関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

斎藤丸 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
2021年4月1日より斎藤丸オープン!!

2021年4月1日(木)より、兵庫・尼崎で釣り渡船として大勢のお客様にご利用いただいた斎藤釣渡船が、この度「乗合船 斎藤丸」に形を変えて復活します!
兵庫県の「尼崎スポーツの森対岸 西堀運河」から出船いたしますのでよろしくお願いいたします!!

手軽に気軽に釣りを満喫!経験がなくても大丈夫!

初めてのお客様も安心! 初心者の方もスタッフが丁寧に釣り方をレクチャーするので安心してお越しください!

8月16日

【午前タチウオ便(試し便)】
今日は、今シーズン初のタチウオ便(試し便)で出船しました!
いよいよタチウオシーズン開幕ですね。
タチウオのアタリは多く、みなさん楽しんでもらえたと思います。
小型が多かったですが、指4ー5本クラスの良型もあがりました。
ゲストには、今が旬の100cm級のハモ!
テンヤ、ジギングともに終日アタリありました。
掛けバラシめちゃめちゃ多かったです。
途中、二枚潮に苦戦した時間もありましたが、この時間もパラパラと釣れました。
エサはイワシが◎!軽締めくらいがいい感じでした。
エサは多めに持ってきて下さいね!
(生イワシは船内販売ありますが、数に限りがあります。)

当日の釣果
▪️ツムラさん
タチウオ 80cmまで 29尾

▪️ナカニシさん(ジギング)
タチウオ 75cmまで 25尾

▪️キウチさん
タチウオ 80cmまで 24尾
ハモ 100cm級 1尾

▪️ヤマダさん
タチウオ 75cmまで 23尾

▪️モリモトさん
タチウオ 90cmまで 20尾
などなど。。。

タチウオシーズン開幕です!
ご予約、ご乗船お待ちしております!

8月15日

【午後アジ便】
本日も波風無い穏やかな釣り日和になりましたが、日中は風が無い分、暑さもまだまだ厳しい状況ですので、熱中症対策は万全での釣行宜しくお願い致します。
脂の乗った黄色がかった良型メクリアジ(黄アジ)はさらに上向きモードありです!
今日は終日コンスタントな釣況に皆さん良型メクリアジ20ー26cm級を20尾以上の釣果!
竿頭の方は良型メクリアジ20ー26cmを50尾のまとまった釣果でした。
本日もファミリーのお客様が6組で夏の回遊魚を皆さん楽しんで頂けたようです!
サイズ的にも尺アジ迄はいきませんでしたが、アベレージサイズ22ー23cmの体高のある良型メクリアジが釣れ、引き味も楽しんで頂けたようです。
ゲストには50cm級のチヌ!美味なカタクチイワシ!
明日以降も引き続き【夏休み親子釣りキャンペーン8/31まで】開催中ですので、夏休みの想い出にご来店お待ちしております!

当日の釣果
▪️ウチダさん
アジ 20ー26cm 50尾

▪️オオシタさん
アジ 20ー26cm 45尾

▪️テラムラさん親子
アジ 20ー26cm 65尾

【午前タコ便】
今日も波風なく穏やかで、暑い午前中でした。
潮止まり、動き始めも反応はイマイチ。。。
拾い釣りになりましたが、ポロポロと釣れました♪
サイズは800gまででした。
厳しい中でしたが、レンタル竿の方が良型含みマダコ4ハイと大健闘でした!
本日が今シーズンのタコ便ラストでした!
みなさんご乗船ありがとうございました!!
さてさて、これからは皆さんお待ちかねの、タチウオシーズン♪
ご予約、ご乗船お待ちしております!!

本日の釣果
▪️マダコ 800gまで

8月14日

【午前タコ便】
今日も波風穏やかな午前中でした♪
キロアップが3バイ!!!
最大は1.2kgで、1kgが2ハイ♪♪
朝イチ、潮止まりでキープサイズの子ダコがパラパラ。
潮が動きだしたタイミングからサイズアップ!
300ー900gがボツボツ。
シーズン終盤、厳しい日でしたが、全員安打でした!
明日8月15日(金)が、今シーズンのラストタコ便!
ここ最近、全体的に良型で揃っているので、明日もデカタコに期待です!!
8月16日(土)からの午前便は、タチウオ便メインで出船します♪
途中、ライト落とし込み便の予定もありますよ!
ご予約お待ちしております!!

本日の釣果
▪️マダコ 1.2kgまで

8月13日

【午後アジ便】
波風無く穏かな午後でした。
まだまだ暑い日が続いてますが、夕方は少しずつ涼しくなってきましたね。
脂の乗った良型のメクリアジ、良く釣れました!
メクリアジ20ー28cmの良型をみなさん30ー40尾程釣っておられました。
小サバや豆アジの猛攻は相変わらずですが、底まで仕掛けが落ちれば釣れました。
エサ取りが消えると、良型アジのラッシュタイム!!!!
2連、3連とアジの活性は高いみたいです。
ゲストには30cm級のツバスがきました。
レンタル竿のお子さん、ご家族さんもみなさん良く釣れました。
この時期の良型メクリアジ、特に脂が乗って美味しいですよ。
ぜひ釣りに来てくださいね!

