関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

Notice: Undefined index: cat_slug in /virtual/htdocs/tsuri-station/wp_turisute/wp-content/themes/turi_theme/archive.php on line 16
金録丸 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
■釣り座を広く確保!存分釣りを楽しめます!

乗船人数を少なく設定し、釣り座を広く確保できることで、ゆとりをもって快適に釣りをお楽しみいただけます!

お一人でもご家族でも宮津の海で、季節の釣りが堪能できます!

宮津近海にはたくさんの釣りポイントが存在します。日本国内でも有数の釣りポイントである宮津を舞台に釣りを存分にお楽しみください!

Notice: Undefined index: cat_slug in /virtual/htdocs/tsuri-station/wp_turisute/wp-content/themes/turi_theme/archive.php on line 216
8月16日

【マイカ便】
マイカは、1号艇では釣れ始めからダブルあり小型主体であるも良いスタートでしたが後半はタナ深くなりました。
トップの方は流石の釣果でした!
全体としては20パイ前後の方が多く、お土産程度に出来ました!
写真撮影に困りました。
2号艇は大剣交ざりで型良くトップの方で18パイでした。
本日ご乗船ありがとうございました!
18日出船確定しております
1号艇福丸乗り場(小浜フィッシャーマンズ遊覧船乗り場)まで
16時30分頃にはご到着宜しくお願い致します!

8月17日

【午前タチウオ便】
昨日はメーターオーバーのタチウオが何尾か混じったんですが、日替わりですね。。。
テンヤの方もアタリはずっとあるとのことでしたが。。。
テンヤのトップの方はタチウオを12尾でした!
釣果は遠藤さんがジギングでタチウを35尾。
藤井さんがジギングでタチウオを32尾。
ジギングでは他に25尾が1人、22尾が1人でした。
本日もありがとうございました!

【午前タコ最終便】
今期最後のタコ便で出船しました。ご乗船ありがとうございました!
最終便に相応しく!と張り切って行ってきました♪
2.3kgも上がり、とりあえず無事に終われホッとしております。
今期も大ダコが釣れたり、数にも満足したことも。。。
全てが来季に繋がればと!
本日もありがとうございました!!

8月16日

岐阜県の酒井さんが千年鯛を2尾。エサはムキエビ、ハリス4号。
大阪府の川野さんがヒラマサを1尾、キングスギを1尾。エサはマダイイエロー・キングスギ、ハリス4号。
愛知県の竹内さんが千年鯛を2尾。エサは活きアジ、ハリス4号。
岐阜県の中村さんが千年鯛を1尾、キングスギを1尾。エサはカツオの切り身、ハリス6号。
全体ではマダイを110尾、シマアジを2尾、ワラサを2尾、千年鯛を13尾、ヒラマサを7尾、キングスギを8尾。

8月11日

仕立船で出船し、マイカをトップ45ハイ。
今日も後半の時間帯食い渋かったです。
この時間帯マイカの機嫌が良いと、もう少し釣果のびるんですが。

8月15日

【イカメタル】
潮は少し速かったかな。
タナも深めでポツポツとスタート!
途中止まった感ありましたが、頑張って頂きました!
オモリグが良かった様です。
本日の釣果はマイカ1人1ー17ハイ。
ありがとうございました。

8月16日

堺市の古林さんがマダイ35ー66cmを4尾、イサギ35ー40cmを5尾、マアジ40ー45cmを3尾。
今日は、良型マダイが上がりました!
あと、良型イサギとマアジも上がりました!
ありがとうございました!

8月16日

本日の釣果はマダイ、ハマチ、ワラサ、イサギ、カンパチ、シマアジなどでした。

8月16日

【午後アジ便】
本日は好天の影響で波風のある中での出船となりました。
良型メクリアジの回遊はあるものの、波風のある釣り難い状況に加えて、小サバ、小アジの猛攻。
昨日程のまとまった釣果はお聞き出来ませんでした。
それでも竿頭の方は良型メクリアジ20ー27cmを22尾!
サイズ感バッチリの良型メクリアジですので、もう少しまとまれば...。
明日はお盆休みウィーク最終日!
【夏休み親子釣りキャンペーン】開催中!
夏休みの想い出にご来店お待ちしております!

