乗合船1人14,000円(各エサ、氷付き)、平日仕立船お問い合せ。
明けましておめでとうございます。今年の初出船でした。活きエサは、活きカタクチイワシの7〜10cm級サイズの色々や活きアジなどでした。磯メバルを狙いましたが、今年は雪が降らず、まだ時期が早いのか数が上がりませんでした!今後に期待です!今年もよろしくお願い致します!
笠畑さん、奥村さんがヒラメ最大50cmを2尾、アコウ27ー43cmを12尾、ガシラ22ー35cmを33尾、キハタ30ー40cmを4尾、金メバル25ー28cmを3尾、サゴシやオキメバルなどでした。
天気は曇り時々日差し、風は南〜南西の風6〜7m、波は0.6〜0.7m。
大河内さんがヒラメ62cmを1尾、アコウ27ー42cmを17尾、ガシラ22ー40cmを31尾、アマダイ40cmを1尾、イトヨリダイ40cmを1尾などでした。今日は良型が釣れました!!天気は晴れ、風は朝からずっと南の風6〜8m、波は0.7〜0.8m。
【お知らせ】
12月23日(月)から12月24日(火)は海上が悪く休船しました!
出船は海上が悪くなければ年内の12月30日まで営業で年始は1月5日から営業予定にしています。
ホームページの釣果は令和元年12月29日から令和2年1月5日まで休信します。
尾崎さん、小林さんがヒラメ60−65cmを2尾、アコウ27ー40cmを10尾、ガシラ22ー35cmを9尾、ソイ43cmを1尾などでした。
今年もあと残り9日となりました。海上よければ12月30日(月)まで出船予定です。天気は曇り、風は南の風6〜7m、波0.7〜0.6m。
奥村さん、真貝さん、芝田さんがヒラメ45ー57cmを9尾、アコウ27ー38cmを9尾、ガシラ22ー33cmを10尾、キハタ30ー42cmを3尾、ヒラマサ60cmを1尾、サワラのデカを船べりでバラシなどでした。今日はヒラメなどアタリがありましたが、潮の動きで後半はアタリが止まりました。天気は薄日差しで曇り、南の風6〜7m、波0.6〜0.7m。
12月17日(火)〜20日(金)までは休船でした。
塩見さん、尾上さんがヒラメ50ー55cmを2尾、アコウ27ー44cmを10尾、ガシラ22ー35cmを8尾などでした。
本日は、アタリが渋かったですね。天気は晴れ、南の風6〜7m、波は0.6〜0.7m。
12月15日(日)は、海上が悪い予報なので出船中止でした。
笠畑さん、田代さんがヒラメ50cmを1尾、アコウ27ー50cmを16尾、ガシラ22ー46cmを20尾、キハタ44ー45cmを2尾などでした。
今日はアコウやガシラのデカサイズなど型が良かったです。天気は晴れ、南南東の風5〜7m、波0.8〜0.7m。
【料金改正のお知らせ】
令和2年より乗合船の料金を13,000円から14,000円に改正させていただきます。
大変恐縮ながら、よろしくお願い致します。
岩坪さんがヒラメ50ー53cmを2尾、アコウ27ー40cmを6尾、ガシラ22ー33cmを12尾、キハタ43cmを1尾、マハタ40ー46cmを3尾などでした。
エサは活きアジの小・中・大の色々なサイズでヒラメやアコウなどを釣っています。天気は高気圧で晴れ、風は南の風5〜6m、波は0.6〜0.7m。
【料金改正のお知らせ】
令和2年より乗合船の料金を13,000円から14,000円に改正させていただきます。
大変恐縮ながら、よろしくお願い致します。
西村さん、中野さんがヒラメ45ー55cmを4尾、アコウ27ー40cmを13尾、ガシラ22ー33cmを10尾、キハタ40cmを1尾、マトウダイやヒラマサ60cmなどでした。
天気は高気圧で晴れ、南の風4〜5m、波0.5〜0.6m。
徳永さんがヒラメ50ー55cmを2尾、アコウやキハタ、ガシラなどでした。
天気は晴れ、南の風5〜6m、波0.6〜0.7m。
小林さん、阪田さん、勝山さんがヒラメ55ー60cmを2尾、アコウ26ー41cmを24尾、ガシラ22ー38cmを27尾、サゴシ50cmを1尾などでした。今日は朝から南の風が強く吹いてバタバタ波で思うポイントへ行けずでした。しかし、後半はアコウなどの良型アタリもありました!ヒラメをもう少し釣りたかったですね!天気は晴れ、南の風7〜10m、波は0.8〜1.5m。
伊藤さん、西園さん、芦田さんがヒラメ40ー58cmを6尾、アコウ27ー38cmを9尾、ガシラ22ー38cmを15尾、キハタ38ー42cmを2尾、マトウダイ45cmなどでした。
11月28日〜29日は休船でした。今日は前半はアタリがあり、後半はいまいちアタリ止まりでした。
天気はくもり、風は北西〜北の風5〜8m、ウネリ波1.5m、波0.7〜0.8m。
金本さん・野々口さんがヒラメ50ー58cmを4尾、アコウ27ー40cmを12尾、ガシラ22ー30cmを13尾、ソイ40ー45cmを2尾、黒オコゼ25cm、スズキ60cm、ヒラマサ55cmなどでした。11月25日〜26日は休船でした。エサは活きアジの色々なサイズがありました。仕掛けのオモリは、六角ナマリ70号使用です。針の大きさは丸セイゴ針17号またはそれより少し大きめを使用。
天気は晴れ〜くもり、風は南の風〜北の風5〜6m、波0.5〜0.7m。
湊さん、牧さん、稲生さんがヒラメ45ー65cmを10尾、アコウ26ー40cmを15尾、ガシラ22ー33cmを20尾、マハタ30cmを2尾、キハタ40cm、黒オコゼ26cmなどでした。今日はヒラメなど色々サイズが釣れました。エサは活きアジの色々サイズなどです。
仕掛けはヒラメ・アコウ用の1〜2本針の仕掛けです。詳しくはお電話ください!