当日の釣果
▪️ホシさん
アジ 20ー28cm 41尾

▪️イオクさん
アジ 20ー28cm 40尾
などなど。。。

当日の釣果
▪️アジ 20ー28cm
▪️ツバス 30cm級

【午前タコ便】
数日間に渡った荒天も去り、きょうは波風穏かな天気のなかでの出船でした!
朝イチにボツボツ、終盤にボツボツ。
途中、潮速く厳しい時間もありましたが、底のかけ上がり、かけ下がりを丁寧に流された方が、オマツリも少なく、数を伸ばされました♪
シーズン終盤、数釣りは厳しいですが、きょうも300ー900gの良型で揃いました!
粒ぞろいなので、ボリュームありました♪

本日の釣果
▪️マダコ 300ー900g

8月9日

【午後アジ便】
心地よい風が吹き、夕涼みにちょうど良い天気でした。
スタートから良型のアジがバタバタと上がり、二連、三連もちらほら。
まとまった数の釣果お聞きできました!
レンタルの子供さんも2ケタ釣果!
後半は小サバとイワシの猛攻で失速しましたが、メバルが遊んでくれたり、30cm前後のツバスの回遊もあり、みなさん楽しんでおられました。

本日の釣果
▪️コジマさん親子がアジを30尾
▪️タケシタさんがアジを26尾
▪️ニシダさんがアジを26尾
▪️ウジミさんがアジを26尾
アジのサイズは20ー27cmでした。

当日の釣果
▪️アジ20ー27cm
▪️ツバス30cm級
▪️メバル

【午前タコ便】
今日は、晴れたり曇ったり、風も少し吹いて過ごしやすい天気でした!
本日も1.6kgの大物マダコが上がりました!
潮が動き出すタイミングで300ー800g級の中玉クラスがボツボツと釣れました!
数こそ伸びませんでしたが、良型中心の釣果にて良いお土産にしてもらえたようです!
マダコシーズンラストスパートです!
例年8月は大物の実績あり!
ぜひデカタコを狙ってみて下さい!
日程によっては、まだ空席があります!
ご予約お待ちしております!
本日はウチヤマさん御一行、チャーター便でのご利用誠に有り難うございました。

8月8日

【午後アジ便】
波は穏やかにて日が照ったり曇ったりの天気でした!
夕方は徐々に暑さもましになってきましたねー!
お昼からゆっくり、夕涼みにアジ便を気持ちいい時期になってきました!
さてさて、良型アジ、2桁釣果の方が複数いらっしゃいました!
ただ小サバや豆アジなどが入れ掛かり状態!
みなさん、サビキの針の大きさや動かし方など工夫して良型アジを釣っておられました!
ゲストには30cm前後のツバスがちらほら。
良く引いてくれるのにてみなさん楽しんでおられました!

本日の釣果
▪️アジ 20ー25cm
▪️ツバス 30cm級

【午前タコ便】
今日は波風穏やかな午前中でした。
1.47kg、1.3kgの大ダコが釣れました!
他にも300ー900gで型揃い♪
途中、連続ヒットやパタパタっと釣れる時間もあり、竿頭の方はマダコを13バイ!
シーズン終盤ですが、いい釣果をお聞きできました\(^o^)/
シーズン終盤戦、今シーズンのタコ便も残すところあと数日です!
日程によっては、まだ空席があります♪
良型、大ダコ狙い!ご予約お待ちしております!!

本日の釣果
▪️モリモトさん
マダコ 250ー900g 13バイ(リリースなし)
などなど。。。

8月6日

【午前タコ便】
道中は波が少しありましたが、ポイントにつくと波はなく、今日も暑い午前中になりました。
この暑さもお盆までですかねー。
さてさて、今日のマダコさんのご機嫌は?
朝のうちは750g程の良型マダコを筆頭にポロポロと釣れましたが、後半は潮が速くなり、厳しかったです。
マダコを探して北へ南へ、西へ東へ。。。
あちこち探し回りましたが、今日はなかなか厳しい釣果でした。
暑い中、ご乗船ありがとうございました。

※8月7日(木)の午前便は、ライト落とし込み便での出船を予定しています。
空席まだまだありますので、ご予約お待ちしております!

