乗合船1人14,000円(各エサ、氷付き)、平日仕立船お問い合せ。
増田さん、山崎さんがヒラメ60cm級を1尾、アコウ27ー40cmを9尾、ガシラ21ー30cmを25尾、黒金メバルの25ー27cmを3尾、ソイ42cmを1尾、他にマトウダイを2尾などでした。今日は少人数で根魚釣りを教えながらの釣りでした!根がかりしないポイントでの釣りでした。天気は晴れ、南西の風が弱く、海上穏やかで波0.5mでした。
山本さん、菊川さんがヒラメ50cmを1尾、アコウ26ー44cmを81尾、ガシラ21ー40cmを68尾、ソイ40ー44cmを6尾、山の神(黒オコゼ)25ー28cmを2尾、ホウボウ35cmを1尾、マトウダイ30ー35cmを3尾、小アコウ23ー25cmを3尾、他に黒金メバルやレンコダイなどでした。
今日はアコウなどがエサの食いが良く、ポイントによりガツンとした食い込みが多くありました!風も気持ちよく楽しい釣行となりました!
天気はうす晴れ〜晴れ、風も弱く海上は穏やかで、波は0.5mでした。
伊藤さん、新谷さんがヒラメ62cmを1尾、アコウ26ー43cmを40尾、ガシラ21ー35cmを48尾、ソイ40ー43cmを2尾、黒金メバル25ー28cmを12尾、マトウダイ30ー38cmを8尾、他に沖メバルなどでした。
今日は、例年この時期に釣れるポイントへ変更しての釣行でしたが、まだ食いは普通でした。
とはいえ、どこへ行っても釣れる釣れないなど、日によって色々あります。水温はやや低かったです。
天気は曇り、海上は穏やかで波は0.5mでした。
福田さん、和田さんがアコウ27ー40cmを18尾、ガシラ21ー38cmを36尾、オニオコゼ34cmをなどでした。
今日は少人数での出船で、アコウなどは1人6ー8尾ほど釣れました!
天気は晴れ〜うす曇り、風も弱く、海上は穏やかで波は0.5mでした。
橋元さん、藤本さんがヒラメ40ー60cmを3尾、アコウ26ー43cmを36尾、ガシラ21ー40cmを48尾、オニオコゼ35cm、マハタ38cm、マトウダイ30ー38cmを5尾、レンコダイ25ー38cmを3尾などでした。
活きエサのカタクチイワシのサイズが少し小さくなって、7〜9cm級になってきました。そのため、デカ針や7号ハリスではダメですね。
天気は晴れ、風は南の風〜南東の風5〜7m、波0.5〜0.7mでした。
服部さん、神林さん、市田さんがヒラメ40ー60cmを5尾、アコウ26ー45cmを54尾、ガシラ21ー41cmを65尾、ソイ43cmを1尾、黒メバル25ー30cmを3尾、マトウダイ最大38cmを3尾、マアジ最大35cmやレンコダイ最大38cmや沖メバルなどでした。
ヒラメや高級魚のアコウ、ガシラの良型など楽しく釣りができました!船中、皆さん均等に釣れていました!天気は晴れ、海上は穏やか、波0.3〜0.5m。
高木さん、中川さん、肖さんがアコウ26ー45cmを48尾、ガシラ22ー38cmを58尾、黒オコゼ26cmを1尾、ソイ40ー45cmを2尾、黒金メバル25ー38cmを3尾、マトウダイ33ー38cmを3尾、ツバス50cmなどでした。
アコウのデカや良型などが釣れました!船中、皆さん均等に釣れていました!天気は曇り、風は弱く北東の風4〜5m、波0.5m(うねり波1.0m)。
関さん、中野さん、湊さん、熊本さんがヒラメ40ー58cmを3尾、アコウ26ー45cmを58尾、ガシラ20ー38cmを47尾、キハタ30ー45cmを2尾、ハモ100cmを1尾、マトウダイ30ー35cmを4尾、ホウボウ30cmを1尾などでした。
