乗合船1人14,000円(各エサ、氷付き)、平日仕立船お問い合せ。
徳原さんらがアコウ24ー52cmを47尾、ガシラ22ー45cmを53尾、黒金メバル23ー26cmを6尾、アオハタ35cmを1尾、ヨコスジフエダイ33ー36cmを4尾、青物70cmを1尾、他にウスメバルやムギメバルなどでした。
前日の5月29日(木)は休船でした。
今日もアコウ狙いで始めは潮の動きがなく、渋いアタリでした。
良型やデカサイズも釣れましたが、釣れた方とそうでなかった方とで差が出ました。申し訳ないです。
天気は予報以上に良く、曇り〜薄晴れで雨は降らず、北の風4〜5m、波は0.5〜0.7mくらいで凪でした。
堀田さんらがアコウ24ー48cmを72尾、ガシラ22ー35cmを52尾、黒オコゼ25cmを1尾、レンコダイ30ー33cmを3尾、ヨコスジフエダイ38cmを1尾、コブダイ50cmを1尾、他に沖メバルなどでした。
今日はアコウなど30cm前後のサイズが目立ちました。
リリースしても泳いで帰ってくれなかったです。
天気は晴れ、南の風3〜4m、海上は穏やかで、波は0.5mでした。
福田さんらがアコウ24ー50cmを36尾、ガシラ22ー35cmを75尾などでした。
今日はガシラが多くて、他の魚種が食いつかずでした。
天気は晴れ、前日の北の波は治まってましたが、ウネリ波が少々ありました。
海上は穏やかで、波は0.5mでした。
佐藤さんらがクエ子48cmを1尾、ヒラメ50cmを1尾、アコウ24ー48cmを48尾、ガシラ22ー40cmを62尾、オニオコゼ38cmを1尾、ソイ40ー45cmを3尾、ヨロイダイ26cmを1尾、マダイ25ー26cmを2尾、レンコダイ25ー33cmを3尾、ヨコスジフエダイ40cmを1尾、沖メバル25ー28cmを4尾などでした。
今日は色々魚種釣れました。
天気はくもり〜薄晴れ、北の風4〜5m(ウネリ波1.5m)、波0.8ー0.6mでした。
當間さんらがヒラメ76cmと56cmに40cm弱、アコウ23ー47cmを64尾、ガシラ22ー38cmを62尾、ソイ35ー36cmを3尾、マダイ23ー60cmを2尾。
今日もデカヒラメがあがり、アコウは25cm前後が目立ちました。
デカサイズも数尾まじりましたが、少し小さすぎましたね。
天気は時々雨が止む時があり、北の風5〜6m、波は1.3〜1.5mでした。
福田さんらがヒラメ65ー70cmを2尾、アコウ24ー44cmを58尾、ガシラ22ー36cmを72尾、ソイ38cm1尾、コブダイ55cmを1尾などでした。
今日は定置網に活カタクチイワシのエサ用が9ー11cmと中には12cmサイズまじりが多く入っていました。
海水温度が18度以上と暖かくなり少しデカサイズが食い付くようになって来たようです。
天気は、風が弱く潮の動きが丁度よく、波0.5mと穏やかでした。
家木さんらがアコウ24ー43cmを47尾、ガシラ22ー38cmを55尾、ソイ40cmを1尾、他にムギメバルなどでした。
今日もアコウなどの狙いもので、長さがあるものはなかったですが、
40cmオーバーの胴廻りが太った、大きく見えるアコウが釣れました。
釣果は1人当たり6ー8尾でボウズはなし。
天気は晴れ、南〜北東の風弱く、(ウネリ波1.0m)波0.5mでした。
高木さんらがアコウ24ー43cmを66尾、ガシラ22ー38cmを54尾、ソイの40ー43cmを3尾、黒金メバル30cmを1尾、レンコダイ25ー30cmを2尾などでした。
今日はアコウのデッカイサイズはなく40ー43cmが大きいサイズでした。
長さはなくても太い胴廻りのデカサイズです。
天気は薄晴れ、風は弱く南東、(ウネリ波1.0m)海面の波は0.5mでした。
片岡さんらがアコウ24ー55cmを76尾、ガシラ22ー38cmを58尾、オニオコゼ38cmを1尾、ソイ42ー45cmを3尾、マアジ35ー40cmを5尾、カイワレ38cmを1尾、黒金メバル27cmを1尾、レンコダイ25cmー33cmを3尾、メジロ70cmを2尾、他にマサバ35ー40cmを3尾などでした。
昨日は、雨と風と天候が悪く出船を中止しました。
今日はアコウのデカサイズが数匹などや魚類の色々が釣れて、サイズ記入外のチビアコウやガシラが釣れてリリースのサイズでした。
天気は晴れ〜くもり、風は北〜北西3m〜8m、波0.5m〜1.0mでした。
神林さんらがヒラメ60cmを1尾、アコウ25ー44cmを37尾、ガシラ22ー38cmを70尾、オニオコゼ30ー40cmを3尾、ソイ35cmを1尾などでした。
今日は今までとは反対の方向への釣行で水温が少し暖かくなり、アコウの食いは上向きで釣れるかと思いましたが、ガシラが多かったです。
期待ハズレで申し訳なかったです。
天気はウス日差し晴れ、海上は穏やかで波0.5mでした。
勝山さんらがヒラメ50cmを1尾、アコウ25ー42cmを32尾、ガシラ22ー40cmを40尾、チカメキントキ45ー55cmを3尾、ヨコスジフエダイ25ー33cmを3尾、黒金メバル25cmを1尾、アオハタなどでした。
今日は少人数での出船で深場も行ってみました。
エサは活きカタクチイワシの13cm以上ならヒラメの期待できましたが、デカチカメキントキでした。
美味しいですよ!
