2021年4月1日(木)より、兵庫・尼崎で釣り渡船として大勢のお客様にご利用いただいた斎藤釣渡船が、この度「乗合船 斎藤丸」に形を変えて復活します!
兵庫県の「尼崎スポーツの森対岸 西堀運河」から出船いたしますのでよろしくお願いいたします!!
手軽に気軽に釣りを満喫!経験がなくても大丈夫!
初めてのお客様も安心! 初心者の方もスタッフが丁寧に釣り方をレクチャーするので安心してお越しください!
【午前タチウオ便】
今日は朝から風が強く、波もザブンザブン。
釣り辛い午前中でした。
朝イチは、高活性な感じでしたが、波高く、アタリをなかなか取れない状況。
難しい状況ながら、パラパラと釣れました。
途中は、キツめの修行タイム。
終了間際に、ラッシュタイム突入♪
みなさんテンポよく釣ってました!
本日の釣果
▪️ナカザワさん
タチウオ 17尾(テンヤ)
▪️ヤナセさん
タチウオ 13尾(テンヤ)
▪️イノウエさん
タチウオ 13尾(テンヤ)
▪️キムラさん
タチウオ 10尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 90cmまで
などなど。。。
【午後アジ便(ノマセ可)】
穏やかな秋晴れの中での出船となりました♪
今日はノマセ釣り可能便、大当たりの日になりました!
船中ヒラメ50ー60cmを5尾!メジロ60ー65cmを3尾!
ハマチ50ー55cmを2尾!ツバス40cm級を1尾!
シオ40cmを1尾!ツムブリ30cm級を7尾!
中乗りスタッフ大忙しの日になりました♪
終盤戦にはポイント移動して良型アジ狙い。
最大30cmの尺アジを筆頭に、体高のある良型アジのコンスタントな釣果に!
竿頭の方は短時間ながら良型アジ20ー30cmを20尾!!
皆さんお土産にしてもらえたようです♪
秋シーズン本格化!尺アジ級の良型アジにノマセ釣りでヒラメ・青物♪魚種多彩に楽しんで頂けそうです!
オマケは「みなとHANABIー2025ー神戸」最終日。
本日の釣果
▪️クマムラさん
ヒラメ 50ー60cm 3尾
メジロ 60cm 1尾
▪️ナガオさん
ヒラメ 50cm 1尾
メジロ・ハマチ 55ー65cm 2尾
▪️タカシバさん
ヒラメ 53cm 1尾
▪️イマナカさん
シオ 40cm 1尾
▪️マツオさん
アジ 20ー30cm 20尾
▪️タケベさん
アジ 20ー30cm 20尾
▪️オカトさんら(2人)
アジ 20ー30cm 40尾
▪️全体で
ヒラメ 50ー60cm
メジロ 60ー65cm
ハマチ・ツバス 40ー55cm
シオ 40cm級
ツムブリ 30cm級
などなど。。。
【午前タチウオ便】
今日も波風穏やかで釣りやすい天気でした。
朝イチ、モーニングラッシュらしきサービスタイムはなく、パラパラ。
ずぅーーーーっとパラパラ。。。
アタリは多く、あとは掛けるだけ。
掛けバラシも目立ちました。
終盤にラッシュタイム♪
船中満遍なく釣れました。
後半はサイズ良かったです!
今日は、タチウオ釣り初めての方も含め、ほとんどの方が2桁釣果で、タチウオの機嫌も回復傾向です♪
本日の釣果
▪️フクイさん
タチウオ 21尾(テンヤ)
▪️タナカさん
タチウオ 19尾(テンヤ)
▪️ヤマナカさん
タチウオ 18尾(テンヤ)
▪️ハマノさん
タチウオ 18尾(テンヤ)
▪️ヨシタケさん
タチウオ 16尾(テンヤ)
▪️ヨコヤマさん
タチウオ 15尾(テンヤ)
▪️スズキさん
タチウオ 14尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 95cmまで
などなど。。。
【午後アジ便】
本日は穏やかな秋晴れの中での出船となりました♪
ポイント到着後、暫くは小アジがボツボツ。ようやく中盤戦から小アジに混じって良型アジがコンスタントに釣れだしました!
終盤戦には最大33cmの尺アジを筆頭に、28ー30cmの尺アジ級のラッシュタイムもあり♪
最終的には皆さん良型アジ23ー33cmを20尾までと、小アジ多数でお土産確保してもらえたようです!
ゲストには40cm級大サバにツムブリ、イトヒキアジ。
秋シーズン本番を迎えて良型アジも更にサイズアップ♪♪大サバも併せて楽しんで頂けそうです!
本日の釣果
▪️ハラダさん
アジ 23ー33cm 20尾
▪️ヤマオカさん
アジ 23ー30cm 15尾
▪️アダチさん
アジ 23ー30cm 15尾
▪️ソウグチさん
アジ 23ー30cm 15尾
▪️ミヤゾノさん
アジ 23ー30cm 12尾
サバ 40cm級 2尾
※上記アジの尾数は良型アジのみで小アジ含まず。
▪️全体で
アジ 23ー33cm
サバ 38ー40cm
ツムブリ 30cm級
イトヒキアジ
などなど。。。
【午前タチウオ便】
今日は波風穏やかで釣りやすい午前中でした。
朝はだいぶ冷えてきましたので、そろそろ防寒対策をお願いします。
朝イチ、バクバクっとアタリ連発♪
ひったくるアタリも多くありましたが、なかなか掛からない。。。
途中、アタリ少なめの修行タイムもありましたが、終盤にいい反応でプチラッシュもありました♪
みなさん食い渋るタチウオをどう釣るか、あの手この手でスキルアップの一日を楽しんでいただきました!
タチウオくんも冷え込みに慣れてきたかな?
この前までの超渋い時と比べて、状況は回復傾向です。
本日の釣果
▪️イワミさん
タチウオ 17尾(テンヤ)
▪️クマタさん
タチウオ 16尾(テンヤ)
▪️ヒラノさん
タチウオ 15尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 95cmまで
などなど。。。
【午前タチウオ便】
今日は小雨がぱらついてましたが、波風は穏やかで、潮も緩く釣りやすい天気でした♪
朝イチ、パタパタっとみなさんタチウオが釣れました!