▪️タナカさん
アジ 20ー27cm 22尾

▪️オカさん
アジ 20ー27cm 20尾

【午前タチウオ便(試し便)】
今日は、今シーズン初のタチウオ便(試し便)で出船しました!
いよいよタチウオシーズン開幕ですね。
タチウオのアタリは多く、みなさん楽しんでもらえたと思います。
小型が多かったですが、指4ー5本クラスの良型もあがりました。
ゲストには、今が旬の100cm級のハモ!
テンヤ、ジギングともに終日アタリありました。
掛けバラシめちゃめちゃ多かったです。
途中、二枚潮に苦戦した時間もありましたが、この時間もパラパラと釣れました。
エサはイワシが◎!軽締めくらいがいい感じでした。
エサは多めに持ってきて下さいね!
(生イワシは船内販売ありますが、数に限りがあります。)

当日の釣果
▪️ツムラさん
タチウオ 80cmまで 29尾

▪️ナカニシさん(ジギング)
タチウオ 75cmまで 25尾

▪️キウチさん
タチウオ 80cmまで 24尾
ハモ 100cm級 1尾

▪️ヤマダさん
タチウオ 75cmまで 23尾

▪️モリモトさん
タチウオ 90cmまで 20尾
などなど。。。

タチウオシーズン開幕です!
ご予約、ご乗船お待ちしております!

8月13日

加藤さんがマダイを11尾、ハタマスを1尾、シマアジを3尾。

8月16日

【午前タチウオ便】
いつにも増しての暑さ。ほんと灼熱地獄でしたね。
タチウオは、今日はサイズに数に良い具合でF5サイズのメーター越えが3尾!
ジギング、テンヤ両方で出ましたよ。
二枚潮で厳しい状況でしたが、皆さん暖かい対応して下さりとても助かります。
明日はいよいよお盆休み最終日!また良い釣果期待したいです。

佐藤さんがジギングでタチウオ最大80cmを49尾。
その他にジギングで32尾、30尾の人が2人いらっしゃいました!
西川さんがテンヤでタチウオ最大82cmを26尾。
他にテンヤで18尾の方がいらっしゃいました。
2尾続けてのメーターオーバーもあがり船内も盛り上がりました!
本日もありがとうございました。

【午前タコ便】
いよいよタコもラスト前に。
この時期まだ暑さ厳しく、大量の水分と集中力を必要とする釣行です。
皆さん準備万端で最後まで頑張ってくださいました!
タコ大好きなナツくんのバースデープレゼントのために、初挑戦ながら見事にマダコをゲットしたママ!
ナツくんお誕生日おめでとう!
トップの岡さんはマダコの1.5キロと1.0キロの2ハイ!
足が全部あればキロアップの970gも仕留めました!
ボリューミーでこれまたお見事でした。
今日はリリースサイズなく、上がれば良型食べ頃サイズ。
タコが釣れる度に皆んなが笑顔になる楽しい時間でした。
いよいよ明日はラストタコ便!
最後までワクワクです。
本日もありがとうございました。

8月16日

◯午後アジ便
午後アジ便で出船しました。
本日は爆風で潮が全く動かない!
釣れればサバの猛攻に遭い、上手くかわしてポツリとアジ。
魚探での写りはあるんですがね。。。
潮が動かないのでアジがなかなか口を使ってくれない。
そりぁ〜厳しい展開でした。
それでも皆んな頑張ってくれました!本当に感謝です♪
終了1時間前に少し潮も動き、サビキのTOPは奥西さんでアジを10尾、バチコンのTOPは松本さんでアジを10尾でした。
船中の平均は1人3ー10尾。釣れれば25cmの良型も上がっていました♪
来週の潮周りに期待します!
本日は暑い中ご苦労様でした。
またのご乗船お待ちしております!

本日の釣果
奥西さんがサビキでマアジ最大25cmを10尾。
松本さんがバチコンでマアジ最大25cmを10尾。
船中の平均はサビキ・バチコンともマアジ最大25cmを1人3ー10尾。

◯タチウオ便
今日は途中から二枚潮に悩まされる展開がありました。
その中でもチャンスを物にして、釣られた方は釣果が伸びていました!
ジギングでトップがタチウオ28尾!テンヤで25尾でした!
平均で船内8ー20尾ほど釣れました!
いいお土産になったのではないでしょうか。
指4.5本ほどのタチウオも釣れましたよ!
仕掛けを投入する時は、しっかりとサミングを行っていただき、ラインコントロールをお願いします。
松兵衛では
【テンヤ】PE2号まで、テンヤ40号統一、スピニングリーグ、ワイヤーリーダー、ケミホタルはお祭り回避のため不可。
【ジギング】ジグ150g〜200g、PE0.8〜1.5号まで、スピニングリール、ワイヤーリーダー不可。
としておりますので、皆様のご協力よろしくお願いいたします。
本日はありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。