本日の釣果
▪️マダコ 750gまで

8月4日

【午後アジ便】
本日も好天・猛暑の中での出船となりました。
予報以上の強めの風に比較的過ごしやすい天候となりましたが、風が強すぎる釣り難い状況での釣行となりました。
風が強い状況のため、ポイント限定。加えて小アジ・小サバの猛攻にあい、良型アジもボツボツ。
何とか2ケタ釣果の方も複数おられましたが、大釣れと迄はいきませんでした。
それでもサイズ的には最大28cm♪25cm級のアジを中心に、お土産確保!サイズ感バッチリの良型アジですので、もう少しまとまればよかったのですが。。。
引き続きアベレージサイズは上向き、良型アジの回遊は継続中ですので、後は当日の条件次第。サイズ感のある良型アジ、狙ってみて下さい♪

本日の釣果
▪️アジ 22ー28cm

【午前ライト落とし込み便】
本日はライト落とし込み便で出船しました。
シオ(カンパチの若魚)が回遊しており、船中20尾以上釣れました!
朝イチ、ベイトの付きは上々でした♪
途中風が強く、釣りづらい時間もありましたが、シオの時合が2回ほどあり、竿頭の方は7尾GETされました!
活性が高い時には、表層まで追って来てましたよ♪

※8月7日(木)の午前ライト落とし込み便はまだまだ空席あります!
ご予約お待ちしております!!

本日の釣果
▪️ニッタさん
シオ 30ー33cm 7尾

▪️ナガセさん 
シオ 30ー35cm 5尾
などなど。。。

8月3日

【午後アジ便】
波風なく、とても釣りやすい天気でした!
2連で釣れたりする時間もあり、アジの活性は悪くありませんが、小サバが邪魔をして、全体的にポロポロと拾い釣りといった形になりました。
サイズは平均25cm程で良型が多かったです。
中学生以下のお子様を対象に開催中の【夏休み親子釣りキャンペーン】内の
夏休み企画(期間内1尾長寸)に、楠木りとくんが29cmのアジでエントリー頂けました♪
ゲストには、最大35cm程のチャリコや20cmほどのガシラが来てくれました。

当日の釣果
▪️アジ 20~29cm
▪️チャリコ 35cm
▪️ガシラ 20cm


【午前タコ便】
今日は、快晴微風の気持ちのいい天候でした。
ずっと潮が微妙に速く、拾い釣りの厳しい一日でした。
そんな中でも皆さんに頑張ってもらい、終盤には1.1kgの大型マダコも上がりました!
マダコ釣り終盤戦、数釣りは厳しいかもしれませんが、連日良型中心の釣果です。
ぜひ大物狙ってみて下さい!

本日の釣果
▪️マダコ 1.1kgまで

8月2日

【午後アジ便】
本日も好天猛暑の中での出船となりましたが、夕マズメには風のあるやや過ごしやすい時間帯もありました。
今日の良型アジは、小アジ、小サバの邪魔を掻い潜ってボツボツ。
釣れればサイズは22ー28cm級の良型ですので、少しまとまれば良いお土産にしてもらえそうですが。
プチラッシュタイムもあったそうですので、あとは当日の活性アップ次第♪
引き続き良型アジの回遊は継続中ですので、明日以降期待したいところです!
本日はイシイさん御一行、チャーター便でのご利用誠に有難うございました。

本日の釣果
▪️アジ 22ー28cm

【午前タコ便】
本日は少し風が吹いていて、潮風が気持ちよく暑さも和らいで感じました!
本日も1.0kgUP!とはなりませんでしたが、300ー500gの良型中心の釣果となりました!
ツ抜けの方も複数名いらっしゃり、良型中心で良いお土産にしてもらえたようです!
マダコシーズンラストスパートです!
時期的に大釣れは厳しいかもしれませんが、例年8月は大物の実績あります!
ぜひデカマダコを狙ってみて下さい!
本日はヤマグチさん御一行、チャーター便でのご利用誠に有り難うございました。

8月1日

【午後アジ便】
本日より【夏休み親子釣りキャンペーン】スタート!(8月31日(日)まで)
相変わらず猛暑の中での出船となりましたが、親子さん3組でご乗船頂けました。
小アジの猛攻、親御さんは子供さんのお世話であまり数はまとまりませんでしたが、
引き続き良型アジ20ー27cmの回遊は継続中!
皆さん何とか2ケタ釣果にお土産ゲットして頂けたようです!
比較的過ごしやすい夕マズメにご家族で良型アジ狙い!
夏休みの思い出にして頂けたら幸いです。
ゲストには40cm級の大サバ、20cm級のガシラ!
8月31日(日)迄キャンペーン価格にて【夏休み親子釣りキャンペーン】開催中!
本日はご乗船頂きまして誠に有り難うございました。

【午前タコ便】
朝方は涼しく感じましたが、日中はジリジリと暑さを感じる中での出船となりました。
本日も1.0kgUPの大物マダコ×2ハイあがりました!
その後も300ー750g級の中玉クラスから良型クラスがボツボツと釣れました。
良型中心の釣果で、良いお土産にしてもらえたようです!
マダコシーズンラストスパート!例年8月は大物の実績あり!!ぜひデカタコ狙ってみて下さい♪
本日はフジイ御一行様、チャーター便でのご利用誠に有り難うございました!