しかしその後は、ずぅーーーーっとポツリポツリ・・・
アタリは多く、パタパタっとみなさん釣れる時間もあり、先週の激シブの時と比べるとだいぶ良くなってきてます♪
即掛けすると、バラシ多発・・・
じっくり追わせてからかけた方が無難でした。
本日の釣果
▪️カワシマさん
タチウオ 20尾(テンヤ)
▪️イマニシさん
タチウオ 15尾(テンヤ)
▪️モリさん
タチウオ 15尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 90cmまで
などなど。。。
【午前タチウオ便】
今日は、風が強く、波もザブンザブン。。。
釣りづらい一日でした。
バタバタっとアタったり、静かになったり。
波が高いため、小さなアタリが取りづらく、気付けばエサだけボロボロ。なんてことも。。。
そんななか、メーターオーバーが上がりました!
106.5cm!!
釣り上げたのはカナイさん♪
タチウオダービー暫定1位です!!
本日は、波風の中、ご乗船ありがとうございました。
今日は寒かったので、ゆっくり体を休めてくださいね♪
本日の釣果
▪️ハマカワさん
タチウオ 8尾(テンヤ)
▪️カワシマさん
タチウオ 7尾(テンヤ)
▪️タカシマさん
タチウオ 6尾(テンヤ)
▪️ヤマグチさん
タチウオ 5尾(テンヤ)
▪️ナガオさん
タチウオ 5尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 106cmまで
などなど。。。
【午後アジ(ノマセ可)便】
今日は波風なく、穏やかで釣り日和な午後でした。
今日のアジ便はノマセ可能ということで、みなさん小アジを釣ってそのままノマセ釣り♪
ツバス・ハマチや40cm前後のナイスサイズのシオ、ツムブリ、キビレが上がりました!
ヒラメっぽいアタリも多数。ハリス切れも多数。バラシ多かったです。。。
アジ(ノマセ可)便、これからますます期待出来そうです!
良型アジは、みなさんノマセに夢中であまり数でませんでしたが、31cmの尺アジもあがり、28ー29cmのグッドサイズがパラパラ♪
日が暮れてからは、20cmクラスの中アジがパラパラと釣れました。
35ー40cmクラスの中~大サバの回遊もありました♪
10月24日(金)まで神戸の花火♪釣り場の近くなので、観て帰りました!
海の上から、近い距離で♪とても綺麗でした!
本日の釣果
▪️ ツムブリ 35cm級 船中3尾
▪️ツバス・ハマチ 36ー48cm 船中5尾
▪️シオ 36ー41cm 船中4尾
▪️キビレ 船中1尾
▪️アジ 20ー31cm
▪️サバ 35ー40cm級
ノマセ釣りに夢中で、良型アジ(20ー31cm)は、多い方で10尾ほどでした。
ノマセもバラシが少なかったらもう少し数伸びたかなぁ?
【午前タチウオ便】
今日は風波もなく穏やかで釣りやすい海況でした。
今日は朝イチの高活性タイムが超短く。。。
ポツリポツリと拾い釣り。
終了間際に少しずつアタリが増えてきましたが、時合はなく厳しい日になりました。
時折魚探にはいい映りが入り、誘いが合えばアタリが出て、それをまた上手に掛けた方は、何とかツ抜けいきました♪
本日の釣果
▪️イマイさん
タチウオ 14尾(テンヤ)
▪️オガワさん
タチウオ 13尾(テンヤ)
▪️オギノさん
タチウオ 10尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 90cmまで
などなど。。。
全員安打でした!
【午後アジ便】
午後は波風なく穏やかな天気でした。
今日は小アジ、小アジ、小アジ。。。
小アジの猛攻に耐えながらの釣りでしたが、なんとか29cmのグッドサイズもあがり、良型アジ10ー20尾の方が多数で、みなさん小アジに負けず釣ってました!
明日からは数日間、帰り道に寄り道して花火観て帰ります!
釣りもして、花火も観て楽しめます!
まだ空席あります!
ご予約お待ちしております。
本日の釣果
▪️カサハラさん
アジ 20尾
▪️ミナミノさん
アジ 20尾
▪️マナベさんら2人
アジ 40尾
などなど。。。
当日の釣果
▪️アジ 20ー29cm
【午前タチウオ便】
今日もやや波風あり、少し釣りづらい一日でした。
潮は緩かったので良かったです。
朝イチはタチウオの活性高く、船中満遍なくパタパタっとテンポよく釣れました!
その後も活性は低くなりましたが、アタリは出続け、終了までポロポロ釣れ続きました。
途中、浮いたいい反応が入りパタパタっと釣れ、ダブルヒット!なんて場面が何度もありました!
最大はタチウオ94cmで、良型多めでした!
タチウオ釣り初挑戦、レンタル竿の方も含め、全員安打でした!
本日の釣果
▪️マツシタさん
タチウオ 18尾(テンヤ)
▪️クマムラさん
タチウオ 18尾(テンヤ)
▪️タンジさん
タチウオ 15尾(テンヤ)
▪️マツさん
タチウオ 12尾(テンヤ)
▪️ナガイさん
タチウオ 10尾(テンヤ)
▪️ナガイさん
タチウオ 10尾(テンヤ)
などなど。。。
当日の釣果
▪️タチウオ 94cmまで
【午後アジ便】
本日はどんよりとした曇り空の中での出船となりました。
今日は終日潮が動かず良型アジはボツボツの釣況。
それでも相変わらず元気な小アジと合わせて、何とか皆さんお土産確保!!
多少日ムラはありますが、良型アジの回遊は継続中ですので、明日以降の活性アップに期待したいところです。
本日の釣果
▪️カネマタさん
アジ 20ー28cm 22尾
▪️タケウチさん
アジ 20ー28cm 17尾
当日の釣果
▪️アジ 20ー28cm
▪️サバ 35cm級
【午前タチウオ便】
今日はやや波風があり釣りづらい時間もありましたが、潮は緩く、その点釣りはしやすい一日でした!
