
本日はご乗船誠に有り難うございました。
本日の釣果
▪️マダコ 700gまで
【午後アジ便】
本日は曇り空ながら、穏やかな日和の中での出船となりました♪
ポイント到着後、21ー27cmの良型メクリアジが小アジの合間にボツボツ。その後も小アジ優勢の展開に小アジは良型メクリアジの倍以上の釣果。
まだ水潮の影響も残っていたのか、高活性とまではいきませんが、昨日よりは一歩前進。
小アジ含めてお土産ゲットして頂けたようです!
明日以降も好天が続く天気予報ですので、良型メクリアジの活性アップ期待出来そうです!
ゲストには最近常連の20cm級ガシラに30cm級の中サバ♪
本日はご乗船誠に有り難うございました!
本日の釣果
▪️フジワラさん
アジ 21ー27cm 16尾
ガシラ 20cm級 2尾
小アジ 多数
▪️イマバヤシさん
アジ 21ー27cm 15尾
ガシラ 20cm級 1尾
サバ 30cm級 2尾
小アジ 多数
▪️ワダさん
アジ 21ー27cm 15尾
小アジ 多数
▪️全体で
アジ 27cmまで
ガシラ 20cm級
サバ 30cm級
【午後アジ便(チャーター便)】
本日はやや肌寒く感じられる、波風無い穏やかな釣り日和の中でのチャーター便での出船となりました。
ポイント到着後、カタクチイワシに邪魔される展開に良型メクリアジ20ー25cm級はボツボツ。
その後良型メクリアジの群れを探して走り回りましたが、状況は変わらず。。。
終盤戦一時バタッバタッと釣れるラッシュもありましたが、まとまった釣果まではお聞き出来ませんでした。
昨日のまとまった雨、継続した北風も悪影響だったのかもしれません。
ゲストにはチャリコ、ガシラなどでした。
明日以降は穏やかな日和が続く天気予報ですので、良型メクリアジの活性アップに期待したいところです!
本日はフナガヤマさん御一行様チャーター便でのご利用誠に有り難うございました!
当日の釣果
▪️アジ20ー25cm
▪️チャリコ25cm級
▪️ガシラ20cm級
【午前タコ便】
本日は午前中も早い時間帯から生憎の雨になる悪天候でしたが、大物マダコ1.2キロが上がりました!
ポイント到着後、早い時間帯からボツボツ、雨の降りだした時間帯から沈黙、もありましたが全員安打!
ツヌケの釣果の方もおられました!!
その後、納竿間近に1.2キロの大物マダコの釣果も!
大釣れとまではいきませんが、中玉300ー700g中心の釣果にサイズ、数共に少しずつ前進の気配も。
日が照り込んで水温の上がってくるこれからがマダコシーズン本番です!
本日はヤマグチ様御一行様チャーター便でのご利用誠に有り難うございました。
本日の釣果
▪️マダコ 1.2kgまで
【午後アジ便】
本日はやや北風の強い中での出船となりました。
ここ最近好調だった良型メクリアジ、今日のご機嫌は今一つ。。。。
ポイント到着後、小アジの合間にポツポツの釣況。
ポイントを何ヵ所か移動して探し回るも状況は変わらず、何とか良型メクリアジ20ー28cm級を2ケタ前後の釣果の方が数人。
まとまった釣果まではお聞き出来ませんでした。
潮が動かなかったこと、継続した北風も悪影響だったのかもしれません。
小アジ15ー18cm級を1人10ー20尾、ゲストは多彩でメバル20ー23cmを船中4尾、ガシラ20ー25cmを船中6尾、中サバ25ー30cm級を船中8尾、グチ30cm級、合わせて何とかお土産確保。
魚も命懸け、釣果の厳しい時もありますが、良型メクリアジの回遊は継続していますので、明日以降の活性アップに期待したいところです!
本日の釣果
▪️スガワさん
アジ 20ー28cm 10尾
ガシラ 25cm 1尾
【午前タコ便】
本日は波風無い、穏やかな日和での出船となりました。
ポイント到着後すぐにボツボツ。
前半戦、潮の流れの緩い時間帯には船中3人同時ヒット♪4人同時ヒットのタイミングも!
