関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

一心丸 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
とっても優しい船長がお出迎え!最新鋭の設備が整った大型船で快適な釣りを楽しめます!

乗合船1人14,000円(各エサ、氷付き)、平日仕立船お問い合せ。

2月23日

山本さん、岡崎さんがヒラメ57cmを1尾、黒金磯メバル20ー33cmを105尾、アコウ28ー45cmを19尾、ガシラ21ー35cmを58尾、ソイ33ー40cmを12尾、アオハタ30ー35cmを2尾、レンコダイ25ー30cmを8尾、ウマズラハギ30cmを1尾などでした。
今年に入り、本日が初釣りの出船でした。
寒ヒラメに黒金メバル、アコウなどが色々とまずまずの尾数が釣れました。
活エサのカタクチイワシ8ー12cmの色々サイズをエサとして使用しました!
飽きのこない楽しい釣りでした。
天気は曇り、風は南西から北の風弱く、波0.5〜0.7mで凪でした。

12月10日

福田さん、小林さん、大月さんがヒラメ50ー62cmを9尾、アコウ33ー40cmを6尾、ガシラ23ー33cmを5尾、アオハタ30ー48cmを5尾、ハマチ50ー55cmを2尾などでした。
本日は7日ぶりの出船でした。
今日も美味しいヒラメがみなさん釣ることができました。
このところ、定置網にエサ用の活きアジが獲れず、活きエサ不足で出船できない日があります。
天気は晴れ、南の風4〜6m、波0.5〜0.7mでした。

12月3日

竹崎さん、田淵さんがヒラメ45ー63cmを6尾、アコウ35ー40cmを5尾、ガシラ25ー33cmを7尾、アオハタ35ー50cmを4尾、青物(ハマチ)60cmを1尾などでした。
本日も主にヒラメ狙いで出船でした。今は特に美味しいヒラメが釣れましたが、南の風と潮の流れの兼ね合いで、何回か食い込みとのタイミングが合わずバラシなどがありました。
天気は晴れ、風は南の風6ー7m、波0.8ー1.0mでした。

11月28日

小泉さん、奥村さんがヒラメ50ー63cmを4尾、アコウ38ー40cmを2尾、ガシラ23ー30cmを3尾、アオハタ最大38cmを2尾などでした。
少人数の出船で、今日は昨日とは反対の南の風で白波あり。
バタバタ波で食い込みの調整やタイミングがなかなか難しく、アタリがあってもハズレやバラシもありました。
天気は曇りのち晴れ、風は南の風6ー7m、波0.8ー1.2mでバタバタ波でした。

11月27日

前野さんがヒラメ50ー66cmを3尾、アコウ33ー43cmを11尾、ガシラ23ー35cmを10尾、アオハタ33ー40cmを3尾、青物(ハマチ)60cmを1尾などでした。
今日は北の風で海上は少々波ありでアタリはありましたが、船の上下運動で食いハズレなどや、活きアジが大きくて食い込みまでは難しく、バラシは多かったです。
天気は曇り時々晴れ、北の風6ー8m、波は1.3ー1.7mで、波ありでした。

11月26日

勝山さん、西野さん、澤田さんがヒラメ50ー82cmを8尾、アコウ30ー42cmを7尾、ガシラ25ー38cmを7尾、アオハタ35ー50cmを4尾、ソイ43cmを1尾、青物(ハマチ)60cmを1尾などでした。
11月22日(火)ー25日(金)まで出船中止でした!
今日はおいしいヒラメの良型サイズやザブトンサイズが釣れました!
天気は晴れのち曇り、南の風6ー7m、波は0.5ー0.8mでした。

11月21日

川野さん、上山さんがヒラメ40ー65cmを7尾、アコウ30ー40cmを5尾、ガシラ22ー33cmを3尾、ソイ40cmを2尾、アオハタ28ー35cmを3尾、アマダイ35cmを1尾などでした。
11月20日は、定置網が休みだったのと、活きエサが少なくて休船しました。
今日は、定置網に多くエサが獲れて、十分ありました!
今日もヒラメがメインで出船し、見事良型のヒラメが釣れました!
天気は晴れ、風は弱く海上は穏やかで、波は0.5mで凪でした。