朝イチの反応は良く、バタバタっと皆さん釣れ一安心♪
その後は反応が底べったりと、なかなか難しい展開・・・
ポロポロと拾い釣りし、トップの方はテンヤでタチウオを15尾と大健闘!
その他に13尾、12尾などなど。
難しい一日でしたが、皆さん途中の雨にも負けず頑張っていただき、全員安打でした!
本日の釣果
▪️タマイさん
タチウオ 15尾(テンヤ)
▪️イシヤマさん
タチウオ 13尾(テンヤ)
▪️マツシマさん
タチウオ 12尾(テンヤ)
▪️カワモトさん
タチウオ 9尾(テンヤ)
■タカシバさん
タチウオ 9尾(テンヤ)
■イナバさん
タチウオ 9尾(テンヤ)
■全体で
タチウオ 92cmまで
などなど。。。
【午後アジ便】
穏やかな秋晴れの中での出船となりました。
小アジ混じりながら、終日良型アジのコンスタントな釣況に、竿頭の方は良型アジ20ー26cmを43尾!
30尾以上のまとまった釣果の方も何人かおられ、皆さん良いお土産にしてもらえました♪
サイズ的にも最大31cmの尺アジを筆頭に27ー28cm級の尺手前もちらほら。
数、サイズ共に昨日より上向き!
気配も感じられましたので、明日以降も更に期待出来そうです♪
本日の釣果
▪️シモナルさん
アジ 20ー26cm 43尾
▪️シバザキさん
アジ 20ー26cm 38尾
▪️Kさん
アジ 20ー28cm 38尾
▪️ナカムラさんら2人
アジ 20ー27cm 67尾
▪️全体で
アジ 20ー31cm
【午前タチウオ便】
朝の薄暗いうちはやや風がありましたが、潮は終日緩く、釣りやすい午前中でした♪
朝イチの高活性は継続中!
サイズもグッドサイズメインで船中満遍なくパタパタっとテンポよく釣れました♪
少し時間が経つと、タナは徐々に底に底に。。。
底の反応は、いかに短いピッチでアタリを出して、掛けれるかです!
終盤にパタパタっとプチラッシュもあり、ジグもテンヤも釣れてました♪
タチウオの反応は、日に日に良くなってきている感じがします!
本日の釣果
▪️ナガセさん
タチウオ 22尾(ジギング)
▪️イシモトさん
タチウオ 20尾(テンヤ)
▪️テラムラさん
タチウオ 19尾(テンヤ)
▪️アサダさん
タチウオ 15尾(テンヤ)
▪️クリハラさん
タチウオ 15尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 95cmまで
などなど。。。
【午前タチウオ便】
今日の神戸沖は朝から雨。
それでもすぐに止んでくれて良かったです♪
朝イチの反応は上々!
誘って誘って誘って、アタるアタるアタる!!!
あとは、頼むから掛けてぇ♪
中盤は少し落ち着いていましたが、終盤はパターン掴めた方が連発!
連日書いてますが、誘い方がホントに重要ですよ!!
サイズは、指4本クラスのグッドサイズがよく混ざって釣れました♪
本日の釣果
▪️サトウさん
タチウオ 15尾(テンヤ)
▪️ニシワキさん
タチウオ 15尾(テンヤ)
▪️ホソカワさん
タチウオ 13尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 93cmまで
などなど。。。
船タチ初めての方も、10尾近く釣ってました♪
【午後アジ便】
やや北風のある中での出船となりました。
夕マズメには肌寒さも感じる気候になってきましたが、海の中はまだまだ夏の名残もあり、終日小アジの回遊が活発な状況。
良型アジは小アジを避けながらボツボツ。
それでも竿頭の方は20ー28cm級の良型アジを25尾!
他にも20尾以上のまとまった釣果の方も何人かおられ、引き続き良型アジの回遊は継続中です♪♪
ゲストには昨日行方不明だった40cm級大サバ少々と40cm級のチヌ。
本格的な秋シーズンを迎え、回遊継続中の脂の乗った良型アジ♪気配の出てきた大サバ♪期待出来そうです!
本日の釣果
▪️ナカムラさん
アジ 20ー28cm 25尾
▪️ミヤバヤシさん
アジ 20ー28cm 20尾
▪️ホリウチさん
アジ 20ー28cm 20尾
▪️全体で
アジ 20ー28cm
サバ 40cm級
チヌ 40cm級
※上記は良型アジのみの尾数で、小アジ多数釣れました♪
【午前タチウオ便】
今日は潮も緩く、釣りやすい朝イチからスタート♪
タチウオの反応・活性よく、パタパタっとテンポよく釣れました!
その後は、修行タイムとまではいきませんが、アタリが小さくなり、掛けるのに一苦労。
掛かるアタリを出す誘い方って重要ですね。
途中、そこまでキツくはありませんでしたが、2枚潮。。。
上手に攻略できた方は数伸びました♪
終盤にもプチラッシュありました!
本日の釣果
▪️イシカワさん
タチウオ 34尾(テンヤ)
▪️オオウエさん
タチウオ 23尾(ジギング)
▪️ナカムラさん
タチウオ 22尾(テンヤ)
▪️ナカムラさん
タチウオ 21尾(テンヤ)
▪️イトウさん
テンヤ 20尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 93cmまで
などなど。。。
90cmクラスの良型もそこそこ混ざりました♪
【午後アジ便】
波風なく穏やかで釣り日和な午後でした♪
今日は、良型アジのラッシュタイムはなく、ポツリポツリと拾い釣り。
昨日が大釣れだっただけに、ちょっと物足りなさはありましたが、それでも多い方は20尾ほど釣ってました!