天気はウス日差し晴れ、海上は穏やか、波0.5mでした。
吉村さんらがアコウ25ー43cmを71尾、ガシラ22ー40cmを65尾、ソイ35ー45cmを5尾、黒金メバル24ー30cmを5尾、他にヨコスジフエダイ、レンコダイなどでした。
今日も色々な料理でおいしい高級魚のキジハタ(アコウ)が釣れました!
エサは活きカタクチイワシの9ー11cmサイズのエサ使用です。
天気はウス日差しで晴れ、風は南の風4ー5m、波0.5mでした。
織田さんらがヒラメ65cm、アコウ25ー48cmを72尾、ガシラ22ー40cmを75尾、ソイ43cm、黒金メバル25ー30cmを4尾、ほかにレンコダイなどでした。
今日は1尾でしたがヒラメの良型があがりました!アコウなどは大中小と色々なサイズでした!
岡崎さんらがアコウ25ー46cmを67尾、ガシラ22ー36cmを62尾、アオハタ35cmなどでした。
今日は全魚種レギュラーサイズが目立ちました。
天気はウス日差しの晴れ、海上は穏やかで波は0.5mでした。
橋元さんらがアコウ24ー44cmを68尾、ガシラ22ー35cmを69尾、黒金メバル25ー30cmを11尾、ソイ40ー43cmを3尾などでした。
今日も狙いは主にキジハタのアコウです。
活きエサのカタクチイワシのサイズが9ー11cmで中には12ー13cmも入っていますが、ヒラメが食って来なかったです!
(活きエサの大サイズやアジエサもあればと思います。)
天気は、朝から雨が降って来そうな雲の多い空から、くもり〜薄くもりで風は弱く波0.6〜0.5mでした。
森さんらがアコウ27ー45cmを56尾、ガシラ22ー33cmを45尾、黒金メバル24ー26cmを6尾、ソイ43cmを1尾、アオハタ30ー35cmを2尾、青物65cmを1尾などでした。
アコウなどのサイズ38cmオーバーが目立ち、アタリがありました!
根がかりは少なかったです。
5月10日(土)は海上ダメかもですねー!
天気は晴れ、風は南々西の風が弱く、波0.5mでした。
上野さんらがアコウ25ー46cmを60尾、ガシラ22ー35cmを65尾、黒金メバル23ー30cmを15尾、レンコダイ28ー33cmを4尾、アオハタ30ー33cmを2尾、マトウダイなどでした。
エサは活きカタクチイワシの9ー11cmサイズまじりです。
今日はアコウのサイズはやはりレギュラーサイズが多いですが、40cmオーバーもあり、黒金メバルなども釣れました!
ポイントを色々変えましたが、赤潮が多く発生して流れていて困りました。
天気は朝から雨降りで10時ごろまで続き、以降は曇り、風は南東〜北東4〜5m、波は0.5mでした。
真田さんらがアコウ26ー42cmを43尾、ガシラ22ー40cmを63尾、黒金メバル30cmなどでした。
今日は空と海上は良く、子供の日ということもあり、2人のお子様が乗船されました。
なるべく根掛かりのしないポイントをを探して、見事アコウなどを釣られました!
ヒラメの餌サイズもありましたが、ヒラメは顔を見れませんでした。
天気は晴れ、風は南から北東の風弱く、波0.5mでした。
福井さんらがアコウ26ー40cmを20尾、ガシラ22ー35cmを55尾、ソイ36ー45cmを5尾、沖メバル23ー28cmを4尾、マアジ38cmを1尾、メダイ50cmを1尾などでした。
今日は、アコウの釣れるポイント方面は、風が強く波ありの予報でしたので、
近場のポイントでの釣行でした。
やはり3月ー4月始めは、デカサイズのガシラなどのアタリもありましたが、
釣り荒れているポイントが多かったです。
天気は晴れ、北〜北西の風5〜8m、波0.6〜1.3mでした。
持丸さんらがアコウ26ー42cmを54尾、ガシラ22ー40cmを92尾、アオハタを30ー33cmを2尾、スズキ70cmを1尾などでした。
連休の間情報出さずですみませんでした!!
今日は、朝から8時過ぎまで気温はヒンヤリ肌寒く9時頃に少し暖かくなり、空は青空の多い晴れでした。
アコウとガシラが多く、今までの時期とは違って水温が低いのでガシラが多く釣れました。
アコウのサイズはレギュラーサイズが多かったです!
天気は晴れ、北の風が5ー6m、波0.6ー0.7mでした。
西口さんらがアコウ28ー47cmを38尾、ガシラ22ー42cmを79尾、黒オコゼ25cmを1尾、オニオコゼ28cmを1尾、ソイ40cmを1尾、
他にオキメバルやレンコダイなどでした。
今日は、後半に南〜南東の風が少し吹いていたため、動きに合いませんでした。ポイントではやり辛い所がありアタリが少し少ない所もありました。
天気は晴れ、南〜南東の風5〜8m波0.5〜0.8mでした。