関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

Notice: Undefined index: cat_slug in /virtual/htdocs/tsuri-station/wp_turisute/wp-content/themes/turi_theme/archive.php on line 16
金録丸 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
■釣り座を広く確保!存分釣りを楽しめます!

乗船人数を少なく設定し、釣り座を広く確保できることで、ゆとりをもって快適に釣りをお楽しみいただけます!

お一人でもご家族でも宮津の海で、季節の釣りが堪能できます!

宮津近海にはたくさんの釣りポイントが存在します。日本国内でも有数の釣りポイントである宮津を舞台に釣りを存分にお楽しみください!

Notice: Undefined index: cat_slug in /virtual/htdocs/tsuri-station/wp_turisute/wp-content/themes/turi_theme/archive.php on line 216
8月27日

【シロイカ/1号艇】
潮はやく30号で斜めに!
ポツンポツンとヒットしますが、潮はやく風波もあり、釣り辛い状況でした。
トップがシロイカを36パイ!29ハイ、28パイと続きました。
ありがとうございました!

8月31日(日)空きあります!遊びに来てください。御予約お待ちしております!
9月もガラガラです。シロイカで出ます。お電話お待ちしております!!

8月28日

【タコ船】
細田さんがマダコを8パイ。
全体ではマダコ0.2ー1.5kgを1人1ー8パイ。
最終盤のタコ釣りですが、キロ越えが複数混じって釣れてくれました!
あと3日ですが、タコ釣り楽しんで下さいね!

【ジギング船】
藤嶋さんがハマチを1尾、シオを1尾。
全体ではハマチ~メジロを2尾、ツバスを1尾、シオを1尾。
昨日は僚船たちは釣っていたのですが、今日は初シオが出てくれたのは良かったものの、手強い一日でした。
明日はちょっと変えて動いてみます!

8月25日

【タコ船】
桜井さんがマダコを5ハイ。
全体ではマダコ0.2ー1.2kgを1人3ー5ハイ。
多く釣れはしなかったものの、とはいえ少ない方でも3バイは釣って貰えました。
キロ超えのタコも混じってくれました!

【ジギング船】
東さんがサワラを1尾、ツバスを3尾。
全体ではサワラを1尾、マダイを1尾、ツバスを8尾。
なかなかジグ・ブレードジグに反応してくれない手強い一日でした。
休み明け木曜日は改めて釣って貰えるよう頑張ります!

8月24日

仕立てで出船しました。
マイカのトップが30パイ、スルメイカのトップが50パイでした!
徐々にスルメイカの割合が多くなりました。
サバも邪魔しました。。。

8月28日

京都市の中村さんが中央にて投げ釣りでイシダイ33cmを1尾。エサはバナメイエビで。
神戸市の成川さんが10番テント西寄りにてウキ釣りでツバス24cmを1尾。エサはオキアミで。
全域でベラ15ー20cmを1人0ー5尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、アジ10ー13cmを1人0ー15尾。水温27.6度。

8月28日

【午前ライト落とし込み便】
今日も波風穏やかで、釣り日和な午前中でした♪
日中の暑さも少しずつ和らいできている感じがしますね。
今日は、ライト落とし込み便で新魚種登場!!
68cmのシイラが釣れました♪
ジャンプジャンプで釣り味はバツグンです!
ヒラメも50cmUPのグッドサイズが上がりました♪
ハマチ・メジロが朝の時合に船中パタパタっと釣れ、シオも35cmのナイスサイズでした!
後半は潮がとろ~んとして、落ち着いてましたが、終了間際にハマチがドスンっ!!
ライト落とし込みは、気を抜けないですね♪
今日もベイトの付きは良好で、ベイトの確保は心配なさそうです!
ヒラメのバラシ多々もありました。
向こうアワセでしっかり喰わせてから上げてくださいね!びっくりアワセはダメですよ~。

本日の釣果
▪️ヒラメ 41ー52cm
▪️ハマチ・メジロ 65cmまで
▪️シオ 35cm
▪️シイラ 68cm

8月28日

【筏】
兵庫の妹尾さんがアオリイカ最大13cmを1人で25ハイキャッチ!!!
本日も筏の早朝便で出船しました♪
トップは1人で25ハイのアオリイカキャッチ!!
その次は1人で13バイ♪
まだまだ暑いですが、皆さん頑張ってくれて感謝ですね。
青物・カマスが邪魔しなければいいんですが。
皆さん昼上がりで終了です。
早朝からご苦労様でした。
平日は空き多数有ります!宜しくお願い致します!!!