今日もサイズは大・中・小色々釣れました!水深は45ー70mぐらいで、オモリは70号メインで60ー70号です。天気は曇り、風は弱い北の風5m、波は0.5mでした。
高松さん、新川さん、大河内さんがヒラメ40ー50cmを2尾、アコウ26―45cmを45尾、ガシラ21―33cmを38尾、ソイ45―50cmを2尾、キハタ33cmを1尾、金メバル25―28cmを3尾、スズキ65cmを1尾、ホーボウ40cmを1尾、マトウダイ33―40cmを3尾。
今日もいい引きがありましたが、バラしてしまいました。
ヒットしたときに電動リールをすぐに巻き上げをマックスにするのはやめて、魚の重さに合わせた巻き上げを考えましょう。
天気は晴れ~くもり、海上は穏やか波0.5m。
乾さん、上地さん、上原さんがアコウ26-50cmを42尾、ガシラ22ー40cmを28尾、金メバル25―28cmを3尾、マトウダイなどでした。
アコウがおいしい時期なりました!今日も良型サイズやデカが釣れました!(良い引きを何回かバラしました。無念です。)
エサは活カタクチイワシの8ー10cmサイズです。天気は晴れ、風は弱く海上は穏やか、波は0.5m。
山田さん、織田さんがヒラメ45cmを1尾、アコウ27ー45cmを48尾、ガシラ21ー33cmを33尾、ソイ42cmを1尾、黒金メバル25ー28cmを5尾などでした。
今日はヒラメが小さく、アコウはデカなど良型サイズでした!
エサは活カタクチイワシの8-10cm級サイズです。仕掛けは胴付き2本針、ハリスは5-6号です。ヒラメは5号でも大丈夫ですよ。
天気は晴れ、風は南の風~東の弱い風、海上は穏やかで波は0.5m。
新川さんがアコウ27ー40cmを10尾、ソイ30ー43cmを6尾、ガシラ23ー33cmを15尾、キハタ48cmを1尾、マトウダイ35ー40cmを5尾、レンコダイ23ー33cmを4尾、ハマチを3尾などでした。
昨日は北風が強く、波が高くなるため出船中止しました。
今日は潮が動かずアタリが渋かったです。
天気は晴れ、前半は南の風が3〜4m、中盤から後半にかけて南東の風7〜8m、波は0.8mでした。
増田さん、伊藤さんがヒラメ70cmを1尾、アコウ27ー43cmを30尾、ガシラ22ー33cmを40尾、ソイ30ー35cmを3尾、黒金メバル22ー28cmを12尾、マトウダイ30ー40cmを4尾、他にレンコダイなどでした。
天気は曇りのち雨、南の風8〜12mの後、南〜南西の風5〜6m、波0.5〜0.8mでした。
匿名さんがヒラメ60cmを1尾、ガシラ23ー40cmを29尾、チカメキントキ40cmを1尾、マコ(ソーハチ)カレイ最大40cmを5尾、白ソイや沖メバル最大36cmなどでした。
新型コロナウィルスの感染が心配なため、少人数で間隔をあけての乗船となりました。
沖メバルが釣りたかったですが、潮がムチャはやでした。
天気は晴れ、風は始め南東の風がやや吹き後に5mの風、波は0.6〜1.0mでした。
5月6日(水)まで出船の中止でした。
5月7日(木)より出船予定でしたが、5月7日は北の風が強く、波があり中止になりました。
5月8日(金)は出船しますが、少人数での出船とします。
林さん、小林さん、刈谷さんがヒラメ50cmを1尾、アコウ27ー41cmを19尾、ガシラ22ー40cmを48尾、ソイ40ー44cmを2尾、マハタ33cmを1尾、アカアマダイ44cmを1尾、キハタ35cmを1尾、ホウボウ35ー40cmを2尾、沖メバル22ー24cmを7尾、他にレンコダイやマトウダイなどでした。
エサは活カタクチイワシの8~10cm級サイズで、中には11cm級まじりも!色々な魚種が釣れました!