11月19日

石本さん、荒賀さんがヒラメ50ー68cmを3尾(別でヒラメ50ー60cmを1尾船べりでバラしました)、アコウ30ー48cmを12尾、ガシラ22ー48cmを9尾、黒オコゼ30cmを1尾、マハタ41cmを1尾、ハモ70cmを1尾などでした。
活エサのデカアジで食い込ませは波があり、タイミング合わせが辛かったですね!
天気は晴れ、風は朝から北の風から北東6ー7m、波は1.0ー1.5mで少々白波でバタバタしました。

11月18日

丸本さん、阪森さんがヒラメ50cmを1尾、アコウ30ー42cmを11尾、ガシラ23ー30cmを6尾、アオハタ35ー38cmを3尾、青物(ハマチ)60cmを1尾などでした。
活エサのアジが20cm以上が多く、アタリはあったものの食い外しが多くなかなか針にかかりませんでした。この週の前半は休船でした。
風は朝から南の風が6ー7m、その後弱まりました。波0.5ー0.7mでした。

11月12日

勝山さん、植尾さんらがヒラメ50ー58cmを3尾、アコウ30ー40cmを10尾、ガシラ23ー40cmを10尾、アオハタ28cmー40cmを5尾などでした。
11月11日(金)は活きエサのアジが定置網で少なくエサ捕りの確保のため休船でした!
釣りエサの活きアジが、今年は定置網で獲れる量が少なく、1尾でも大切に確保してお客様に充分エサが有るように努めています。
活きエサを釣ってから、そのエサを使用しなくて良いように努めています。
天気は晴れ、南の風6ー7m、波は0.6ー0.7mでした!

11月10日

二川さん、新田さんらがヒラメ45ー60cmを3尾、アコウ35ー38cmを2尾、ガシラ23ー33cmを4尾、アオハタ40cmー50cmを3尾、オニオコゼ38cmを1尾などでした。
今日は色々な日がある中、アタリが少ない日でした!
また、リベンジ宜しくお願いします!
天気は晴れ、風は南の風6ー7m、白波でそこそこ吹いてバタバタ波、波0.6ー0.7mででした。

11月9日

宮原さん、野々口さん、稲田さんらがヒラメ50ー70cmを5尾、アコウ38ー40cmを2尾、ガシラ22ー30cmを4尾、青物ハマチ60cmー70cmを5尾などでした。
この所、定置網に活きエサが少ないです。
今日は、ヒラメの一発狙いで型良しが釣れました!しかし、アタリが弱くスッポ抜けや食い込みが弱かったです。
天気は晴れ、南の風5m、海上は穏やか、ウネリ波1.0ー1.5m、波0.5ー0.7mでした。

11月8日

仲山さんがヒラメ58ー60cmを2尾、アコウ30ー40cmを10尾、ガシラ22ー35cmを12尾などでした。
今日はまたエソが良くアタリました。
天気は曇りのち9時から10時頃に通り雨、南の風6ー7m、波0.7mでした。

11月7日

徳永さんがヒラメ55cmを1尾、アコウ38cmを1尾、ガシラ25ー33cmを3尾、アオハタ44cmを1尾、青物ハマチ最大60cmを2尾などでした。
今日は少人数で、アタリが無い日でした。申し訳ございませんでした。またリベンジお願いします!
天気は晴れ、南の風6ー7m、波0.5ー0.8mでした。朝の内はやや風が強かったです。

11月6日

植木さん、新田さんがヒラメ50ー80cmを10尾、アコウ30ー45cmを19尾、ガシラ22ー38cmを14尾、アオハタ38ー47cmを2尾、オニオコゼ38cmを1尾、ソイ43cmを1尾、黒オコゼ33cmを1尾、マゴチ50cmを1尾、青物ハマチ60cmー70cmを6尾などでした。
今日は潮良く、またエソは食わずでヒラメを筆頭に高級魚が良くアタリました!
天気は晴れ、海上の風も弱く、波0.5ー0.8mでした。

