関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

Notice: Undefined index: cat_slug in /virtual/htdocs/tsuri-station/wp_turisute/wp-content/themes/turi_theme/archive.php on line 16
金録丸 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
■釣り座を広く確保!存分釣りを楽しめます!

乗船人数を少なく設定し、釣り座を広く確保できることで、ゆとりをもって快適に釣りをお楽しみいただけます!

お一人でもご家族でも宮津の海で、季節の釣りが堪能できます!

宮津近海にはたくさんの釣りポイントが存在します。日本国内でも有数の釣りポイントである宮津を舞台に釣りを存分にお楽しみください!

Notice: Undefined index: cat_slug in /virtual/htdocs/tsuri-station/wp_turisute/wp-content/themes/turi_theme/archive.php on line 216
8月24日

【シロイカ/1号艇】
潮緩く20号で大丈夫でした。
前半から中盤まで棚45m位でポロポロ釣れ、後半にかけてペースダウンしました。
釣果はトップがシロイカを36パイ。35ハイ、34ハイと続きました♪
型はバラバラで新子から良型まで。スルメイカは数にいれていません。
まだまだ楽しめそうですよ♪ありがとうございました!

8月22日

仕立てで出船しました。
マイカのトップが25ハイ、スルメイカのトップが40パイでした♪
浅めのタナはマイカ、深めのタナはスルメイカのような感じでした。
潮なく、アンカーでのかかり釣りでした。

8月25日

本日の釣果はマダイ、ハマチ、ワラサ、カンパチ、シマアジ、イサギなどでした。

8月25日

◯タチウオ便
タチウオ便で出船しました。
朝一平和に流れて、今日はもらったかなと思ったら、途中ひどい2枚潮。。。
2枚潮がゆるい時はよくアタリ、よくかかりました!
今日も指5本のデブゴンが上がってます♪
小さいのもたまにいますが、アベレージも先週よりあがってます!
テンヤだけの釣行でしたが、スロー巻きが良かったです!
合わせてものらない時は巻き合わせ!
アタリがでても巻き巻き。ググッと入り込むまで我慢!我慢ってしんどいっ笑
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております!

8月29日(金)、30日(土)、31日(日)出船確定♪空きあります!
またのご乗船お待ちしております!

本日の釣果
スタッフ浜田がテンヤでタチウオ指2.5ー5本サイズを30尾。
イバラキさんがテンヤでタチウオ指2.5ー5本サイズを21尾。
ミヤモトさんがテンヤでタチウオ指2.5ー4本サイズを20尾。
ミヤオさんがテンヤでタチウオ指2.5ー4本サイズを20尾。

8月23日

<半夜便>
半夜便でアコウを35尾、ガシラを15尾、マイカ・スルメイカのTOPが20パイ!!

<オールナイト便>
オールナイト便でマイカ・スルメイカのTOPが40パイ(マイカを36パイ、スルメイカを4ハイ)2番手の方が37ハイでした。

半夜便は根魚狙いからスタート♪
ラッシュの時間もありお土産できました。
イカは電気点灯してからポツポツ当たりがありましたが、中盤からは失速ぎみに。
減灯してからの終盤は当たりが増え最後までポツポツイカが上がりました♪
まだまだイカいけそうです !
9月のイカ便、空き多数あります!ご予約お待ちしております!!

<根魚便>
根魚狙いで出船!
アコウいい感じで釣れました♪
引きごたえも抜群で楽しめました!
中には60cmに迫るような巨大アコウも釣れ、船内大盛り上がりでした!!
これからが本番の根魚便、来週以降空きたくさんありますのでご予約お待ちしております!
釣果はアコウを50尾、ガシラを35尾、クロソイ、オコゼなどでした。

※乗合募集中※
<半夜便>
8月27日(水)出船します!空き多数あります♪

<深夜便>
8月29日(金)出船確定!空き多数あります♪
9月5日(金)・12日(金)・19日(金)・26日(金)空き多数あります♪

<オールナイト便>
9月6日(土)・13日(土)・14日(日)・20日(土)空き多数あります♪

<チャーター便>
9月の金曜日、3連休の日曜日など空いております!
平日の乗合やチャーター便も募集しております。

<根魚便乗合>
8月30日(日)
9月6日(土)・13日(土)・20日(土)
7~14時まで
13,000円(活エサ、氷付き)