天気は晴れ、風は南の風5〜7m、波0.5〜0.8m。
南さん、浮ヶ谷さんがヒラメ50ー85cmを5尾、アコウ26ー40cmを12尾、黒オコゼ25cmを1尾、マハタ・キハタ30ー40cmを5尾、ガシラ22ー30cmを15尾などでした。エサの活きアジのサイズは小・中・大の色々なサイズで席は船の中央でザブトンヒラメを2尾ゲットされた方もおられました!天気は高気圧で晴れ、久しぶりに釣り日和でした。海上は穏やか波0.5ー0.8m(ウネリ波1.5m)。
木村さん、茂木さんがヒラメ58ー60cmを2尾、アコウ27ー40cmを8尾、ガシラ22ー38cmを15尾などでした!この所定置網に活きアジが捕れなくなり、今日も後半はエサは小アジでした。今夜ヒラメ狙いの方はエサが捕れるかの問い合わせをよろしくお願いいたします。活きアジが捕れなかったら海上がよければオニオコゼ狙いにするかします。沖の方は冬型で風が吹き、波も高くなります。天気は朝〜9時頃まで雨が降ったり止んだり、北西〜北東の風5〜6m、波0.8m(ウネリ波1.5m)。
11月18日、19日、20日は海上が悪かったため休船でした。
小林さん、福田さんがヒラメ40ー58cmを5尾、アコウ26ー40cmを27尾、ガシラ22ー35cmを32尾、キハタ30ー35cmを2尾、マトウダイ38cmを1尾、サゴシ50cmを1尾などでした。
今日は後半に活きエサの大きいサイズがアジなくなり、小さいサイズの釣りエサでした。大きめのエサは、アタリの早合わせはダメです!少し待ってください。
朝のうちは南の風5〜7m、昼前から北東の風5〜7m、波0.6〜0.8m。
松永さん、西園さんがヒラメ55ー68cmを3尾、アコウ27ー48cmを12尾、ガシラ22ー35cmを15尾などでした。
今日はアタリがよく分かる食いではなく、もぞもぞ引きで渋かったです。防波堤の釣りの方逹も同じことを言っていましたー!
天気は朝から1〜2時間の間は雨がポツポツ〜曇り、南の風がずっと吹き5〜7m、波0.7〜0.8m。
11月14日(木)、11月15日(金)は会場が悪く休船でした。
諸白さん、伊東さんがヒラメ50ー70cmを10尾、子ヒラメ40cmを1尾、アコウ26ー42cmを14尾、ガシラ22ー35cmを18尾、オコゼ30ー35cmを2尾などでした。
今日はヒラメの強烈なアタリで『グゥー』と引きのわかるアタリもありました。引きの体感がたまりませんね!エサは活きアジの小・中・大、色々なサイズでした。
天気は晴れ〜くもり、朝から南の風6〜7m、波0.8〜0.6m。
11月11日(月)と11月12日(火)は海上が悪く中止になりました。
宮内さん、生松さん、尾上さんがヒラメ50ー57cmを4尾、アコウ26ー40cmを7尾、ガシラ22ー35cmを12尾、キハタ最大30cmを2尾、黒オコゼ24cmを1尾、青物(ヒラマサ)58cmを1尾などでした!
前半は南の風が吹き、少しバタ波で根魚の釣りが初めての方には底取りなど難しかったと思います。今回経験できたので次はきっと大丈夫です!
天気は晴れ、風は南の風6〜7m、波は0.7〜0.5m(ウネリ波1.0m)。
11月8日(金)は海上の予報が悪かったため中止になりました。
11月10日(日)は私用で中止になり、申し訳ありません。
坂田さん、小林さんがヒラメ50ー63cmを3尾、アコウ26ー44cmを12尾、ガシラ22ー40cmを25尾、サワラ75cmを1尾、青物(ヒラマサ)55cmを1尾などでした!