11月3日

川合さん、木村さん、毛留さんがヒラメ45ー50cmを2尾、アコウ30ー38cmを15尾、ガシラ22ー38cmを8尾、アオハタ40ー42cmを2尾、マトウダイ42cmを1尾などでした。
今日は釣行したポイントが悪かったのか?良い魚種がつれず、エソの入れ食いでした・・。
皆様申し訳ございませんでした!
天気は雲が少なく晴れ、風は南の風6ー7m、波0.6ー0.8mでした。

11月2日

飯山さん、南さんがヒラメ45ー69cmを4尾、アコウ30ー40cmを10尾、ガシラ22ー38cmを20尾、ソイ40cmを2尾、アオハタ30ー38cmを3尾、マハタ30cm、ハマチ60cmなどでした。
今日も海上は穏やかで、ヒラメなどの大中小も釣れました!
天気は晴れ、海上は凪で穏やかで、波0.5mでした!

11月1日

佐々木さん、東山さんがヒラメ70cm、アコウ30ー41cmを16尾、ガシラ22ー40cmを12尾、サワラ 75cm、タチウオ120cm、トラフグ62cm、メジロ60ー70cmを2尾、マイカ胴長30cmを1パイ、マトウダイ40cm、アオハタなどでした。
今日は波は小さく、穏やかで、魚種がたくさん釣れました!ヒラメのアタリがありましたが、ブチ切れやスッポ抜けありでした。
天気はくもりや通り雨あり、風は弱い南の風、波は0.5mでした。

10月30日

堀田さんがヒラメ45ー60cmを3尾、アコウ30ー40cmを4尾、ガシラ22ー35cmを10尾、アオハタ30ー40cmを5尾、サワラ80cmを1尾、ハマチ60ー65cmを3尾などでした。
今日はヒラメを船に揚げる時に海に落としてしまい・・残念!
ヒラメのアタリがありましたが、バラシも数回ありました。
波はウネリ高く、食い込みが弱く針掛かりが弱かったです。
天気は曇りのち晴れ、風は北〜北東の風8m、ずっと風が吹いていて、波1.2ー1.5mでした。

10月31日

中野さんがヒラメ50cmを1尾、アコウ30ー40cmを9尾、ガシラ23ー38cmを10尾、アオハタ30ー38cmを8尾、黒オコゼ28cmを1尾、マトウダイ40cmを1尾、ハマチ60cmを1尾などでした。
少人数での出船でした。
今日も朝から昼まで、北東の風が強く吹き、海上は白波でバタバタでした。
アタリもありましたが、数回はバレました・・。
天気は曇りのち晴れ、風は北東の風、波1.2ー1.5mでバタバタ波でした。

10月29日

芦田さんがアコウ28ー44cmを22尾、ガシラ22ー38cmを27尾、ソイ最大40cmを3尾、アオハタ30ー38cmを2尾などでした。
天気は晴れのちくもり、風は北西〜北の風6ー8m、波1.0ー1.5mでバタバタ波でした。

10月28日

大河内さんがヒラメ45ー50cmを2尾、アコウ30ー45cmを12尾、ガシラ23ー30cmを3尾、アオハタ最大40cmを2尾、ハマチ55ー60cmを4尾などでした。
天気は晴れ、風は南の風6m、波0.5mでした。

10月27日

川口さん、平井さんがヒラメ50ー66cmを2尾、アコウ33ー44cmを4尾、ガシラ25ー40cmを6尾、オニオコゼ40cmを1尾、アオハタ30cmを1尾、ハマチ60cmを4尾などでした。
今週の前半は海上が悪く、出船中止していたので久しぶりの出船でした!
今日も食い込みが弱く、アタリがあっても途中でバラシが5ー6回ありました・・。
天気は曇りのち晴れ、風は南の風6ー7m、波0.8ー1.0mでした。

10月21日

宮原さんがヒラメ50ー53cmを3尾、アコウ30ー45cmを5尾、ガシラ22ー40cmを6尾、アオハタ30ー35cmを3尾などでした。
今日は少人数でヒラメなどデカではなく、おいしいサイズが上がりました!
天気は晴れ、風は南の風7ー8m、朝からずっと吹いてバタバタしました。波は0.8ー1.0mでした。