8月25日

【午前ノマセ便】
いよいよノマセ便の始まりです♪
今期初とあって探り探りの釣りではありましたが、いい時間にメジロも上がりました!
初めてのお子さんも笑顔の釣りに♪♪
根がかりも釣りの1つ!どうすれば回避できるか?なんて考えながら自分に合った釣りをお楽しみ下さい。
小アジだけでなく小サバも立派なエサになりますのでできるだけ丁寧に扱って頂ければと思います!
釣果は坂井さんがメジロ最大65cmを3尾。
他にもメジロ2尾の方が3人いらっしゃいました♪
本日もありがとうございました!

8月25日

三田市の蛭子さんが8番テント東寄りにてウキ釣りでシオ32cmを1尾。エサはシラサエビで。
加東市の秋田さんが東端にて胴突仕掛でマルハギ13ー15.5cmを3尾。エサはアサリで。
全域でベラ15ー20cmを1人0ー5尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、アジ10ー13cmを1人0ー15尾。水温26.1度。

8月24日

伊丹市の菊田さんが西端にてノマセでハマチ57cmを1尾。エサはアジで。
伊丹市の原田さんが3番テント東寄りにてサビキでアジ10ー15cmを30尾。エサはアミエビで。
全域でベラ15ー20cmを1人0ー5尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、アジ10ー13cmを1人0ー15尾。水温27.5度。

8月24日

本日の釣果はマダイ、カンパチ、シマアジ、ワラサ、などでした。

8月25日

【武庫川一文字】
高槻市の中村さんが9番外にてブレードジグでサゴシ35ー40cmを7尾。

8月23日

中出さんがマダイを14尾、シマアジを1尾。

8月24日

【武庫川一文字】
寝屋川市の石田さんが7番外にてブレードジグでサゴシ35ー42cmを13尾。
大東市の大西さんが7番外にてブレードジグでサゴシ35ー48cmを27尾。
大阪市の河津さんが9番外にてメタルジグでハマチ42cmを1尾、サゴシ35ー43cmを18尾。
西宮市のMさんが7番外にてメタルジグでサゴシ35ー40cmを30尾。
大阪市のMさんが9番外にてズボ釣りでアコウ28ー39cmを3尾、グレ23ー28cmを3尾、ガシラ23cmを3尾。エサはシラサエビで。
豊中市の金子さんが8番外にてメタルジグでサゴシ35ー45cmを11尾。

8月24日

【イカメタル】
パタパタとあたって、いい感じのスタート!と思いきや瞬殺でした。。。
大剣混じりでコツコツと頑張って頂きました!
イカメタルムズカシイデス。。。
釣果はマイカを1人5ー10パイでした。
ありがとうございました!

8月23日

【イカメタル】
やはり土曜日は船が多いですね。。。
数は伸びませんでしたが、大剣クラスが入るのが救いでした♪
難しかったです。コツコツと頑張って頂きました!
釣果はマイカを1人2ー10パイでした。
ありがとうございました!

8月22日

【シロイカ/1号艇】
灯りを点けてからポロポロと♪
中だるみはありましたが、トップがシロイカを45ハイ!!2番手の方が42ハイと皆さん好調でした!
ありがとうございました!!

8月23日

【シロイカ/1号艇】
潮はやく30号使用で斜めに。
後半にかけてペースアップ!
トップがシロイカを55ハイ!!2番手の方が30パイでした♪
ありがとうございました!
9月もイカメタル出船します。2名様から出てます!
ご予約お待ちしております。遊びに来てください♪

8月24日

【午後アジ便】
本日は残暑厳しい天候ながら、波風の無い穏やかな釣り日和となりました。
良型メクリアジは序盤戦からボツボツながらコンスタントな釣況に!
皆さん2ケタ以上の釣果で終盤戦にはプチラッシュも!
竿頭の方は良型メクリアジ20ー27cmを30尾のまとまった釣果!
今日は小サバの邪魔が少なかったのも良かったのかもしれません。
小アジも沢山回遊しリリースされる方が多かったようですが、南蛮漬け、唐揚げは絶品!お土産の追加にお勧めです!!
ゲストには40ー50cm級のチヌ、ガシラ。
夏休みもあとわずか【夏休み親子釣りキャンペーン】開催中です!
夏休みの想い出にご乗船お待ちしております!

