乗船人数を少なく設定し、釣り座を広く確保できることで、ゆとりをもって快適に釣りをお楽しみいただけます!
お一人でもご家族でも宮津の海で、季節の釣りが堪能できます!
宮津近海にはたくさんの釣りポイントが存在します。日本国内でも有数の釣りポイントである宮津を舞台に釣りを存分にお楽しみください!
【シロイカ/1号艇】
風波でよく揺れました。
船酔いと闘いながらの竿頭で30パイ!24ハイ、22ハイと続きました。
潮があり水深が44m、25号で斜めになる位でした。
トップはメタルリグでした。
ありがとうございました。
仕立てで出船し、釣果のトップがマイカを78パイ!
22ー23時頃までは好調でしたが、深夜急激に食いダウンしてしまいました。
長田さんご家族がワラサ2尾、マダイ22尾を釣りあげました。
家族みんなが大活躍の大爆釣!
「来るのを迷ったけど来てよかった」とお父さんから充実の一言をいただきました。
日焼けさえよい思い出になる一日になったのではないかと思います。
南伊勢町ブランドのあなたに逢い鯛。はおすそ分けにもぴったりです。
おじいちゃん、おばあちゃんにもふるまってください。
市場さんがワラサ5尾、マダイ10尾を釣りあげました。
朝イチから青物2尾をかけるとそこからはコンスタントに釣りあげました。
青物は外海でゲットしゼンメと当店で購入した活アジで活性を上げ、そこからはカツオの切身で追い喰いに成功したのとこと。
ワラサがたくさん残留してますからね。
マダイは様々なエサで釣れたとのことですが、AKBとカメジャコが効果的だったとのことです。
【午前タコ便】
無風の炎天下、皆さんバッチリ対策して挑んで下さっていますが、それでも辛く感じますね。
今日も変わらずの厳しさでタコも暑くてバテてしまっているのかもしれません。
アクションを続けても、ステイしてみても、カラーチェンジしてみても反応が…………。
それでもパタパタときて無事に全員お持ち帰りが出来てホッとしました。
最後に快くリリースして下さり皆様に感謝しています!
本日もありがとうございました!
【午前タコ便】
道中は波が少しありましたが、ポイントにつくと波はなく、今日も暑い午前中になりました。
この暑さもお盆までですかねー。
さてさて、今日のマダコさんのご機嫌は?
朝のうちは750g程の良型マダコを筆頭にポロポロと釣れましたが、後半は潮が速くなり、厳しかったです。
マダコを探して北へ南へ、西へ東へ。。。
あちこち探し回りましたが、今日はなかなか厳しい釣果でした。
暑い中、ご乗船ありがとうございました。
※8月7日(木)の午前便は、ライト落とし込み便での出船を予定しています。
空席まだまだありますので、ご予約お待ちしております!
本日の釣果
▪️マダコ 750gまで
神戸市の酒井さんが4番テント西寄りにてウキ釣りでアコウ35.4cmを1尾(記録賞)。エサはシラサエビで。
神戸市の古家さんが8番テント東寄りにて落し込みでガシラ16.5cmを1尾。エサはサバの切り身で。
全域でベラ15ー20cmを1人0ー5尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、アジ10ー13cmを1人0ー15尾。水温27.0度。
〇午後アジ便
午後アジ便で出船しました。
今日も小魚達は元気いっぱい。。。それでも皆さん頑張っていただきました!
釣果はバチコンのトップがアジを38尾♪サビキのトップがアジを20尾♪
バチコンの平均は1人14ー38尾、サビキの平均は1人10ー15尾。
サビキで小アジや小サバの中に中アジが混ざって釣れている中、バチコンは中アジの確率が高く、数が伸びました♪
こういう時はバチコンが強いですね!
小魚の当たりが常にあり、特に小サバはよく引くので、終始皆さん大忙しな状況で釣りを楽しまれていたかと思います♪
サビキの場合、小魚が5連で釣れているところをよく見ました。
仕掛けがグチャグチャになっちゃうことも。。。
多めの仕掛けを持参していただくよう、よろしくお願いします。
本日はウネリが強い中の釣行でしたが、最後まで頑張っていただきありがとうございました!
またのご乗船お待ちしております♪
お盆休みの午後アジ便、まだまだ空きあります!
是非一緒に楽しみましょう♪
本日の釣果
クイタさんがバチコンでメクリアジ18ー25cmを38尾。
クママルさんがバチコンでメクリアジ18ー25cmを26尾。
黒田さんがサビキでメクリアジ18ー25cmを20尾。
バチコンの平均はメクリアジ18ー25cmを1人14ー38尾。
サビキの平均はメクリアジ18ー25cmを1人10ー15尾。
〇タチウオ便
今シーズンもやって来ました!
タチウオ便のテスト便でしたが好調に釣れました!