本日の釣果
▪️マダコ 300gー1.1kg

7月30日

【午前タコ便】
本日も波風無い釣り日和ながら、暑さを感じる中での出船となりました。
ポイント到着後すぐに1キロの大物マダコ!
その後も400ー800g級の中玉クラスから良型、さらに2.2キロの超大物マダコもあがりました!
数的にはツヌケ釣果の方もおられましたが、津波の影響による安全対策の為の早上がりもあり、大釣れと迄はいきませんでした。
それでも良型中心の釣果に良いお土産にしてもらえたようです!
時期的に大釣れは望みにくいかもしれませんが、サイズは期待出来そうですので、マダコシーズンラストスパート!大物狙ってみて下さい!
本日はテラカワさん御一行様チャーター便でのご利用誠に有り難うございました。

当日の釣果
▪️マダコ 400gー2kg

7月29日

【午前タコ便】
本日は猛暑の中での釣行となりました。
比較的過ごしやすい早朝の時間帯に集中し、日射しが強くなってからは休憩を挟みながらの釣行でした。
熱中症対策万全に宜しくお願い致します!
今日のマダコ、朝一と中盤戦にプチラッシュがあり、500g級の中玉クラス連発!
沈黙の時間帯、リリースサイズばかりの厳しい時間帯もありましたが、竿頭の方は400ー800g級のマダコを14ハイ!
全員安打で何とかお土産確保♪
時期的にそろそろ終盤戦に入ってきましたが、サイズは型揃い!
少しまとまれば良いお土産にしてもらえそうです。ラストスパート、大物狙って遊びに来て下さい!

本日の釣果
▪️マダコ 400ー800g

7月28日

【午前ライト落とし込み便(試し便)】
本日は今シーズン初のヒラメ・青物狙いのライト落とし込み便での出船となりました。
シーズン走りの時期なので、ベイトの付きにバラツキがありましたが、小型混じりながら10名の方が高級魚のヒラメをGET!
その他、マダイ・キビレ・サゴシの釣果も♪
ベイトは豆アジと小サバ。
これからイワシが入ってくると、ハマチ・シオ・サゴシなどの青物の釣果も上がってくると思います!
ベイトが安定して釣れるまでは、落とし込みの仕掛けに加えて、ノマセ仕掛けと活エサ確保用のサビキもあったほうが良いかもしれません。
今日は、9時頃から潮が止まり、朝イチの時合以降はポツりポツりでした。
これからシーズンに入るとヒラメに加え、青物、アコウなどの根魚も期待出来ると思います!
本日はご乗船頂きまして誠に有り難うございました!

本日の釣果
▪️オオハシさん 
ヒラメ 55cm 1尾

▪️Kさん
ヒラメ 46cm 1尾
マダイ 38cm 1尾
キビレ 40cm 1尾

▪️オオサコさん 
ヒラメ 45cm 1尾

▪️クマムラさん 
ヒラメ 40cmと37cm 2尾

7月27日

【午後アジ便】
本日も好天の影響による波風のある中での出船となりました。
ポイント到着後、すぐに良型アジの時合い到来。
バタッバタッと皆さんお土産ゲット!
夏休みのお子様も楽しんで頂けたようです!
その後、ここ最近元気な小サバの猛攻にポイント移動。
ポイント移動後はポツリポツリ。
それでも竿頭の方は良型アジ20ー27cmを28尾!
20尾以上の方も数人おられ、日毎に活性も上がってきている感じです!
連日猛暑が続きますが、比較的過ごしやすい夕マズメに、サイズ揃いの良型アジお勧め出来そうです!

本日の釣果
▪️イガラシさん
アジ 20ー27cm 28尾

▪️コバヤシさん
アジ 20ー27cm 25尾

▪️スズエさん
アジ 20ー27cm 21尾

▪️ヤマグチさん
アジ 20ー27cm 20尾

【午前タコ便】
本日も好天で、日が完全に昇ってからは日射しも強く暑さも増してきました。
午前中早めの時間帯に集中、その後は休憩を挟みながらの釣行宜しくお願い致します!
今日のマダコは全体的に300ー800gとサイズ良く、リリースサイズは少なめでした。
途中、潮が速い時間は苦戦しましたが、それ以外の時間は3人同時ヒットもあり、ポツポツと釣れました。
活性は少し低く感じましたが、ツ抜けの方もおられ、タコ釣り終盤戦、平均サイズUPで、良型、大タコも期待できそうです!
ずっと一生懸命、竿を振って、誘いを入れ続けた方が、やはり数を伸ばされていました。
本日はご乗船頂きまして誠に有り難うございました。

当日の釣果
▪️マダコ 300ー800g

7月26日

【午後アジ便】
本日も好天の影響での南西の風が強い中での出船となりました。
最初のポイント到着後、今日はいきなり時合いもあり、爆釣期待しました!
しかし、その後ボツボツとなりポイント移動。
良型アジ探し回る展開も小サバ、小アジの猛攻、波風のある釣り難い状況に大釣れと迄はいきませんでした。
それでも竿頭の方は良型揃いのアジ20ー27cmを26尾!
昨日より一歩前進、、明日以降に期待したいところです!