少し食い渋った時に、サビキの種類や仕掛けの張り具合で釣果に差が出ますよ。
大サバはきょうはお留守。。。
回遊ものなので仕方ないですが、安定して釣れてほしいなぁ~。
本日の釣果
▪️カワギシさんら(2人)
アジ 40尾
▪️イオカさん
アジ 18尾
▪️トクナガさん
アジ 16尾
▪️オオシマさん
アジ 14尾
▪️全体で
アジ 20ー28cm
などなど。。。
※アジは20ー28cmの良型のみ数えてます。
【午前タチウオ便(チャーター便)】
今日は波風なく穏やかな午前中でした。
タチウオは朝イチは活性高めで、パタパタっと船中満遍なく釣れました!
少しすると徐々に修行タイムに突入。。。
後半は、ラッシュとまではいきませんが、パラパラと追加できました。
一日通して、かなり二枚潮きつく、上潮が滑ってて釣りづらかったです。
そんななかでもみなさん頑張って釣っていただき、全員安打でした!
ワダ様御一行様、本日はチャーター便でのご利用誠に有り難うございました!
当日の釣果
▪️タチウオ 85cmまで
【午後アジ便】
波風穏やかで過ごしやすい天気の午後でした。
良型アジ、尺超え混じりでよく釣れました!最大は32cm!
途中、40cm級の大サバの回遊があり、アジの食いが止まった時間がありましたが、終盤にかけては入れ食い状態。
多い方はアジを37尾!良型のみで20ー30尾の方が多かったです!!
40cm級の大サバは、なんと船中40尾以上!!!
お一人で6尾釣られた方もいらっしゃいました。
アジのサイズも良く、大サバの回遊もあるので、サビキのハリスは2号をおすすめします。
ハリは8ー9号がベストです。
涼しく過ごしやすい夕方に、のんびりと手軽に尺アジに大サバ!
10月14日(火)の午後アジ便は空席多数あります!
ご予約お待ちしております!
本日の釣果
▪️ナガタさん
アジ 37尾
大サバ 2尾
▪️マツオさん
アジ 35尾
大サバ 1尾
▪️コジマさん
アジ 34尾
大サバ 1尾
▪️ヤマグチさん
アジ 32尾
大サバ 1尾
▪️クマムラさん
アジ 31尾
大サバ 4尾
▪️サカグチさん
アジ 30尾
大サバ 4尾
▪️サカイさん
アジ 30尾
大サバ 1尾
などなど。。。
アジは20ー32cmの良型のみ数えてます。
サバは40cm級の大サバです!
当日の釣果
▪️アジ 20ー32cm
▪️サバ 40cm級
【午前タチウオ便】
波風穏やかで気温もちょうどいいくらいで、過ごしやすい天気の午前中でした。
タチウオの反応良かったです。
誘えば誘った分だけアタる!!アタリは一日通してありました!
終盤にラッシュタイム!ほぼ入れ食い状態でした!!!
でも、バラシ多発でなかなか数伸びず。。。
みなさんアタリ多く、楽しんでいただけたと思います。
本日の釣果
▪️トヨズミさん
タチウオ 30尾(テンヤ)
▪️ヤナギタニさん
タチウオ 23尾(テンヤ)
▪️ヤマサキさん
タチウオ 23尾(テンヤ)
▪️ヤマダさん
タチウオ 23尾(テンヤ)
などなど。。。
当日の釣果
▪️タチウオ 90cmまで
【午後アジ便】
雨もやみ、波風なく穏やかな午後でした。
今日も尺アジ釣れました!
数も良型アジを30尾やお2人で80尾など、申し分なし!!!
35cm級のサバの回遊もありました。
ゲストにはツムブリやウマズラハギ、25cmほどのチャリコが釣れました。
▪️タカシバさん2名様
アジ 80尾
▪️ヒガシさん
アジ 30尾
▪️マツノキさん2名様
アジ 60尾
などなど。。。
アジは20cm以上の良型のみ数えてます!
当日の釣果
▪️アジ 20ー30.5cm
▪️サバ 35cm級
▪️ツムブリ 35cm級
▪️ウマズラハギ 32cm
【午前タチウオ便】
今日は後半雨模様でしたが、みなさんめげずに頑張って釣ってくださいました!
朝イチは変わらずタチウオは高活性!!
今日は朝のラッシュタイムが少し短めでした。
しかし、その後もパラパラと釣れ続きました!
途中入れ食いタイムもあったり、アタリは終始ありました!
あとはどれだけ掛けれるか!
指5本のぶっといタチウオもあがりましたが、惜しくも尻尾切れ。。。。
ジギングには、良型サワラもあがりました!
渋めの日が続いてましたが、状況は良くなってます!
本日の釣果
▪️クマムラさん
タチウオ 34尾(テンヤ)
▪️フジタさん
タチウオ 25尾(ジギング)
▪️ミヤゾノさん
タチウオ 25尾(テンヤ)
▪️イシヤマさん
タチウオ 23尾(テンヤ)
▪️イワザキさん
タチウオ 21尾(テンヤ)
▪️フジタさん
タチウオ 21尾(ジギング)
などなど。。。
ほとんどの方が2ケタ釣果でした!
タチウオテンヤ初挑戦の方も、コツをつかんで15尾の釣果でした!!!
当日の釣果
▪️タチウオ 92cmまで
▪️サワラ 75cm
【午後アジ便】
本日は波風穏やかな秋晴れの中での出船となりました。
良型アジ活性アップ!!
今日は終日小アジ、小サバ混じりながら、20ー28cm級の良型アジのコンスタントな釣況に、竿頭の方は良型アジ20ー28cm43尾のまとまった釣果!
皆さん良型アジ20ー28cmを20尾以上の釣果に、ボリューム満点のお土産にしてもらえたようです!
本格的秋シーズンを迎え良型アジもアベレージサイズ25cm級とサイズ!
これからサイズ、数共に期待出来そうです!
本日の釣果
▪️スミトモさん
アジ 20ー28cm 43尾
▪️ヤマダさんご夫妻
アジ 20ー28cm 76尾
▪️シマモトさん2人
アジ 20ー28cm 75尾
当日の釣果
▪️アジ 20ー28cm
▪️サバ 30cm級まで
【午前タチウオ便(チャーター便)】
北東の風がやや強めに吹き、波ザブザブで少し釣りづらい中でのスタートでした。
ここ数日やや渋い日が続いてますが、少しずつタチウオの活性も回復傾向かな?