中盤戦から潮の流れも速くなり厳しくなりましたが、最終的には竿頭の方マダコ300ー450gを16パイ+リリースサイズが4ハイ!
船中70パイ+リリースサイズが15ハイと、今季一番の数釣りとなりました!
サイズ的には300ー450g級の食べごろサイズが中心でしたが、昨日はキロオーバーの釣果も出ていますので、数・サイズ共にこれから水温の上昇と共に期待出来ると思います!
本日も小型サイズのリリースにご協力頂きまして有り難うございました。
本日の釣果
▪️マダコ 450gまで
【午前タコ便】
午前中早めの時間帯は濃霧のある悪条件下、ポツリポツリの釣況にマダコを探して走り回る展開でしたが、
ようやく潮の緩んできた中盤戦から終盤戦にはラッシュの時間帯もあり、竿頭の方はマダコ400gー1kgを13バイ!
総重量4.5kgの今季最高の釣果!
全員安打!少人数ながら船中マダコを約40パイ!(リリース4ハイ含む)
マダコ釣り初めての方も1kgまでを5ハイ!
サイズ的にも中玉中心!キロオーバー船中2ハイ!
ようやくマダコ釣りシーズン開幕!と言えそうな釣況になってきた感じです!
本日はご乗船誠に有り難うございました。
本日の釣果
▪️マダコ 1kgまで
【午後アジ便】
本日は雨予報のやや南寄りの風が強い中での出船となりましたが、引き続き良型メクリアジ好調キープ中です!
ポイント到着後、終日コンスタントな釣況!
終盤戦には入れ食いタイムもあり、竿頭の方は良型メクリアジ20~28cmを45尾!
多少釣果に差は出る状況になりましたが、皆さん20尾以上の釣果にお土産ゲット!
仕掛け、誘いで釣果に差が出る場合もありますので、分からない事があればご遠慮なく中乗りスタッフまでお尋ね下さい。
ゲストには常連の中サバ25ー35cm、グチ30cm級!
本日はご乗船頂きまして誠に有り難うございました。
本日の釣果
▪️ニシグチさん
アジ 20ー28cm 45尾
▪️ムタさん
アジ 20ー28cm 40尾
【午前タコ便】
本日は早朝に濃霧の状況となりましたが、その後前半戦は曇り空ながら波風無く過ごしやすい日和に。
終盤戦には波風が強くなる、移りやすい天候の一日となりました。
終日時合いらしい時間帯はありませんでしたが、ポイント移動毎にボツボツ。
マダコ300ー900g級を1人2ー5ハイの釣果の方が中心で、本日も全員安打!
少人数ながら船中約30パイ!!
サイズ的にもあと一歩でキロ級の900gを筆頭に、300ー500g級の中玉が中心でした♪
リリースサイズは少なかったようで、皆さんお土産ゲットして頂けたようです!
まとまった釣果まではお聞き出来ませんでしたが、サイズ・数共に日毎に上向き気配は感じられます♪
これから水温の上昇と共にマダコシーズン本番、期待したいところです!
本日はご乗船誠に有り難うございました。
本日の釣果
▪️マダコ 300ー900g
【午後アジ便】
本日はやや波風のある状況での出船となりましたが、引き続き良型メクリアジは好調キープ!
最初のポイント到着後暫くはボツボツの釣況でしたが、ポイント移動後は入れ食いタイムを含めコンスタントな釣況♪
皆さん良型メクリアジ20ー28cmを30尾以上の釣果でした!竿頭の方は46尾!!
サイズ的にも小アジサイズは少なく、アベレージ25cm級の良型が中心で、ボリューム満点のお土産にしてもらえました♪
ゲストには25ー35cm級の中サバ。船中6尾程でした♪
明日以降も脂の乗った旬の良型メクリアジ、期待出来ると思います!
