関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

Notice: Undefined index: cat_slug in /virtual/htdocs/tsuri-station/wp_turisute/wp-content/themes/turi_theme/archive.php on line 16
OCEANS 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
■釣り座を広く確保!存分釣りを楽しめます!

乗船人数を少なく設定し、釣り座を広く確保できることで、ゆとりをもって快適に釣りをお楽しみいただけます!

お一人でもご家族でも宮津の海で、季節の釣りが堪能できます!

宮津近海にはたくさんの釣りポイントが存在します。日本国内でも有数の釣りポイントである宮津を舞台に釣りを存分にお楽しみください!

Notice: Undefined index: cat_slug in /virtual/htdocs/tsuri-station/wp_turisute/wp-content/themes/turi_theme/archive.php on line 216
8月2日

岡野さんらがマダイを12尾、シマアジを5尾、ハタマスを1尾。

8月3日

本日の釣果はマダイ、ハマチ、ワラサ、イサギなどでした。

8月3日

〇近海タコ便
近海タコ便出船しました。
今日も全員安打!お見事です!満遍なく釣れました!
トップの方が11パイ、その次が10パイ!ツ抜け達成おめでとうございます!
マダコ釣りが初めての方、釣り自体が初めての方もしっかりとマダコをゲットされていました!
遠方からもお越しいただきありがとうございます!
小さいスッテ大活躍です!根掛かり時の救出率も上がります!
根掛かって取れない時は遠慮なくスタッフを呼んでくださいね♪
救出出来るものは救出します!!
近海タコ便は8月11日(月・祝)までです!
貴重なタコ是非釣りに来てくださいね!
何回も言いますが、海上は暑いです。
余裕を持った水分の持参や、熱中症対策をよろしくお願いします!
本日はありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。

イワサキさんがマダコ最大700gを11パイ。
オキタさんがマダコ最大700gを10パイ。
ヤマダさんがマダコ最大700gを8パイ。
平均ではマダコ最大700gを1人3ー7ハイ。
全員安打です!


〇午後アジ便
午後アジ便出船しました。
今日の午後アジ便、とっても好調でした♪
バチコントップが52尾!サビキトップが50尾!
久しぶりの50尾オーバーの釣果!しかも数だけではありません!
サイズも23ー28cmのマアジが釣れます!尺前後のサイズも釣れています!
サイズがいいから引きも強い!釣りごたえ充分!言うことなしですね♪
平均もバチコン25ー45尾、サビキも35尾ー50尾とGoodです!
釣り始めから船内どこかで竿が曲がり、最後にポイント移動してから今日は時合が長かったです!
皆さん大忙しでクーラーに入らず、良型のマアジをリリースしている方もいらっしゃいましたよ。
サビキのハリス1.5号では元気な魚達に切られることが最近多くなってきました。
ハリス2号のサビキもお持ちくださいね。サシエは活性が高く必要です!
皆さん、釣りに行くなら好調な今です!しかもメクリアジは今が旬です!!
子供さんの夏休みの思い出作りに、大人のお盆休みのリフレッシュに、気軽に楽しめる午後アジ便へお越しください♪
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。

本日の釣果
カナザさんがバチコンでメクリアジ23ー28cmを52尾。
スタッフ古川がサビキでメクリアジ23ー28cmを50尾。
川崎さん親子がバチコンでメクリアジ23ー28cmを50尾以上。
メクリアジよく釣れました!

8月3日

【タコ船】
阪田さんがマダコを14ハイ。
全体ではマダコ0.2ー1.3kgを1人0ー14ハイ。
お一人釣って頂けなかったのは残念でしたが、キロ前後の食べごろサイズも混じって釣れてくれました!

【ジギング+アジ船】
川瀨さんがサワラを1尾、ハマチ~メジロを7尾、アジを1尾。
全体ではサワラ68ー90cmを3尾、ハマチ~メジロを82尾、サビキでアジを63尾。
サワラが噛んだり切ったりしながらも3尾揚がってくれました!
ハマチ~メジロはジグと重さとしゃくり方などのパターンが合った方はちょこちょこあたりを出してらっしゃいました!
ジグリップ小野誠さん、好調に釣られてらっしゃいました!シオ絶好調!