天気は曇り~雨、風は北東の風5~7m、波は0.8~1.0m。
高橋さん、伊藤さん、奥村さんがヒラメ50ー60cmを3尾、アコウ27ー42cmを20尾、ガシラ22ー40cmを55尾、マハタ33cmを1尾、ソイ42cmを1尾、沖メバル22ー24cmを7尾、マトウダイ30ー35cmを4尾などでした。
天気は晴れ~ウス日差し、風は北西の風~北の風5m、波は1.0~0.6m(うねり波1.5m)。
高木さんがアコウ27ー40cmを12尾、ガシラ22ー40cmを35尾、ソイ35ー42cmを3尾、黒金メバル24―30cmを5尾、レンコダイ30-35cmを3尾、マトウダイ30ー38cmを4尾、沖メバルなどでした。コロナ対策でマスクの持参をよろしくお願いします。エサは活きカタクチイワシの8-11cmを使用しました。天気はウス日差し、風は午前中南の風5m、昼過ぎより西の風5~13m、波は0.5~0.7m。
吉村さん、三崎さん、大河内さんがヒラメを1尾、アコウ27ー38cmを7尾、ガシラ22ー40cmを37尾、オニオコゼ25ー30cmを3尾、ソイ40cmを1尾、マトウダイ30ー40cmを9尾、レンコダイやチカメキントキなどでした!コロナ対策でマスクを持ってきて下さい。
天気は晴れ、風は南の風5m、波0.5~0.6m。
亀井さん、川本さんがヒラメ60cm、アコウ27ー42cmを16尾、ガシラ22ー40cmを52尾、ソイ35ー44cmを4尾、アマダイ38ー40cmを2尾、マトウダイ28ー38cmを4尾などでした。後半に北西の風が強く吹いてきて、他の方の釣った写真が撮れなかったです。
天気は晴れ、風は南の風6〜7m、後半は北西の風8〜10m、波0.6〜0.7m。
平井さんがヒラメ50cm、アコウ27ー40cmを10尾、ソイ30ー40cmを10尾、アマダイ38cm、ガシラ22ー38cmを65尾、オニオコゼ28ー33cmを3尾、キハタ43cm、黒金メバル25ー28cmを4尾、ホウボウ38cm、オキメバル22ー25cmを6尾、マトウダイ28ー38cmを5尾、スズキ58ー74cmを2尾、レンコダイ28ー30cmを3尾などでした。色々な魚種が釣れました。天気は晴れ、風は南の風5〜6m、波は0.5〜0.7m(ウネリ波1.5m)。
丸尾さん、水沢さん、友永さんがヒラメ50ー55cmを2尾、アコウ27ー42cmを14尾、ガシラ22ー40cmを73尾、クロソイ40cm、キハタ38cm、マハタ30cm、ホウボウ40cm、オキメバル23ー25cmを5尾、マトウダイ25ー35cmを6尾、レンコダイ25ー33cmを3尾、カレイ30cmなどでした。
今日は潮がよく、結構アタリがありました!
天気はくもり〜晴れ、風は弱く北東の風、海上は穏やかで波0.5m。
徳永さん・石崎さん・平井さんがアコウ27ー40cmを9尾、ガシラ22ー38cmを48尾、黒金メバル23ー28cmを6尾、ソイ30ー38cmを6尾、マトウダイ25ー38cmを4尾、オニオコゼ、オキメバルなどでした。今日はアタリが少ない日でした。天気は曇り、南の風〜東の風弱く、波0.5m。
端本さん、弓庭さん、吉原さん、勝山さんがアコウ26ー40cmを28尾、ガシラ22ー35cmを62尾、キハタ40cmを1尾、黒金メバル22ー28cmを5尾、レンコダイ25ー33cmを3尾、沖メバル22ー25cmを4尾、他にマトウダイなどでした。今日はレギュラーサイズ系が多かったです。色々な魚種のアタリがありました。エサは活きカタクチイワシの7〜10cm級サイズです。天気は晴れ、風は南〜北西の弱い風、波は0.5m。
坂下さん、田村さんがアコウ27ー40cmを13尾、ガシラ22ー38cmを52尾、アマダイ42cmを1尾、キハタ38ー43cmを2尾、オコゼ24cmを1尾、沖メバル23ー25cmを3尾、レンコダイ30ー34cmを2尾などでした!