本日の釣果
▪️ウジミヤさん
アジ 20ー27cm 26尾

▪️シマモトさん
アジ 20ー27cm 15尾

▪️イナノさん
アジ 20ー27cm 15尾

▪️ヤマオカさん
アジ 20ー27cm 15尾

▪️スガさん
アジ 20ー27cm 15尾

【午前タコ便】
本日も波風の無い絶好の釣り日和になりましたが、日射しが強い状況は続いていますので、引き続き熱中症対策万全での釣行を宜しくお願い致します!
今日のマダコ釣り、終盤戦にプチラッシュもあったようですが、終日ボツボツ。
マダコ300ー800g級を8ー10パイの釣果の方が数人。
タコ釣り初めての方も含めて全員安打!も、厳しい時間帯もありました。
サイズ的には300ー800g級の中玉、良型中心の釣果だったようですので、少しまとまれば良いお土産にしてもらえそうです!
明日以降は更に潮回りも小さくなってきますので、マダコの潮回りに期待したいところです!

本日の釣果
▪️マダコ 300ー800g

7月25日

【午後アジ便】
本日も好天のやや波風のある中での出船となりました。
今日は前半戦から中盤戦にかけて小サバの邪魔は少なかったようですが、良型アジはボツボツ。
終盤戦は小サバの猛攻で良型アジまでたどり着けない状況。。。
それでもほとんどの方が良型アジ20ー27cm級を2ケタ釣果で何とかお土産確保!
好天続きで水温が上がり小魚の回遊が活発な状況ですが、引き続き良型アジの回遊は継続中ですので、後は当日の条件次第。
例年この時期実績のある大サバにもこれから期待したいところです!

本日の釣果
▪️ナカムラさんら2人
アジ 20ー27cm 35尾

▪️クマタさん
アジ 20ー27cm 15尾

▪️ニシワキさん
アジ 20ー27cm 15尾


【午前タコ便】
本日も波風無い好天!日射しが強くなる時間帯は暑さも増してきますので、明日以降も熱中症対策万全に、宜しくお願い致します!
本日のマダコは少し厳しかったようです。
時合いらしい時間帯もなく、ポツリポツリ。300ー600g級の中玉クラスを中心に、5ー10パイの釣果の方が数人。
全員安打ながら、まとまった釣果まではお聞き出来ませんでした。
マダコシーズンも中盤戦から終盤戦に差し掛かってきましたが、例年の実績からすると8月半ば迄は釣果も継続しています。
明日からは潮回りも日毎に小さくなって、マダコの実績のある潮回りに♪活性アップ期待したいところです!

本日の釣果
▪️マダコ  300gー700g

7月23日

【午前タコ便】
本日も波風ない好天♪釣りやすい状況でしたが、日が完全に昇ってからは暑さも増してきました。
引き続き熱中症対策は万全で宜しくお願いします!
今日のマダコ、ポイント到着後すぐに1.0kgの大物釣果!
その後、300ー500g級の中玉クラスがボツボツ。
中盤戦に600ー1.0kgの良型連発の場面も♪
最終的には竿頭の方はマダコ300ー900gを20パイのまとまった釣果!
ツヌケ釣果の方も複数おられました♪♪
多少差が出た釣果となりましたが、今日の感じからすると夏シーズンのマダコはまだまだ期待出来そうです!!

本日の釣果
▪️マダコ  300gー1kg

7月22日

【午前タコ便】
本日も好天の夏らしい天候の中での出船となりました。
日が完全に昇ってからは日射しも強くなりますので、休憩を挟みながら熱中症対策万全で釣行宜しくお願い致します!
今日のマダコは終日ボツボツの展開ながらサイズは良好♪
リリースサイズは少なく、1.2kg、1.0kgの大物釣果を筆頭に700ー800gの良型もちらほら♪
ツヌケ釣果の方は1名ながら、ボリュームのある釣果にしていただけたようです!
大釣れと迄はいきませんが、マダコシーズン中盤から終盤戦に向かい、アベレージサイズは間違いなくアップしてきています!
少しまとまれば良いお土産にしてもらえそうです。
本日はご乗船頂きまして誠にありがとうございました!

7月21日

【午後アジ便】
本日も好天による波風のある中での出船となりました。
波風のある釣り難い状況に加えて、豆アジ、小サバの猛攻に厳しい釣況でしたが、ようやく終盤戦に良型アジの時合い到来!
時合いには最大29cmの良型アジが2連・3連で上がってくるタイミングもあり、竿頭の方は良型アジ22ー28cmを24尾!!
今日は昨日には見られなかった良型アジの時合いもあり、一歩前進♪
明日以降期待したいところです!!