本日の釣果
Oさんがジギングでタチウオ指2.5ー4本を28尾。
ツネフジんがテンヤでタチウオ指2.5ー4本を25尾。
ジギングで平均タチウオタチウオ指2.5ー4本を10ー20尾、テンヤは8ー17尾。

◯近海タコラスト便
近海タコ便は今日が今季ラストでした!
初めて釣りした方、
初めてタコ釣りした方、
近海タコ便初めての方、
予定を空けては釣りに来てくれた方、
毎週のように通い詰めてくれた方、
たくさんの人が遊びに来てくれました!
ありがとうございました!
また来年も宜しくお願いします。
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。

8月15日

愛知県の吉田さんが千年鯛を1尾。エサはマダイイエロー、ハリス4号。
三重県の角田さんが千年鯛を1尾、キングスギを1尾。エサはキビナゴ、ハリス4号。
岐阜県の浪貝さんが千年鯛を2尾。エサはムール貝、ハリス4号。
滋賀県の山下さんがキングスギを1尾。エサはカツオの切り身、ハリス3.5号。
三重県の出岡さんグループがマダイを13尾、ワラサを3尾、千年鯛を2尾、ヒラマサを1尾、キングスギを2尾、マダイイエロー・キビナゴ・活きアジ、ハリス4号・5号。
全体ではマダイを139尾、ワラサを10尾、千年鯛を12尾、ヒラマサを4尾、キングスギを6尾。

8月15日

【マイカ便】
マイカは良型・大剣混ざりで釣れていました!!
タナは40ー60mと深く、良い時間帯が無くトップの方でマイカ19ハイでお土産程度でした。
本日ご乗船いただきありがとうございました!
16日も出船します!
16時30分頃には各乗り場ご到着宜しくお願い致します。
ご予約お待ちしております!

8月10日

乗合で出船しました。
マイカのトップが35ハイ!
小ぶりサイズのマイカも混じりましたが、平均に良型サイズでした。
終始、上向く事なく渋い日でした。

8月14日

【1号艇/シロイカ】
水深70mでアンカー。
潮は緩く15ー20号で出来ました。
ポツリポツリで棚もよく変わり、トップが2人で各々シロイカを27ハイでした。
ありがとうございました!

【2号艇/シロイカ】
シロイカのアタリが少なく、棚も20ー50mとよく変わり苦戦しました。
厳しい中ありがとうございました。

8月15日

本日の釣果はマダイ、ハマチ、ワラサ、イサギ、カンパチ、シマアジなどでした。

8月15日

【午後アジ便】
本日も波風無い穏やかな釣り日和になりましたが、日中は風が無い分、暑さもまだまだ厳しい状況ですので、熱中症対策は万全での釣行宜しくお願い致します。
脂の乗った黄色がかった良型メクリアジ(黄アジ)はさらに上向きモードありです!
今日は終日コンスタントな釣況に皆さん良型メクリアジ20ー26cm級を20尾以上の釣果!
竿頭の方は良型メクリアジ20ー26cmを50尾のまとまった釣果でした。
本日もファミリーのお客様が6組で夏の回遊魚を皆さん楽しんで頂けたようです!
サイズ的にも尺アジ迄はいきませんでしたが、アベレージサイズ22ー23cmの体高のある良型メクリアジが釣れ、引き味も楽しんで頂けたようです。
ゲストには50cm級のチヌ!美味なカタクチイワシ!
明日以降も引き続き【夏休み親子釣りキャンペーン8/31まで】開催中ですので、夏休みの想い出にご来店お待ちしております!

当日の釣果
▪️ウチダさん
アジ 20ー26cm 50尾

▪️オオシタさん
アジ 20ー26cm 45尾

▪️テラムラさん親子
アジ 20ー26cm 65尾

【午前タコ便】
今日も波風なく穏やかで、暑い午前中でした。
潮止まり、動き始めも反応はイマイチ。。。
拾い釣りになりましたが、ポロポロと釣れました♪
サイズは800gまででした。
厳しい中でしたが、レンタル竿の方が良型含みマダコ4ハイと大健闘でした!
本日が今シーズンのタコ便ラストでした!
みなさんご乗船ありがとうございました!!
さてさて、これからは皆さんお待ちかねの、タチウオシーズン♪
ご予約、ご乗船お待ちしております!!