タチウオは朝イチは活性高めで、パタパタっと船中満遍なく釣れました!
少しすると修行タイム。。。あちこち走り回りました。
波が高く、アタリが取りづらかったのもありますが、気づかないうちにみなさんイワシがボロボロで上がってきてました。
後半は、パターンにハマれば、安定してアタリもあり数追加でき、アベレージサイズも良く連発してました!
終わってみれば全員安打でした!
カマフネ様御一行様本日はチャーター便でのご利用誠に有り難うございました。
本日の釣果
▪️ナカバヤシさん
タチウオ 27尾(テンヤ)
などなど。。。
当日の釣果
▪️タチウオ 90cmまで
【午後アジ便(ノマセ可)】
穏やかな秋晴れの中での出船となりました。
本日はノマセ釣り可能便。
ノマセ釣りの小アジは良型アジも混じりながら早々に確保。
ポイント移動し青物狙いに今日はアコウに久しぶりにシオ!
途中小サバの猛攻にも遭遇し、まとまった釣果まではお聞き出来ませんでしたが、そろそろ青物の上向き気配も!
終盤戦には最大31cmの尺アジ筆頭に良型アジのラッシュタイムもあり、竿頭の方は良型アジ20ー30cm30尾!
ようやく秋の海の気配も感じられるようになってきましたので、良型アジ筆頭に魚種多彩に期待出来そうです!
本日の釣果
▪️カンベさん
アジ 20ー30cm 30尾
▪️カワサキさん
アジ 20ー31cm 25尾
▪️オカさん
アジ 20ー28cm 25尾
▪️タドさん
アジ 20ー28cm 20尾
アコウ35cm
▪️カシムラさん
アジ 20ー27cm 15尾
シオ32cm
当日の釣果
▪️アジ 20ー31cm
▪️アコウ 35cm
▪️シオ 32cm
【午前タチウオ便】
やや波と風が残っていましたが、過ごしやすい天気の午前中でした。
今日は朝イチ反応良かったです♪
連続ヒットやダブルヒットもありました!
日が昇ってからはポツリポツリ。
修行の時間が少し長めでしたが、終盤にプチラッシュあり、船中満遍なく釣れました♪
誘い方とタナだけ合えば、厳しい時間でも連続で掛けていた方もいらっしゃいました!
ジギングで、80cmの良型サワラも上がりました♪
本日の釣果
▪️タケウチさん
タチウオ 15尾(テンヤ)
▪️トウドウさん
タチウオ 11尾(テンヤ)
▪️クマタさん
タチウオ 9尾(テンヤ)
▪️モモイさん
タチウオ 9尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 92cmまで
サワラ 80cm
などなど。。。
90cmクラスの良型タチウオも混ざって釣れました!
【午前タチウオ便】
風はやや強めでしたが、いい天気の午前中でした♪
わわわわわ、、、、激シブぅ。。。
1日中ポツリ、ポツリ。
船長も半泣きになりながら、東西南北あちこちのポイントを走り回りましたが、難しかったです。
終了間際にプチラッシュでパラパラっと釣れました。
テンヤの方、全員安打でした♪
95cmのグッドサイズ上がりました!
5ー7尾の方が多かったです。
本日の釣果
▪️タチウオ 95cmまで
【午後アジ便】
予報より台風の影響の風も弱めで、過ごしやすい釣り日和となりました。
東風の影響もあったのか、終盤にプチラッシュはあったものの、終始良型アジの釣況はボツボツ。
それでも20ー28cm級の良型アジを15ー20尾釣られた方が何人かおられ、引き続き良型アジの回遊は継続中と言えそうです!
途中、残念ながらラインを切られると言う場面も何度かあり、青物回遊の気配濃厚。
これから本格的に始まるノマセ可能便に期待も高まります♪
ゲストにはグチ、チャリコ、キスなど。
本日はご乗船いただきまして誠にありがとうございました!
本日の釣果
▪️タカタニさん
アジ 20ー27cm 20尾
グチ 30cm 1尾
▪️スガさん
アジ 20ー28cm 20尾
▪️全体で
アジ 20ー28cm
グチ 30cm
チャリコ
キス
などなど。。。
【午前タチウオ便】
今日は波風穏やかで釣り日和でした♪
しかし中々テクニカルな釣りになりました。
タナと誘い方が合えばアタリはそこそこあり、アタリパターンを見つけ、手返しよく釣られた方が数を伸ばしてました!
時折タチウオもスイッチが入り、ダブルヒットなど、船中パタパタっと釣れる時間もありました!
本日の釣果
▪️タシロさん
タチウオ 26尾(テンヤ)
▪️ヤマグチさん
タチウオ 17尾(テンヤ)
▪️ヤマシタさん
タチウオ 11尾(テンヤ)
▪️ヤマダさん
タチウオ 10尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 92cmまで
などなど。。。
やや渋めの1日になりましたが、少しの差が釣果に響いてました。
【午後アジ便(ノマセ可)試し便】
本日はやや北寄りの風が強い中、今季初のノマセ釣り可能としての午後アジ便の出船となりました。
まずはノマセ釣り用の小アジの確保。小アジは順調な釣況の中、良型アジもボツボツ。
その後ポイント移動し、ノマセ釣りではアコウ、ハマチ、ツバス、大サバ、ツムブリの釣果の他、痛恨のヒラメのバラシも。
ボツボツながら魚種多彩に姿を見せてくれました♪
夕マズメには最大31cmの尺アジのラッシュタイムもあり、良型アジも含めてボリューム感のあるお土産にしてもらえました!
ようやく秋の気配も感じられ、これから青物本番!