本日の釣果
▪️ ヤマシタさん
アジ 20ー28cm 46尾
▪️オオヒラさん
アジ 20ー28cm 45尾
▪️ハットリさん
アジ 20ー28cm 42尾
▪️カドウラさん
アジ 20ー28cm 40尾
▪️全体で
アジ 20ー28cm
サバ 25ー35cm
【午前タコ便】
本日はやや波風のある中での出船となりました。
ポイント到着後、一流し目からボツボツ釣果の出る状況に期待しましたが、その後潮の速い時間帯が続き苦戦。
ようやく中盤戦から潮の流れの落ち着く時間帯には船中4名同時ヒットも♪
最終的にはツヌケの釣果の方もおられ、日毎にマダコの活性アップも感じられました!
サイズ的にも最大700gながら300ー500gの中玉中心♪リリースサイズは少なめでした。
まだまだ本調子とまでは言えませんが、数・サイズ共に少しずつ上向いて来ているようです!
本日はご乗船頂きまして誠に有り難うございました!
本日の釣果
▪️マダコ 700gまで
【午後アジ便】
本日の午後アジ便は穏やかな日和の中での出船となりました♪
昨日は低調だった良型メクリアジ。今日は海の状況も安定してきたのか、一歩前進!
昨日同様に小アジも元気でしたが、良型メクリアジもコンスタントな釣況に竿頭の方はアジ20ー27cmを30尾!!
良型メクリアジ20尾以上のまとまった釣果の方も多数おられました♪
ゲストには25ー30cm級の中サバ。あと突然の20ー26cmの良型ガシラ(船中10尾)!
明日以降も日中は暫く好天が続く予報ですので、良型メクリアジの更なる活性アップに期待出来そうです!!
本日の釣果
▪️アリソツさん
アジ 20ー26cm 30尾
▪️カナウミさん
アジ 20ー26cm 25尾
▪️キシモトさん
アジ 20ー27cm 23尾
▪️モリタさん
アジ 20ー26cm 20尾
ガシラ 20ー25cm 4尾
▪️全体で
アジ 20ー27cm
サバ 25ー30cm
ガシラ 20ー26cm
【午後アジ便】
本日はやや曇り空ながら波風無い釣り日和の中での出船となりましたが、
ここ最近好調だった良型メクリアジのご機嫌は今一つ。。。
ポイント到着後、小アジクラスがボツボツ、その合間に良型メクリアジがポツリ。
ポイントを何度か移動するも釣況はあまり変わりなく、何とか良型メクリアジ20ー26cm級を2ケタ釣果の方が数人。
昨日のまとまった雨の影響か、小アジが増えてきたのか?
良型メクリアジの回遊は継続していますので、明日以降の好天に活性アップを期待したいところです!
ゲストには20cm級のメバル、ガシラなども姿を見せてくれました。
本日の釣果
▪️ウチダさん
アジ 20ー26cm 14尾
メバル20cm
▪️カトウさん(2人)
アジ 20ー26cm 25尾
▪️ヤマグチさん
アジ 20ー26cm 10尾
【午前タコ便】
昨日の悪天候から一転、穏やかな日和での午前タコ便の出船となりました。
ようやくマダコの活性も上向き気配ありです!!!
今日はポイント到着後、早々に3人同時にマダコがヒット!
エギ2個にダブルで掛かる場面もあり、活性の上向き気配は感じられました!
その後は終日ボツボツの釣況でしたが、全員安打!
2ケタ釣果の方やツヌケ手前の方も数人いました。
サイズ的にもマダコ300ー400g級を中心でしたが、最大700gの良型も。
明日以降も好天が予想されますので、水温上昇と共にこれからマダコの活性アップに期待出来そうです!
本日の釣果
▪️マダコ 200ー700gまで
【午前タコ便】
曇り空ながら波風無い状況の中、3日ぶりの午前タコ便の出船となりました。
水温の上昇と共にマダコの活性も少しずつ上がってきているようで、ボツボツながら今日は全員安打♪
ツヌケ少し手前の方も何人かおられ、ようやく半月遅れのマダコシーズン開幕か!