本日の釣果
▪️マダコ 800gまで

8月15日

〇午後アジ便
魚探にはしっかりと魚が写っているものの、ポツリポツリと釣れる状況でした。
サビキでトップがアジ15尾!その次が14尾!
バチコンもトップがアジ15尾!その次が14尾!
どちらも満遍なく釣れましたよ。
パタパタっと釣れるタイミングもあり、サビキでは2連で釣れることもありましたがなかなか継続せず。。。
しかし釣れる中アジは良型アジばかり!
今が旬のめくりアジでとっても美味しそうなサイズでしたよ。
小魚の猛攻もありましたが、魚との駆け引きをお子様やビギナーさんも楽しまれていました!
小魚でも5連になればよく引きます。
残暑が厳しくまだまだ暑いです。
熱中症対策や日焼け止め対策をしっかりとよろしくお願いします!
本日はありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。

本日の釣果
毛利さんがサビキでメクリアジ20ー28cmを15尾
フジさんがバチコンでメクリアジ20ー28cmを15尾
スガさんがサビキでメクリアジ20ー28cmを14尾
マツウラさんがバチコンでメクリアジ20ー28cmを14尾

〇タチウオ便
タチウオ便で出船しました。
今日はテンヤ・ジギング問わず終始釣れ続けました!
当たりもたくさんあったようです♪
テンヤのトップがタチウオを47尾!ジギングのトップがタチウオを44尾!
皆さんたくさん釣って頂きました♪
そして今日はタチウオ便スタートしたばかりですが、ドラゴンが釣れました!!!
指5本以上!112cm!お見事です♪♪
ドラゴンまであとちょっとのタチウオも姿を現してくれました!
今日は数も釣れましたがサイズもテンヤ・ジギング共によかったです!
指3.5ー4本サイズがよく上がってましたよ♪
テンヤはイワシもサンマもよく当ってましたが、小さめのテンヤがやはり良さそうです。
誘い方も色々と試してみてくださいね!
8月16日(土)、17日(日)出船確定!少し空があります!
ご予約お待ちしております!!
ホームページ上の空席状況と実際の空席状況では若干ラグがありますのでご了承ください。
本日はありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております!!

本日の釣果
Kさんがテンヤでタチウオ指2.5ー4本サイズを47尾。
オオガマさんがジギングでタチウオ指2.5ー5.5本サイズを44尾。
サワノボリさんがテンヤでタチウオ指2.5ー4本サイズを41尾。

8月15日

【武庫川一文字】
豊中市の酒井さんが9番外にてメタルジグでサワラ72cmを1尾。
豊中市のミッチーさんが7番外にてマキマキでバショウカジキ72cmを1尾。(リリース)
西宮市の津秦さんが7番外にてメタルジグでサワラ74cmを1尾、サゴシ39cmを1尾。

8月15日

【午後アジショート便】
夕方とはいえ、まだまだ暑さが残ります。
若いカップルも、お仲間同士のお兄さん達も、みなさん活きのいいアジに笑顔でしたよ!!
前川さんが中アジ最大26cmまでを31尾。
他にもアジ21ー24尾の人が3人いらっしゃいました!
本日もありがとうございました!

【午前タチウオ便】
お盆休みも中盤に入り、グループ参加や親子で参加の方も多く、夏休みらしさを感じます♪
今日はかなりテクニカルな日となり、なかなか数を伸ばせませんでした。
アタリはあるものの乗せる事が難しく、上がってくるテンヤはエサだけかじられて。。。
良く釣れる日もあれば難しい日もあり。だからこそ夢中になってしまいますね♪
是非またチャレンジして下さい!
釣果はジギングのトップがタチウオを12尾。
テンヤのトップは2人で各々タチウオを11尾。
本日もありがとうございました!

【午前タコ便】
今日も1.5kgのキロオーバーのマダコが釣れてくれました!
釣果はトップの方が同数3人!
あともう少しでツヌケでした!
本日もありがとうございました!