初期のためサイズはまだ小さいのが多いですが当たりと上がる本数は多かったです!
ジギングは2人、寺下さん48尾、橋口さん42尾。
やはり初期の数釣りはジギング有利ですね、スレ掛かりは必ず持ち帰って食べて上げて下さい。
綺麗に掛かっているものはリリースお願い致します。
その際は魚に触れずにプライヤーなどで針だけ挟んで魚体を傷付けないようよろしくお願いします。
テンヤはメチャクチャ当たり有ります!
しかし中々掛からずテクニカルでテンヤ3人、平均1人14ー15尾で当たりは倍以上あります!
なるべく小さめのテンヤを持参下さい。
トリプルフックアシストなどはお祭り回避のため不可です。
ケミホタルも入りません不可です。
テンヤのお客さんは初回10尾のイワシサービスあります!こちら小さめになってます。
本日はテスト参加して頂きました皆様お疲れ様でした、ありがとうございます!
今日はInstagramで動画もアップしてますのでぜひそちらもフォローしてご覧くださいませ。
タコ便が8月11日まで、タチウオ便はスタートは8月12日(火)からです
お盆は8月14日(木)が休みで13日(水)と15日(金)は出船確定です空き沢山有ります、皆さまのご予約お待ちしております。
本日の釣果
寺下さんがジギングでタチウオ指2ー3本サイズを48尾。
橋口さんがジギングでタチウオ指2ー3本サイズを42尾。
ツジイさんがテンヤでタチウオ指2ー3本サイズを15尾。
staff浜田がテンヤでタチウオ指2ー3本サイズを15尾。
福田さんがテンヤでタチウオ指2ー3本サイズを14尾。
【武庫川一文字】
大阪市の小前さんが9番外にてフカセ釣りでチヌ30ー47cmを20尾、グレ28cmを3尾。エサはオキアミで。
川西市のSさんが7ー8番外にてタコジグでマダコ200ー400gを11パイ。
釣果のTOPがマイカを70パイ!続いて60パイ、他に50パイ台が数人おられました!
マダイは船中9尾、アジ、サバなどが釣れました!
本日もイカノリノリでした♪
大雨と雷で釣りが始まりましたが、それが収まるとノリノリタイムの始まり!
後半少し失速ぎみでしたが、アタリが途切れることなく続いていました♪
マイカ好調が続いてますのでぜひ遊びにきてください!
※乗合募集中※
<深夜便>
8月8日(金)あと3人で出船します。
8月22日(金)、8月29日(金)出船します。
<オールナイト便>
8月11日(月・祝)、8月12日(火)、8月30日(土)出船します。
平日の乗合や仕立て船も募集しております。
<根魚便乗合>
7時ー14時まで
8月23日(土)、8月30日(土)
9月6日(土)、9月13日(土)、9月20日(土)
13,000円(活エサ、氷付き)
お問い合わせお待ちしております!
【マイカ便】
ポイントへ向かっている最中、大島金録丸さんに情報いただき感謝です。
夜釣り開始から豪雨、雷で時化ていました。
雨は止むこともありましたが、予報以上に悪天候でした。
釣果の方は釣れだしから納竿までアタリがあり楽しめました♪
マイカの型は良かったです!
数、浅タナ、サバも少なく、近場ポイントの海の恵みに感謝です。
本日もお客様頑張っていただき好釣果となりました!
ご乗船ありがとうございました!
乗合で出船し、マイカはトップ48パイの釣果!
アンカーでのかかり釣りで、終始食い渋く、拾い釣り?な感じでした。
本日の釣果はマダイなどでした。
【シロイカ/1号艇】
ペースが上がりませんでした。
灯りを点けてすぐバタバタ釣れ出して、その後は何人か曲がったらしばらく止まるの繰り返し。
トップがシロイカを31パイ!27ハイ、25ハイと続きました。
ありがとうございました。
【午前タコ便】
今日は夜中の雨のせいか、蒸してて灼熱状態でした。
そんな時はキャビンで必ず涼んで下さいね!
非常に難しくなってきているマダコ。
サイズは小さめでしたが、良い調子で上がる時間帯もあり、何とか全員お持ち帰り出来ました!
なかなか辛い時間もありますが、頑張って下さりありがとうございます!
さて好評いただいてるがまかつレンタルロッド。
今日は普段ジギングロッドを使っている方がレンタルして下さいました♪
マダコ専用ロッドはしっかりと合わせが入り、バラすことなくGET出来るとの事です!
専用ロッドをお持ちでない方も、是非使ってみて下さいね!
最後に快くリリースして下さり皆様に感謝しています♪
本日もありがとうございました!
【午前タチウオお試し便】
タチウオの試し釣り行って来ました!
小型のタチウオメインになりましたが、アタリは終始ありました♪
波も高く悪条件の中お疲れ様でした!