まだまだ本調子とは言えない状況ですが、小型中心ながらマダコの姿は確実に増えてきていますので、これから水温の上昇と共に期待出来ると思います♪
本日の釣果
▪️マダコ 400gまで
【午後アジ便】
本日はやや風が強い状況での出船となりましたが、良型メクリアジは絶好調!爆釣!!
ポイント到着後、22ー23cm級の良型メクリアジが一投一アタリのコンスタントな釣況♪
その後ポイント移動後にはアベレージ25cm級のサイズアップした良型メクリアジが一投一アタリ!
終日一投一アタリの釣況に、竿頭の方は良型メクリアジ22ー28cmを3ケタ釣果の103尾!!
他にも93尾、73尾の釣果の方もおられ、今季最高のまとまった釣果をお聞きしました♪
ゲストには30ー35cm級中サバに22ー23cm級のマイワシ。
抱卵した脂の乗った良型メクリアジ、これからも期待出来そうです!
本日の釣果
▪️Kさん
アジ 22ー28cm 103尾
▪️タカサゴさん
アジ 22ー28cm 93尾
▪️ヤマオカさん
アジ 22ー28cm 73尾
▪️全体で
アジ 22ー28cm
サバ 30ー35cm
マイワシ 22ー23cm
【午後アジ便】
穏やかな日和の中、午後アジ便で出船しました♪
良型メクリアジの活性、更に上向き!
ポイント到着後、終日良型メクリアジのコンスタントな釣況♪更にポイント移動毎にサイズアップ!
皆さん平均24.5cm級の良型メクリアジのまとまった釣果に♪
良型メクリアジ22ー27cm70尾を竿頭に、50尾以上の方多数!
水温も上がってきてゲストも多彩♪
60cmのヒラメに55cmのニベダイ、中サバ・チャリコ・ガシラ。。。
引き続き好調キープの良型メクリアジを中心に、魚種多彩に楽しんで頂けそうです!
本日の釣果
▪️ ヨコヤマさん
アジ 22ー27cm 70尾
▪️ニシオカさん
アジ 22ー27cm 65尾
▪️ニシダさん
アジ 22ー27cm 58尾
▪️エノモトさん
アジ 22ー27cm 56尾
▪️ヨシダさん
ニベダイ 55cm 1尾
アジ 22ー27cm 45尾
▪️ヤマグチさん
ヒラメ 60cm 1尾
チャリコ 25cm 1尾
アジ 22ー27cm 33尾
▪️全体で
アジ 22ー27cm
ヒラメ 60cm
ニベダイ 55cm
サバ 30cm級
ガシラ 20cm級
などなど。。。
【午後アジ便】
初夏を思わせる穏やかな日和の中、午後アジ便の出船となりました♪
連日通り良型メクリアジ好調キープ!
前半戦は潮の流れも速く、釣り難い時間帯もありました。
後半戦は潮も落ち着き、連になって良型メクリアジが釣れる時間帯も♪
コンスタントな釣況に竿頭の方は良型メクリアジ20ー27cmを73尾と、まとまった釣果!
他にも50尾、46尾、45尾の釣果の方もおられ、ベテランの方もビギナーの方も皆さん良いお土産にしてもらえました!
ゲストには25ー30cm級の中サバ、25cm級のチャリコ!
抱卵した脂の乗った良型メクリアジ!(黄アジ)、引き続き期待出来そうです!!
本日の釣果
▪️Kさん
アジ 20ー27cm 73尾
▪️二シワキさん
アジ 20ー27cm 50尾
▪️ウダカさん
アジ 20ー27cm 46尾
▪️ハラさん
アジ 20ー27cm 45尾
▪️全体で
アジ 20ー27cm
サバ 25ー30cm
チャリコ 25cm級
【午後アジ便】
本日の良型メクリアジは、前半戦は潮の流れも速く、厳しい時間帯もありました。
ようやく中盤戦の潮の緩んだ時間帯から活性アップ!
終盤戦は入れ食いの時間帯もあり、最終的には竿頭の方は良型メクリアジ23ー27cmを45尾!