本日の釣果
▪️サイさん
アジ 22ー28cm 24尾

▪️キタニさん
アジ 22ー28cm 20尾

▪️ヤマグチさん
アジ 22ー29cm 15尾

【午前タコ便】
本日は海の日らしい、夏空の中での出船となりました♪
朝一の潮止まりの時間帯ではリリースサイズのマダコばかりでしたが、ようやく潮の動き始めたタイミングに1.8kgの大物マダコ♪♪
その後、潮の緩やかな時間帯に中玉クラスから良型マダコの釣果。
潮が速くなって失速するまで釣果も継続♪最終的にはツヌケ釣果の方も何人かおられ、お土産確保して頂けたようです!
大釣れとまではいきませんが、良型サイズの割合は高くなってきてますので、これからはサイズ狙いも期待出来そうです♪

本日の釣果
▪️マダコ  300ー1.8kg

7月20日

【午後アジ便】
本日も昨日同様に予報以上に波風が強い中での出船となりました。
波風の強い釣りにくい悪条件に加えて、小サバ、豆アジ、カタクチイワシの猛攻に良型アジはポツリポツリ。
ここ最近では一番厳しい釣況となりました。
それでも何とか2ケタ前後の釣果の方が数人。
サイズ的には22ー27cmの良型ですので、もう少しまとまれば。。。
明日以降は少しずつ波風も収まってくる天気予報ですので、良型アジの活性アップ期待したいところです!

当日の釣果
▪️アジ 22ー27cm

【午前タコ便】
本日は波風無い絶好の釣り日和となりました。
しかし、日が完全に昇ってからは暑さも増してきますので、引き続き熱中症対策万全での釣行宜しくお願い致します。
今日のマダコは時合いらしい時間帯はなく終日ボツボツ。
大釣れと迄はいきませんが、ツヌケ前後の釣果の方は何人かおられました!
サイズ的にはマダコ最大900gながら、殆どの釣果が400g以上の中玉クラス。
良型マダコのサイズは日毎に揃ってきた感じです!
時期的にはそろそろ大物マダコの期待出来る時期です!
引き続き好天予報が続きますが、早朝に集中し、日射しが強くなってきたら休憩を挟みながら、サイズ揃いのマダコ狙ってみて下さい!

当日の釣果
▪️マダコ  300ー900g

7月19日

【午後アジ便】
本日は予報以上の波風の中での出船となりました。
仕掛けが馴染みにくい状況中、良型アジは終日ボツボツ。
小サバに邪魔される展開ながら竿頭の方はアジ20ー27cmを26尾!
サイズ的にはアベレージサイズは23ー25cmと、良型中心の釣果に皆さんお土産ゲットして頂けたようです。
今日は回遊が見られなかったようですが、例年なら大サバの回遊も期待出来そうです。
夏の回遊魚は夕マズメの過ごしやすい時間帯に狙ってみて下さい!


当日の釣果
▪️アリゾノさん
アジ 20ー27cm 26尾

▪️サカイさん
アジ 20ー27cm 25尾

▪️サカイさん
アジ 20ー27cm 24尾

【午前タコ便】
本日は風も無く、暑い気候の中での出船となりました。
暫くは好天が続く天気予報ですので、熱中症対策を万全に釣行を宜しくお願い致します!
今日のマダコ、潮流れの影響かポイント到着後、前半戦はアタリも少なく心配しましたが、中盤戦からポツポツとプチラッシュタイムがあり、ツヌケ釣果の方もおられました。
サイズ的には最大1.6kgのマダコと他にもキロオーバーが3ハイ!
アベレージサイズ500gの中玉クラスが中心の釣果で、数以上のボリューム感がありでした。
マダコシーズンもそろそろ中盤戦から後半戦を迎える時期ですが、例年8月の盆過ぎ迄は釣果も継続しています。
サイズも安定してきたので、これからは大物の期待も!
ヤマグチさん御一行、本日はチャーター便でのご利用誠に有り難うございました。

7月18日

【午前タコ便】
本日も昨日同様に波風のある中での釣行となりました。
仕掛けが馴染まない釣り難い状況に、まとまった釣果まではお聞き出来ませんでした。
サイズは小型サイズは少なく、500ー900g級の中玉クラスや良型が中心でした。
最大は1.2kgの大物マダコ!!
雨も降って潮の状況も良くなってくると思いますので、明日からの照り込みに期待したいところです♪

本日の釣果
▪️マダコ 1.2kgまで

7月16日

【午前タコ便】
本日は朝一から波風のある中での釣行となりました。
波風ある状況に仕掛けも馴染みにくく、マダコ探しのポイント移動もままならぬ悪条件に苦戦・・・
途中プチラッシュもあったようですが、全体的にまとまった釣果まではお聞き出来ませんでした。
それでもツヌケ釣果は数人!
本日も1.5kgの大物マダコの釣果も!
サイズ的には300ー500g級の中玉クラスのマダコ中心の釣果に、何とかお土産確保して頂けたようです。
条件次第のところはありますが、マダコ自体の釣果は継続中です。
シーズン的にはまだまだ数、サイズ共に期待出来ると思います♪