今日は全員テンヤでした。
釣果は武波さんがタチウオを27尾。
他に21尾が1人、20尾が2人、15ー18尾が5人でした♪
本日もありがとうございました!
〇近海タコ便
近海タコ便で出船しました。
めちゃめちゃ風が強い中で、なかなか難しかったと思います。
が、全員安打です!!!
大人も子どもさん達も全員釣れたよ♪
トップがマダコを8パイ♪
3〜4ハイの方が多かったです。
ちなみにバラしもとても多かったです。。。
根掛かりと戦いながらのマダコとのやりとり。
焦るとのらないし、待ちすぎたら根掛かりが怖いし。
でもマダコのため、晩御飯のため、お土産のため♪頑張ってください!!
お助けできるところはサポートに行きますので、お気軽にお声掛けくださいね♪
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております!
本日の釣果
ミヤモトさんがマダコ最大700gを8パイ。
岡本さんがマダコ最大700gを4ハイ。
松本さんがマダコ最大700gを4ハイ。
〇午後アジ便
午後アジ便出船しました。
今日は風も強く小魚達も強かったです。
サビキトップが17尾。
バチコントップが10尾。
ポイント着いてすぐはバタバタとめっちゃ良い型の中アジ!
しかしすぐに小アジ小サバの猛追を何度も何度も繰り返しました。
集魚剤はよくないです。
しっかりアジがいるところで釣りをしてもらっているので小魚達を呼びやすいので集魚剤は使わないでください。
みんなで美味しい中アジたくさん釣りましょう!
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。
本日の釣果
クボさんがサビキでマアジ23ー28cmを17尾。
ポイントスタッフ渕ノ上さんがバチコンでマアジ23ー28cmを10尾。
小アジ、小サバ多数。
神戸市の渡辺さんが11番テント前にてサビキでアジ10ー13cmを30尾。エサはアミエビで。
神戸市の大西さんが6番テント西寄りにてサビキでシオ22.5cmを1尾。エサはアミエビで。
全域でベラ15ー20cmを1人0ー5尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、アジ10ー13cmを1人0ー15尾。水温26.9度。
TOPがマイカを81パイ(×2人)、2番手が80パイ、50パイと続きました。
他にアジ、マダイ、サバなどでした。
開始からイイ感じでスタート!
しかも型が抜群に良い♪
数よし・型よし♪満足度が高かったです!
よい釣果に恵まれました♪
8月5日(火)も空多数です!お時間ある方ぜひ!
※乗合募集中※
<半夜便>
8月5日(火)、空多数あります!
<深夜便>
8月8日(金)、8月22日(金)、8月29日(金)出船します。
8月8日(金)出船人数に達していません。
ご予約・お問い合わせお待ちしております!
<オールナイト便>
8月11日(月)、8月12日(火)、8月30日(土)
<根魚便乗合>
7時ー14時まで
8月23日(土)、8月30日(土)、9月6日(土)、9月13日(土)、9月20日(土)
13,000円(活エサ、氷付き)
お問い合わせお待ちしております!
【マイカ便】
1号艇:トップがマイカを21パイ。良い時間帯はサバに邪魔されました。
イカは低活性で久々にサバの被害にあいました。
タナもバラけて当てにくい感じでした。
2号艇:トップがマイカを39ハイ。お見事でした!
1号艇・2号艇とも渋い日でしたが、納竿まで頑張っていただき感謝です♪
ご乗船いただきありがとうございました!
半夜釣りの仕立船で出船し、マイカをトップ38パイ。
皆さん平均に、釣っておられ良かったです!
潮は上潮のみ北東から、ほんの少しで、アンカーでのかかり釣りでした。
本日の釣果はマダイ、ハマチ、ワラサ、カンパチなどでした。
【シロイカ/1号艇】
良く釣れました!
灯りを点けてポロポロ釣れ始め、次第にペースアップ♪
ありがたい事に最後までいいペースで釣れ、サイズも良し!
竿頭がオモリグでシロイカを102ハイ!!
60ー70パイも数名と爆釣でした。
ありがとうございました!
※8月5日(火)キャンセルが出て、1名空きあります!
遊びに来てください!ご予約お待ちしております!!
【午前タコ便】
今日は最小人数での出船になりました。
波風あってタコ場も珍しく白波チャプチャプと厳しい釣りとなりましたが
若者がお友達と仲良くタコ初挑戦で見事1.6kgの大物を釣り上げてくれましたよ!
数釣りは、、、の様相?もやはりこの時期は大きなものを狙えるのかも?
お早めにお越しくださいね♪
小ダコのリリースありがとうございました!
本日もありがとうございました!