朝のうちは、天気は晴れ〜曇り、風は南の風6〜7m、波は0.5m。
昼前より風は北西の風8m、波は0.7ー1m。
渡辺さん、辰頭さん、臼杵さんがアコウ27ー42cmを10尾、ガシラ22ー38cmを40尾、ソイ38ー40cmを2尾、キハタ30ー38cmを2尾、マトウダイ25ー35cmを7尾、レンコダイ30ー34cmを2尾などでした。
今日はアタリが渋かったです。天気は晴れ、風は南西〜西の風7〜8m、東の風5m、波は0.8m。中盤に少々風が出て白波になりました。
藤居さん、尾崎さん、藤田さん、坂根さんがアコウ27ー43cmを10尾、ガシラ22ー42cmを58尾、ソイ30ー55cmを21尾、黒・金メバル22ー30cmを8尾、キハタ43cmを1尾、ヨロイダイ33cmを1尾、アイナメ40cmを1尾、沖メバル22ー26cmを5尾、マトウダイ25ー28cmを10尾、他にカレイやレンコダイなどでした。
尾数が少ないのもありましたが、魚種多彩に釣れました!
天気は晴れ、後半は通り雨がありました。風は南〜南西〜西の風5ー8m。波は0.6ー1m。
平田さん、端本さん、植原さんらがアコウ27ー42cmを20尾、ガシラ22ー40cmを55尾、金メバル22ー28cmを5尾、レンコダイ30ー34cmを4尾、メジロ70cmを1尾、他に沖メバルやマトウダイなどでした。
エサは定置網で確保した、活カタクチイワシの8〜10cmサイズを使用しました。
残念ながら今日はヒラメの顔が見られなかったです。
天気は晴れたり曇ったりで、海上は潮がゆっくりで穏やかでした。南の風5〜6mで後半は北東の風3〜4m、波は0.5mでした。
阪田さん、高田さんがアコウ26ー40cmを13尾、ガシラ22ー40cmを23尾、黒・金メバル20ー30cmを12尾、キハタ38cmを1尾、ソイ30cmを1尾、レンコダイ23ー28cmを3尾、マトウダイなどでした。
今日はヒラメの顔が見られなかったです。エサの活きカタクチイワシは9ー11cmサイズでちょうど良いサイズです。寒気で水温が低いです。天気は晴れ、風は南の風6ー7m、波は0.6ー0.7m(うねり波1.5m)
高木さん、藤田さんがアコウ27ー42cmを20尾、ガシラ22ー40cmを35尾、黒・金メバル22ー28cmを3尾、キハタ38ー40cmを2尾、レンコダイなどでした。
ヒラメの顔が見られなかったです。海上は北東の風が吹いていて波が高くバタバタ波でした。天気は雨〜曇り、風は北東の風6ー7m、波0.7ー1.5m。
尾崎さん、一ノ瀬さんがヒラメ45ー58cmを4尾、アコウ27ー40cmを13尾、ガシラ22ー38cmを45尾、黒や金メバル20ー30cmを10尾、ソイ30ー35cmを2尾、チカメキントキ30cmを1尾、マトウダイ25ー38cmを5尾、沖メバルを3尾などでした。
今日も風があり、寒い日でした!エサは活カタクチイワシの10cm前後サイズです。ヒラメを頭に他色々でしたが、尾数や良型サイズがいまいちでした。アタリも取り辛かったです。
天気は曇り〜晴れ、北東の風6〜7m、波は1.5〜0.8m、バタバタ波があり船酔いする方がいらっしゃいました。
松浦さん、真貝さんがヒラメ50ー55cmを2尾、アコウ27ー40cmを17尾、ガシラ22ー38cmを52尾、ソイ30ー44cmを7尾、キハタ38ー40cmを2尾、黒及び金メバル20ー30cmを15尾、レンコダイ25ー38cmを6尾、マトウダイ28ー42cmを4尾などでした!!
今年の出船は今日で2回目でした!今年もよろしくお願いします!!今日は朝のうちは南の風が少々吹き白波がたっていました。70cmの深さ以上は風と同じく潮が速かったため少し磯の方での釣果です。朝のうちは磯メバルを狙いましたがアタリが少なすぎでした!(前日と前々日の波の影響かもしれません!)活エサは活カタクチイワシの8ー12cm級でした。天気は晴れ、南の風、波は波0.7〜0.6m(白波6〜7m、うねり波1.5〜1m)