8月28日

【午前タチウオ便】
なかなかに厳しい2枚潮に今日も悩まされました。。。
それでも底をちゃんと取れればサクッと上がって来たり、あげる時にお祭りしてたりと。。。
100cm越えが複数上がるのは、やはり元気な証拠ですね♪
釣果は鈴木さんがテンヤでタチウオ最大98cmを36尾。
他にテンヤは24尾、25尾の方。
ジギングは16尾の方が2人でした。
本日もありがとうございました!

【午前ノマセ便】
青物絶好調です!!
時合には最高で4人同時ヒットがありました♪
明日からはしばらくタチウオなのでまた次回も頑張ります!
釣果は藤木さんがメジロ最大65cmを10尾。
山﨑さんがメジロ最大65cmを9尾。
研さんがメジロ最大65cmを8尾。
他にも5尾が1人でした。
本日もありがとうございました!

8月27日

釣果はマイカのTOPが30パイ、マダイが3尾。
本日は浅場からスタート♪
電気を点灯してからなかなかイカが上がってこず、場所移動。
移動後は当たりがすぐあり、そこからいい感じのペースで釣れ始めました♪
型がよく中型から大型のマイカばかりでした!
また新しい、いい群れが入ってきたのかな♬
近くの船は竿頭100パイ超えもあったとか!
ということでマイカまだまだイイ感じです♬
今週・来週以降空きがたくさんあります♪ご予約お待ちしてます!

※乗合募集中※
<半夜便>
9月4日(木)出船人数に足りていません!募集中!!

<深夜便>
8月29日(金)出船確定!空き多数あります♪
9月5日(金)・12日(金)・19日(金)・26日(金)空き多数あります♪

<オールナイト便>
9月6日(土)・13日(土)・14日(日)・20日(土)空き多数あります♪

<チャーター便>
9月の金曜日、3連休の日曜日など空いております!
平日の乗合やチャーター便も募集しております。

<根魚便乗合>
8月30日(土)
9月6日(土)・13日(土)・20日(土)
7~14時まで
13,000円(活エサ、氷付き)

8月27日

【マイカ便】
マイカのトップが41パイ。1船300パイ!!
20ー30パイの方が多く、皆様釣れてお土産できました♪
タナは50ー60m。良型も釣れ、納竿まで楽しめました♪♪
雨なく、北東の風で波はありましたが、頑張っていただきました♪
ありがとうございました!

8月29日(金)出船します!当日飛び入り歓迎♪

8月26日

【シロイカ・チャーター便/1号艇】
チャーター便で出船しました。
ビギナーさんも皆さん良く釣れました!
トップがシロイカを56パイ!2番手が51パイと続きました。
潮は緩く20号使用でした。
今年はたまにサバが食いつきますが、サゴシの被害なく仕掛けは切られません。
9月もシロイカでます!中盤からはアオリイカ出ます。
遊びに来てください!お電話お待ちしております!!

8月27日

伊丹市の山前さんが6番テント東寄りにて胴突仕掛でヒラメ52.3cmを1尾。エサはシラサエビで。
大東市の中村さんが10番テント西寄りにてウキ釣りでツバス32ー32.5cmを2尾。エサはシラサエビで。
全域でベラ15ー20cmを1人0ー5尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、アジ10ー13cmを1人0ー15尾。水温26.6度。

8月27日

【午前タチウオ便】
今日は波風穏やかで釣り日和な午前中でした♪
今日もタチウオの活性高かったです!
ジギングの方はタチウオ40尾超え!!
テンヤの方もみなさん2ケタ釣果でした♪
メーターオーバーは出ませんでしたが、最大95cmで指4本クラスの太いタチウオがパラパラと混ざりました!
アベレージサイズも上がってます♪
途中、二枚潮がきつく、アタリが遠のいた時間もありましたが、全体的によく釣れた1日でした!