8月3日

【武庫川一文字】
伊丹市の南部さんが9番外にてズボ釣りでサゴシ32cmを1尾(推定)、アコウ25cmを1尾、グレ22ー23cm(推定)を2尾、アジ23cmを1尾。エサはシラサエビで。

8月3日

【午後アジ便】
波風なく、とても釣りやすい天気でした!
2連で釣れたりする時間もあり、アジの活性は悪くありませんが、小サバが邪魔をして、全体的にポロポロと拾い釣りといった形になりました。
サイズは平均25cm程で良型が多かったです。
中学生以下のお子様を対象に開催中の【夏休み親子釣りキャンペーン】内の
夏休み企画(期間内1尾長寸)に、楠木りとくんが29cmのアジでエントリー頂けました♪
ゲストには、最大35cm程のチャリコや20cmほどのガシラが来てくれました。

当日の釣果
▪️アジ 20~29cm
▪️チャリコ 35cm
▪️ガシラ 20cm


【午前タコ便】
今日は、快晴微風の気持ちのいい天候でした。
ずっと潮が微妙に速く、拾い釣りの厳しい一日でした。
そんな中でも皆さんに頑張ってもらい、終盤には1.1kgの大型マダコも上がりました!
マダコ釣り終盤戦、数釣りは厳しいかもしれませんが、連日良型中心の釣果です。
ぜひ大物狙ってみて下さい!

本日の釣果
▪️マダコ 1.1kgまで

8月2日

オールナイト便で出船しました。
マイカのTOPが80パイ!2番手が72ハイと続き、船中850パイ!!
マイカ絶好調でした♪♪
明るいうちから当たりがあり、電気を点灯してから当たりが増え始めイイ感じに!
浅棚で当たりがあり、数も伸びました♪
週末で船も多かったですが、半夜便・オールナイト便ともいい釣果に恵まれました!

※乗合募集中※
<半夜便>
8月5日(火)、空多数あります!

<深夜便>
8月8日(金)、8月22日(金)、8月29日(金)出船します。
8月8日(金)出船人数に達していません。
ご予約・お問い合わせお待ちしております!

<オールナイト便>
8月11日(月)、8月12日(火)、8月14日(木)、8月30日(土)

<根魚便乗合>
7時ー14時まで
8月23日(土)、8月30日(土)、9月6日(土)、9月13日(土)、9月20日(土)
13,000円(活エサ、氷付き)
お問い合わせお待ちしております!

8月3日

【マイカ便】
1号艇:小型主体でしたが、中盤から良型も目立ちました♪
30パイ前後の方が多く、皆様の頑張りのおかげで均等に釣れて嬉しいかぎりでした!
2号艇:マイカのトップが35ハイ!
1号艇、2号艇ともよい釣果となりました♪
本日はご乗船いただきありがとうございました!

8月3日

【午前タコチャーター便×2】
今日は黄亀号、青亀号
両船チャーターありがとうございます!
毎年恒例の釣りイベント暑くて大変でしたね♪
ドドーンと1.6kgに続けと1.2kgを見事に釣り、大きさ勝負は1.6kgで決まりました!
なかなか数は難しかったですが、皆様の夏の良い思い出になってもらえたら幸いです。
最後に快くリリースして下さり皆様に感謝しています!
住友精密労働組合 御一行様
また是非遊びに来てくださいね♪
本日もありがとうございました!

8月2日

【マイカ便】
乗船の注意事項ご一読いただき、本日も皆様快適に釣行でき、船員も安心して操業できました♪
ご協力頂き、ありがとうございます!
釣果の方ですが、釣れだしから良い感じでスタートできましたが、後半伸びが欲しいところでした。
マイカのトップが48パイ!お見事です♪
全体的にはお土産程度に釣れていました!
本日、1号艇福丸、2号艇琉惺にご乗船いただきありがとうございました!!