皆さん20尾以上の釣果になり、良いお土産にしてもらえました♪
ゲストにはサバ30ー35cmを船中12尾、マイワシ21ー22cm、チャリコ25ー30cmでした。
黄色がかった抱卵した良型メクリアジ(黄アジ)に中サバ、良型マイワシ、チャリコにガシラと、魚種多彩に狙ってもらえそうです!
本日の釣果
▪️Kさん
アジ 23ー27cm 45尾
チャリコ 25ー30cm 4尾
マイワシ 21ー22cm 2尾
▪️フジワラさん
アジ 23ー27cm 43尾
サバ 30cm級 2尾
▪️スケイシさん
アジ 23ー27cm 40尾
マイワシ 21cm 1尾
などなど。。。
【午前タコ便】
本日も曇り空ながら、波風穏やかな中での出船となりました。
今日は朝イチからいきなり300g級のマダコの釣果♪活性アップを期待しましたが、その後はポツリポツリ。。。
少し手慣れた竿頭の方はポツリポツリながらも最大500g級まで6パイの釣果でした。何とか顔をみて頂けた方、残念賞の方も。。。
まだまだマダコの活性も上がりきっていない状況下、柔らかい竿先の竿ではアタリが分かりにくいようですので、現状は出来るだけタコ釣り用の硬めの竿での釣行がお勧めです。
なかなか厳しい日が続きますが、明日以降は気温も急上昇。水温アップと共にマダコの活性アップ期待したいところです!
本日の釣果
▪️マダコ 500gまで
【午後アジ便】
本日は波風のない穏やかな日和での午後アジ便の出船となりました。
引き続き良型メクリアジ好調キープ!
ポイント到着後からサイズのまとまった良型メクリアジ23ー28cmが、終日コンスタントな釣況に皆さんお土産バッチリ!!!
竿頭の方は全体的に黄色がかった良型メクリアジ(黄アジ)23ー28cmを47尾!!
丸々としたマイワシ20ー25cmのマイワシの回遊も、良いお土産の追加にしてもらえました。
良型メクリアジ、明日以降も期待出来そうです!!
本日の釣果
▪️コバヤシさん
アジ 23ー28cm 47尾
▪️ヤマグチさん
アジ 23ー28cm 45尾
マイワシ25cmまでを2尾
▪️イチノセさん
アジ 23ー28cm 40尾
マイワシ25cmまでを8尾
▪️オオヒラさん
アジ 23ー28cm 40尾
マイワシ25cmまでを5尾
尚、本日を持ちましてゴールデンウィーク後半戦【午後アジ便】ビッグ賞は終了致しました。
5月4日(日)に30.4cmの尺アジを釣り上げた小学生のニシ君が優勝!!!
おめでとうございます!
詳細は明日ホームページ上にアップさせて頂きます。
たくさんのチャレンジ誠に有り難うございました。
【午前タコ便】
本日は穏やかな日和の中チャーター便での出船となりました。
穏やかな日和に反してマダコの活性は芳しくなく、船中顔を見た程度の釣果となってしまいました。
まだまだ本調子とは言えませんが、明日以降は気温も上がり水温も日毎に上がってくるかと、シーズン序盤戦、マダコシーズンはこれからです。
ヨシハラさん御一行様、本日はチャーター便でのご利用誠に有り難うございました!
当日の釣果はマダコ400gまででした。
【午後アジ便】
本日はフィッシングマックス武庫川店さん主催の午後アジ便実釣体験会での出船となりました。
風のある悪条件の中、良型アジの回遊は引き続き好調キープ!
レンタル竿使用のビギナーの方も、終日コンスタントな釣況に皆さん楽しんで頂けたようです!
竿頭の方は良型アジ22ー26cmを62尾!
ゲストにはサバ30ー40cm、大サバ40cmを含め船中15尾程でした。
丸々とした25cm級のマイワシの釣果もありましたよ!
明日以降も抱卵した脂の乗った良型メクリアジ、期待出来ると思います!