サイズアップしてきた良型アジと共に期待出来そうです♪
本日の釣果
▪️ヤマウチさん
アジ 20ー31cm 20尾
ツバス 40cm級 1尾
サバ 40cm 1尾
▪️Kさん
アコウ 38cm 1尾
アジ 20ー31cm 13尾
▪️カドタさん
アジ 20ー31cm 20尾
▪️ヤマオカさん
ハマチ 50cm級 1尾
▪️全体で
アジ 20ー31cm
アコウ 38cm
ハマチ 50cm級
ツバス 40cm級
ツムブリ
などなど。。。
【午前タチウオ便】
波風なく、穏やかな午前中でした♪
潮も素直で釣りやすかったです!
今日は85ー93cmくらいの良型タチウオが多めでした♪
最大は100cm!
タチウオの活性は高いのやら低いのやら??
反応はよく、タナが合えばアタリも多く。。。
でもなかなか掛からない?と思えば、止めてたら勝手に掛かってきたり。
皆さんあの手この手で釣ってました。
トップの方は、テンヤでタチウオを47尾。
朝イチから終了時間までアタり続き、コンスタントに釣れました♪
本日の釣果
▪️ヤナギモトさん
タチウオ 47尾(テンヤ)
▪️ヤマシタさん
タチウオ 42尾(テンヤ)
▪️タニグチさん
タチウオ 25尾(テンヤ)
▪️Sさん
タチウオ 26尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 100cmまで
などなど。。。
【午後アジ便】
雨もやみ、波風なく穏やかな午後でした。
今日も30.5cmのナイスサイズの尺アジあがりました!
スタートから潮まったく動かず、小アジ地獄。
良型アジの時合はありませんでしたが、小アジに混ざってパラパラと釣れました。
ゲストには30cmほどのチャリコとサバ。
本日の釣果
▪️モリさん
アジ 15尾
▪️オオヒラさん
アジ 14尾(尺アジ含む)
などなど。。。
20cm以上の良型アジのみ数えてます。
当日の釣果
▪️アジ 20ー30.5cm
▪️チャリコ 30cm級
▪️サバ 30cm級
【午前タチウオ便】
お昼前にざーーーっと降ったり、止んだり、またパラパラと降ったり。
今日のタチウオは、朝イチはちょっと不機嫌!?
魚探の映りのわりには、アタリが少なめかな?
モゾモゾっとしたアタリでパッとしない朝イチでしたが、ご機嫌なタチウオの群れを探して走り回りました。
途中、入れ食いタイムもあり、タチウオ20尾越えの方も多数いらっしゃいました!!
トップの方は、テンヤでタチウオを38尾!次いで33尾でした。
少し渋めの1日でしたが、お見事です!
本日の釣果
▪️ツムラさん
タチウオ 38尾(テンヤ)
▪️クマタさん
タチウオ 33尾(テンヤ)
▪️イシヤマさん
タチウオ 28尾(テンヤ)
▪️タバタさん
タチウオ 27尾(テンヤ)
▪️イクタさん
タチウオ 23尾(テンヤ)
▪️フジモトさん
タチウオ 20尾(テンヤ)
▪️ワタナベさん
タチウオ 20尾(テンヤ)
などなど。。。
当日の釣果
▪️タチウオ 95cmまで
【午後アジ便】
午後も小雨が降ったり止んだり、風もやや残っており、少し釣りづらい状況でした。
東寄りの風で潮が悪かったのか、終始小アジやイワシに邪魔されながらな釣りになりましたが、良型の時合も短いながらあり、皆さん体高のある、脂ノリノリの良型アジ釣られてました!
30.5cmの久しぶりの尺アジも上がりました!
35cmほどの中サバもあがってます!
ゲストには30cmまでのチャリコがパラパラと。
帰り道に万博の花火もみて帰りましたよ!
午後からも適度に涼しく、過ごしやすい気候になってきましたね。
夕涼みにちょうど良いですよ!
ご予約お待ちしております。
本日の釣果
▪️ヨシオカさん
アジ 30尾
▪️ノゾエさん
アジ 30尾
▪️マルヤマさん
アジ 21尾
▪️ドイさん
アジ 20尾
▪️アキモトさん
アジ 20尾
▪️ニシウラさん
アジ 20尾
などなど。
全員2ケタ釣果でした。
釣果は、20cm以上の良型アジのみ数えてます。
当日の釣果
▪️アジ 20ー30.5cm
▪️サバ 35cm級
▪️チャリコ 30cmまで
【午前タチウオ便】
今日は雨が降るなかでの出船になりました!
途中からは雨も止んでくれて良かったです!
風やや強く、波ザブザブで少し釣りづらかったです。
朝イチ、タチウオの活性高すぎー!
食い上げのアタリを見逃した方は高切れ連発…道糸がたるんだら気を付けて下さいね!
日が昇ってからも、反応良かったです!
終了間際は、入れ食いタイム!
エサは、イワシもサンマもよくアタッてました!
本日の釣果
▪️ムラカミさん
タチウオ 43尾(テンヤ)
▪️タカヤナギさん
タチウオ 34尾(ジグ)
▪️タケウチさん
タチウオ 33尾(テンヤ)
▪️ナカザワさん
タチウオ 26尾(テンヤ)
などなど。。。
【午前タチウオ便】
今日は少し波と風がありました。
タチウオは朝イチから反応よく、活性高めでした♪
終始アタりっぱなし!!
サイズも115cmが2尾上がり、その他にもメータークラス上がってました♪
小型も混ざりますが、85cm級がメインで釣れてました!
本日の釣果
▪️ハラダさん
タチウオ 55尾(テンヤ)
▪️マサキさん
タチウオ 36尾(ジグ)
▪️ミヤナリさん
タチウオ 35尾(テンヤ)
▪️マエハラさん
タチウオ 33尾(ジグ)
▪️全体で
タチウオ 115cmまで
などなど。。。
ほとんどの方が20尾以上釣っていました!
【午前タチウオ便】
朝は肌寒いくらいなので、上着必須ですよー!
お昼間も涼しく釣りやすい天気でした♪
前半は潮も素直で釣りやすかったです。
後半はやや速めの潮と闘いながらの釣りになりました。
午前中通して反応よく、アタリは多かったです♪
サイズも、メータークラスや90cmアップもパラパラと混ざりいい感じ♪♪
オマツリ少なかったらもう少し数伸びたかな?