8月2日

愛知県の奥村さんらがワラサを1尾、キングスギを1尾。エサはササミ、ハリス4号。
三重県の吉野さんが千年鯛を1尾。エサはマダイイエロー、ハリス4号。
滋賀県の玉さんが千年鯛を1尾。エサはマダイストロング、ハリス4号。
愛知県の半田さんが千年鯛を1尾。エサはマダイイエロー、ハリス4号。
全体ではマダイを79尾、シマアジを9尾、ワラサを16尾、アカハタを3尾、千年鯛を6尾、キングスギを3尾、ヒラマサを1尾。

8月2日

山田さんらがヒラメ55cmを1尾、アコウ24ー47cmを40尾、ガシラ22ー40cmを48尾、オニオコゼ33ー35cmを2尾、アオハタ35cmを1尾などでした。
ヒラメやアコウのデカサイズを数尾釣ることができました!
今日は北の風で前半は色々アタリが良かったですが、後半は渋かったです。
天気は晴れ、北の風4ー6m、波0.8ー1.0mぐらいでした。

8月2日

【筏】
森さんがチヌ49.5cmを1尾。エサはオキアミ・コーンで。

8月2日

【タコ船】
淺野さんがマダコを15ハイ。
全体ではマダコ0.2ー2.7kgを1人0ー15ハイ。
二桁釣果の方も割と多く出てくれた一日で、キロ超えのマダコもちょこちょこ出てくれました!
お一人だけ釣って頂けなかったのは残念なところではありますが、フラッシュブーストを使われてる方は割と釣ってらっしゃいました!
明日もタコ船空席ございます!

【ジギング+アジ船】
清水さんがブリを1尾、ハマチ・メジロを11尾、アジを5尾。
全体ではブリ92cmを1尾、メジロを2尾、ハマチ・メジロを72尾、アジを52尾。
清水さんがチョロコージグでブリキャッチ!
ハマチ・メジロもチョロコームーヴ190gのトロピカルカラーで順調に釣って下さいました!
あたりが出やすいジグで、しっかりしゃくって食わせる間を与えてあげればあたってくれる感じです。
お一人だけ釣って貰えなかったのは残念なところですが、状況は堅調というところです。

8月1日

【シロイカ/2号艇】
トップがシロイカを60パイオーバーと良く釣れ楽しめました♪
少し浅めのポイントで潮の影響なく楽しめました。
ありがとうございました!

【シロイカ/1号艇】
トップの方がシロイカを47ハイ!
40パイ台の方が3人と好調が続いてます!
潮は緩く20号で出来ました。
もっと軽いやつで浅い棚を探しても良いと思います!
今夜もありがとうございました。
またよろしくお願いします。

8月2日

本日の釣果はマダイ、カンパチ、シマアジ、ハマチ、ワラサ、イシダイなどでした。

8月2日

【午後アジ便】
本日も好天猛暑の中での出船となりましたが、夕マズメには風のあるやや過ごしやすい時間帯もありました。
今日の良型アジは、小アジ、小サバの邪魔を掻い潜ってボツボツ。
釣れればサイズは22ー28cm級の良型ですので、少しまとまれば良いお土産にしてもらえそうですが。
プチラッシュタイムもあったそうですので、あとは当日の活性アップ次第♪
引き続き良型アジの回遊は継続中ですので、明日以降期待したいところです!
本日はイシイさん御一行、チャーター便でのご利用誠に有難うございました。

本日の釣果
▪️アジ 22ー28cm

【午前タコ便】
本日は少し風が吹いていて、潮風が気持ちよく暑さも和らいで感じました!
本日も1.0kgUP!とはなりませんでしたが、300ー500gの良型中心の釣果となりました!
ツ抜けの方も複数名いらっしゃり、良型中心で良いお土産にしてもらえたようです!
マダコシーズンラストスパートです!
時期的に大釣れは厳しいかもしれませんが、例年8月は大物の実績あります!
ぜひデカマダコを狙ってみて下さい!
本日はヤマグチさん御一行、チャーター便でのご利用誠に有り難うございました。