10月20日

和田さんがヒラメ(サイズ測定なし)を1尾、アコウ30ー42cmを9尾、ガシラ22ー38cmを10尾、アオハタ30cmを1尾、黒オコゼ28cmを1尾、青物ハマチ最大65cmを4尾などでした。
天気は晴れ、風は南南西から北東の風4ー5m、ウネリ波1.0ー1.5m、海面の波は0.6ー0.7mでした。

10月16日

勝山さん、笠間さんがヒラメ50ー68cmを6尾、アコウ28ー42cmを11尾、ガシラ22ー40cmを17尾、アオハタ30ー44cmを3尾、ハマチ65cmを1尾などでした!

今日の海上は穏やかで、暑いくらいの日でした!
釣りエサは活きアジで、サイズ8cm〜20cmなど大小様々でした!
ヒラメなどの根魚を色々釣った方、釣れなかった方、色々な日がありますので、又リベンジよろしくお願いします!
天気は晴れ、南の風は弱く、後半は東の風弱く、海上は穏やかで波は0.5mでした。

10月15日

貞徳さんがヒラメ50ー57cmを3尾、アコウ28ー40cmを10尾、ガシラ22ー40cmを23尾、ソイ40cm、アオハタ28ー40cmを3尾、レンコダイ33cmなどでした!
今日の海上は風も弱く穏やかで、晴れて暖かい1日でした!
前半は潮の動きが良かったですが、後半は緩くアタリが少なかったです。
天気は晴れ、風は弱く、海上は穏やか、波は0.5mでした。

10月14日

北川さんがヒラメ50ー62cmを2尾、アコウ30ー47cmを5尾、ガシラ28ー30cmを2尾、アオハタ30ー45cmを5尾、ハマチ60ー65cmを4尾などでした
今日は少人数での出船でガラ空きでした!ヒラメやデカアコウなどが釣れました!
潮の動きが良く、青物などのアタリもありました!
釣りエサは活きアジで、サイズは8〜18cmなど大小様々でした!
天気は晴れ、北東の風5〜6m、ウネリ波1〜1.5m、波は0.7〜1.0mでした。

10月13日

宮崎さん、竹崎さん、村田さんがヒラメ50ー72cmを3尾、アコウ30ー44cmを8尾、ガシラ23ー42cmを12尾、ソイ38ー42cmを2尾、アオハタ30ー33cmを2尾、黒オコゼ30cm、マハタ37cm、レンコダイ35ー38cmを2尾、カイワリ25cm、サゴシ50cmを2尾などでした。
ヒラメのデカやアコウからガシラのデカなど、釣れました。アタリがまずまずありましたが、いまいち食い込みが弱かったですね。
天気は晴れ、北東の風7〜8m、波1.0〜1.5mのバタバタ並みでした。

10月9日

小林さん、三木さんがヒラメ45-65cmを4尾、アコウ28ー40cmを5尾、ガシラ22ー35cmを8尾、ソイ35cm、アオハタ30ー38cmを3尾、メジロ65cmなどでした。
今日は、前半にアタリがなく、後半にヒラメなどの顔が見られました!
ヒラメ以外の根魚のアタリが少なすぎでした。
水温は、グーっと下がって22度でした。また、水温が多少落ち着けばアタリがあると思います。
天気は午前中は晴れ、午後から雨、南の風5〜6m、波0.5〜0.6mでした。

10月4日

島田さん、光山さんがヒラメ45ー68cmを5尾、アコウ28ー43cmを4尾、ガシラ22ー38cmを24尾、アオハタ28ー32cmを4尾、サワラ75cmを1尾、マトウダイ40ー45cmを2尾などでした。
今日は、朝から南の風が少々強く吹くという予報のため、中止にするか迷いましたが出船しました!
型良しのヒラメなどの高級魚などが釣れました!
天気は晴れ、南の風7ー8m、波は1.0ー1.5mでした。

※10月30日(日)に4人の申し込み予約の伊藤さん。
 予約時の電話番号が分からなくなったため、ご連絡お待ちしております。

トップへ戻る