本日の釣果
▪️マダコ 1.5kgまで

7月15日

【午前タコ便】
本日はやや風のある曇り空の中での出船。午前中を通じて比較的過ごしやすい釣行となりました♪
今日のマダコはやや活性低め。マダコ探して走り回る展開になりました。
中盤戦に少しラッシュタイムもありましたが、午前中を通じてボツボツ。
それでも竿頭の方はマダコ500gまでを12ハイ。最大700gながら中玉クラス中心の釣果に全員安打!
何とかお土産確保して頂けようです♪
多少日ムラはありますが、マダコの釣果は継続中!
夏のマダコシーズンまだまだこれからです♪♪

本日の釣果
▪️マダコ 700gまで

7月14日

【午前タコ便】
本日は多少波風のある曇り空での出船となり、比較的過ごしやすい釣行となりました♪
お昼前には雨風の出る天候となり、少し早めの納竿となりました。
ここ最近の中では少しアタリは少なかったようですが、それでも竿頭の方はマダコ600gまでを17ハイ!続いて15ハイ、12ハイの釣果の方も♪
サイズ的には300g級の食べ頃サイズが中心だったようですが、リリースサイズは少なく、今日もキロオーバーの1.7kg、1.0kgの大物マダコの釣果も!!
今日は根掛かり、途中バラシも目立ったようですので、分からない事があればご遠慮なく中乗りスタッフ迄お尋ね下さいね♪
本日はご乗船頂きまして誠にありがとうございました!

当日の釣果
▪️マダコ 1.7kgまで

7月13日

【午後アジ便】
本日も昨日同様に予報以上の波風の強い中での出船となりました。
ポイント到着後、良型アジの回遊はあるものの波風強く釣り難い状況にボツボツ。
途中昨日同様に小サバの猛攻に邪魔される展開も。
それでもサイズは小アジは少なく、23cm以上の尺アジ手前の最大29cmの型揃いに、皆さんお土産ゲットして頂けたようです!
竿頭の方は良型アジ23ー29cmを22尾!
大釣れと迄はいきませんが、昨日より一歩前進、明日以降に期待したいところです!
ゲストには30cm級のシログチ、オマケはブルーインパルス!

当日の釣果
▪️オオヤさん
アジ 23ー29cm 22尾

▪️イトタニさん
アジ 23ー29cm 20尾

▪️タカヤナギさん
アジ 23ー29cm 19尾

【午前タコ便】
本日の午前中早めの時間帯はやや風のある比較的過ごしやすい天候での釣行となりました。
日が完全に昇ってからは日射しも強くなってきましたので、午前中早めの時間帯に集中、日が完全に昇ってからは休憩を挟みながら熱中症対策万全での釣行宜しくお願い致します。
今日も潮の緩やかな早朝からマダコ300g級の食べ頃サイズがボツボツ。
集中する時間帯もありツヌケ釣果の方もおられました!
中盤戦からは潮も速くなり苦戦。
ポツリポツリも後半戦にようやくマダコ700g級の良型釣果も!
残念ながら今日は大物の釣果はお聞き出来ませんでしたが、暑い日が続くこれからが夏のマダコシーズン本番です!
明日以降大物にも期待したいところです!
本日はNFG様御一行様チャーター便でのご利用誠に有り難うございました。

当日の釣果
▪️マダコ 700gまで

7月12日

【午後アジ便】
本日は予報以上の波風のある中での釣行となりました。
ポイント到着後、すぐに良型アジ20ー27cmがバタッバタッと。
その後は波風ある仕掛けが馴染まない状況に加えて、小サバの猛攻に良型アジはポツリポツリ。
何とか2ケタ釣果の方もおられましたが、厳しい釣況となりました。
小サバ、小アジが増えてくる時期ですが、良型アジの回遊は継続中です!
今日は残念ながら釣果はお聞き出来ませんでしたが大サバも回遊しています!
明日以降期待したいところです。

当日の釣果
▪️タケシタさん
アジ 20ー27cm 11尾

【午前タコ便】
本日も好天の猛暑の中での釣行となりましたが、引き続きマダコの活性は好調キープ!
ポイント到着後、朝一から時合いもありコンスタントな釣況、中盤戦から潮も止まってしまい失速しましたが、それでも竿頭の方はマダコを18ハイ!
続いて16ハイ、14ハイの釣果の方も!
サイズは少し控えめ、リリースサイズも多少目立ち、200ー300g級中心となりましたが、今日は1.9キロの大物マダコの釣果も!
暑い日が続きますが、夏のマダコシーズンは本番です!
数、サイズ共に期待出来ると思います!