当日の釣果
▪️ヤマグチさん
アジ 20ー27cm 30尾

▪️オオヒラさん
アジ 20ー27cm 22尾

▪️クマムラさん
アジ 20ー27cm 22尾

▪️コバヤシさん
アジ 20ー27cm 21尾

▪️本日の釣果
アジ 20ー27cm
チヌ 40ー50cm
ガシラ

【午前ライト落とし込み便】
今日の午前中も波風なく穏やかな天気でした。
朝イチ、ベイトの付きは最高!
そして、幸先よく良型のヒラメが上がりました!
しかし、午前中ずーーーーーっと潮動かず。。。
厳しい1日になりました。
終了間際に少しだけ潮が動き、シイラがヒット!しかし!惜しくも水面でバラシ。。。
水面ジャンプジャンプで凄まじい引きでした。
数は出ませんでしたが、ヒラメにハマチ、シオ、チヌが釣れました。
ベイトは心配なさそうで、あとは潮が動けば!という感じでした。

▪️本日の釣果
ヒラメ 38ー50cm
ハマチ 55cm
シオ 28cm
チヌ 49cm

8月25日

【筏】
岐阜県の山口さんが24日夕方から25日早朝迄のオールナイト便にて、アオリイカ最大13cmを30パイキャッチ!!!

8月23日

大阪市の杉田さんがマダイ35ー45cmを3尾、マアジ43ー44cmを2尾、マサバ43cm、イサギ37ー45cmを2尾。
今日も良型マダイ、マアジ、マサバ、イサギが上がりました!
ありがとうございました!!

8月24日

◯午後アジ便
午後アジ便出船しました。
今日はどこ行ってもサゴシがいました。
船中でも4尾上がってました。
仕掛け切られるのも多数ありサゴシが通ったあとはアジも散ってしまいました。
小サバも変わらず大漁でした。
サバ4連5連と鯉のぼりならぬサバノボリ!
夏休み最後の思い出に子どもたちが乗ってました。
サバノボリにキャッキャッしてて救われました。
楽しい日になったと思います。
釣果はサビキでトップが15尾。
バチコンでトップが11尾。
小アジはめっちゃいました。
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。

本日の釣果
前田さんがサビキでマアジ20ー28cmを15尾。
スタッフ古川がサビキでマアジ20ー28cmを14尾。
浜田娘さんがバチコンでマアジ20ー28cmを11尾。


◯タチウオ便
タチウオ便出船しました。
今日は大爆釣!テンヤでなんと84尾!ジギングは32尾!大変よく釣れました!
クーラーに収まらないほど釣れました。
今日もデブゴンが上がってます!
ドラゴンまでもうちょっとで釣れるタチウオのサイズが全体的に良かったです!
指4本サイズが良く釣れました!
途中から最後の最後まで釣れてました!
テンヤもジギングも良くアタリあります!
イワシをバクバク食ってきます!
今日はとても活性が高かったです
今後のタチウオ便の期待がどんとん高まります!!
是非タチウオ釣りにお越しください! 
本日はありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。

本日の釣果
山本さんがテンヤでタチウオ指2.5ー5.5本サイズを82尾。
フルイさんがテンヤでタチウオ指2.5ー4本サイズを44尾。
ナカニシさんがジギングでタチウオ指2.5ー4本サイズを32尾。
古山さんがジギングでタチウオ指2.5ー4本サイズを26尾。

8月24日

【筏】
京都府の中谷さんが23日夕方から24日早朝迄のオールナイト便にて、アオリイカ胴長最大13cmを24ハイキャッチ!!
筏までアオリイカが寄ってきて、結構数がいるとの事でした♪
お疲れ様でした!!!