本日の釣果
▪️カシュウさん
アジ 22ー26cm 62尾
▪️クマムラさん
アジ 22ー26cm 56尾
【午前タコ便】
本日は雨上がりのやや風のある中での出船となりました。
終日予報以上の風のある悪条件の中、残念ながら釣果も厳しい一日となりました。
何とか複数釣果の方、何とかお顔を見て頂けた方、残念賞の方もおられ、活性アップが待ち遠しい。。。
全くマダコが居ない訳ではないようですので、あとは活性アップ待ち、マダコシーズンは始まったばかりです!
【午前タコ便】
本日波風無い状況での出船となりました。
本日のマダコは、まだまだ本調子とは言えない釣況に、竿頭の人は5ハイ、4ハイと続きましたが、まとまった釣果まではお聞き出来ませんでした。
潮の緩んだ時間帯にはバタッバタッと釣れる時間帯もあったようですが、サイズは最小が200g、中型が600gまで。
今年は少し大人しめのスタートになっていますが、例年に比べてまだ水温が低い状況ですので、これからの水温上昇に活性アップ、期待したいところです!
【午前タコ便】
好天の割りに肌寒い早朝の中での出船となりました。
本日のマダコ、終日ポツリポツリの釣況で竿頭の方はマダコを4ハイ。
まだまだ本調子とは言えない状況だったようです。
昨日上向き気配があっただけに少し期待ハズレでしたが、まだシーズンは始まったばかり。
明日以降は日毎に気温も上がってきますので、マダコの活性アップに期待したいところです♪
サイズは300ー600g、リリースサイズも少々でした。
本日はご乗船頂きまして誠に有り難うございました。
【午後アジ便】
本日は快晴ながら、やや北風のある肌寒い天候の中での出船となりました。
北風なんて関係無し♪本日も良型アジ絶好調!
昨日同様に終日入れ食いの時間帯を含み、コンスタントな釣況♪
竿頭の方は、何と3ケタ釣果!良型アジ20ー27cmを105尾!!
続いて80尾、77尾の釣果の方も!
今回の群れは個体からして抱卵した脂の乗った良型メクリアジかと♪
今年は少し早めのメクリアジシーズン到来と言えそうです!
本日の釣果
▪️シモナルさん
アジ 20ー27cm 105尾
▪️アンドウさん
アジ 20ー26cm 80尾
▪️ササノさん
アジ 20ー26cm 77尾
などなど。。。
【午前タコ便】
本日はやや肌寒い天候の中、チャーター便での出船となりました。
ポイント到着後から9時頃までは潮も緩めで、船中どこかで竿が曲がっている時間帯がありました。
ツヌケ手前の9ハイの釣果の方もおられ、上向き気配は感じられました。
後半戦は潮の流れも速めで失速しましたが、昨日、今日と日毎に活性アップの雰囲気有りです!
サイズ的にも300ー500gが中心。
リリースサイズも結構みられましたが、こちらもこれから♪
日毎に水温も上がってきますので、明日以降のマダコに期待したいところです!!
本日も小型サイズのリリースにご協力頂きまして誠にありがとうございました。
また、カミノ様ご一行、本日はチャーター便でのご利用誠にありがとうございました!
【午後アジ便】
本日は雨上がりの穏やかな過ごし易い天候の中での出船となりました。
良型アジは更に活性アップ!
今日は終日入れ食いと言える釣況に竿頭の方は良型アジ20ー28cmを93尾!
他にも90尾、74尾の釣果の方もおられました!爆釣!
ゲストには常連の中サバ25ー30cmを船中10尾程。
久しぶりの回遊のマイワシ20ー23cmを船中15尾程。
良いお土産の追加にしてもらえたようです♪
今日は大アジ、尺アジの釣果はお聞き出来ませんでしたが、例年の実績からするとそろそろ。
ゴールデンウィーク後半戦【午後アジ便】ビッグ賞開催中!
5月11日(日)まで開催!
良型アジは数、サイズ共に期待出来そうです!