本日の釣果
▪️アビルさん
タチウオ 46尾(ジギング)

▪️タマイさん
タチウオ 25尾(テンヤ)  

▪️ヤマウチさん
タチウオ 22尾(テンヤ)

▪️全体で
タチウオ 95cmまで

などなど。。。

8月27日

【武庫川一文字】
箕面市の水浦さんが9番外にてズボ釣りでアコウ35cmを1尾、グレ24ー28cmを3尾。エサはシラサエビで。
西宮市の新納さんが8番外にてアールスピンでサワラ70cmを1尾、サゴシ40ー42cmを2尾。

8月27日

【午前タチウオ便】
またまた今日はメーターオーバー釣れず。。。
太いのは混じったので良かったです♪
釣果は中岡さんがジギングでタチウオ最大85cmを40尾。
ジギングでは他に37尾が1人でした。
洞さんがテンヤでタチウオ最大85cmを36尾。
テンヤでは他に20ー26尾が3人でした。
本日もありがとうございました!

8月26日

【筏】
大阪市の宮本さんが最大13cmのアオリイカを1人で16パイ!!!
見えイカ沢山いるそうです♪

8月27日

大阪の半間さんがマダイ36ー45cmを4尾、メジロ63ー65cmを2尾。 
河内長野の井上さんがマダイ46ー64cmを2尾、メジロ62cmを1尾。
今日も、60cm超えの良型マダイとメジロが上がりました!
ありがとうございました♪

8月26日

【イカメタル】
明るいうちから大剣がダブルで上がっていい感じのスタート!
と思いきや、ポロッとあたって、止まっての繰り返し。。。
まぁ最近の傾向ではありますが、集中力切らさず、コツコツと頑張って頂きました!
釣果はマイカを1人8ー23バイでした。
ありがとうございました!

8月26日

【マイカ便】
1号艇:トップがマイカを38パイ!お見事でした♪
差が出ましたがお土産できた方が多かったです。
他にスルメイカ少々でした。
2号艇:トップがマイカを27ハイ。他にスルメイカ少々でした。
本日のご乗船ありがとうございました!

8月27日(水)マイカ便出船します。飛び入り歓迎♪♪
8月28日(木)マイカ便出船します。現在4名様。空いております!
ご予約お待ちしております!!

前日アオリイカ調査便で出船しました。
今週末、ナイトティップラン予定組みました!
9月中も2号艇で予定を組みます♪お問合せお待ちしております!!

8月25日

【マイカ便】
マイカ便で出船しました。
20時から気配が出始め、21時過ぎからアタリが良くなりました。
後半期待しましたが、22時からいきなりのベタ止まりでした。
何かいたのか?ベイトの反応も消えたり出たりしていました。
本日ご乗船ありがとうございました!

8月24日

西山さんらがマダイを13尾、ハタマスを1尾。
茶屋さんがマダイを3尾、ハマチを1尾、ハタマスを1尾、シマアジを1尾。

8月25日

【シロイカ・チャーター便/1号艇】
チャーター便で出船しました。
潮は少しあって25号を使用!
前半棚がボケて少し苦戦しましたが、棚が定まってからは40ー45mでずっと誰かの竿曲ってました♪ありがとうございました!

シロイカ出船します!
8月27日(水)5名空き
8月28日(木)6名空き
8月30日(日)8名空き
9月はガラガラです。遊びに来てください!
ご予約お待ちしております!!