本日の釣果
▪️タメさん
タチウオ 37尾(テンヤ)
▪️マツオさん
タチウオ 32尾(ジグ)
▪️マキノさん(兄)
タチウオ 32尾(テンヤ)
▪️マキノさん(弟)
タチウオ 31尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 100cmまで
などなど。。。
みなさん2桁釣果でした!
【午後アジ便】
本日は初秋を感じさせる穏やかな日和の中での出船となりました。
ポイント到着後すぐの時間帯はまだ夏の名残が残っていたのか、小アジの猛攻。。。
良型アジはポツリポツリ。
ようやく中盤戦からラッシュタイムも含め、コンスタントな釣況に♪
竿頭の方は良型アジ25ー30cmを31尾!
引き続き良型アジの回遊継続中です!
皆さん良型アジのみで20尾以上の釣果に、良いお土産にしてもらえました♪
サイズ的にも本格的な秋シーズンに向かってサイズアップ!
最大30cmの尺アジを筆頭に、アベレージサイズは25cm級と、釣り応えもバッチリ!!
ゲストには35cm級ツバスにツムブリ。
ようやく過ごしやすくなってきた午後アジ便♪
ノマセ可能便の出船もあります♪秋の本格的回遊魚シーズンが楽しみになってきましたね!
本日の釣果
▪️ヤマシタさん
アジ 25ー30cm 31尾
▪️キシさん
アジ 25ー30cm 30尾
▪️ワタナベさん
アジ 25ー30cm 25尾
▪️サワダさん
アジ 25ー30cm 25尾
▪️全体で
アジ 25ー30cm
ツバス 35cm級
ツムブリ
などなど。。。。
【午前タチウオ便】
波風なく穏やかな午前中でした。
今日も潮速い時間が長かったです。
タチウオは、朝から反応はそこそこあり、タナにキレイに仕掛けが入れば釣れてました!
メータークラスも上がりました!!!
なにせ今日はオマツリ、オマツリで。。。
二枚潮で潮が速いときは、サミングをしっかり入れて、できるだけまっすぐ仕掛けを落として下さいね。
リールのカウンターだけ見ずに、道糸の出方も見ながらですよ!
本日の釣果
▪️タケウチさん
タチウオ 23尾(テンヤ)
▪️ヒラオカさん
タチウオ 20尾(テンヤ)
▪️ヤマムラさん
タチウオ 18尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 100cmまで
などなど。。。
【午前タチウオ便】
今朝は肌寒かったですね~。
これからの時期、上着は必須ですよ!
さてさて今日は潮が速い時間が長く、釣りづらかったです。。。
朝イチもタチウオの反応と活性はいい感じでしたが、オマツリ多発。
終盤は潮も緩み、ラッシュタイム♪
みなさんコンスタントに釣ってました!
今日も良型が多めでした♪
最大は100cm!
本日の釣果
▪️ハラさん
タチウオ 35尾(テンヤ)
▪️イシダさん
タチウオ 30尾(テンヤ)
▪️ヤマダさん
タチウオ 30尾(テンヤ)
▪️ヤナギモトさん
タチウオ 27尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 100cmまで
などなど。。。
みなさん2桁釣果でした♪
【午前タチウオ便(チャーター便)】
今朝は強い雨と雲で光量も少なく、タチウオの活性はここ最近の中では低めでのスタートとなりました。
波と2枚潮でアタリが分からないうちにエサが噛まれていたり、着底が分かりづらい時もありましたので、数はジギングもテンヤも最近の中では少なめでした。
それでも中盤〜後半にかけて安定してアタリもあり、数追加できました。
アベレージサイズも良く、竿頭の方はタチウオを35尾!
本日はメーター超えの釣果はありませんでしたが、98cmを筆頭に90cmクラスはポロポロ上がっていました!
今日は少し気象条件的に厳しいところもありましたが、タチウオ自体の回遊は順調ですので、明日以降も期待出来ると思います!
クマガイ御一行様、本日はチャーター便でのご利用誠に有り難うございました!
本日の釣果
▪️アケイシさん
タチウオ 35尾(ジギング)
▪️クマガイさん
タチウオ 27尾(ジギング)
▪️ニシダさん
タチウオ 26尾(ジギング)
▪️タカイシさん
タチウオ 23尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 98cmまで
【午後アジ便】
本日は曇りの中での出船。
途中雨に遭遇する生憎の天候となりましたが、引き続き良型アジの回遊は継続中です!
中盤戦に小アジに邪魔される時間帯もありましたが、ボツボツながらコンスタントな釣況♪
皆さん良型アジ20ー28cmのみで20ー30尾の釣果。
良いお土産にしてもらえたようです!
ゲストには35cm級のツバスにチヌ。
ようやく青物の回遊も見え始め、10月6日(月)からの午後アジ便(ノマセ釣り可能便)にも期待出来そうです!
本日の釣果
▪️ホリ様
アジ 20ー27cm 30尾
チヌ 35cm級 1尾
▪️オオヒラさん
アジ 20ー27cm 25尾
▪️全体で
アジ 20ー28cm
ツバス 35cm級
チヌ 35cm級
などなど。。。
【午前タチウオ便】
朝は少し風があり、肌寒く感じました。
日中は風も止み、ポカポカいい天気!
今日もタチウオ絶好調♪
ほとんどの方が30尾超え!
午前中通して潮も素直で、釣りやすかったです♪
サイズも90cmクラスが多く混ざりました。
最大は100cm!
一日中アタリっぱなしでした♪♪
本日の釣果
▪️ウツミさん
タチウオ 70尾(テンヤ)
▪️イシヤマさん
タチウオ 57尾(テンヤ)
▪️トヨズミさん
タチウオ 50尾(テンヤ)
▪️クマタさん
タチウオ 48尾(テンヤ)
▪️ウジミヤさん
タチウオ 47尾(テンヤ)
▪️ホリバタさん
タチウオ 45尾(テンヤ)
▪️全体で
タチウオ 100cmまで
サゴシ 40cm級
などなど。。。
アベレージは、80ー85cmでした。
【午後アジ便】
午後も波風穏やかで釣り日和でした♪
ポイント到着直後から、25cm前後の良型アジの入れ食いタイム!
