乗合船1人14,000円(各エサ、氷付き)、平日仕立船お問い合せ。
【活きエサ/出船のお知らせ】
定置網は潮の流れが早くて9月26日(金)まで活きアジエサが入っていません。
獲れない日が続きましたが、本日9月30日(火)は活きエサが多く入っていて
確保すること(獲ること)が出来ました。
9cmー16cmサイズで青アジが多く小・中・大です。
10月1日(水)も活きエサ獲りの確保に行きます。
10月1日(水)と10月2日(木)と10月3日(金)は船のペンキ塗りで休船します。
10月4日(土)から出船です。
小林さん、大塚さんがヒラメ45ー58cmを6尾、アコウ26ー38cmを10尾、ガシラ22ー33cmを8尾、オニオコゼ43cm、マハタ48cm、ソイ43ー44cmを2尾、キハタ43cmなどでした。今日は寒い朝ではなく、暖かく(10度)、日中も暖かかったです。朝イチの1時間ほどはアタリはなく、その後にアタリが出て来ました。デカアタリは3回ほど巻き上げたところでバレたり、切られたりでした。天気はくもり、南南西の風5〜6m、波0.5〜0.7m。
染谷さん、西海さん、大塚さんがヒラメ45ー62cmを6尾、アコウ26ー40cmを11尾、ガシラ21ー34cmを12尾などでした。
今日は朝9時頃まで多少ウネリ波(1.0m)があり、風が強く波は0.5~0.7mで、波の穏やかなポイントで釣りました!ヒラメの良型サイズなどが釣れました!天気は晴れ、風は弱く海上は穏やか。波は0.5~0.7m。
長田さん、西川さん、田渕さんがヒラメ55ー76cmを4尾、アコウ26ー40cmを6尾、ガシラ22ー38cmを8尾、ソイ40ー43cmを2尾、タチウオ90cmなどでした。今日はゆっくりとした潮の動きでデカヒラメが釣れました!朝からくもりで、南西の風5m、波は0.5mの後、北西の風6〜7m、波0.6〜0.8m。