8月2日

〇近海タコ便
近海タコ便出船しました。
釣果はトップの方2人が9ハイ!
平均3ー6パイで全員安打です!
今日はエギが良かったり、スッテが良かったり、ピンクが良かったり、黄色が良かったり、ころころローテーションしてくれた方のほうがよく釣れてます!
今季最後のマダコという方も多かったです。
明日も出船確定!
来週の三連休もまだまだ空きあります!
釣り足りない!ストック足りない方!ぜひ!
本日も暑い中ありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。

本日の釣果
山口さんがマダコ最大700gを9ハイ。
奥村さんがマダコ最大700gを9ハイ。
森さんがマダコ最大700gを8パイ。
コシヅカさんがマダコ最大700gを7ハイ。
タカミさんがマダコ最大700gを7ハイ。

〇午後アジ便
午後アジ便出船しました。
サビキトップが42尾!バチコントップが38尾!
アベレージがとても良いです!尺前後たくさん釣れました!
仕掛け大事!ライン角度大事!冷やし混み大事!
海水温が上がっててすぐ元気がなくなってしまうので早めにクーラーに入れてあげてください。
充分めっちゃめちゃ美味しいアジが食べれます!
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。

本日の釣果
Mさんがサビキでマアジ20ー30cmを42尾。
アイダさんがバチコンでマアジ20ー30cmを38尾。
スタッフふくちゃんがバチコンでマアジ20ー30cmを38尾。
高橋さんがバチコンでマアジ20ー30cmを31尾。
尺アジ前後たくさん釣れました!

8月2日

【武庫川一文字】
近江八幡市の児玉さんが7番外にてタコジグでマダコ300ー1,000gを3ハイ。
西宮市の谷畑さんが8番外にてタコジグでマダコ200ー600gを5ハイ。

8月2日

茨木市の小幡さんが6番テント東寄りにてウキ釣りでマダイ31cmを1尾。エサはシラサエビで。
京都市の中村さんが12番テント西寄りにてウキ釣りでマダイ23.5ー29cmを3尾。エサはシラサエビで。
全域でベラ15ー20cmを1人0ー5尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、アジ10ー13cmを1人0ー15尾。水温26.7度。

8月2日

【午前タコ便】
終盤に入るもマダコの機嫌は相変わらず…
サービス精神は無いのかい?と思わずツッコミたくなるほど!
中々姿を見せてはくれないが故に、一杯のありがたみ、大ダコの神々しさに暑さを忘れて夢中になりますよね!
今日も、難しい釣行の中1.86kgと1.07kgのマダコが上がりました!
キロアップが上がると船中ワクワクタイム突入!
俄然やる気が出るも気難しいマダコとの知恵比べは…
最後まで頑張ってくださりありがとうございました!
本日もありがとうございました!

【午前近海タコショート便】
朝の涼しい時間からスタート出来る近海便!
幸先良くスタートしました!
最大1.7kgの大ダコから中玉サイズが良く上がり、数はそこまでではなくともボリューム満点でした!
釣果はトップの平子さんがマダコを12ハイ!
続いて9ハイの方、7ハイの方が2人!
4ハイー6パイの方が7人、そして全員安打!
根がかりとの戦いでしたが、皆さん頑張って下さいました!
本日もありがとうございました!

8月1日

開始からポツポツ当たりがあり途中失速しましたが、最後までポツポツ釣れていました。
マイカ好調ですね!
釣れている今がチャンスです!
釣果は夕方便のTOPの方がマイカを57ハイ、深夜便のTOPの方がマイカを36パイ、マダイ、アジ、サバ。

※乗合募集中※
オールナイト便
8月2日(土)、9日(土)、10日(日)、11日(月・祝)、12日(火)、14日(木)

半夜便
8月3日(日)、5日(火)出船確定

深夜便
8月8日(金)、22日(金)、29日(金)

根魚便乗合
8月23日(土)、30日(土)
9月13日(土)、16日(火)、20日(土)

7時~14時まで
13,000円(活エサ、氷付き)

8月1日

【マイカ便】
1号艇、釣れだしからノンストップで大漁でした。
スランプを脱出でき、今季初大台に乗りました!
型も良かったです。
2号艇、トップの方がマイカを30パイでした!
本日ご乗船ありがとうございました!