マイカのTOPが44ハイ。2番手が39ハイと続きました。
その他、アジ、サバなどが釣れました。
開始からポツポツイイ感じに釣れ出しノリノリに♪
しかし中盤以降乗りが悪くなり、数も伸び悩みましたがお土産十分でした♪
明日以降も期待したいです(^^)
※乗合募集中※
<半夜便>
8月5日(火)、空多数あります!
<深夜便>
8月8日(金)、8月22日(金)、8月29日(金)出船します。
8月8日(金)出船人数に達していません。
ご予約・お問い合わせお待ちしております!
<オールナイト便>
8月11日(月)、8月12日(火)、8月14日(木)、8月30日(土)
<根魚便乗合>
7時ー14時まで
8月23日(土)、8月30日(土)、9月6日(土)、9月13日(土)、9月20日(土)
13,000円(活エサ、氷付き)
お問い合わせお待ちしております!
【午後アジ便】
本日も好天・猛暑の中での出船となりました。
予報以上の強めの風に比較的過ごしやすい天候となりましたが、風が強すぎる釣り難い状況での釣行となりました。
風が強い状況のため、ポイント限定。加えて小アジ・小サバの猛攻にあい、良型アジもボツボツ。
何とか2ケタ釣果の方も複数おられましたが、大釣れと迄はいきませんでした。
それでもサイズ的には最大28cm♪25cm級のアジを中心に、お土産確保!サイズ感バッチリの良型アジですので、もう少しまとまればよかったのですが。。。
引き続きアベレージサイズは上向き、良型アジの回遊は継続中ですので、後は当日の条件次第。サイズ感のある良型アジ、狙ってみて下さい♪
本日の釣果
▪️アジ 22ー28cm
【午前ライト落とし込み便】
本日はライト落とし込み便で出船しました。
シオ(カンパチの若魚)が回遊しており、船中20尾以上釣れました!
朝イチ、ベイトの付きは上々でした♪
途中風が強く、釣りづらい時間もありましたが、シオの時合が2回ほどあり、竿頭の方は7尾GETされました!
活性が高い時には、表層まで追って来てましたよ♪
※8月7日(木)の午前ライト落とし込み便はまだまだ空席あります!
ご予約お待ちしております!!
本日の釣果
▪️ニッタさん
シオ 30ー33cm 7尾
▪️ナガセさん
シオ 30ー35cm 5尾
などなど。。。
神戸市の川尻さんが4番テント西寄りにてサビキでツバス28.5cmを1尾。エサはオキアミで。
稲美町の井上さんが9番テント前にてウキ釣りでマダイ29.5cmを1尾、ツバス32cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でベラ15ー20cmを1人0ー5尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、アジ10ー13cmを1人0ー15尾。水温27.9度。
神戸市の橋本さんが5番テント西寄りにて落し込みでアコウ18.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
神戸市の守安さんが11番テント西寄りにてサビキでアジ9ー12cmを40尾。エサはアミエビで。
全域でベラ15ー20cmを1人0ー5尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、アジ10ー13cmを1人0ー15尾。水温28.7度。
〇近海タコ便
近海タコ便出船しました。
風が吹いて波がいつもより少し高く釣りにくいなかでも全員安打達成致しました!
本日なんと!つ抜けがお2人も!
トップはニイヤマさんの16パイ!
次いでモリさんの12ハイ!!
オガタさん8パイとカタヤマさんの8パイ!
おひとり平均6パイー8パイ釣れてます!
まだまだ暑い日が続きますので、こまめな水分補給のほうよろしくお願いします!
あと、スッテやエギの針が根掛かり等で曲がっていないか、こまめなチェックもお願いします!
本日もご乗船頂きありがとうございました!
本日の釣果
ニイヤマさんがマダコ最大700gを16パイ。
モリさんがマダコ最大600gを12パイ。
オガタさんがマダコ最大600gを8パイ。
カタヤマさんがマダコ最大500gを8パイ。
【シロイカチャーター/2号艇】
いつもチャーターしていただきありがとうございます。
好調キープで、丹後シロイカの美味しいお土産を沢山釣られていました。
ありがとうございました!
【シロイカ/1号艇】
潮は少しあり20号で若干斜め。
灯りを点けてしばらく良いペースで曲がって、中盤からはスローペースに。
釣果は竿頭がシロイカを51パイ!2番手が47ハイ、3番手が43バイと続きました。
ありがとうございました!
※8月平日やお盆も空きあります!
ご予約お待ちしております!!
【イカメタル】
定刻前より釣れ始めましたが、中々勢いつかず、釣れては止まっての繰り返し。。。
小さいアタリがあっても乗せるのが難しい様でした。
釣れだすのか?止まるのか?終盤に減灯してみましたが、状況は変わらずでした。
釣果はマイカを1人4ー23バイでした。
ありがとうございました!
岡野さんらがマダイを12尾、シマアジを5尾、ハタマスを1尾。
本日の釣果はマダイ、ハマチ、ワラサ、イサギなどでした。