本日の釣果
▪️キタミさん
アジ 20ー28cm 93尾
▪️カジタニさん
アジ 20ー28cm 90尾
▪️ヤマグチさん
アジ 20ー28cm 74尾
▪️クマムラさん
アジ 20ー28cm 70尾
▪️ヤマキさんら2人
アジ 20ー28cm 139尾
【午前タコ便】
本日は雨風あり、波も多少ありという状況の中、マダコ狙いで出船しました。
開始早々からポツポツ飽きない程度に誰かが竿を曲げている状況に!
雨風気になる中でもみなさま時合に集中して頑張ってくださいました。
サイズとしては小ダコも混じりましたが、持ち帰りサイズ、食べ頃サイズのヒット率が高く、
うまく抱かせることができた方には良いお土産にして頂けたと思います!
まだまだ残念賞もいらっしゃいますが、カラーと誘いが合えばツヌケの可能性も♪
そんな兆しを見せてくれる1日となりました!
予想以上に強まる雨風の影響もあり少し早上がりとなりましたが、みなさま最後まで寒い中頑張っていただきました!
温かいお風呂に入って風邪をひかないようにしてくださいね♪
本日はご乗船頂きありがとうございました。
本日の釣果
▪️ヤマモトさん
マダコ 700gまで 6パイ
▪️フジイさん
マダコ 700gまで 4ハイ
【午後アジ便】
本日は穏やかな日和の心地良い天候の中での出船となりました。
良型アジは引き続き好調持続中です!
ポイント到着後、一時入れ食いの時間帯も含めコンスタントな釣況に竿頭の方は良型アジ20ー28cmを40尾!
サイズアップしたアベレージ23ー25cmの良型アジの釣果に皆さん良いお土産にしてもらえたようです!
ゲストにはサバ25ー35cm級を船中10尾程。
今日は大アジ、尺アジの釣果はお聞き出来ませんでしたが、例年の実績からすると大物の期待も!
現在、ゴールデンウィーク後半戦【午後アジ便】ビッグ賞開催中!
5月11日(日)まで開催!
現在暫定1位30.4cm♪
本日はご乗船頂きまして誠に有り難うございました。
本日の釣果
▪️ホカイさん
アジ 20ー28cm 40尾
▪️シモコダさん
アジ 20ー28cm 33尾
▪️タカシバさんら2人
アジ 20ー28cm 60尾
【午前タコ便】
本日も穏やかな日和での出船となりました。
今年のマダコ、例年に比べて水温の上がりが遅いのか、本日もポツリポツリの厳しい釣況となりました。
マダコ自体は確認出来ていますので、後はスイッチが何処で入るのか。
シーズンはまだ始まったばかりですので、気温上昇と共に活性アップ、期待したいところです!
本日の釣果
マダコ 300gまで
【午後アジ便】
今日は波風の強いところからのスタートでしたが、途中から風も落ち着き釣りやすい陽気でした。
ポイントに到着してからすぐコンスタントに釣れ出し、22ー28cmの良型アジがよく釣れました!
皆さんボリューム満点のお土産にしてもらえました!
その中で、小学生の男の子が本日最大30.4cmの尺アジをゲット!
ゴールデンウィーク後半戦【午後アジ便】ビッグ賞暫定1位!
ゲストには35cmまでの中サバが少しと、20cm程のガシラ、チャリコが釣れました!
船釣りは初めてのお客様もいましたが、よく釣っておられ楽しんで頂けたようです!
本日はご乗船頂きまして誠に有り難うございました。
本日の釣果
▪️キムラさん
アジ 22ー28cm 45尾
▪️ミゾガミさん
アジ 22ー28cm 41尾
▪️アンドウさん
アジ 22ー28cm 40尾
【午前タコ便】
好天ながら波風ある中での出船となりました。
昨日に引き続き何とか複数釣果の方、何とか顔を見て頂けた方はいましたが、全体的に厳しい釣況だったようです。
潮流れが速かったことも悪影響だったようですが、水温がまだ上がりきっていないのか。
それでもマダコ自体は確認出来ていますので、あとは水温上昇による活性アップ!
明日以降の好天に期待したいところです!
本日の釣果
マダコ 500gまで