8月15日

西宮市の今井さんが14番テント東寄りにてノマセでメジロ77cmを1尾(記録賞)。エサはマダイで。
神戸市の白石さんが3番テント西寄りにてウキ釣りでマダイ23ー28cmを2尾。エサはシラサエビで。
全域でベラ15ー20cmを1人0ー5尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、アジ10ー13cmを1人0ー15尾。水温27.3度。

8月14日

神戸市の石井さんが11番テント西寄りにて胴突仕掛でベラ17.2cmを1尾。エサはアサリで。
奈良市の高﨑さんが5番テント前にて胴突仕掛でガシラ24.1cmを1尾。エサはチャリコで。
全域でベラ15ー20cmを1人0ー5尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、アジ10ー13cmを1人0ー15尾。水温27.3度。

8月14日

【イカメタル】
潮が速いポイントでパラ投入。
風向き変わったタイミングで少し祭りましたが、比較的きれいに流れてくれました!
棚はばらついていた様でしたが、中層でテンションフォールのあたりをうまく捉えた方が数を伸ばしていました。
マダイ?に食われてゲソだけも何度か。。。その内1尾は確保しました(笑)
一筋縄ではいかないイカメタル、皆さん時間一杯頑張って頂きました!
釣果はマイカを1人3ー32ハイでした。
ありがとうございました‍!

8月14日

【マイカ便】
2号艇:トップがマイカを26パイ。大剣まざりでした!
20cmから30cmサイズが良く釣れました。
バチコン入れ食いでした!
紅芋ゆりむのスッテも良くかかりました♪
1号艇:トップがマイカを21パイ。
前半好スタートでしたが、後半も継続して欲しかったです。
本日のご乗船いただきありがとうございました!
8月15日(金)出船します。
16時30分頃には各乗り場にご到着宜しくお願い致します!

8月14日

愛知県の中島さんグループがマダイを16尾、ワラサを1尾、キングスギを1尾。エサはマダイイエロー・活きアジ、ハリス4号。
三重県の小谷さんが千年鯛を1尾。エサはマダイイエロー、ハリス3号。
静岡県の加藤さんらが千年鯛を1尾、キングスギを1尾。エサは活きアジ、ハリス4号。
全体ではマダイを113尾、シマアジを1尾、ワラサを2尾、アカハタを2尾、ヒラメを1尾、千年鯛を4尾、ヒラマサを1尾、キングスギを2尾。

8月13日

【1号艇/シロイカ】
灯りを点けてからラッシュあり!
その後しばらくポロリが続き、徐々にペースアップ♪
トップがシロイカを79ハイ!70パイ、65ハイと続きました。
良く釣れました!
メタルリグが良かったです♪
ありがとうございました!

【2号艇/シロイカチャーター】
シロイカチャーター出てきました。
明るい内から良型混ざりで釣れて期待しましたが、灯りを点けてからは魚に取られたりと、イカの気配ありますがペースは上がりませんでした。
トップでシロイカを30パイ弱でした。
ありがとうございました!

8月14日

【導流堤】
西宮市からお越しの松ちゃんが落とし込みでチヌ35ー52cmを26尾。エサはフジツボで。

8月14日

本日の釣果はマダイ、ハマチ、ワラサ、カンパチなどでした。

8月14日

【午前タコ便】
今日も波風穏やかな午前中でした♪
キロアップが3バイ!!!
最大は1.2kgで、1kgが2ハイ♪♪
朝イチ、潮止まりでキープサイズの子ダコがパラパラ。
潮が動きだしたタイミングからサイズアップ!
300ー900gがボツボツ。
シーズン終盤、厳しい日でしたが、全員安打でした!
明日8月15日(金)が、今シーズンのラストタコ便!
ここ最近、全体的に良型で揃っているので、明日もデカタコに期待です!!
8月16日(土)からの午前便は、タチウオ便メインで出船します♪
途中、ライト落とし込み便の予定もありますよ!
ご予約お待ちしております!!

本日の釣果
▪️マダコ 1.2kgまで

8月13日

マイカのTOPが24ハイ。
本日も開始してからしばらくするとポツポツ当たりがあり、しかも型がイイ♪♪
この調子でいくといいですが、やはり中盤につれアタリが少なくなっていました。
今晩も大漁目指して頑張ります♪

※乗合募集中※
<深夜便>
8月22日(金)・29日(金)
9月5日(金)・12日(金)・19日(金)・26日(金)

<オールナイト便>
8月30日(土)
9月6日(土)・13日(土)・14日(日)・20日(土)

平日の乗合や仕立て船も募集しております。

<根魚便乗合>
8月23日(土)・30日(日)
9月6日(土)・13日(土)・20日(土)
7~14時まで
13,000円(活エサ、氷付き)

8月12日

マイカのTOPが24ハイ。
始まりはポツポツとアタリがありいい感じでしたが、中盤から活性がガクッと下がり、アタリが難しかったです。
型のいいのが混じり、ボリュームはありました!

トップへ戻る