あちこちで2連・3連と、良型アジ活性高め!!
手返しよく釣られた方は、40尾超え〜♪♪
トップの方はアジを65尾!!!
たいへんよく釣れました♪
今日もまた、珍しいゲスト♫ツムブリ!
あとは27cmくらいまでのチャリコと40cm級のチヌ♪
帰りに万博の花火を観てきました!
やっぱり船の上からみたら格別です♪
これから万博閉幕まで毎日見れるみたいですよ!
本日の釣果
▪️シモナルさん
アジ 65尾
▪️ナカゾノさん
アジ 45尾
▪️タニモトさん
アジ 45尾
ツムブリ 35cm
▪️ナカニシさん
アジ 40尾
▪️全体で
アジ 18ー28cm
ツムブリ 35cm
チャリコ 27cmまで
チヌ 40cm級
などなど。。。
みなさん20ー30尾くらい釣ってました!
18ー28cmの良型のみを数えてます。
【午前タチウオ便】
今日も波風なく、穏やかな午前中でした♪
今日は、チャーター便でタチウオ狙いでの出船でした。
ほどんどの方がレンタル竿でタチウオ釣り初めて♪
108cmのメーターオーバーも上がり、数も20ー30尾と好調です!
朝からアタりっぱなしでした♪♪
指4本半クラスの良型も釣れ、みなさん楽しんでおられました!
タチウオシーズン真っ只中!
今年はグッドサイズがよく混ざっています♪
ご予約お待ちしております!!
本日はナガタ御一行様、チャーター便でのご利用誠に有り難うございました!!
【午前タチウオ便】
本日も初秋を感じられる、穏やかな日和の中での出船となりました♪
今日はポイント到着後すぐの時間帯は潮も動かず、タチウオの活性も低めでした。
中盤戦から徐々にコンスタントな釣況に♪終盤戦にはラッシュタイムもあり、最終的には竿頭の方がタチウオ100cmまでを44尾!
タチウオ引き続き好調キープ!と言えそうです♪
皆さん2ケタ以上の釣果で、良いお土産にしてもらえました!
サイズ的にも最大は105cm!メーター級もちらほら♪
アベレージサイズ85cm級の指3ー4本サイズと、今年はサイズもまとまっています!!
今年はタチウオの当たり年!数・サイズ共に期待出来そうです♪
本日の釣果
▪️テラムラさん
タチウオ 80ー100cm 44尾(テンヤ)
▪️タメさん
タチウオ 80ー85cm 30尾(テンヤ)
などなど。。。
【午後アジ便】
曇り空ながら波風ない、穏やかな日和の中での出船となりました。
ポイント到着後すぐに体高のある良型アジのコンスタントな釣果!
その後、サイズダウンしましたが、小サバの猛攻にペースダウンも終盤戦にはラッシュタイムもありました!
皆さん小アジを含まず良型アジ20ー28cm級を20尾以上!
引き続き良型アジ回遊継続中です!
アベレージサイズは23ー25cmと体高のある良型アジで数・サイズ共に更に期待出来そうです!
ゲストには53cmのヒラメ、サゴシ、シオ、ツバス、チャリコと魚種多彩で秋の海の感じになってきました!
オマケは大阪万博花火!
本日の釣果
▪️Kさん
アジ 20ー28cm 36尾
▪️ジョウガンさん
アジ 20ー28cm 32尾
▪️アキタさん
アジ 20ー28cm 30尾
▪️クスノセさん
アジ 20ー28cm 30尾
▪️イシバシさん
アジ 20ー28cm 30尾
サゴシ 40cm 1尾
▪️全体で
アジ 20ー28cm
ヒラメ 53cm
サゴシ 40cm
チャリコ 30cm
シオ 30cm
などなど。。。
【午前タチウオ便】
波風なく穏やかな午前中でした。
タチウオは好調キープ♪
今日は、75cmの美味しそうなサワラも釣れました!
朝からコンスタントに釣れ、昼前は入れ掛かりタイム♪♪
ジグ、テンヤともによく釣れました!
どどーーーーんっと、116cmの太いタチウオも釣れました♪もう少しでドラゴン!
一日通してよくアタりました♪
本日の釣果
▪️ヤスエさん
タチウオ 52尾(ジグ)
サワラ 75cm 1尾
▪️ハマジさん
タチウオ 43尾(ジグ)
▪️コバヤシさん
タチウオ 38尾(テンヤ)
▪️アキヤマさん
タチウオ 37尾(テンヤ)
▪️ヤマダさん
タチウオ 37尾(テンヤ)
▪️サノさん
タチウオ 34尾(テンヤ)
などなど。。。
アベレージは、80ー85cm。
90cmクラスも混ざって釣れました!
【午前タチウオ便】
やや風があるものの、秋らしい涼しい天候の中での出船となりました。
今日もポイント到着後すぐからアタリ連発!引き続きタチウオ高活性キープ!!
途中2枚潮と波風により底取りが難しい時間帯があり、ペースダウンしました。
しかし、終盤には再度ラッシュタイムがありタチウオ40尾以上のまとまった釣果の方が5人!
サイズもジギングで114cm、テンヤで110cmのメーターオーバーを筆頭に90cm級もちらほら。
今年は序盤戦から小型サイズも混じりますが、アベレージサイズは昨年よりサイズアップ!
ボリュームのあるお土産にしてもらえているようです。
ようやく秋らしい気候にもなり、タチウオシーズンもそろそろ本番!
明日以降も期待出来そうです!
本日の釣果
▪️ムトウさん
タチウオ 85cmまで 46尾(テンヤ)
▪️イマイさん
タチウオ 95cmまで 42尾(テンヤ)
▪️ナカザワさん
タチウオ 85cmまで 41尾(テンヤ)
▪️ツジグチさん
タチウオ 110cmまで 40尾(ジギング)
▪️テルユウさん
タチウオ 85cmまで 40尾(テンヤ)