8月23日

乗合で出船しました。
マイカ・スルメイカを合わせてトップが57ハイ。
後半になるほど、スルメイカの割合が多くなったようでした。

8月26日

三重県の伊藤さんがワラサを2尾、千年鯛を1尾。エサはマダイイエロー・キビナゴ、ハリス4号。
岐阜県の井原さんがキングスギを1尾。エサは活きアジ、ハリス3号。
全体ではマダイを51尾、シマアジを1尾、ワラサを7尾、アカハタを2尾、オオモンハタを1尾、千年鯛を5尾、キングスギを1尾。

8月26日

本日の釣果はマダイ、ハマチ、カンパチなどでした。

8月26日

【午前タチウオ便】
今日はタチウオ便での出船♪
陽が上ると暑いのはまだまだ。
肝心のタチウオちゃんは元気でした!
風が思いの外強く、船もユラユラとする中でしたが何の何の♪
みなさん最初はそこどりに苦労するも、小さなお子さんもしっかり釣り上げるように!
100cmの個体が複数尾上がり、テンション上げ上げでした♪
釣果は瀬川さんがテンヤでタチウオ最大98cmを33尾。
幸山さんがテンヤでタチウオ最大99cmを32尾。
ジギングのトップはタチウオを20尾!
他にテンヤは20ー26尾が3人。
ジギングで18ー19尾でした♪
本日もありがとうございました!

8月26日

【午前タチウオ便】
本日はやや波風のある中での出船となりましたが、引き続きタチウオの回遊は好調持続中です!
潮の速い時間帯や潮止まりで厳しいタイミングもありましたが、終日コンスタントな釣況に、竿頭の方はジギングで30尾、テンヤ釣行で25尾!
テンヤ釣行の方には106cm、102cmのメーター越えの釣果もみられ、これから数・サイズ共に期待出来そうです♪
タチウオシーズン開幕!ご乗船お待ちしております♪♪

本日の釣果
▪️ニシグチさん
タチウオ 30尾(ジギング)

▪️ノバタさん
タチウオ 25尾(テンヤ)

▪️カワサキさん 
タチウオ 24尾(テンヤ)

▪️イヌイさん
タチウオ 23尾(テンヤ)

▪️ナカムラさん 
タチウオ 20尾(テンヤ)

▪️全体で
タチウオ 106cmまで

8月24日

静岡県の西野さんグループがマダイを31尾、ワラサを2尾、アカハタを2尾、千年鯛を2尾、ヒラマサを2尾、キングスギを1尾。エサはムキエビ・マダイイエロー・キビナゴ、ハリス4号・6号。
愛知県の太田さんがキングスギを2尾。エサはカツオの切り身、ハリス6号。
愛知県の村田さんがヒラメを1尾、千年鯛を1尾、キングスギを1尾。エサは活きアジ・キビナゴ、ハリス4号・6号。
全体ではマダイを72尾、シマアジを1尾、ワラサを5尾、アカハタを4尾、ヒラメを1尾、千年鯛を7尾、ヒラマサを4尾、キングスギを4尾。

8月25日

【イカメタル】
最近、低迷気味のイカメタル。
今日もサバに付かれて嫌な予感。。。少しポイントを移動しました。
棚はやや深めで大剣混じりで釣れてくれました♪
オモリグでしっかり誘っていた方が数を伸ばしていました。
釣果はマイカを1人9ー34ハイ、スルメイカを2ハイでした。
ありがとうございました!

8月25日

南部さん親子がワラサを1尾、マダイを15尾釣りあげました!
夏休み終盤に素敵な思い出を作っていただいたのではないでしょうか!?
「釣果写真を家宝にする」とまで言ってただけるほどの大爆釣になりました!
とにかく朝から釣れまくっていました。
マダイのタナは底でエサはなんでも喰いがよかったとのことです。
息子さんは念願の青物を釣り上げるなど素晴らしい1日になりました。

8月24日

岡本さんらがヒラメ50ー55cmを3尾、アコウ28ー55cmを35尾、ガシラ24ー38cmを22尾、アオハタ30ー44cmを3尾、オニオコゼ35cmを1尾、黒オコゼ26cmを1尾、沖メバル28cmを1尾などでした。
今年の2ー3尾目の凄く大きいヒラメやアコウなどが釣れました。(エサは、活きアジの色々なサイズです)
天気は朝の2時間くらいは薄雲で薄日差し〜暑い夏空、海上は穏やかで波0.5mでした。

トップへ戻る