2日(土)出船します!
16時30分までには乗船場へお越しください!

8月1日

愛知県の金宮さんがキングスギを1尾。エサはキビナゴ、ハリス4号。
愛知県の金神さんがキングスギを1尾。エサはマダイスペシャル、ハリス4号。
愛知県の樋田さんが千年鯛を1尾。エサはマダイイエロー、ハリス4号。
愛知県の鹿島さんらがワラサを3尾、ヒラメを1尾、キングスギを1尾、千年鯛を1尾。エサはカツオの切り身・マダイスペシャル・マダイイエロー、ハリス4号。
全体ではマダイ40尾、シマアジ1尾、ワラサを4尾、キングスギを2尾、ヒラメを1尾、千年鯛を2尾。

8月1日

【タコ船】
森畑さんがマダコを18パイ。
全体でマダコ0.2ー1.9キロを1ー18パイ。
昨日より今日はノリが良かった一日でした!
大きめのタコも混じってくれました!

8月1日

本日の釣果はマダイ、カンパチ、シマアジ、ハマチ、ワラサなどでした。

8月1日

丸山さんがマダイを8尾、シマアジを1尾。

8月1日

【午前タコ便】
あっという間に8月に入りました。
皆さん暑さ疲れは大丈夫でしょうか?
朝目覚めても体が重い。。。これは夏バテ気味なので要注意!
さてマダコも終盤戦に突入です。
型は良かれど数は難し!
1.8kgと1.4kgのキロアップ2ハイを筆頭に中玉サイズがほとんど♪♪
皆さんお土産は確保しましたがなかなか簡単ではなかったです。
暑さは厳しいですが乗り越えて行きましょう!
最後に快くリリースして下さり皆様に感謝しています♪
本日もありがとうございました!

8月1日

【午後アジ便】
本日より【夏休み親子釣りキャンペーン】スタート!(8月31日(日)まで)
相変わらず猛暑の中での出船となりましたが、親子さん3組でご乗船頂けました。
小アジの猛攻、親御さんは子供さんのお世話であまり数はまとまりませんでしたが、
引き続き良型アジ20ー27cmの回遊は継続中!
皆さん何とか2ケタ釣果にお土産ゲットして頂けたようです!
比較的過ごしやすい夕マズメにご家族で良型アジ狙い!
夏休みの思い出にして頂けたら幸いです。
ゲストには40cm級の大サバ、20cm級のガシラ!
8月31日(日)迄キャンペーン価格にて【夏休み親子釣りキャンペーン】開催中!
本日はご乗船頂きまして誠に有り難うございました。

【午前タコ便】
朝方は涼しく感じましたが、日中はジリジリと暑さを感じる中での出船となりました。
本日も1.0kgUPの大物マダコ×2ハイあがりました!
その後も300ー750g級の中玉クラスから良型クラスがボツボツと釣れました。
良型中心の釣果で、良いお土産にしてもらえたようです!
マダコシーズンラストスパート!例年8月は大物の実績あり!!ぜひデカタコ狙ってみて下さい♪
本日はフジイ御一行様、チャーター便でのご利用誠に有り難うございました!

本日の釣果
▪️マダコ 300gー1.1kg

8月1日

明石市の和田さんが10番テント西寄りにてウキ釣りでアジ9ー12.5cmを22尾、ベラ13ー14cmを3尾。エサはアミエビで。
大阪市の村上さんが9番テント東寄りにてウキ釣りでマダイ36.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でベラ15ー20cmを1人0ー5尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、アジ10ー13cmを1人0ー15尾。水温26.8度。

8月1日

【武庫川一文字】
芦屋市の炭本さんが9番外にてサビキ釣りでアジ20ー25cmを14尾。エサはアミエビで。

トップへ戻る