8月24日

【マイカ便】
上潮のみ速く鉛は25号でタナ50m前後でした。
良型マイカも多く納竿まで楽しめました。
マイカはトップ30パイオーバー!みなさん1人15ー25ハイの間で釣れてお土産できました!
船中でマイカ270パイ!!!スルメ15ハイ!マイカ勝ちでした。
本日ご乗船ありがとうございました!

8月24日

【ジギング船】
小原さんがサワラを1尾、タチウオを18尾。
全体ではサゴシ〜サワラを5尾、ツバスを2尾、タチウオを1ー18尾。
サゴシ〜サワラは昨日より出てくれましたが、タチウオが上潮もあって伸び悩んでしまいました。
青物サワラはジギング、ブレードジギングとも用意しておいて貰えれば良いかなと思います!(もちろんジギングだけでも構いません)

【タコ船】
神谷さんがマダコを7ハイ。
全体ではマダコ0.2ー0.9kgを1ー7ハイ。
2桁釣果といかなかったものの、ひとまず皆さん釣って貰えたのは何よりでした!
今年のタコ釣りもあと一週間となります。
タコ釣り納めにぜひお越しくださいませ!

8月23日

【マイカ便】
1号艇福丸では明るいうちからスルメイカが釣れだし、夜開始からもスルメイカラッシュで前半はマイカ、スルメで楽しめました!!
数はスルメイカの方が多くなりました。
合わせてトップが21パイ、19ハイと続きタナ次第で釣果が変わる日でした。
2号艇琉惺ではマイカ多い方で25ハイでした。
本日ご乗船ありがとうございました!

8月24日

【午前タチウオ便】
昨日と違い、潮走ってました。
時合いでは釣り方で一気に差が出たようです。
釣れ始めた頃合いでそれまでの釣り方を変えてみるなど、臨機応変に対応するのが良いかも♪
それにしても雨上がりの太陽は堪えましたね。。。
他にもテンヤは27尾、28尾の方がいらっしゃいました!
ジギングのトップはタチウオを34尾!次いで32尾が2人でした♪
本日もありがとうございました!

8月20日

仕立て船で20時に出船しました。
釣果はマイカのトップが30パイ!
スルメイカのトップが35ハイ!
深夜になると釣果が心配でしたが、スルメイカ混じりで数釣りできたかなあ?と思います♪
波と潮が合わず横揺れしてしまいました。

8月23日

【タコ船】
池田さんがマダコを11パイ。
全体でマダコ200ー800gを1人4ー11パイ。
1kg近いマダコが混じって釣れてくれました!
マダコ釣り初挑戦の池田さんが11パイでトップ賞でした!

【ジギング船】
渡辺さんがメジロを1尾、タチウオを24尾。
全体でサワラを3尾、サゴシを1尾、メジロを2尾、サバを3尾、タチウオを1人8ー45尾。
サワラが最大88cmを筆頭に釣れてくれました!
ジギング・ブレードジギングともにアタリますが、ブレードジギングの方がアタリが多い感じです。
タチウオは指2ー4本前後が好調に釣れてくれました!

8月23日

本日の釣果はマダイ、カンパチ、ハマチ、ワラサ、イサギ、シマアジ、イシダイなどでした。

8月23日

【午後アジ便】
波風はさほどなく、穏やかな週末の午後でした!
良型メクリアジを2桁釣果の方が多くいらっしゃいました!
バタバタっと釣れたり、ピタッと止まったり。
反応はありますが、なかなか口を使ってくれない時間がありました。
サビキの種類、仕掛けの動かし方で、渋い時間に差が出てきますよ!
そんなときは中乗り・スタッフに聞いてくださいね♪
良型メクリアジの食いが止まってしまった時間に、南蛮漬け・唐揚げ用の小アジを山盛り釣って頂きました!
お子さん大喜びでした!
ゲストには25cmほどのシオがあがりました♪

本日の釣果
▪️ナカムラさん
アジ 20ー26cm 16尾

▪️オオクボさん
アジ 20ー26cm 15尾

▪️ハセガワさん
アジ 20ー26cm 15尾
などなど。。。
他の方も10尾前後でした。

【夏休み親子釣りキャンペーン】
8月31日まで開催中です!
比較的過ごしやすくなってきた夕マズメの良型メクリアジを狙ってみて下さい!