当日の釣果
▪️マダコ 1.9キロまで

7月11日

【午前タコ便】
本日も波風の無いむし暑さを感じる中での出船となりました。
マダコは引き続き高活性キープです♪
朝一のモーニングタイムで早々とツヌケ釣果の方もおられ、最終的にはツヌケ釣果の方が5人!タコ釣り初めての方もお土産ゲット!!
竿頭の方は当船今季最高のマダコ34ハイ!(リリースサイズ含む)
サイズ的には最大900gながら400ー500g級の中玉クラスが中心の釣果に、良いお土産にしてもらえたようです!
今日はスッテ、ワームが良い時間帯があったり、エギのカラーローテーションが良かったり、少し前に出す釣り方が良かったりと、釣り方、仕掛け、誘いによって釣果に差は出ていましたので、分からない事があればご遠慮なく中乗りスタッフ迄お尋ね下さい♪
本日はご乗船頂きまして誠に有り難うございました!

本日の釣果
▪️マダコ 900gまで

7月10日

【午後アジ便】
本日は波風穏やかながら、日射しの強い中での出船となりました。
途中雨に降られる場面もありましたが、通り雨程度。雨後は過ごしやすい天候になりましたが、良型アジはボツボツ。
ポイント変更の繰り返しも、終日ボツボツの展開にまとまった釣果とまではいきませんでした。
良型アジ20ー29cm級を20尾の釣果の方を竿頭に、皆さん何とかお土産ゲット!
あと、今日は中盤戦にサバの群れの回遊がありました。釣果自体は船中6尾程でしたがバタッバタッと釣れました♪
サバ狙いのお客様には最大50cmのビックサイズ大サバ!
筆頭に38cm級を2尾の釣果の方もおられ、そろそろ例年の実績からすると大サバの期待も♪
他のゲストは20cm級ガシラに18cmのキス。
多少日ムラはありますが、良型アジの回遊は継続中!
大サバの気配も上向きですので、夏の回遊魚、狙ってみて下さい♪♪

本日の釣果
▪️ババさん
アジ 20ー29cm 20尾
サバ 40cm 1尾
ガシラ 20cm 1尾

▪️タドさん
アジ 20ー29cm 17尾

▪️ニシワキさん
アジ 20ー29cm 16尾

▪️Kさん
サバ 38ー50cm 3尾

▪️全体で
アジ 20ー29cm
サバ 30ー50cm
ガシラ 20cm
キス 18cm

【午前タコ便】
本日は波風の無い蒸し暑さの中での出船となりましたが、マダコの活性は更に上向きモードありです!
今日は女性アングラーが大健闘!
ポイント到着後1時間程で3人の女性アングラーがツ抜け釣果達成!
最終的に竿頭の女性アングラーはマダコ400ー700gの中玉クラスを22ハイ!
続いて17ハイ、16パイ♪
船中全員ツ抜け釣果とまとまった釣果になりました。
サイズ的にも最大700gながら400ー500g級の中玉クラス中心!
リリースサイズは少なかったようです。
梅雨明け後の照り込み時期が夏のマダコシーズン本番!
数、サイズ共に期待出来そうです♪

本日の釣果
▪️マダコ 700gまで

7月9日

【午後アジ便】
本日はやや波風のある中での出船となりました。
予報以上の波風の影響もあり、今日の良型アジ便は前半戦はポツリポツリ。中盤戦は少し活性も上がりましたが、全体的にボツボツの状況でした。
皆さん良型アジ20ー27cm級を1人10ー20尾の釣果で、何とかお土産にしてもらえましたが、まとまった釣果はお聞き出来ませんでした。
今日は波風の影響もあったようですが、引き続き良型アジの回遊は継続中ですので、明日以降の活性アップに期待したいところです!
ゲストには40cm級の大サバ、26cmのチャリコ、20cm級のガシラ。
ヤマグチ様御一行、本日はチャーター便でのご利用誠にありがとうございました!

本日の釣果
▪️アジ 20ー27cm
▪️サバ 40cm級
▪️チャリコ 26cm
▪️ガシラ 20cm級

【午前タコ便】
本日は晴天ながら、多少風のある状況に比較的過ごしやすい一日となりました。
ただ、日が完全に昇ってからは猛暑が続いていますので、熱中症対策(多めの水分補給、直射日光防止等)は万全での釣行宜しくお願い致します!
今日も朝一から300ー600g級の中玉クラスを中心にコンスタントな釣況。
潮の止まった時間帯にはリリースサイズも多かったようですが、竿頭の方はリリースサイズ含め15ハイ!
皆さんリリースサイズ含めツヌケ前後の釣果で全員安打!
マダコ釣り初めての方もしっかりお土産ゲット!
ようやく潮の動き始めた後半戦には1.4kg、1.1kg、1.05kgの大物マダコの釣果も!!
多少日によってサイズムラはありますが、引き続きマダコの釣況は順調ですので、明日以降も期待出来ると思います!

本日の釣果
▪️マダコ 1.4kgまで

トップへ戻る