今日は良型のヒラメやアコウが釣れました!
また、エソ(外道)のアタリもありました!
天気は晴れ〜曇り、風は南の風5〜7m、波は0.7〜0.6m。
上原さん、堀田さんがアコウ27ー41cmを25尾、ガシラ22ー40cmを15尾、黒オコゼ26cmを1尾、オニオコゼ30ー40cmを2尾、キハタ45cmを1尾などでした!
今日はヒラメの顔が見られなかったです!
天気は晴れ、風は南の風5〜6m、波0.6〜0.5m。
長田さん、木村さんがヒラメ45ー50cmを4尾、アコウ27ー40cmを14尾、ガシラ22ー38cmを10尾、ソイ45cmを1尾、キハタ49cmを1尾などでした!
今日もまた、エソ(外道)がよくアタリました。
天気は高気圧で晴れ、風は南西の風4〜5m、波は0.5m。
関さん、勝山さん、臼杵さんがヒラメ50ー63cmを9尾!アコウ27ー42cmを16尾、ガシラ22ー40cmを27尾、キハタ42ー43cmを2尾などでした。
今日は活きエサの青アジがよかったのか、昨日と同じポイントへ釣行も、ヒラメなどガツーンとくるアタリがありました!食い込みよくわかるアタリでしたよ!
天気は晴れ〜くもり、北の風6〜7m、波ありで波1.5〜1.0m。
荒木さん、河野さんがヒラメ50cmを2尾、アコウ27ー40cmを10尾、ガシラ22ー38cmを13尾、キハタ40cmを2尾、ハモ105cmなどでした。
今日は食い込みが渋くて、スレ釣れなどありでした。
天気はくもり〜晴れ、南の風5m、波0.5〜0.7m。
中尾さん、徳井さんがヒラメ68ー69cmを2尾、アコウ27ー41cmを9尾、ガシラ22ー40cmを18尾、ヒラマサ55cmを2尾、キハタ33cmなどでした。
高気圧で晴れで、昨晩より北の風ありで、今日はウネリ波1.5m、海面の波0.7m。
笠間さん、井手さんがヒラメ40ー60cmを7尾、アコウ27ー41cmを15尾、ガシラ22ー38cmを22尾、ソイ40ー43cmを3尾などでした。
近場のポイントで美味しいサイズのヒラメが釣れましたがエソ(外道)もよくアタリました。天気は曇り〜時々日差し、南の風7mのちに西から5m、波は0.7ー0.5m。
行さん、鹿丸さんがヒラメ40ー50cmを2尾、アコウ27ー40cmを11尾、ガシラ22ー33cmを15尾、ソイ42cmを1尾などでした。
今日は潮が動かずあたりがありませんでした。天気は曇り、南の風〜北の風5m、波は0.5m。
弓庭さん、村田さんがヒラメ60cmを1尾、アコウ27ー43cmを9尾、ガシラ22ー35cmを9尾、ソイ38ー42cmを5尾、青物(ヒラマサ)55ー58cmを2尾などでした。
今日はポイントをガラリと変えましたがイマイチでした。天気は朝から通り雨でその後は曇り、風は南風5〜7m、波0.6〜0.5m
阪田さん、桜井さんがヒラメ50ー62cmを4尾、アコウ27ー41cmを10尾、ガシラ22ー38cmを18尾、キハタ33cmを1尾、青物(ヒラマサ)58cmを1尾、マトウダイ40cmを1尾、シイラやエソの連発でした。
エソ(外道)の連発でしたが良型のヒラメなど釣れました!今日は昨日と違い釣り日和でした!天気は晴れ、風は弱く、海上は穏やか、波は0.7〜0.5m
奥村さんと仮谷さんがヒラメ50ー58cmを4尾、アコウ27ー41cmを17尾、ガシラ22ー40cmを25尾、キハタ33ー42cmを3尾、ソイ42cmを1尾、シイラ最大50cmを3尾、エソ(外道)など連発でした。
今日も美味しいサイズのヒラメやアコウが釣れました。11月1日(金)より解禁漁区(深さは60m前後で近場、ヒラメやアコウなど)へ釣行します!今日は天気予報より天候が悪かったですね!天気は曇り〜雨で、波1.5m〜1.0m。
冷水さんと桝谷さんがヒラメ50ー53cmを2尾、アコウ26ー40cmを13尾、ガシラ22ー33cmを25尾、キハタ30ー40cmを2尾、マトウダイ、サゴシ、シイラ、エソなどでした。今日も外道のシイラやエソの連釣で参りました。またのリベンジお待ちしております!天気は曇り、風は弱く南西5m、波0.6〜0.7m(ウネリ波1.0m)。