【午前タチウオ便】
今日は朝は雨、途中曇り、日中ピーカン!
暑さも少しましに感じ、過ごしやすい天気でした♪
タチウオ、大変良く釣れましたー!
サイズも90cmUPの良型がポロポロ混ざり、平均サイズも少し大きくなってます!
最大サイズは指4.5本サイズの95cmで、他にも94cmや90cm級の指4本クラスと太いの混ざりました!
ジギング、テンヤともによくアタり、よく釣れました♪
ベテランさんはもちろん、タチウオテンヤ・ジギング初挑戦の方も余裕の2桁釣果!
みなさんお土産は十分!
楽しんでもらえたと思います!
テンヤの方は、「イワシ足りませーん!」ってなるので、締めたイワシを多めに持ってきておいてくださいね!
(テンヤ釣行の方はエサのイワシ1パック付き、船内販売の追加エサのイワシは1パック500円、持ち込みは自由)

本日の釣果
▪️タケモトさん(ジギング)
タチウオ 80cmまで 56尾

▪️モチダさん(ジギング)
タチウオ 80cmまで 53尾

▪️ムラカミさん(テンヤ)
タチウオ 85cmまで 44尾

▪️イワモトさん(テンヤ)
タチウオ 90cmまで 42尾
などなど。。。

他にタチウオ30尾以上の方、多数いらっしゃいました!

8月23日

【午後アジショート便】
少人数でも楽しめるのがアジ釣り♪
気の合う仲間同士で和気藹々とひと時を過ごすのもいいもんだー!
4連やダブルの連チャンもあり、今日は和やかな雰囲気で楽しみました♪
釣果は初元さんが中アジ最大25cmを31尾。
他に21尾、20尾の方がいらっしゃいました!
本日もありがとうございました

【午前タチウオ便×2】
朝から雨でちょっとビックリしましたが、それでも涼しいから良いなぁと思いきやめちゃ暑くなりました。
今日はテンヤ、ジギングともに良く釣れた日となりました♪
メーター超えも3尾!指4本サイズも多々あり!
初タチウオの方も上手に釣り上げ、1日賑やかに過ごして頂けました♪
ゆっくり休んで下さいね!
釣果は網野さんがテンヤでタチウオ最大80cmを54尾。
内海さんがテンヤでタチウオ最大85cmを53尾。
山田さんがジギングでタチウオ最大75cmを47尾。
正垣さんがテンヤでタチウオ最大106cmを40尾。
その他にジギングで39尾、26尾、20尾の方がいらっしゃいました!
テンヤは35尾の方や20ー27尾が6人いらっしゃいました!
最大サイズは106cm!
他にもメーター越えの104cmや、100cmも!
そしてタチウオ2尾がけが3人!
本日もありがとうございました!

8月23日

東京都の橋本さんがマダイを1尾、千年鯛を1尾。エサはマダイイエロー、ハリス4号。
愛知県の今泉さんがアカハタを1尾、千年鯛を1尾。エサは練餌海道カイザー・甘エビ、ハリス4号。
奈良県の阪口さんらがマダイを15尾、千年鯛を1尾、カンパチを1尾、ヒラマサを2尾。エサはムキエビ・活きアジ、ハリス4号・5号。
奈良県の根来さんらが千年鯛を2尾。エサはカツオの切り身、ウグイ、ハリス4号。
三重県の山本さんがキングスギを1尾、エサはマダイイエロー、ハリス3号。
愛知県の山川さんがキングスギを2尾。エサは冷凍イワシ・アルゼンチンアカエビ、ハリス4号。
全体ではマダイを133尾、シマアジを2尾、ワラサを4尾、アカハタを10尾、千年鯛を13尾、カンパチを1尾、ヒラマサを8尾、キングスギを8尾。

トップへ戻る